「牛乳石鹸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 牛乳石鹸とは

2017-08-19

牛乳石鹸話題なのは

みんな、家族が苦しいから。

女側男側の意見があるので民族差別に対するもののような統一したポリコレはないよ。

あえて言うなら家族ポリコレってなんだって言う。

家族子どもを大切に家族子ども愛情をそそぐ、ぐらいか

とは言え、

家族仕事給料)に縛られてるから家族のあり方に多様性が出ていて、ポリコレは相性悪い。

ちなみに自分CM見てない。

多分あれは現実で、CM理想家族の「時間」を大切に)を見せるべきという人には厳しい。

介護夜勤残業仕事のある人は時間よりも「生活費」を優先しなきゃいけないから羨ましい人も多かろう。

CM荒れたのは仕事生活費ではなく仕事人間関係ピックアップたからでしょ。業務時間外の。

でもあれは日本では現実にある話。海外はよく知らない。

個人的には、誕生日業務時間外の人間関係は、仕事の人より家族を優先にする社会してほしいが)


他人と暮らすんだから苦しいのは当たり前だ。一人で暮らすのとは違う。

耐えられないなら逃げろ。もしくは録画録音して間に入ってもらって話し合え。

牛乳石鹸の購買層は女性

石鹸を買いにいくのは妻の仕事」というのは差別だよね。

たとえ売り上げが落ちるとしても、企業はあえて男性向けのCMをつくるべきじゃないの?

  

石鹸メーカー女性向けのCMを作っているのって、ようは金儲けのために女性差別肯定しているし、女をバカにしていると思う。

そっちの方がポリコレに反している。

牛乳石鹸ネタに何の面白さがあるというの?

あなた、ねえ教えて。

なぜ、そこまで続けるの?

ねえ、だからもうやめて。

過去のことを、もう忘れてしまったはずでしょう。

牛乳石鹸を知った前のあなたのこと、憶えてる。

あなたは、もう少し綺麗で、輝いてた。

あの時のように、あと少し、輝けることを探そうよ。

2017-08-18

サマーウォーズ批判って牛乳石鹸と似たような所あるよね

凄いカリスマ性のあるお婆ちゃんが身内を叱咤激励して世界は救われましたって話じゃなんで駄目なの?

お婆ちゃんのお説教で皆が本気モードになることの何が悪いの?

人助けのために氷を拝借したら結果的に酷いことになったとして、なんでそれを純粋悲劇であり喜劇であるって思えないの?

君たちはどうしてそんなに合理性フィクションに求めるんだ。

いや、求めてるのは合理性ですらない。

君たちが求めているのは「自分と同じ価値観であること」「自分価値観肯定してくれること」じゃないのか?

普段は「色んな物の見方があるよ」「多様性大事だよ」と言っておきながら、一皮むけば出てくるのは「俺達こそが正しい」「俺の価値観と違うものは駄目だ」という無限大保守性じゃないか

