「放出」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 放出とは

2024-01-13

https://www.businessinsider.jp/post-280086 アメリカが約50年ぶりに建設許可を出した「溶融塩原子炉」とは

https://www.businessinsider.jp/post-280086

溶融塩炉1950年代から存在していたが、アメリカ1970年代にそのほとんどを見限り、それまでにすでに多くが建設されていた水冷原子炉を支持した。

 

だが近年、ケイロスをはじめとする企業研究所が、塩冷式原子炉を再検討しはじめている。

 

工学上の細部が決着すれば、冷却材としての塩は、水よりも断然優れている」とスミスはBusiness Insiderに話した。

 

溶融塩炉は、高温で水を液体に保つための分厚い圧力容器を必要としないため、設計上の柔軟性が高まるスミスは言う。

 

たとえば、原子炉水冷式よりも小型化され、さまざまな場所につくることもできる。

 

「言ってみれば溶融塩炉は、溶融塩炉以外では不可能な、設計上の多くの選択肢を開くものだ」とスミスは言う。

 

「低圧のパラダイムへ移行すれば、建造がずっと容易になる」

 

へき地や船舶、大規模発電所など、「溶融塩炉は、あらゆる領域で次々に導入されるだろう」とスミスはつけ加えた。

 

実験炉「ヘルメス」の仕組み

ヘルメスは、最高で華氏1200度(摂氏650度)で稼働する。だが、冷却材である溶融塩(FLiBeと呼ばれる、フッ化リチウムとフッ化ベリリウムの混合物)の沸点華氏2606度(摂氏1430度)で、炉心の温度よりもはるかに高い。

 

したがってFLiBeは、稼働時の高温でも液体の状態に保たれ、圧力を加える必要はない。そのおかげで、原子炉建設が容易になり、コストも安くなるはずだとスミスは言う。

 

ケイロス・パワーが提案する燃料も、従来の原子炉のものとは異なる。同社は「TRISO」(TRi-structural ISOtropic:三重等方性)被覆燃料粒子(ウラン酸化物を黒鉛セラミックスで被覆した粒子型の燃料)を用いる計画だ。

 

エネルギー原子力エネルギー局によれば、この燃料は、現行の燃料と比べて極端な高温に耐えられるため、核分裂生成物が放出されにくいという。

 

残る課題

溶融塩炉には、腐食抑制をはじめ、いくつかの課題がある。

 

スミス腐食について、「酸素はいわば、溶融塩が腐食する際の原動力だ」と説明する。そのため、塩が酸素さらされる状態抑制することが課題になっている。「まったく同じプロセスではないが、原理としては、他のどの冷却材とも変わらない」とスミスは言う。

 

化学制御する必要がある」

 

また、溶融塩炉が抱える他の欠点について、カナダブリティッシュコロンビア大の物理学者であるM・V・ラマナ(M.V. Ramana)教授2022年、「数種類の廃棄物の流れが生じるが、そのすべてについて徹底した処理が必要となり、廃棄に関連した課題に直面することになる」と書いている。

 

スタンフォード大学研究者などが2022年に発表した研究によれば、溶融塩炉で生じ得る核廃棄物は、現在システムよりも多く、「用いられる燃料と冷却材は、腐食性および自燃性が高く、照射後は高レベル放射性になる」という。

2024-01-11

anond:20240111084115

和田毅の代わりに甲斐野が放出されたけど今どんな気分?

anond:20240111084115

日ハムファンですが今回の件で喜んでるのはライオンズライオンズファンだけだと思います

西武提示した年俸見てわかるように本気で山川選手を引き留めてなかったように思われます

山川選手と言えば素行が悪いので有名ですし西武球団しましても山川選手残留するような事があれがイメージダウンもしてしまます

問題児選手放出出来て人間性も素晴らしい和田毅投手を取れた訳ですから西武は凄い喜んでると思います

やりきれないのはホークスファンだと思います

和田毅投手と言えばホークス象徴ホークスレジェンドです。

投手だけじゃなく人柄も良くてハンサムで若手からも慕われてると思います

そして唯一の松坂世代選手です。

そんな選手プロテクトから外してるのに驚きました。

チームの和を乱しかねない選手を取ってホークス象徴だと思われた選手を取られるってファンからしたら悲しすぎます

2024-01-10

anond:20240110093001

女性経験がないのがコンプレックスで、自信もなくて性欲開放出来なかっただけやで。

性欲が強いほうでなく、自慰生殖機能の維持のために時折行う程度だった。

2011 4月新聞を読んだ

朝日新聞 2011年4月の縮尺版を読んだ

まりからふくいちの汚染水放出するしかない

で既にやべぇなと思ったし、すぐそば計画停電スケジュールが載ってるし

ACの「あいさつの魔法」歌ってる人がなぜか発覚してたし一面使って亡くなられた方ズラっと書かれてるし女性自身が堂々と風評被害垂れ流してるしこの月情報量まじでヤバい

ていうか辛すぎて半分も読めない

一面使って亡くなられた方の名前が載せられてるんだけどそれが墓標みたいで本当に生々しい

てか政府対応が迅速だったなんてどこにも書いてないしなぜ10年以上経つとなぜか迅速だったとなったのか不思議な限り

2024-01-07

女を殴って抱きしめるだけでモテる

緊張と緩和によってドーパミンをトプトプと放出させる。お笑い構造と同じ。

すでに様々な組織や家庭で多くの実績を上げているメソッドである

輩の皆さんは、理屈理論ではなく、ただあるがままにこれを体現している。

虎はなにゆえに強いか、元々強いかである

anond:20240107094525

貨物室のアクセスってどうなってるんだろうね

客席や操縦席から移動できるのか外部からしか行けないのかそういう構造わからん

緊急放出システム設計段階からあればいいんだろうけどそういう作りをするとなると最初からだな

2024-01-03

anond:20240103210055

預けるタイプ荷物がどのへんに収納されるのかしらんけど緊急放出スイッチとか欲しいね

機体の下部が開いてまるまる押し出されるとか

場所によっては焼けたりもするだろうけどそのまま焼かれるよりは回収可能高まるだろう

2023-12-31

一億総ナベツネ時代

佐々木朗希が死ぬほど叩かれてるのを見てこの国に絶望した

佐々木朗希の更改越年が早期ポスティング関係してると仮定して書くけどさ

佐々木には少しでも早くメジャーに行きたいという要望があり、佐々木の力で優勝したり稼いだりした球団にはそれを拒否する権限があるってだけの話じゃないのか?要望を出すこと自体非難する向きもあるけどそもそも主張しないことには交渉も始まらないんだからしょうがないだろ。対立する意見があるから交渉しているだけの話だろ少なくとも建前としては。(密約については話がそれるから触れない)

外野意見おかしいのばっかりだよ。

「筋を通せ」

ドラフト一方的所属球団を決められ、FAを取るまでは脱出することもできず、結果が出せなければ放出される。個人事業主として能力を発揮する野球選手と、その能力必要とする球団利害関係に基づいて契約を結んでいるだけなんだから通すべき筋もクソもないんだよ。寮費食費コーチング投資が外れることなんて珍しくもないだろ。

「せめて1年はローテーションを守れ」

どんな選手にも長所短所があり、短所をすべて克服して渡米する選手はいない。佐々木は、91イニングでWAR5.3を稼ぐほどの出力と引き換えに耐久性に難を抱えるタイプ選手なのかもしれない。数年かけて耐久力を備えた本物の最強投手になる可能性を考慮したとしても、未熟な状態で渡米し、外野が「失敗」と表現するような結果に終わったとしても、それは佐々木個人問題だろ。メジャー球団もそんなことは知った上で獲得するわけで、「他人迷惑をかけるな」みたいなナイーブ非難的外れ筋違いだ。

かの有名な「たかが選手が」に野球人やファンはいきりたったが、あれは結局のところ偉そうな爺さんが気に食わなかっただけなんだな。一億総ナベツネ時代だ。

2023-12-30

アルコール0%なのに年齢確認された

年齢確認お願いしますねー、って言われてこっちもいいおっさんからかに従った

ボタンタッチするくらいなんでもない

その時は特に何も思わず従った

でもな、レモン風味の炭酸水の何が子供危険なんだ?

から考えたら、酒類コーナーのエンドの位置にあったような気がするが

チューハイベースになるような濃いものじゃない

割れば飛ぶよな風味の炭酸

ウィルキンソン炭酸レモンでも年齢確認するんか?

なんか納得いかないので年を越す前に今年のもやっとは

増田放出しておく

2023-12-29

開放型の石油ファンヒーターは1リットル灯油を燃焼させると約1リットルの水蒸気を室内に放出すると言われています

どうりで乾かないワケ

2023-12-25

屁が止まらない

職場でもそれ以外でも、どうしょうもなく屁がブッブブッブ出る

なるべく人がいないタイミング放出したり、サイレントにしたり、トイレに立ってしている

のだが、

最近、どうでもよくなってきてしまった

フロアに人がいても、小さい音でやれば多分聞こえないからまあええか〜と思いながらブゥーゥと放出するようになってしまった

どうしたんだおれは

羞恥心やらモラルやらが壊れてきたのか

鬱か?これが鬱の始まりなのか?

2023-12-22

anond:20231221135445

日本でも15歳で上位進学校に入れないと、Fラン大学には進学できても、奨学金背負ってブラック企業しか就職できないという地獄が待っている

底辺普通科高校に行くよりも、職業高校に行って手に職をつけたほうがよほど幸福度は高いと思う

しかしながら東京私立高校無償化で推薦入試がはびこって、高校受験すら勉強したことないサルが大量に社会放出されるのが7年後の未来

2023-12-21

あのとき助けて頂いた鶴です。

その節はありがとうございました。

お礼に増税物価高と保険証廃止インボイス汚染水放出扶養控除の縮小と栄養の足りない給食と巨額の裏金をお贈りしました。

お礼は足りましたでしょうか……いいえ、きっと、足りていないと思うのです。

来年もご期待ください。消費税を19%にして差し上げましょう!

これから選挙には行かないでくださいね

anond:20231221093921

マジで今まで虐げられてきた恨みの放出って感じがするわ、AI絵師関係

2023-12-19

環境テロリズムは長◯バイオパークを焼き討ちにすべき

寒さに弱いカビバラ二酸化炭素放出して人間エゴの為に展示してるんだぞ!

関係者を市中引き回しの上、打ち首獄門にすべき!

anond:20231219135212

嫁に、出産の痛みを訊いたら『一週間溜まった宿便を放出するときの気分』と聞いて愕然としたワイ

anond:20231219130538

「男に射精快感を訊いたら『我慢した尿を放出するときの気分』と聞いて愕然とした女」さんみたいな反応だ😨

2023-12-16

ワイ、冬に25℃を経験して、巨額利益ユニクロ株の放出を決意

いま地球やばい

どんどん暑くなる→服が不要に→裸が当たり前になる→ユニクロ潰れる。

ワイ、10年連れ添ったユニクロ株の放出を決意。

とんでもない利益になるので新NISA前に利確しておく。

2023-12-15

「書いて稼ぐ」指南本が嫌い

文章論を見つけるとつい読んじゃうんだけど(文章がうまくなりたいので)、そうすると「万人が理解できて、親しみやす文章を書きましょう」という指南が良く出てくる。

いわく、誰もが理解できる簡単なことばを用い、一文の長さは短めに云々。同じ語尾を続けて使うとテンポが悪く云々。「だ、である」調よりも「です、ます」調のほうが親しみを持たれやすく云々。その際敬体と常体は統一して云々。

なるほど確かにそういう文章は読みやすい。その一方で、これらをどこまでも愚直に守りつづけた先に行きつくのはたぶんあれだよな、とも思う。あれっていうのはあれです、記事最後に「いかがでしたか?」ってつくタイプキュレーションサイト文体自分以外の人が定めたレギュレーションにがっちがちに縛られた文章。いや、そうならない人もいるんだろうけれど、何も考えずに「なるほど、一文はなるべく短く! 同じ語尾は続けずに!」ってのを盲信して、それがすべてだと思ってずーーーーーっと突き進んじゃうと、そこに行きつくだろうという話。

冒頭に挙げたようなテクニックあくま文章をあまりいたことがない人に向けた基本のキで、それを身に着けたうえで基本をいかに崩すかという点にこそ、書き手の色が出てくるんだと思う。実際プロ文章では、同じ語尾を連続させることで畳みかけるようなスピード感を出していたり、判決文かよと思うレベルで一文を長くして独特のリズムを作ったり、句読点を取っ払うことで狂気その他のっぴきならない状況を演出していたり、そういったこはいくらでもある。それらの文章が万人受けするか? と言われるともちろんそうではないんだろうけど、でもその人には明確に書きたい文章、狙いたい効果というものがあって、それが刺さる人にはきちんと刺さっているからこそプロとして文章を書いているんだろう。

そういう「基本を身に着けたあと」について書いてある文章論の本ってあんまり見なくて(あったとしても精神論ほとんどのように思える)、もうそからはひたすら読んで書いて自分で掴めってことなのかな。

ともあれ世の中にある文章論に関しては、ターゲットがあまりに偏ってる気がしている。「文章をあまりいたことがない人に向けた基本のキ」の指南本、多すぎません?

特に、そこに書いてあることさえ守れば文章で身を立てられると言わんばかりに、「書いて稼ぐ」ことを煽る本。文章価値フォロワーPV数、Google検索トップに表示させられるか否かで決まると、信じて疑わない価値観で書かれた本。

そういうものを見るたび、活字を読むことが好きでたまらない身としては、暗澹とした気分になってしまう。「楽に稼ぎたい」という人間心理をついたような文章論に吸い寄せられて、「なるほどこれが稼げる、いい文章の条件なんだ!」と素直に思って、基本のキや小手先集客テクニックを真面目に守り続ける人がどんどんライターブロガーに流れていけばいくほど、インターネットに生み出される文章はどんどん画一化されていってしまうんじゃなかろうか。私が今楽しんで読んでいるような、書き手衝動個性がにじみ出る文章は、工業製品みたいなテキストに押し流されてどんどん見つけづらくなってしまうんじゃなかろうか。

心配しすぎかなあ。

でも、最近グーグルで何かを検索したときに出てくるキュレーションサイトの群れは、どれをクリックしても同じ人が書いたような画一化した語り口をしている。それを読んだときの砂を噛むような感覚に、どうしてもそんなことが頭に思い浮かんでしまう。私が好きなインターネットは淘汰される運命にある、といえばそれまでなのかもしれないけれど。

なんかすごく今更感のある話なので、こっそり匿名放出します。

2023-12-13

意味が分からいからヒットするのかもしれません。

意味が分かるほどつまらないものはありませんから

科学者の目を見て同じことが言えるのか?

こいつは「わかる」ことによるドーパミン放出時の感覚経験したことがないようだ

2023-12-11

包茎の方がぶっちゃけ得じゃね?

pro

チンチンが痛い時にガード出来る

勃起時と非勃起時の差が際立つ

チンカスを溜めて彼女に舐めさせるプレイが出来る

con

チン毛が絡みやす

おしっこが隙間に溜まってパンツの中に放出される

もし自分おしっこの水圧が高くて殺傷能力があるとしたら、どう戦う?

俺ならまず水がぶ飲みして、我慢

コントロール技術を身につけて、出し止めを自在に操れるようにしておく

敵が来たら、おもむろに露出後、放出

相手はまっ二つ

放出中も常に水を飲み補給

修行の成果で、飲んで30秒で尿に変わる身体になってるので弾切れしない

無敵

だが相手おしっこの圧が高い場合

これは長期戦だ

おしっこVSおしっこ

圧と圧で火花が飛び散る

だが俺の方がおしっこ圧が高い

細く短いからだ

トルネードニョウコンプレッサー!!」

必殺技が決まりエンディング流れる

そういうアニメを見たい

ネトフリでお願いしま

[]宣言残留

すでに昨年、FA日本ハムから移籍してきた近藤健介が背負っており、

山川入団から長くつけてきた「33」も新入団広瀬隆太(慶應大)に与えられた

すでに外国人補強で打線上積みを図っているとはいえ山川の去就が依然としてチーム浮上のカギを握っているのは間違いない。

https://news.biglobe.ne.jp/sports/1211/ckn_231211_4143034813.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん