はてなキーワード: アラートとは
確かに部下を怒鳴りつけるみたいなやつはあんまりみなくなったが、そういうのだけがパワハラじゃないから。むしろ直接的攻撃的な手段を避けて真綿で首を絞めるようなやり方をしたほうが深刻かつ継続的なダメージを与えられることに5年くらい前に気づいて楽しんでいる。
啓発ポスターとかネットでよく見る体験談のような典型的なパワハラのイメージが先行しているから、部下の方も自分がパワハラを受けていることに気づかないんだよな。1回窓口に通報されたことがあったけど調査では問題なしとされた。調査をする方もステレオタイプのパワハラだけを想定しているため、あくまでも口調だけは柔らかい俺の言動に非があると言えなかったんだと思う。通報した奴は明らかに挙動がおかしくなって退職していったけど窓口で相手にされなかったのが効いたと思われる。
大声で叱りつけても最近の連中はあんまり萎縮しないから手応えに乏しいんだよな。不服そうに言葉だけで謝られてもイラッとするだけだし。昔は面談室とかでタイマンで2時間ぐらい激詰めするとかできたし、それやればさすがにどんな人間でも泣かせることぐらいはできたんだけど今やると問題になるのであきらめてる。
責任感が強くて結婚してて子供もいるようなタイプはちょっとプレッシャーをかけるとすぐパニックになるから、怒鳴ったりしなくても結構簡単に壊せるし、憔悴している感じは見ていても結構面白いんで最近はこっちがメイン。嫁さんが強いまたはイカれてるパターンとか、そうじゃなくても積極的に子育てに参加していてかつ育休をロクに取らないやつは、子供がうまれたあとに80%以上の確率でひどい寝不足の状態になるから、ちょっとつついてやれば本当にすぐおかしくなる。離婚した奴もいてあれは本当に達成感があった。
最近はコンプラやら何やらで残業禁止の方向に向かってるから、作業が詰まって来た時の逃げ場がないんだよな。わざと細分化しないで見かけ上簡単なタスクを振ると実際にやった時に膨張するわけだが、アラートをあげず抱え込むタイプはすぐ限界に達して隠れて残業したり早出したりする。これは合法的に叱責できるチャンスで声を荒らげずにねちっこくやるとかなり効く。持ち帰った場合は事案として報告を上げてきっちり杓子定規にやると意気消沈してマジで笑いそうになる。
あとはチームの雰囲気づくりも大事で、こんなことやってると愛想の悪いぶっちゃけ狂ったような連中しか残らないわけだがこれが本当に重要。意識高い系でコミュニケーションに自信がありますみたいなのが来ると、俺が何もしなくても2週間ぐらいで表情が凍りついて目が死んでくる。なんか問題を抱えても周囲に相談できないし逆にケンカが発生するから、俺が既存メンバーの肩を持って突き放すだけで精神に異常をきたす。一人愛想のいいのも居るんだがコイツが最悪のチクリ魔で、愚痴の内容を逐一報告してくれるから助かっている。本人に仄めかした時の表情が最高なんだよな。
ただ相手の反応がワンパターンになるきらいがあるのでつまらない側面も正直ある。怒鳴りつけたりしてたときは号泣とか逆上して殴りかかってきたりとかバリエーション豊富だったがそういう楽しみ方はできない。今のやり方でも場合によっては自◯とかあるかもしれないからそうならないように気をつけないとなと考えている。
202X年、SNSが生活の中心となった日本。主人公・桃太郎(通称:モモ)は、資産運用やSNS活動で日々を過ごしていました。
ある日、AIアシスタントが「山奥で鬼が悪さをしている」というアラートを発信。鬼は最新テクノロジーを使い、地域の電力を盗みつつ、悪質なデータ収集やスパムを拡散しています。モモは「これは黙っていられない」と決意し、SNSで仲間を募ることに。
集まったのは、サル(ハッキングが得意なITエキスパート)、キジ(拡散力を持つ人気インフルエンサー)、犬(LUUPで迅速に移動し情報を届けるメッセンジャー)。彼らは「鬼退治」プロジェクトチームを結成し、鬼のアジトへ向かいます。サルは鬼のサーバーをダウンさせ、キジはライブ配信で応援を集め、犬は現場での連携をサポート。見事に鬼を制圧し、地域の平和が戻りました。
私はガジェット好きで、新しいスマホとかタブレットとかゲーム機とかPCとか、いろいろと愛好しています。
パートナーは、ガジェットに興味なく、私が「これがいいよ」といったパソコンとスマホを使っています。リモートワークでギガあまり消費しないので、MVNOに乗り換えた時の手続きも、ほぼ私が代行。
ここ半年くらい、パートナーのスマホのバッテリーがへたってきた。
パートナーが「最近スマホのバッテリー持たないんだよね」というので、私が「もう4年近く使っているから買い換えたら?MVNO乗り換えたら安く端末買えるよ」といって、MVNO乗り換えて、彼女の好みを聞いた上でスマホを調達(手続きは私がやった)。
で、「新しいスマホ来たよー。乗り換える?乗り換えるなら手伝うよ」といったところ、「いま忙しくて、来月には、、、」と言ってすでに3か月が経過。
その間、スマホのバッテリはどんどん劣化し、今では頻繁に「10%切りますよアラート」が表示されている。
「せっかく新しいスマホが来ているんだし、そろそろ乗り換えたら?バッテリーもやばそうだし」というと、「スマホ乗り換えると色々変わっちゃうから、腰が重くてね。ごめんね。そのうち」とのこと。
いつも彼女は、「新しいテクノロジー、デバイスが使えるワクワク」よりも、「乗り換える際の面倒くささ」のほうが大きい。まだ30代前半なのに、テクノロジーに関してはおばあちゃんみたいと思う。
仕事は私よりもしっかりしているし、私よりも稼いでいるし、仕事以外のもろもろの書類提出なども完璧なのに、テクノロジーが絡むととたんにやる気がなくなる。
自分の実装がエラー出しててアラート通知チャンネルが汚れてるのをマネージャーに指摘されたとき、謝るでもなく直すでもなくひたすら「実装がこうなってるからたくさんのエラーが出ます。エラーという通知になっていますが実際はエラーではなく問題は出ていません。昨日リリースしたので昨日から出ています」みたいな説明するやつ。アスペルガーかよ。俺もASD特性持ちで同じエンジニアだけど、見ててプロ意識ないんかってムカつく。「エラーという通知になっていますが実際はエラーではなく問題は出ていません」これは必要な情報だからいいとして、昨日リリースしたとか実装が詳しくはどうなってるとかはどうでもいいんだよ。アラート通知チャンネルが汚れて他の人が困ってるっていうのがわからないのか。わからないんだろうな。お前は何が起こってるかわかってるから困ってないだろうしな。マネージャーに聞かれるまでダマで放置してるのも、聞かれてからも自分でどう対応するのか言わねえのもプロとしてはクソ。こいつの評価下げてほしい。マネージャーから手取り足取り何が問題なのか、どうしたらいいとおもうかとか一問一答させてもらってやっと一歩ずつ進む、こんな奴が新卒からいるってだけでミドル扱いなのは終わってる。
この最強の方程式にキミはどんな解を見出す?
実在するんだよ。
デオドラント処置を一切していないのが明白な強烈ワキガ臭、それを空調服から発射してくる現場作業のオッチャンが。
真夏のムシムシした空気の中、その風を一息吸い込むだけで強烈な吐き気と共に倒れ込んでしまいそうにさえなる。
そんな奴らが昼休みにフラっと買い出しに行くわけよ。現場近くのコンビニや弁当屋に。
臭いっていうかもう毒なんだよね。
ここから離れなければいけないって本能がアラートを出すような悪臭がするわけ。
コンビニのガンガンに効かせたエアコンの風に乗って、悪臭が店内を駆け巡るのよ。
おっそろしいぜ。
「今日は熱いから爽やかにサラダパスタでも食べるか」とコンビニに行ったら、猛烈な悪臭がそこら中を支配しているのさ。
たった一組の現場作業員達によって、昨日まで平和だったコンビニが悪臭の海に変わるのさ。
現場仕事のおじさんが臭いのは仕方がないっていうのはさ、半分あってるけど半分間違ってるんだよ。
仕方ないじゃ済まないような人達がいるわけよ。
改めて聞くけどさ、一切処置をしていないワキガ臭を空調服から発射しながら街を出歩く連中を、君はどう考える?
許されると思うか?
コンビニだったらセーフか?
じゃあファミレスなら?
高級レストランは?
周りが臭くならないようにやるべきこと、やるべきではないことがあるんじゃないかって話。
そして、臭い時に近づくべきじゃない場所があるんじゃないかってこと。
出社に2時間3時間かかった人がいて、在宅にすればよかったんじゃないかなあと思った
そのうち、帰れる人は帰れるようにというアナウンスがあったので帰宅したが、道路が封鎖されている交差点では車の列ができていた
幸いにも自宅は通行止めされている方向とは逆だったので、いつも通りの運転時間で帰宅できた
側溝から水が溢れ、家の付近の道路は大きな水たまりのようだった
突然スマホから聞いたこともないアラートが聞こえてきて、近くの川が氾濫したという通知が出た
該当地区ではなかったが、その後も2回ほどアラートが鳴ってドキドキした
そこからしばらくして雨はやんだ
綺麗に歩道が整備されてるけどそこそこ森感がある
田舎民が見ると「いや、林だろ」と思うかもしれないが、郷土の森に植えられてる樹木は公式サイトによると8600本
https://nagai-park.jp/guide/guide1.html
743本を伐採し837本を植樹する
3000本以上の樹木が破壊され、そのうち500本以上が樹齢100年以上(歩道の植え込みのツツジなんかもカウントしてる)
車道を廃止して歩道にし建物を再配置すれば伐採は2本で済みむしろ逆に1000本植えられる
https://www.tokyo-np.co.jp/article/174107
本数は大したものだけど、ほぼ歩道の低木植え込み等ならば森ではない。林ですらない
森と呼べそうな部分はは建国記念文庫の森くらいで、それは事業者も認識してる
樹木の本数は149本、そのうち41本を伐採、50本を移植する
移植も破壊だとすると91/149本となり61%が破壊されることになる
https://www.jingugaienmachidukuri.jp/pdf/jingugaienmachidukuri_news_230929-01.pdf
91本 = 郷土の森の91/8600 = 1.058%に相当