他人の事を自分価値観の正しさを証明してくれる装置だとでも思い上がっているんじゃないかね君たちは。

牛乳石鹸擁護する男に嫌悪感がある理由

あれはこういう意図なのに解らない低脳

男が弱さを見せてもいいだろ

さない女は男の弱さを許さない男を責めたいだけの糞フェミ

みたいなのを見るにつけ自分第一子供の事を考えてない様子なのが本当にキモい

あとこの人達子供誕生日に嫁さんにケーキプレゼントを頼んで自分料理と飾り付けをして待ってる時に

嫁が帰ってこない

電話に出ない

子供文句を言い悲しむのを宥める

嫁酔っ払って帰ってきて遅くなった理由説明せず風呂に逃げる

買ってきた誕生日ケーキ溶けてボロボロ

嫁がゆっくり入浴後パーティー

みたいな状況で、嫁だって弱さを見せて逃げたい事もあるよなと嫁を許す心の広さがまずなさそうに見えるんだよな

自分はいいけど嫁がやるのは許さない感じでそこも無理

子供誕生日じゃなければ数時間遅くなるくらいいいけど、子供誕生日を踏みにじる父親をやる事にあのCM意味があるんだろうか

"牛乳石鹸"を叩く男と結婚してはいけないたった一つの理由

ムームービーの内容に関しては散々言われてるので置いといて、"牛乳石鹸"を叩く男は実際に家事育児分担なんてしないか結婚したら苦労するよって話をする。

共働きなのにこの男はゴミ捨てくらいで不満なのかとか誕生日に飲んで遅く帰ってくるとかありえねー!奥さん可哀想

と同じ口で

石鹸みたいな消費財の買い置きって、奥さんがスーパーで買っておくケースの方が圧倒的に多いよね?パパが自分石鹸だけ買いに行くか?(行かないよ)ちゃんと市場調査やってんのかしら、電通。ターゲティング失敗してるぞ。と

え。石鹸の購買決定者は母親なんだからってさ、家事は女がやるものっていう潜在意識なら父親仕事できてりゃいいじゃん。なんで叩くの?

でも実は彼らの脳内矛盾していない。

というのも、彼らの主張する

今の時代共働き普通で男も家事育児分担すべきとは"意識"のことであって、行動に起こすことではない。

リベラル男女平等であるべき〜という言葉の中身は

・男の領域であった職場を(自分達が脅かされない程度に)譲ってやるし、男女平等から(自分の食い扶持くらいは)稼いでいい、応援するよ(本当に応援だけ)

・女の領域ケア労働はそのままだから日常生活家事育児は妻がやるもの。行動ベースではこれ。

なんなら思想と行動は別次元にあるとナチュラルに思っている。

ここから本題で、

女性は妻も働く=夫も家事育児やると考えがちだけどそれに同調する男は牛乳石鹸をボロクソに批判しない。

だって仮に(結婚相手の)男性が分担を考えてたら、育休1年に時短2年くらい取らなきゃいけない。これを今の日本で心の葛藤なしに決断できる男性がいるのか。世間の目と、無理解上司と、同期が昇進することを想像しふつふつと湧いてくる焦りを幾日もかけて洗い流さなきゃ決心できないだろう。真剣に考えている男性新井パパと種類は違えどなんらかのジレンマを抱えていて、ムービーを見れば心が揺さぶられるはずだ。

苦悩を一蹴できるような彼らはあくま思想を持っているだけで、当事者意識を持ってがっつり分担を考えているわけじゃない。だから新井パパへの要求が高い。育児介護もやらない奴に限って理想で語り少しでも粗相をすれば叩く。他人事だもん。

やたらと"誕生日なのに"飲んで遅く帰ってくることを批判するのもポイントだ。365日子供の世話してたら仮に誕生日を祝えなくたって子供は傷つかない。364日一緒に遊んでもらってるからね。だからムービー誕生日にこだわる男は育児楽しい楽なところだけやる似非イクメン可能性大。似非に限って要所要所イベントガッツリ押さえにくる。これ見よがしに子供誕生日なんで有給取りますと吹聴して回る。本当に育児してたら急病とか行事で休まなきゃいけなくて、生命である有給なんてもったいなくて取れない。

ゴミ捨てをクローズアップするのも同様で、(分別されまとめられた上で)ゴミ捨てなんて家事パーセンテージでいうとほぼゼロで、ちゃんと家事をこなしている男性なら気にならずスルーするレベルしか家事時間が短い(予定)男性にとっては存在感あるからやたら突っかかる。楽なタスクだと理解してるから、それを引き受けて家事してるって言いたいんだよね。彼らが考える数少ない家事から流石にそれを嫌がる新井パパやばいね!ってだけ。

これ結婚して一緒に生活しないと中々発覚しないらしい。しかもタチの悪いことに外にはリベラルな俺で通ってるから文句言っても他の男より手伝ってると反論され、他人愚痴ってもあんな素晴らしい旦那さんなのに!と非難轟々。味方いない、離婚しても責められるの自分から、よく考えて。

ツイフェミからフェミニズムを学ぼうとする男たちへ

俺も同じ立場でずっと苦しんでいたが牛乳石鹸の一件でもうやめることにした。

しかし後ろめたさはない。

開き直っているつもりもない。

ただ清々しい気持ちだ。

男性女性を苦しめているという社会構造はそのとおりだと思う。

そして自分はそんな現状に甘えていたくはないと思った。

からツイッターからフェミニズムを学ぼうとした。

それが間違いだったとは今でも思わない。

自分女性への配慮が足りない部分が多かったことを俺はたくさん学んだ。

女性いかに辛い境遇にあるか。

そのために男性生活の何ができるか。

ツイフェミから学んだ多くのことは今も俺を助けている。

ツイフェミがいなければ彼女いない歴=年齢を脱出できることはなかっただろう。

ツイフェミには感謝もしている。

しかし俺はいからかツイフェミの話を聞くのが辛くなった。

男性が不当に偉そうで女性が不当に辛い思いをしてきたのはわかる。

俺も悪かったとも思っている。

それでもツイフェミ男性嫌悪に耳を傾けるのが辛かった。

終わりが見えない。

どれだけ自分を責めても決して許してはもらえない。

ツイフェミを憎みたくもなった。

しかしもともと悪いのは男なのだ

憎んではいけない。

ただ葛藤を繰り返した。

そして今回の牛乳石鹸の件でとうとう限界がきた。

ツイフェミに許してもらおうとするのがそもそもの間違いだった。

ツイフェミ最初から許す気などないのだ。

俺が男であるかぎりツイフェミが俺を許すことはない。

それを理解したのでもうツイフェミから何かを学ぶのはやめることにした。

そして自分と同じように自分男性性に苦しむ人間にも言わなくてはならないと思った。

ツイフェミから学ぶことは少なくない。

から自分男性性と向き合うならツイフェミの話を聞くのも悪くない。

しかし決してツイフェミに認められることを目標にしてはならない。

ツイフェミは決して男を認めることはない。

ツイフェミが男の弱さを許容することはない。

から一定を学んだら男はツイフェミからは離れるべきだ。

気をつけなくてはならないのはツイフェミの言うことに耳を貸さないことは女性蔑視することではない。

その罪悪感がツイフェミ否定したい心に歯止めをかけるが決してそんなことはない。

ツイフェミを拒絶したところで女性を拒絶したことにはならない。

女性差別したくないという気持ちがツイフェミ否定してはいけないと思わせる。

しかしツイフェミ否定することは女性差別することにはならない。

そのことを決して忘れないでほしい。

ツイフェミから逃げ出したい時に無理にミソジニーになる必要はない。

女はやっぱり糞なのだと思う必要などない。

なのはあくまでツイフェミにすぎない。

ツイフェミから離れてもツイフェミから学んだことを捨てる必要はない。

それを捨てなければ世の大半の女性あなた女性への理解がある紳士男性認識してくれる。

あなたはもう十分に女性の心に寄り添えるだけの努力をした。

ツイフェミはそうは言わないかもしれない。

しかすると女性をたぶらかすひどい男だと言われるかもしれない。

しかし気にすることはない。

あなたは世の多くの女性と楽しく話せるだけのマナーを学んだ。

思う存分女性交流を深めればいいと思う。

ツイフェミはそれに文句を言うかもしれない。

しかしそれに耳を貸す必要はい

あなたはツイフェミことなど忘れ目の前の女性に誠実に接すれば良い。

ツイフェミが憎かろうと女性を憎む必要はない。

ただツイフェミから距離を置き女性大事にする気持ちを持ち続ければ良い。

件の牛乳石鹸CMがまずかったポイント

https://www.youtube.com/watch?v=CkYHlvzW3IM

なんで炎上したのか、漠然と思ったことを書く。

男性100%共感することはできないけれど、自分自分父親とは全く違う父親になっているので、ふんわりとした言いたいことは分かる。さすがに誕生日に飲んで帰るという暴挙にはでないが、翌日から旅行とか用事があるとかいときに飲みに行って、奥さんから怒られたことは何度かある。

いいパパをやっている人たちも、ふと魔が差しちゃうことがあるわけで、大目にみてほしい。

牛乳石鹸動画をやっと見た

主人公男性に対してツッコミどころ違和感は沢山あるけど、

今年炎上してきた動画と比べたらたいしたことなかった。

なんでこれが炎上したのか不思議しょうがないとおもいました。


1ねん1くみ

ます

彼氏と違う人がいます」についてるブコメのヤバさよ

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASK8K5WW6K8KONFB00V.html

抜き出して説明するのも面倒だからまずは自分で見て欲しい

いね

牛乳石鹸ときといいはてなーの読解力の低下は異常。

3行より長い文章は読めない事を自慢していた頃のニュー速VIPと同じレベル

この程度の文章に対して「分からない」「読みにくい」とコメントしている連中が政治を語っているのだから笑ってしまう。

何よりも笑えるのが「俺の読解力が低いのではない。お前の説明能力が低いのだ」という徹底した被害者意識

普段自分たちコメント馬鹿にしている「本当に頭の良い人ならバカでも分かるように説明してくれるはずだ」と同じ事を自分の口から喋っている事に気づいてないのか?

牛乳石鹸CMって6/15公開なんだね

2か月も経った後で、誰がわざわざ炎上させたんだろう

2017-08-17

牛乳石鹸CM、見たいものしか見てない感想

牛乳石鹸ユーザーです。青を使ってます

というわけで、件のウェブCM見てみました。ちなみに見た時点ではどの批評感想も読んでないです。

で、見てみたのですが、あまりにも居心地の悪いCMでびっくりしました。

出社前に暗い顔でゴミ捨てに行くお父さん。そんなお父さんに、何かのもののついでのようにケーキやらプレゼントやらを頼むお母さん。お父さんをコマかなんかみたいにしか思ってなさそうなお母さんの姿をみて、この時点で相当居心地悪い。

で、子供ケーキプレゼントを持っているのに飲みに行ってしまうお父さん。これも見てて後の修羅場想像してしまい、陰鬱気持ちになる。お母さんもあれだけどお父さんもあれだな、って感じ。

で、想像通りお母さんは怒る怒る。で、お父さんはお風呂に逃げてしまう。

そしてお父さんはお風呂で、洗い流そうと一言風呂上がりのお父さんはお母さんに謝り、お母さんもなぜかそれだけで許してしまい、息子も招いて一家団欒が始まる。

……、いや、意味不明

どの登場人物共感すればいいのかわからなかったし、そもそもこれがイメージ広告として世に出てること自体に疑問がわく。

お父さんが自分自分の父を対比させているところも意味がわからなかった。

でも、中途半端でもある。お母さんは夫に対する思いやりも敬意も持ってなさそうなキャラで、この点ではお父さんに同情心が湧く。

けれども、だからと言ってお母さんとのコミュニケーションを諦めてしまっているお父さんにも、子供が拗ねているだけでしかない印象しか持てない。

主要登場人物の二人のどちらにも共感できないまま、お父さんは洗い流すという逃げの一手を打ちますます共感できなくなり、その逃げの一手でしかない謝罪で夫を許すお母さんの心情も全くわからなくなる。

そして最後にはこれの何がポジティブイメージ連想させるのかという点において広告としての価値すら行方不明になっていく。

見終わった後、呆然しました。

で、軽くこのCM批判記事擁護記事を見て回ってきて、どちらの派閥のいうこともそういう見方もできるという程度にはわかるものの、批判派の女性VS擁護派の男性のような構造になっているところは理解できない。

このCM男性女性どちらの心情にも寄り添えないのだから

というわけで個人的には、このCMはどうにも稚拙な作であり、これを使って男女論社会論などを語ろうとは思えない、というのが結論となります

でもそれとは関係なく、牛乳石鹸はいい品なのでこれからも使い続けるよ。

牛乳石鹸CM、最早批判への批判が優勢に

「男を叩くなぁあああああああ!」って声が、被害者意識がそれほどまでに大きい

本当にあれが「完璧父親じゃないから」「男らしさを捨てたから」叩かれてると思ってるのか?

誰も「完璧父親じゃないと許せない!」なんて言ってない。共働きの、「優しいパパ」を自称する親として最低限のことをしろ、それが見えない、と怒ってる

しろ父親の男らしさに執着していて男らしさから抜け出せてないからこそ叩かれている。捨てたなら捨てたで配偶者に言えよ

あと、本当に母親はこんなに責められない辛いのは男だけ!とか思ってる?流行りの、ママスマホになりたいって絵本なんか和訳される時原文のパパを責める部分抜けてるんだぞ。そういう国だ

読めてない読めてないって奴が一番読めてない

俺嫌だよ……牛乳石鹸CM存在が許せない人が幅を利かす社会なんて……

牛乳石鹸cm文学共通性

ツイッタータイムラインはてなー牛乳石鹸cm解釈で持ちきりだ。

新しい文学黎明期のようだ。

あ、小説投稿サイト既存小説という表現ネットで展開されてるだけなので、新しい文学ではないぞよ。

そんな私はあのムービーがつまらんかった。話題に乗っかって見たものの途中で寝落ちするんじゃねくらいつまらんくて、そういう意味でも文学共通する。

テレビ時代cmは、数十秒の強いインパクトで訴求するのに対し、ネット時代は2分から3分くらい。長いな。

視聴者がこの丈に堪えうるとしたならば、奥行きのある設定が必要となる。ストーリー説明だけではダメなのね。そこが文学なわけよ。

うなこも宮城壇蜜サイコパスゴミ出しも、全て文学

あ、エロ文学な相反しないからね。

けどねー、視聴者cm公共性とか道徳とか求めるよねー。そりゃそーだよね、自治体やら有名企業広告だもん。

ま、それはそーなんだけど、みんなの盛り上がりを見てると文学を楽しむそれと似てるなーと思った次第でございまする候。

不買運動とか宣言とか

牛乳石鹸CMにムキーってなる人はいるだろうけど、だからといって「もう買いません」とか嘘だろ。

買うでしょ、あんた。

不買だって言いたいだけでしょ。

半年たった位に、も一回聞きたいね

「いまでも(当然)購買してないですよね?」と。

牛乳石鹸についての私的まとめ

一番異常なのはまらないと感じた作品いつまでもしがみつている連中ですね。

その手合いはネットに多いでしょう。

僕はあれが不思議で仕方ないんです。

作品評価をするのは自由ですし、

評価が人それぞれなのは当然ですが

自分にとってつまらない作品であるのならば、

そんなものはさっさと忘れて、

他に楽しいことを 見つけるなりやるなりするでしょう。

それが普通感覚ですよ。

そういうことが出来ない連中が、

ネットいつまでも憂さ晴らししている。

牛乳石鹸CM炎上したのは概要文言のせい

概要文言真逆にしてみた。

父と子の絆。

まだまだ父親としての自覚も薄い男の1日の物語

気質で頑固な父親に育てられ、

放置気味ではあったがそれでも何不自由なく、今の幸せを手にした彼。

「俺は家族思いの優しいパパではない」

でも、このままの自分ではよくないことはわかっている

から、お風呂に入り、リセットし、過去否定して、明日へ向かっていく。

家族のためにがんばりたいお父さんたちを応援するムービーです。

これなら炎上しなかったんじゃない?

牛乳石鹸を結局どうしたいのか?

牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く

https://anond.hatelabo.jp/20170816113637


牛乳石鹸広告炎上、「もう買わない」の声 「意味不明」「ただただ不快批判殺到

https://www.j-cast.com/2017/08/16306004.html?p=all

牛乳石鹸CM動画を見てギャーギャー言っている人は、最終的に何を求めているの?


牛乳石鹸共進社株式会社から謝罪

CM製作する代理店に対し、「今後一般市民感情逆撫でするような表現や、庶民的感覚から外れたような表現をしないよう配慮してほしい」ということなのか?

CMの中止


CMに振り回され過ぎじゃない?


そういう人達はお花畑世界を求めているの?

牛乳石鹸問題に詳しい人おしえて

牛乳石鹸共進社6月16日父の日に合わせてウェブ動画「与えるもの」編(2分44秒)を公開した。

https://dentsu-ho.com/articles/5243

これなんで公開から2ヶ月も経って炎上してんの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん