「ブギーポップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブギーポップとは

2021-10-13

anond:20211012095733

ブギーポップは笑わない」の影響が強いと思っていたが、ブギーポップ(1998/02)より岸辺露伴(1997)の方が早かったんだな

2021-08-15

こんなやつどうやって倒すんだ?

めっちゃ強くて弱点がなさそうな強敵

それを倒す展開がすげーわくわくする

セスタスソロン戦とか、

ブギーポップイナズマフォルテッシモ戦とか

チェンソーマンのマキま戦とか

ブリーチのユーハバッハとか

ガンツぬらりひょんとか

しゅきなの・・・しゅきなのおおおおおおおおおおおおおおお

2021-05-21

[]2021年5月20日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007111803166.256
014511579257.373
02375475148.040
03286797242.884.5
04212399114.260
05171745102.667
0636355198.652.5
0778714691.648
0886790691.936
0913317256129.750
1011113433121.039
111431256787.941
121261179493.642
131251204296.351
1414714969101.855
1512513051104.452
16125957176.645
1715316925110.645
1814816517111.647.5
191721077062.632.5
2013315071113.332
211721258973.241
2214422378155.456
2313415563116.142.5
1日2510272897108.745

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

三浦建太郎(6), サノス(12), イマジネーター(4), ガントレット(3), キャスカ(4), 綾野剛(9), ベルセルク(24), ブギーポップは笑わない(3), 源さん(3), 用便(3), 教育を受ける権利(4), 不平等(12), 番号(24), 接種(34), ut(16), 自治体(36), yo(16), 予約(42), u.(16), しゃべっ(7), 認証(9), be(16), 会場(12), 競技(11), 打た(10), watch(21), ワクチン(54), ショック(19), システム(49), v(20), youtube(21), ドラマ(21), セーフ(13), 混乱(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

お気に入りミュージックビデオ貼ってって /20210520000331(36), ■大規模接種はどうすればよかったのか? /20210519214122(27), ■趣味ってどうやったら続くの? /20210519223018(25), ■正直、コロナ渦の生活を快適に思っている自分がいる /20210519211130(22), ■ナマモノ同人ってなんで許されてんの? /20210520151238(20), ■anond20210519214122 政府向けシステムの話をするときの前提知識 /20210520175754(19), ■俺がすげーバカヤバい /20210520144001(17), ■おすすめ漫画教えて /20210520160147(16), ■男性用小便器って頭おかしいと思う /20210520150746(13), ■台湾QRコードを使った行動追跡システムを開発 /20210520111301(12), ■結局ブギーポップ2019年の再アニメ化は失敗なのか? /20210520012252(11), ■KKO弱者男性だけど血を提供してる /20210520185129(11), ■anond20210519025307 長くなるので増田で書く /20210519221140(10), ■私はアベンジャーズに怒ているよ /20210520091936(10), ■彼氏運転で人が変わる /20210520125848(10), ■ナマモノ同人と“女性向け”という国 /20210520190750(9), (タイトル不明) /20210520072315(9), ■男性差別から男性を救いたい /20210520101523(8), ■anond20210519223018 /20210519223333(8), ■絵が一切描けないかまいたちの夜的なADVゲームを作ろうと思ってる /20201013011057(8), ■勉強しない子に理由を聞いたときの話 /20210520182114(8)

2021-05-20

anond:20210520012252

作品として失敗だったと思うし、商業的に振るわなかったのはそれが原因だと思う。

 

なによりも、監督演出原作に対する愛と理解が足りなかった。

OPの演出でまずそれがわかる。

イマジネーターに宮下藤花が直面して茫然とする演出なんだけど、そうじゃないんだよ。

宮下藤花が直面して翻弄されるするのはブギーポップ

完全に話の筋を表面でしか理解してないとしか思えない演出で、その時点でおれはヤバイと思った。

 

案の定理解不足は序盤に特に顕著だった。

ニュルンベルクを削ってめちゃくちゃネット燃えてた兼とかがそうだし。

あと「笑わない」の末間パート木村パートを削るとか、原作が伝えていたものを伝えないのと同じ。

事件が終わった後も何があったのか判らないで苦しんでいる人がいる、ということが何よりも大事だったんだが?

早乙女くんがマンティコアを庇った描写をわかりやすくしなかったことも重要度を読み取れてないとしか言いようがないし。

山田くんをクソ陰キャとして描写したことも、単なる解釈違いといえばそうだが、ダメだと俺は思う。あれはどちらかというとイケメンですら陰キャ的に苦しんでいるみたいな話なんだよな。

 

そういう明らかな理解不足は、元増田も書いてる通り後半になるほど解消されたよ。

イマジネーターでマシになってきて、口笛もそのへんから入ったのがあったし、夜明けや歪曲王マジでよかったし。

でもそれって、アニメ作りながら監督演出原作を読み込んでたってことだと思うんだよね。

だったら最初からやっとけよと。

 

そういう、なんていうか愛の無さを感じたのが全体的につらいアニメ化だったし、失敗したけどよかったみたいにはしたくない。

anond:20210520114848

能力の強弱では倒しようがない正に死神的な存在からあれに勝てる存在居るのかなって思っちゃう

ブギーポップに手傷を負わせたゾーラギと歪曲王って上遠野作品全体から見てもかなり強いのでは

anond:20210520155928

西尾維新奈須きのこに影響を与えた作品なのは確か

ペルソナとは近い所があるけどペルソナの方がブギーポップより世に出たのはやや早い

若者に受ける物って1020単位でそんなに変わる物なんだろうか…最近少し分からなくなってきた

anond:20210520012252

ブギーポップって

化物語空の境界ペルソナ

などの祖先という認識でいい?

若者文化は移り変わりが激しいので

今あげたものでさえ、どちらかといえば古典な気もする

anond:20210520012252

VSイマジネーターと歪曲王と夜明けのブギーポップアニメ化としては良い作品だったと思うし

売上はともかく俺は評価したい

エコーズキャラデザがどことなく飴屋さんに近かったり上遠野作品ファンならニヤリと出来る所もあった

今の時代叔父貴とスケアクロウアニメになって動いたってだけで感動出来るし

霧間誠一の名言地上波に流れたんだぞ?姿はともかく「ユージン」って名前アニメに出たんだぞ?

それだけで俺はもう「まあ、いいじゃん」って感じだよ

追記

②~④の評価が俺と全く同じ元増田とは気が合いそうだ…

まり関係ないけど今年の夏20年前に流行ったPCゲーム月姫が改めてリメイクされるらしい

もしあれの根底雰囲気オリジナルからまり変わってなくて、その上で今の少年少女に受けるなら上遠野作品若い世代に受ける下地は十分あるのではないだろうか?

ノベライズ作品だけど恥知らずのパープルヘイズとかもしアニメ化したら絶対若い子にも受けるんだろうなあ…

anond:20210520012252

原作黒執事一話とおなじで出落ち紹介がけっこう重要なので映像に馴染みにくそ

 たとえば先代のとこなんかCVも体型もかえないと不自然からカメラワーク糞不自然にしないと一発でネタバレじゃん

 サザエさんドラえもん的なタスキルりセットをちょくちょく挟んだ話でアニメはあるけどさ

アニメ化:未見だがやるなら四畳半神話みたいだろうとおもってた 中途半端ラノベとしてもりあげようと失敗するだろう

というかブギーポップ自体ラノベだとはおもえない イソップの古きから続く童話正統派後継者だとおもう

から二次創作アニメとして世界観以外監督に全部おまかせのアニメ独自のモーフィングとかいれまくったネタ

スペースダンディとかパンストとか○○回みたいに自由にやってもらゃよかったんじゃねえの

やっててコケたんならごめんね

anond:20210520114352

随分前に電撃の最強キャラランキングブギーポップが一位だったよね。当時はウィザーズブレインとかも現役だった

マジでブギポは鮮烈だった

当時はブギポフォロワーが大量に生産されて電撃ゲーム小説大賞審査員から苦言が出たくらいだったし、「電撃大賞」というラジオがあったんだけど、実写版ブギポの主演の女の子がサブパーソナリティを務めていた間は番組自体が「電撃大賞ブギーポップ」に変更されるくらいのネームバリューがあった。

ラジオ電撃大賞番組名に小説タイトルがついたのは一番最初の「電撃大賞クリスクロス」に引き続き二度目だったがクリスクロスは2か月で終了しているが、ブギーポップは3年以上続き、以降、番組名に小説タイトルがついたことはない。

ブギポ電撃ゲーム小説大賞の第4回の対象を取ったわけだけど、それ以前の電撃ゲーム大賞はオーキ伝、ブラックロッドパンツポリス1935とおおむね評価は高いがめちゃくちゃブレイクしているというほどでもない新設のラノベの賞という印象だった。それがブギポで大爆発した。

ブギーポップが生まれなければ以降の電撃大賞は今ほどの影響力はなかっただろうし、電撃ゲーム小説大賞(後に電撃小説大賞)がライトノベルブームへ与えた影響の大きさを考えれば、ライトノベルブームの規模自体もっと縮小していた可能性すらある。

それくらいブギーポップは笑わないはエポックメイキング作品だった。

ブギーポップは笑えばいいと思うよ

これで売れるようになるはず

ブギーポップシリーズいちばん問題は「笑わない」がいちばんまらないことなんだろうな。

いや、つまらないと言うよりは「その後のシリーズ面白さとは違う」という感じか。

逆に「笑わない」を面白いと思うなら、それ以降はどんどんつまらなくなっていくように感じるだろう。

要するにアニメも「笑わない」から始めたらダメだということだ。

結局ブギーポップ2019年の再アニメ化は失敗なのか?

こんな記事開いている時点で多少はブギーポップという作品に興味がある人間だろうが、様式美のために簡単説明しよう。

ブギーポップは笑わない」とは、著者 上遠野浩平電撃文庫から1998年刊行されたライトノベルで、その後のラノベ界に大きな影響を与えたと言われている作品だ。

2000年にも一度アニメ化されており、2019年に再アニメ化された。

こんな感じでいいだろうか?

さて、私はブギーポップを書いている著者、上遠野浩平先生ファンである増田だ。

この記事ファンから見たブギーポップの再アニメを記したものである

さて、まず結論を書こう。

2019年ブギーポップアニメ商業的に失敗している。

これは残念ながら事実だろう。

ネットで調べれば円盤の売り上げが散々だったと言われているし、グッズもアニメイトなんかの店頭でもほとんど置かれなかったし、出ると宣伝されたfigmaは出ないし(受注生産でいいので売ってくださいお願いします)。

原因として様々な理由ネットでは挙げられているようだ。

アニメがつまらなかった。話が理解できなかった。監督絵師がもめた。再アニメ化にあたってのキャラデザが良くない。そもそも原作20年前で現代に合ってない。

さて、こういった評価について、またアニメのものについてブギーポップ、そして上遠野浩平という作家の本気のファンである私がどう思っているか

それを書き連ねるのが今回の目的である

1.アニメについて

まらない。という意見もわかるが、正確にはストーリーごとにわかやすさが変わってしまっているという印象を受けた。

2019年アニメ原作に沿ったストーリーで展開しており、原作では巻で分けられていた以下の内容でがらっとわかりやすさが違う。

ブギーポップは笑わない(アニメ1話~3話)

正直一番理解が難しいと思う。ここで脱落した人もかなりいると勝手に思っているし、原作の魅力が伝わっているのか不安になった。

笑わないは時系列がかなりシャッフルする作品なのだが、アニメでは「登場キャラの削減」されて登場時系列が整理されており、これが一番問題なのだが「心の声の描写がない」。

私は原作ファンなので、場面を見るだけでその場面の背景や心理描写を思い浮かべて普通に楽しめてしまうのだが、初めてブギーポップを見た人が理解できるか不安になった。

(ただ、一話がまるまる浪漫騎士として竹田くんとブギーポップの会話にあてられているのはファンとしてはマジでうれしかった。これで口笛吹いてくれたらさら完璧だったが、そこまでは望むまい)

②vsイマジネーター(4話~9話)

笑わないに比べればかなりわかりやすい。が、初めて見た人がどこまで理解できるかは原作既読から見ると少し不安になる。

スプーキーEのキャラデザ原作より本文に忠実。

夜明けのブギーポップ10話~13話)

めちゃくちゃよかったし、なんならブギーポップ初めての人にはこれから見せても許されるんじゃないかと思うぐらい。

少女霧間凪かわいいし、黒田さんの描写も、モ・マーダーもピジョンも最高なので、笑わないとvsイマジネーターの後にあるのがもはやもったいないと感じる。

④歪曲王(14話~18話)

普通に良かった。

音楽的な描写が多い作品なので、アニメBGMがいい仕事をしていたし、ゾーラギとの戦闘シーンの動きはアニメしか味わえないブギーポップだった。

なによりスタートである笑わない編がわかりにくい、というのが何よりも大きい。ファンとしても万人に勧められる作品ではないと思っている。

 なので、小説を読めばいいと思うよ。

2.再アニメ化にあたっての原作からキャラデザについて

 正直、監督原作キャラデザイラストレーターを務めている人がもめた話は語りたくないので、詳細はネットで調べてもらうとして、これがアニメ好きと呼ばれるアニメライト層(ここでは原作を知らないがアニメなら何でも見る層を指す)に悪影響を与えた可能性は否定できない。

 ただ、再アニメ化にあたっての原作からキャラデザの変更がよくなかったという話はファンとして否定したい。

 そういうことはだな、原作原作に忠実にキャラが描かれている「ブギーポップファントム」(2000年アニメ)でキャラ同士の判別完璧にできるようになってから言え!!!

失礼。

ファンにも様々な意見があるのは踏まえたうえで、私はキャラデザに関してはブギーポップ原作通りのマント帽子かぶってワイヤー使っているなら、割と後はなんでもいいとか思っている。

なので、再アニメ化キャラデザは末間博士とか、委員長とか原作に似た見た目で、いいキャラデザもあれば、スプーキーEとかゾーラギとか原作とは違うけどいいデザインもあるのでファンとしては全然ありでした。

(欲を言えばフォルテッシモや、十助をアニメ化するならどんなキャラデザになるのか気になるのでこっそりください)

3.原作について

原作が古いか現代の人には受け入れられないという意見について。

ブギーポップは笑わない」は1998年初版出版された作品だ。

その人気が高かった2000年に一度アニメ化し、2018年の末ごろアニメ化の発表が会った時我々ブギーポップが好きな増田は、驚きを持ってそのニュースを迎えたのだ。作者が10周年記念の時何も無かった電撃文庫がどうした!?アニメ化だと!?

 そこに「今さら!?」という感情が無かったと言えば噓になるだろう。

 だが、それは我々が何年、何十年も前に書店学校で「ブギーポップは笑わない」の小説を手に取り、そこに歴史を感じるから古く感じるんじゃないかと思うのだ。

 古い作品の再アニメ化成功した事例として「おそ松さん」や「ジョジョの奇妙な冒険」があるだろう。原作が古いから受け入れられないという意見には反対だ。

 だが、同時に確かにブギーポップには時代性がある。

 それは1998年代とかそういう話ではなくて、あなた学生時代に読んだブギーポップを知っているから古く感じるんじゃないかという話だ。

 ブギーポップの描く独特の閉塞感があの時代特有のものだと言うのは、あなた学生時代がその時代だったからじゃないのか。

 「現代通用しない」のは現代あなた通用しないだけではないか

 「ブギーポップは笑わない」は1998年作品だ。

 しかし、2021年になった今も通用する作品だと一ファンとして確信している。

 そしてもしも、この作品価値というものが本当に問われることがあるならば、それは例えば、今から20年後の2040年。1998年ブギーポップを知るものほとんどいなくなった時に問われるのだと思う。

4.まとめ

 というか、アニメが失敗したところで原作の良さは損なわれないのに、原作言及するヤツはマンティコア食糧として献上してもいいと思うんですがね。

ブギーポップの再アニメ化成功失敗については再アニメ化した時点で割と成功だと思っている(刊行20周年に二度目のアニメ化がされる作品の一つにブギーポップがあるという時点でファンとしてはとても嬉しい)のですが、アニメの完成度については話毎に差があると思っているし、誰にでも勧められる良アニメとは言えないでしょう。

しかし、2000年ブギーポップファントムが2000年ブギーポップだとするなら、2019年の再アニメ化2019年ブギーポップだった。

画面は明るくなり、BGMキャラデザも変わって、スマホを使う。

それが2019年ブギーポップだったのだ。

(これで2040年に奇跡的に再々アニメ化なんてされて、また今までと違う2040年のブギーポップが出たら奇跡的過ぎて、失敗だと言われていた話も成功になりそうですね。歴史というものが後から修正されるように)

ところで、ここまで読んだ人はかなりブギーポップが好きか、頭がおかしいのだと思うのだが、ブギーポップと同じ著者の書いた他の作品もとても面白いので是非勧めたい。

「ぼくらは虚空に夜を視る」

ブギーポップSFっぽさが好きな人オススメ

しずるさんと偏屈な死者たち」

ブギーポップに出てくる女の子が気に入った人にオススメ

殺竜事件」「ソウルドロップの幽体研究

ブギーポップミステリっぽさが好きな人オススメ

製造人間は頭が固い」

統和機構が気になる人にオススメ

さて、この駄文もそろそろ終わりである。もちろん締めの言葉ファンとしてこうするべきであろう。

(結局、再アニメ化って失敗だったのかよ?)

(まあ、いいじゃん)

BGM“Boogiepop And Others”by 牛尾憲輔

2021-04-15

ラノベ価格

スレイヤーズは500円台

ブギーポップも600円行かない価格

ハルヒは800円行ってない

子供高校生が読むには500円台、1000円行かない価格がちょうどいいって思うのは普通じゃない

mizunotoriさんはTwitterを使っていますラノベが1000円で高いと言われているのと、数万円費やしてようやく天井スマホゲーが隆盛してるっていうのが、やはりどうにもバグってる感じがするんだけど、これは最初に「この商品価格帯はこのくらいですよ」と刷り込むかどうかの問題なのか?」 / Twitter

https://twitter.com/mizunotori/status/1382566257661079554

2021-03-31

世紀末三大ハッタリクリエイター

67 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイ 59d7-xzdm)[] 投稿日:2021/03/19(金) 01:04:58.29 ID:ziOOGE350 [3/4]

野島伸二 岩井俊二 庵野秀明

世紀末三大ハッタリクリエイター

野島が加わってみんなアニメに絡んだわけだ

 

70 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (スッップ Sd33-YvzV)[sage] 投稿日:2021/03/19(金) 01:15:06.49 ID:Ls0e5w2id [1/3]

>>67

野島の命はセリ

岩井の命は映像

庵野の命はアニメ表現

そう理解すれば案外、裏切りはない

妙に納得してしまった

から俺は「ワンダーエッグプライオリティ」に90年代匂いを嗅ぎ取るんだろうな

全員大好きだしこれらの名前が出てくるとついつい見ちゃう

この3者で「ボクらの時代」で対談でもしてほしい

野島ドラマ岩井映画庵野アニメ特撮と分野がきっちり分かれてるのも気持ちいい

小説から一人代表出すとすればブギーポップ上遠野浩平

2021-03-19

anond:20210319084903

ぼくは自動的なんだよ。周囲に異変を察したときに、宮下藤花から浮かび上がって来るんだ。だから、名をブギーポップ という。

2021-01-20

anond:20210120220101

ここでブギーポップシリーズから名言引用

「君はこれまで何を考えていたのかな?」「自分意思だ、とはっきり決めて行動していたことがあったのかな?」「社会適応しているということは、どっちにしろ社会に都合のいいように洗脳されているということだ。違うのは、君のようにその相手がはっきりしていないということだけだ。洗脳されていない人間などこの世にはいない」「問題は、そのなかで――洗脳されて自由のない精神の中で、君が何をもっとも大切にするかということだ。君は、がんじがらめに世界に縛られているが、そのなかで何を望む?」

崇める事が出来るくらい好きな物や人が居るって事は幸せって事で、まあいいじゃん

ちなみに「まあいいじゃん」とはある作家の決まり文句である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん