はてなキーワード: 詐欺とは
実は布地は全て既成で売られているものを使っているんだと
具体的に言うとスーツの上下のうち、ほぼ全ては既成の布地を使っていて、実際に製作したのは型紙だけなんだと、
これって詐欺じゃないの?
広告を原動力とした”今の”インターネットは近い将来崩壊すると思う。
この技術がどんどん進歩して今以上にユーザーに合わせた広告が表示されるようになる。
そして突き詰めれば、客になる見込みのある人にしか広告が表示されなくなる。打率がとことん高くなっていく。
GDPRは今後欧州に留まらず、米国やアジアでも同じような法律ができてもおかしくない。
これが当たり前になる事によって、却って『広告の対価としてのサービス』という位置付けが明確になる。今までのように「なんで無料なんだろ〜ふしぎ!」「個人情報抜いてたなんて酷い!」と裏切られた気持ちを抱く人はいなくなり、広告の対価としてサービスを受けていることを、みんなリテラシーではなくサービスの入り口で理解するようになる。
そしてサービス側も「同意を得てんだから」と今まで以上に過剰に個人情報を引っこ抜くようになる。
パーソナライズが究極形態まで到達すると、ある人物の可処分所得と固定消費額/浮動消費額がある程度算出されるようになる。それが分かれば「この人物は月に3万円分の広告価値しか生まない」という事が分かるようになる。クレジットカードの信用情報のように個人の購買力が数値化され、そのスコアが一定以上ないと無料では利用できないサービスが登場する。
富裕層専用SNSなんてものは詐欺の温床になるから本当の富裕層は近付かないだろうが、購買力スコアによって料金が値引きされるNetflix、みたいなものなら抵抗も少ないだろう。
この段階になるとこういった形でしか無料では高品質なサービスを受けられなくなる。
アドセンスが登場してからパーソナライズされない直接契約の広告はほとんど見かけなくなった。facebookが登場してからTwitterはジリ貧になった。広告を出稿する側が非効率な方法を避けるようになったからだ。購買力スコアによる広告が登場すれば、購買力スコアに基づかない広告は二足三文のゴミになる。
こうして、何でも無制限に無料で享受できる“今の”インターネットは、0円携帯のように過去のものになる。一部には残るだろうが、それは一段劣るサービスになるだろう。
fladdictさんのtweeetが気になったので試してみた。
https://twitter.com/fladdict/status/1002911130715451393
ETH送る詐欺とはこういうやつだ
http://virtualmoney.jp/I0003205
ちなみにデータベース化もされている。
https://etherscamdb.info/scams/
リプするtwitterアカウントは多くあるがとび先URLは同じ。
ほかの人、たとえば大石さん(@bigstonebtc)のところに貼られたものと同じだった。
ほかの外国の人についてるリプはまた別だったりする。ただ、とび先のURLも複数あるがデザインはほぼ同じだった。
■海外の方
http://ethereumdrop[.]info
https://ethpromo[.]io/
ホスティング会社:→https://ifastnet.com/
■国内の方
https://promotoeth[.]org
→CloudFlareで隠ぺい
→ごにょごにょすると実サーバが出てきた→https://www.digitalocean.com/ IPアドレスは159.65.95.146
基本的に何ら通信をしていないのに新着の入出金が表示されるUI
ドメインによってホスティング会社もCDNの利用もバラバラなので、たぶんテンプレをコピペして悪いことしている奴が複数いる可能性も。
Google Analyticsとdoubleclickが埋め込まれているケースもある
→リタゲしてこういうのに引っかかりやすい人にターゲティング広告うつってことか!
■というわけで、これら見つかった会社にabuse報告を行う
https://www.cloudflare.com/abuse/
abuse@digitalocean.com
abuse@ifastnet.com
基本的にはURLと迷惑行為の種類(今回はフィッシングでよい)を書けばOK。
日本では崩壊3rdというタイトルでリリースされてるスマホ向け3Dアクションゲーム。
これのPVというか、ゲーム外でのプロモーションに使われてるのが今回話題になってるアニメ。
https://www.bilibili.com/video/av24149246
前のアニメがこっち↓
https://www.bilibili.com/video/av14899926
上海の「日本の萌え文化大好き」な大学生が作った同人サークルが元。法人化したのち、スマホ向けゲームをリリース。
「エヴァ好き」を自称していて、日本の萌文化がどれだけ好きなのかは以下の記事を見ればわかると思う。
(特に写真。代表取締役と広報が他社版権のオタクTシャツ着て写ってるのに笑う)
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/341/341652/0602c_cs1e1_650x.jpg
世界を救う技術オタクが見た日本と中国のゲームアプリ市場 ~中国発『崩壊学園』運営miHoYoインタビュー~
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/341/341648/
去年の2月頃にリリースされたスマホ向け3Dアクションゲーム。
ぶっちゃけ面白い。びっくりするほどグラフィック綺麗だし、思うほどゲームの動作が重くもない(軽い)。
日本のスマホゲームは萌があるけどアクションがない、と常々思っていたらしく、完全3Dアクションゲームを作ってしまった。
(日本のスマホゲームやってる人は頷く話だと思うけど、日本の3Dゲームって大半が「コマンド選択式アクションゲーム」みたいな詐欺ばっかなんだよ……)
わからん。なんで?togetterのまとめ人のせいだとは思うが。
「中国の萌文化大好きなオタクが自分で会社作ってスマホゲーム作って、ついにアニメまで作っちゃった!」って言うストーリーはすげー応援したくなるんだけど。日本で言えばTYPE-MOONみたいな感じ?(FGOがゲーム2:シナリオ8だとすると、崩壊3rdはゲーム8:シナリオ2ぐらいか)
ちなみにアニメに協力してるのはCGプロデューサー:河田成人が代表の「有限会社ワンダリウム(wonderium Inc.)http://www.wonderium.com/ja/」
"オタク"カルチャーに国境うんぬん言う必要ってあんまりないと思うんだけど、気になる人は「日中合作」とでも思ってれば良いのでは?(というか昨今の日本アニメも大半が海外に仕事させてるよね)
リリースして1年経つのに何故か影が薄い崩壊3rdだけど、女の子が戦うアクションゲーム好きな人はやってみるといいと思う。
ちょっと触ればわかると思うけど、ゲームとしてのクオリティはかなり高い。
グラフィックも、ほとんどPV映像と遜色ないままスマホで遊べるのに驚くと思う。キャラもかわいいし。
前作の崩壊学園はこっち
昔親友だった。
今は縁を切られている。
きっかけは私の妊娠。不妊で悩んでいて、先に妊娠した妹も疎んでいた。
彼女は20年前に上京して東京に住み始めてからおかしくなった。
昔はどちらかというと自分で何かを作るタイプだったのだが、物に囲まれたらあっという間に自分を見失ってしまった。
きらびやかな物で自分を飾り立てることに執心するようになり、一時は高額化粧品の販売員になったりしていた。
親友のよしみだし、ノルマの達成のためにと付き合いで何度か買ってやった。美顔器を勧めてきたあたりで買うのはやめた。
そのうちに、よくあるパターンで紐男と付き合い出し、結婚ステータスが欲しかった彼女はその男とは別れ、今度は社長クラスと付き合って結婚したいと考えるようになる。この時期私は凡人の夫と結婚している。
いんたーねっつに詳しい諸氏は、この危うさに勘付くと思う。
羽振りのいい時期はすぐに終わった。
それで、ご主人は今や情報商材を売りつけるコンサル()に転身した。
定期的にどこかの箱を借りて、数人のアドバイザー()とともに、稼げる方法!!のセミナーを開いている。
彼女はというと、オーガニック、マクロビ、まあそっち系に走り出した。妊娠を夢見て。
この手のアレに狂い出した人はどういう経緯を辿ってこうなってしまうのか、ブラックボックスだったが、なるほどね。
今は私とは関わらない世界にいる。ありがたいことだ。
ある一定の周期で痩せないのは宿便のせいだと言うダイエット法が出るけれど、便のせいというのに些か疑問を抱く。
下痢でもう水便しか出ないと言う状態で内科を受診したら、医者が腹部をトントン叩いて便秘ですと言った時のあの胡散臭さに似ている。
快便な人間でも腸内にこびりついた宿便は五キロはあるというけれど、ほんの一昔前にコーヒーで腸内洗浄と謳っていたババアが詐欺で逮捕せれたではないか。
人は皆、忘却が早すぎる。
コールドスリープじゃあないが、
自分のクローンを作って殺害して自分は雲隠れして、偽装殺人?か保険金詐欺をやる?みたいな話を見た記憶がある
法的な状況としてはそれに近い気がするんだが
なんでも鑑定団とかで骨董品店とか骨董市で安く買ったものが高額だったり逆に高額で買ったものが安かったりすると骨董品店の店主って特に調べたりせず直感で値段付けてるのかなと思ったりする。
高いものを安く売ってしまうのは物の価値が理解できなかったんだろうと思うんだけど、安いものを高く売ってしまうのは何なんだろう?
付け焼き刃の知識で名品に違いないと思い込んで高い値段を付けてしまうんだろうか?
それって名品だと言われて買った方からしたら騙された形になる気がするんだけど詐欺にはならないんだろうか?
テレビがやらせではなくて且つテレビに出てくる鑑定士の鑑定が正しいっていう前提にはなるんだけど、なんか適当な商売してる気がして後々トラブルになったりしないのかな。
大昔からバイク業界は、例え自損事故や軽い転倒した客にでも、「ああ、もう修理できません、修理したら100万掛かります、すぐに乗り換えてください、処分だけは無料でやっておきます」と言って客のバイクを奪います。
1週間後には臆面も無く「極上中古車入荷! ピカピカ! 低走行(走行距離電動ドリルで戻しまくり)無事故、前のオーナーは女の子」をやって来た詐欺集団で、JASRACと同じで自分で自分の首を絞めて、焼き畑農業みたいにユーザーを殺し続けて、自滅して死んだ業界です。
相手が車との事故で保険利用で美味しい思いをして、それを自損の客にまで範囲を広げて、免許所持者を全員バイクから降ろしました。
比較的最近でも車種別のスレッドで、「修理90万って言われて廃車らしいけど、何とか直らないか?」と掲示板上で相談があって、写真がアップロードされると、転倒してカウルとレバーが曲がっただけ、フォーク曲がってないし、ホイールも何のダメージも無い、ライトレンズこすった程度で、バイク屋、それも買った店で廃車宣言。
「俺が2万以下で直してやる」と書いても、もう約束していて、店にバイクを奪われて廃車(即修理して出品)されたそうです。
オークションで売り買いしていても、相手が若い方なら、「バイク屋と言うのは詐欺師の集団で、自損事故起こしても必ずバイクを盗んでいく詐欺だから気を付けるように」言っていますが、いつものように「あ~~! オークションで買った? 何て事をしたんですか、これ詐欺ですよ、フレームまがってます、修理するのに200万掛かる、もう直せない、車体と鍵置いて行って、あとで書類も持って来て、無料で処分だけはします」と言う詐欺師揃いです。
私も若いころ自損で壊し、手の骨一部欠けてたけどてたけど、近くの店まで押して行って、修理を頼むと7万円で直してもらえたので未だに乗っています。
それ以降は自分ですべて修理して、組み立てまでしています。そんな人じゃないと、もうバイクに乗るのは無理です。
「良心的なバイク屋」と言うのは、良心的な政治家とか役人のように、存在しないものを表すジョークで、余程のバイク好きとかじゃないと、通常の修理なんかしませんし、難しくなればメーカー修理に丸投げです。何の知識も持っていません。