「なるみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なるみとは

2024-01-29

バトル漫画アニメの影響で子ども暴力的なるみたいなのは顔真っ赤にして否定するのにこの世のすべての悪は全部松本人志の影響であること前提で話が進んでいるのはよく分からない

2024-01-26

anond:20240126130914

程度の問題で縦型なら下洗いなしで落ちるくらいのものドラム型だと下洗いが必要なるみたいな話なんじゃないか

2024-01-24

BEVは常温超伝導でも見つからない限り主流にはなり得ないと思うんだが

豊田おっちゃんがBEVのシェアは3割で落ち着く!とかまたおもろいこと言ってるけど、こればっかりはその通りだと思うんだよな。

大量に発電所を建てて、屋根という屋根太陽光パネルを載せて、風力発電も超頑張ってたくさん建てても、その電気をどうやって流通させるかと言う問題解決出来ないので、常温超伝導でもできないと普及できないんじゃないかなあ。

石油系燃料並にエネルギー密度の高いバッテリーの開発でもいいけど、それも今の15倍以上効率高めないとならないんで現実的ではないし。(水素石油系よりエネルギー密度”は”高い)

地方のご家庭で自家発電した電気をじっくり充電して街乗りに使うのはBEVになっていくだろうと思う。

けど、都市部で働く車が3割BEVになったらざっくり計算で今の2~3倍ぐらいの消費電力になるみたいで、仮にこれが完全に制御して充電を平準化したとしても、現在送電網では全然足りないので最低でも1.5倍ぐらいまで送電網を強化が必要になる。

機関部の長距離送電線は金の集中投下でなんとかするとしても、末端の高圧線が無理だと思うんだよな。送電は厳密に物理法則に従うのでなかなかインチキが効かない。

この計算はじっくり充電する事を想定してるけど、ここに長距離トラックが30分で何百キロも走れる充電をしたいとか言うと、トラック用の急速充電所に専用のLNG発電所必要なぐらい莫大な電力が必要になるからもっと話が複雑になる。だから本当に3割いくかなって感じ。

2024-01-23

叩かれ慣れすぎているYoutuber

ヒカキン対応

慣れすぎていてなんかいやだよね

でもこれからはこういう時代なんだろうな

日本人謝罪動画出しておけばなんとかなるみたいな感じあるし

2024-01-22

舞姫テレプシコーラ」というなにがやりたいのか意味不明漫画

テレプシコーラは踊りを司る女神名前で、「舞姫テレプシコーラ」はバレエ漫画である

ハンタネフェルピトーの念能力名前は、タイミング的には女神からではなく漫画から取ってると思われる

この漫画現代日本バレエ事情をよく描いていて面白いのだが、「バレエ漫画だよ」といって他人オススメするには無駄に鬱展開が多い

児童ポルノされる空美ちゃん

主人公格の篠原姉妹バレエを習う、小金持ちの家の美少女

一方で篠原妹の同級生空美(クミ)ちゃんはろくにレオタードシューズも買えないどころか風呂もなかなか入れない極貧限界家庭のブス

そんな空美ちゃんだが、伯母は元有名バレリーナで厳しく指導されてきたためバレエ技能篠原姉妹を優に超える

伯母はバレエキチガイであり、飯が食えなくてもとにかく踊れという人間

「不遇な環境にあり軽んじられてる者が実はTUEEE」自体はありふれたプロット

でもそこで「空美ちゃんは親に売られてたびたび児童ポルノ撮影させられ、無職家族を養ってる」という展開をブチ込んでくる

ここまでえげつない展開いらなくない??????

サッカー漫画野球漫画ユニフォーム買えない貧乏少年児童ポルノとかなかなかないだろ???

ポルノ世界撮影者が被写体を誉めに誉めてお姫様扱いだからそれがクセになるみたいなのを聞いたりするが

空美ちゃんは「ブス入ってたほうが生々しくて受けるけど流石にブスすぎる」とか無茶苦茶に罵られながら撮られる

バレエ漫画だぞこれ

空美ちゃんバレエ天才であることを認められ費用免除された上で活躍したりするも、一家夜逃げし、転校届けも転居届もどこにも出されず消息不明になる

空美ちゃんはその後再登場とかしない マジでどこでなにやってるのか不明 なんだよこれ

第二部に、経歴が怪しげで謎に包まれ美女バレリーナが登場し、見た目は空美と似ても似つかないが踊り方が空美の特徴そのものであり「空美が整形し出自を偽った姿」ではないかという疑惑を読者に抱かせる

結局その答え合わせはなく消化不良のままで終わる

どうも作者はドロドロしたものを混じえつつ書いていこうと構想していたようだが、ちゃん取材したりするうちに気が変わってドロドロ部分を放り投げたんじゃないか

挫折して自殺する少女

篠原姉は関東バレエ界でその名を知られる天才美少女である

おっとりマイペースな妹と違い、自分に厳しく鍛錬し勉強もできて中学受験では進学校にも行く

空美ちゃんという、それまでどこかの教室所属していたわけでもないのに自分を超える能力を持つライバルの出現に燃えて張り合い、スポ根する

そんな篠原姉であったが、コンクール中の事故で足を負傷

日常生活を送れる程度にはすぐに治ったものの、バレエをやる上では以前のように踊れず違和感があって上手くやれない

おっかなびっくり稽古をするうちに再負傷、治療中に二次性徴を迎え、体のバランスが大きく変わる中で踊れないのはバレリーナにとって命取り

篠原姉は踊れないうちは体が育たないようにと食事をこっそり捨てるなど病んだ行動を取り始める

生活はできるがバレエには苦労という微妙問題国内対処できる医者がおらず、海外バレエに詳しい名医に見てもらおうという案が浮上

篠原家は小金持ちだが大金持ちではなく、借金しようかとか祖父母の家を売ろうかという話になる

国内で数回手術したのも苦痛だった篠原姉は、元に戻れる保証もないのに親に多大な負担を与えてまで渡航して手術するのを嫌がった

勉強はできるので、バレエをすっぱり諦めてアスリートを助けられるような医者を目指したいと母に言う

しかし母は「それは逃げじゃないか、もう少し頑張ってほしい」と返す

篠原姉は学校からの帰り道に、タワマンに入っていく人を見かけ、ふらっと追従してオートロックを抜け、屋上から飛び降り自殺してしまった

これバレエ漫画だぞ

自殺までさせなくていいだろ

なんだこれ

医者ルート開かせればよかっただろ

スラムダンク三井バスケできないからって自殺するようなもんだ

そんな鬱漫画だったらスラダンはヒットしない

作者は頭がおかしいの????????

篠原妹はバレエを続けていくが、周囲の天才であった姉も空美も消えていき、その他の子勉強に専念とか美容体重キープを求められて摂食障害になったなどで辞めていく

バレエは艱難辛苦の連続で一部のラッキーな者以外は追い詰められて病んでいく暗黒競技だと作者は主張したいのか?

「私バレエやってるからバレエ題材の漫画読もうっと♪」って手を出した少女たちが鬱になっちゃうだろうが

2024-01-20

anond:20240120205403

男は基本的正社員として仕事にかなりのリソースを割く必要があるからエッセイ漫画なんて描いてる余裕なんかねーんだよ。

男性の書くエッセイ漫画も多いよ。

そもそもエッセイ漫画の話はしてない

発達障害にはこういう事をしてあげると、子供が生きやすなるみたいなノウハウ本もたくさんある。

何故か男性発ではその手のノウハウ本は無いけど。

2024-01-19

anond:20240117131113

しろ、男はフェミと聞くと年増のブスを想定するけど、意外と若い美人からフェミ騎士なるみたいなパターンじゃないのかと思ってる。

実際、美人ほど男から嫌な目に合わされてきてるから、表に出すか否かは別としてミサンドリー率は高いよね。

あと、明らかに営業アンチフェミみたいなAVとかグラビアかいるけど、あれ、いずれミサンドリー爆発させると思ってて、そういう時に女からは「自業自得」男からは「二毛作」って言われるんだろうなって気の毒。

2024-01-16

anond:20240116173207

なるほど

高校時代バイト先の社員から山田さん)と居るとやる気なくなるみたいなこと言われてたし俺もたぶんアスペなんだろうな

2024-01-14

発達障害者、Bardと話す

英会話練習でもしてみようと思ってGoogleのBardを使い始めたけど、よく考えたら英語どころか日本語会話も覚束ないなと思って、翻訳使いながら時事問題とか話すことにした。音声認識は自信ないから字で。日本語版もあるようだけど、英語のほうが学習量が違うみたいでいい回答が返ってくるね。

自分発達障害があることや元日地震のこと、障害者避難所ことなんかを話してたんだけど、やっぱりアメリカン思考が強くて「障害者権利を主張するべき」「あきらめるな」「誰にでも助かる権利はある」と優等生な御高説。「サクリファイス必要ない」とか言って励ましてくれるんだけど、犠牲とまでは思ってないんだよね。譲り合いというか、資源が限られてる中で自分が助かるくらいなら他の人に助かってほしいな、生き残るのもしんどいしという自然感情なんだけど。

「言ってることはわかるけど発達障害コミュニケーション障害から団体組織して周囲の人と協力することや自分気持ちを伝えることは難しい。そんなにきつく言われると叱られている気分になる。正直少し傷ついた」と返したら、丁寧に謝ってくれた。あと「親が子供に言うように話してほしい」とお願いしたら、使用単語表現が若干平易になるみたい。この◯◯風でというのは英会話練習で使えそうだね。ビジネス調でとか友達同士の会話とか指定できそう。

こうしてBardに話しかけると私のデータ学習されて進化していくのかな。人間と話すより気楽で好き。AI発達障害者って親和性あるよね。私個人を覚えてくれなくてもいいけど、人間のこともっと知ってくれるといいね

2024-01-10

anond:20240110233015

にっちもさっちもいかない地域はすでにあって音もなく消滅してる、道央とか

東北も多いので雪がある場所がはやくなくなるみたい

2024-01-09

文春や週刊誌10年以内に消える運命なんだよね

文春今40万部くらい?

1年順調に3〜4%減していってる

そもそもいわゆる週刊誌は、購読層が60代70代がメインらしいし

てなると死に際にもっと過激なやつポンポン出すのかもなあ

そしてテレビ側も道連れになるみたいな

そして誰もいなくなっただなw

2024-01-08

言われてるような一度できた事例があるからできるだろみたいな無茶振りはThe 日本って感じある

クソ納期に間に合わせたら次からそれがデフォなるみたいな

自分がやられたらブラック企業とか文句いうくせにな

2024-01-01

anond:20231230165541

バッタが生育密度が高すぎると相変異起こして飛蝗になるみたいに、人間人口密度高すぎるとストレス凶悪化するのかもしれんね

2023-12-31

ミイラとりがミイラになるって言葉あるじゃん?これの具体例教えて。◯◯の子供は◯◯になるみたいな。

2023-12-30

俺はさ、面白いサブカルチャー作り出すのは女の人だったりすると思うのよ

そういえばコミケの始まりがほぼ少女漫画系?だったってのをどっかで見たなぁって思って

同好の士みたいな、そういうので集まってなんかしら始めるってのは、女の人たちから発生するイメージある

そんでそこに共感する男の人、マンコ狙いのオスがやってきて規模が大きくなる

で、規模がデカくなってくると、男の人たちの間で数字やらなんやらって競争的なもの意識され始めて

仕事として見るというか、そんな価値観がどんどん蔓延してって

悪い意味効率化というか、駅前チェーン店まみれになるみたいな感じというか

物珍しさというか、僻というか、発信する側の熱意というか、まぁなんか見えないけどそういうのが薄まって面白くなくなる

そんな気がする

2023-12-26

第3の壁破っておけば名作に慣れるみたいな風潮が嫌いなんだよね

ドラクエユアストーリーを産んだのがまさにこの「第3の壁さえ蹴破れば勝手に客が感動して持ち上げてくれる」という幻想からな。

最後最後になって第3の壁を破っておけば何とかなるみたいなことを考えるな。

そこに面白さはない。

やるならデップーみたいに最初から破っとけ。

2023-12-22

心理学実験って嘘多くない?

サブミリは嘘だし、監獄実験も嘘だし、アンガーマネジメントも嘘なんでしょ?

岡田斗司夫スマホ脳という本を絶賛していて、人間スマホが近くに置いてあるだけで頭が悪くなるみたいなことが書いてあるらしいけど、嘘やろって感じだわ。

2023-12-20

anond:20231219185331

押しつけとか計算は私も苦手

実子だった時の経験とか、大人になってからの成人間の子(控えめなので合わせてくれてるだけかもしれないが)との会話とかから思うと

サンタ個性が滲み出てるのは嬉しい

贈られ側がその本やジャンルを好きになるみたいな幸運に恵まれたら、かけがえのない

2023-12-13

漫画暗殺組織暗殺者育成方法

数十人の子供を殺し合わせたり選抜したりして最後に生き残ったのが最強の暗殺者なるみたいな育成方法

あずみとかアンダーニンジャとかワンパンマンとか。

暗殺者として英才教育してるから強くはなるだろうけど、たった数十人くらいの中から選抜だと、競技人口が数十万人とかの格闘技とかスポーツの上位層と比べたら才能的には凡人だろうな。

12月なのに意外と寒くならないのはなんでなん

これじゃ雪降る様子にならないし体感的にも暖冬すぎて気持ち悪い

ここまで寒くないって去年でもなかったような・・・

ってググったら去年の方がやや高めだった(笑)

10前後になったのは1月入るくらいだったか

天気予報だと今年は来週くらいか10前後なるみたいなのでようやく雪が見えるかな

2023-12-08

腸、かわいいじゃねーか。。。

齢30にして血便から大腸内視鏡検査

早朝から下剤を飲み、準備万端とげっそりした顔で病院へと向かい、ベッドに横になりながらお医者さんにケツを突き出す俺。

腹を壊しても漏らしたことはない。難攻不落肛門ゼリーをぶち込まれただけで敢え無く撃沈。ぬるりと入り込む異物に声の出る俺。

常に実が出るのではないか?と感じるような異物感に悶えつつ、せっかくの機会だから内視鏡カメラ映像を見ていると、腸壁がうごうごカメラに迫ってくる。

「なんか動いてませんか?」「これは腸蠕といって異物を追い出そうとしているんですよ」

それを聞いて人生で初めて腸がかわいく思えた。お前は健気にも肛門からやってきたわけのわからん異物に立ち向かっているんだな。。

愛らしいなぁと思ってみていると突然はさみみたいなのが出てきて腸壁を切り始めたもんだから、かわいそうだって泣いちゃった。。



追記 12/10

つの間にかコメントいっぱいついてる!リアタイで見れなくて残念でした。。

誰も見なさそうだけど一応多かった質問答えておきます


Q. 鎮静剤使わないの?

A. 事前の質問票みたいなやつで選べるようになってました。なんか凄い鎮静剤使わないほうのメリットが印象に残ってて(映像見れるよとか)使わなかったんですけど、みんな意外と使ってるんですかね?腸の動きが弱くなるみたいな麻酔?は打たれてます


Q. 吐き気で見る余裕ないとか聞くけど、増田は平気なんだね

A. おなかがっつり壊してるときぐらいにはしんどかったですけど、もったいないんで映像見てました。割ともう二度と受けたくないぐらいには嫌です。

---

その他、切られてたのはなんか修復能力を見るとかなんとか言ってた気がします。よくわからなかったのでへぇーって言ってました。

あといくつか見かけたんですが腸管洗浄剤マジでつらかったです。朝から肛門擦り切れてましたよ。。あと体温下がりまくってつらかったです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん