「まら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: まらとは

2024-06-21

anond:20240621151632

世の中の迷惑完璧に取り締まらないといけないと思う方がどうかしてるのでは

anond:20240621114344

男だけど共感というより刺激への反応のしきい値の差なんだろうなとは傍から見て思ってる

まあ少し悪しざまに言えば「つまらない」ものでも面白く感じる性質というか。それこそ赤ん坊の反応とかガキの話とかしょうもないゴシップとか…

それがそのまま男女の各ホモソーシャルでのある種のコミュニケーションへの参加の難易度の差になってそうだなと

東京都知事選挙を見ると「目立てば良い」「目立てば金になる」と考える一発屋みたいな人たちが、大量に立候補している。

そして「金になる」の部分はYouTubeSNSへの集客だったりする。

人が集まらなければ良いじゃないかと言いたくなるが、一定数そこに吸い寄せられて、金を吸われる人たちはいる。

選挙は、サーカスになったのだ。

anond:20240621114344

男女のコミュ力の差については統計的研究結構あるんじゃなかったっけ。

あくまでも統計から傾向の話でしかなく全員に当てはまらないのは同意だけど

anond:20240621100016

言動をしてはならない」はポスターには適用されないとする法解釈の方が有力。

風俗店の案内でも無いので、ピンクビラ等を規制する条例にも当てはまらない。

anond:20240616164620

ピーチガール自分にとってはさえと浬がすべてだったな

この二人が弱体化して話全体も勢いがなくなってつまらなくなった

ももととーじは正直言ってどうでもいい。

コロンブス無限蒸し返して叩くがオッペンハイマーには寛大な人達

https://x.com/itangiku/status/1803738267613024672

これさあ。

「そろそろ」じゃなくて、風刺だって意見はあのMVが出た当日からあったし、別にそんな穿った見方ではないだろ。

信者擁護するせいで治まらないっていう人もいるけれど、どう見てもこうやって無限蒸し返して叩く人達がいるせいだよ。

こうなるとやっぱりMrs. GREEN APPLEは削除も謝罪もすべきじゃなかったな。

謝ったところで向こうは叩く手を止めないんだから

開き直ってMVを流し続けるべきだった。


しかしこれと対照的なのがオッペンハイマーへの扱いだよね

コロンブスの時には「今の価値観で当時を裁くな」「当時の価値観でも駄目だった」という理屈で無条件に断罪されていたが、

こっちこそ100年も経っていない、今とは大して価値観が変わらない時期の出来事なのに、

「泣いて謝罪した」程度を大袈裟報道し、許してやろうとする寛大な世論が生じている。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486571000.html


自分日本人と同じアジア系有色人種であるアメリカ先住民に対する加害に対しては何故か白人目線反省会して

今の欧米でのコロンブス評価をもって過去どころか今も続く先住民への人権侵害は軽視する一方で

原爆という日本人(だけじゃないけれど)への加害には必要以上に寛大。

これってまさに名誉白人目線だと思うんだけど、

やってる当人らはその自覚がなく、寧ろ名誉白人糾弾しているから始末が終えない。

もしコロンブスが泣いて謝っていた資料が見付かったらどうする気なんだろ。

多分そんな事ではやった事は変わらないって言って、変わらず叩き続けるんだろうけれど。

anond:20240621094820

コンセントを増やす増田の考えをしていても雨は降っているのは降っているのよねどうやらお昼には晴れそうだって予報だけど湿気があると髪がまとまらない問題あるけどもういいわって思いのほか思わないけど晴れたらシャキーンとなるわよね山脈に向かってヤッホー!って叫びたいところだし憂鬱な雨も吹き飛ばしたいわよね出たー!って感じの文字通り雨を吹きをばしたいわ!

自動車産業ですら下請けへの不当な圧力が止まらない昨今、コンテンツ産業なんてさらやりがい搾取が当たり前で、労務管理ボロボロだろうから労働環境改善なんて夢のまた夢だろうな

駐車場が小さかったり交通網が貧弱なサッカーチームにはJ1ライセンス上げるのは無理でしょ

土曜日の人出がしょぼいと迷惑

アウェーの人が日帰り出来ない

田舎であるほど駐車場は1万台分無いと席は埋まらない

最寄り駅の乗客は最低でも7500人はいないとJ1らしくない

裁定でも10分間隔で電車が来ないと仕方ない

都知事選に変なヤツが多いことを歓迎しないのは時代遅れ

女装して生活したい人とか同性愛者なんて「常識からしたら変でしかないし

精神的な障害を抱える人に非常識な人がたくさんいるし、

障害の枠組みに当てはまらない非常識な人もたくさんいる。

そういうのを認めて受け入れましょうってのが多様性のある社会であって

問題のある人も排除せずにコストをかけて受け入れてきましょうってなってるわけじゃん?

お利口なリベラリストさんはテンプレに当てはまる変な人だけ考えてれば気が楽なのかもしれないけど社会はそうじゃないし

空飛ぶスパゲッティ・モンスター教を掲げて立候補しようと多様性であって

都知事選に変な政治的主張をする人が増えたなら喜ぶべきなんだよ。

ハッキリ言って、君たちが真面目でお硬い人だけが政治家になるべきってのアンコンシャスバイアスだからね?

ゴミみたいな人格と経歴だろうと国民民主的に選ぶことが全て。

インテリぶってる人は根本的なことを勘違いしてる。

子供がいる人が癌で死ぬ話のドキュメンタリー見てたけど「もっと悲惨なのは恋人もできず子供もおらず愛されてもいない癌患者」「絵にならないかドキュメンタリーにすら採用されずに死ぬ人間の方が悲惨」「この人恵まれてる方じゃん」というツッコミが止まらず見るのやめた

pixivがつまらない漫画で溢れかえってかなしい

pixivがつまらない漫画で溢れかえってかなしい

もうなんか嫌われ者が救われるとから

社畜がどうとか

下手な絵でストーリも終わってる漫画とか

そんな漫画であふれてる

かなしい

猫の漫画は「mほら。かわいいだろ?」

みたいなのばっかだし

優しい人間になりたかった

絵本を見ると涙が止まらなくなる。

そこには優しい登場人物しか居ない。

幼稚園児の頃に好きだったのは、しろいうさぎとくろいうさぎという絵本で、登場する2匹のうさぎ永遠に幸せにいてほしいと思っていた。

大人になって、絵本のような純粋世界に触れると、涙を止められなくなる。

いまの自分は、そんな優しさからは程遠い人間だ。

怠惰で弱くて、誰かを守れるだけの強さも、誰かに与えられるだけの優しさも持ち合わせていない。

子供の頃に持ち合わせていた純粋感情を、自分の中で保てなくなってしまった。

恐らく一番幸せだった、幼稚園児の自分に向ける顔がない。

もっと強くて、優しさを与えられる人間でありたかった。

全ての人の幸せを願ってから寝ていた頃の自分の方が、自分のことで手一杯のいまの自分よりもずっと純粋で強かったはずだ。

スポーツ選手になれなくても良かったが、もっと優しい人間にはなれると思っていた。

anond:20240621015645

まあ1億集めた実績あるんで集まる可能性がないわけではないが集まら可能性も全然あるよなぁ。

anond:20240620201416

で金がねー金がねー

寄付しやがれってずっと言ってるのにフェミは口だけの「連帯します」で暇空の足元にも及ばない程度のはした金しかまらねえのw

金のない下級しかいねごみの集まりだなフェミやってるやつwww

全裸ポスター貼るにしてもなんで貧乳のブスなんだよ

どうせならその場で射精してしまうくらいのデカ乳ドスケベお姉さんにしてくれよ

使えねえな

そんなんじゃ都知事は務まらないよ

2024-06-20

性欲が弱い男性

やっぱり存在するんだな

おれは毎日からしたいと感じるので、とても不思議

どんな感じなんだろう?

常時賢者モード続いてる感じ?

それだったらとてもつまらないな

男女平等という概念は何十年も前からあるが、その認識はいつも大きな隔たりがある。

男性視点から見た男女平等とは、単純に能力の高い者が評価されるというものだ。

ゲーム男性ユーザーが8割ぐらいだが、例えば登場人物女性しかいないブルーアーカイブ博士軍人多数のアークナイツはわかりやすいだろう。

古い話でいえばFF6ロマサガ3、例を挙げるならいくらでもあるが、女性からどうこうという話は一切出てこない。とにかく能力が高ければ良い。これが「理想」だ。

テレビドラマ視聴者はやはり女性が8割前後といわれるが、こちらの内容は男性の考える男女平等とはかなり異なるものだ。

能力が高いかどうかはそもそも議論対象でなく、こういう理由差別されているのでそれはおかしい、正されるべきだという主張自体が展開されることが多い。これは「現実」だ。

少子化社会問題になっていて、その原因として若者は金がないからだという話になることが多いが、個人的意見を言わせてもらえば、それは絶対にない。

本質的問題は、男女平等という幻想が先にあり、その溝が埋まらないことだ。

そしてもし、その溝を埋めるために、そこに札束を詰め込んでいるとしたら?その原資は誰が出していると思う?

少なくとも俺は出したくない。いずれわかることだ。逃げる準備だけしておけばいい。

ゲームStill Wakes the Deep』の日本語訳訳者思想が強すぎて炎上

https://store.steampowered.com/app/1622910/Still_Wakes_the_Deep/

このゲーム

翻訳がどうヤバいのか、一部のセリフ引用する

「下におっときクルーリフトヒューズばちゃちゃっと直してくるっね?」

「黙れっつっとるやろうが!わいらのごた 連中がおいの経営にいちいち文句ば言うとのせからしゅうてたまらんのじゃ」

「リグ全体ば見ろ ガラクタん山さ 掘り始めたばっかとに崩るっと カダルクズにレニックんクズは手抜きばっかさ」

「おんシェフとはお友達でもなここば経営しとっとはアレじゃなくておいぞ」

「いったい何のあったとや?!」

石油っぽか何かば浴びてから分からん…」

避難する段じゃなかやろ?北海の底におるままやったらあいから持ち場に戻さるっだけぞ」

なんかすごい訛ってる

スコットランド舞台でやや訛りのある英語なのでそこを日本語再現しようという試みらしいが、英語は訛ってても言葉自体は同じ

文にすれば大体同じ

でもこの翻訳標準語とは書き言葉からして違っていてプレイヤー無駄に混乱させる

Reimond

@Reimond1997

「"Still Wakes The Deep"が何で九州弁・博多弁なんだ?」という投稿等が多数ありますが、簡単に言うと私が長崎県出身で、方言ローカライズする事にずっと憧れていたからです。その訛りに馴染みのない方々は、これから長崎含めた方言を知るきっかけになって頂ければと思います

https://x.com/Reimond1997/status/1803272741606584545

人種性別をはじめとした様々な多様性が認められてきているなら方言多様性だって認められていいと思うの。

https://x.com/Reimond1997/status/1803273049099345995

翻訳家は地元方言布教したくて暴走したと自白した

現在世界全体でのレビューが「非常に好評」の作品であるが、日本語レビューではBADがつきまくっている

ゲーム本編の内容についてではなく、方言多様性ポリコレはやめろという翻訳への批判が多い

九州人は通常の日本人からかけ離れ異常な風習が見られるしやはり日本から間引いていくべきだとの確信を新たにし

たこ焼きご飯のおかずになるか

俺は断固として言うね。たこ焼きは立派にご飯のおかずになるって。

さっき、昼休みに同僚が「たこ焼き絶対ご飯のおかずにならないだろ」って言ってきたんだよ。その時のあいつの自信満々な顔がムカついた。なんでそんなこと断言できんのかって。

いやいや。たこ焼きっておかずになんだよって俺は力説した。

まず、たこ焼きのあのソース。既にあれがもう、ご飯との相性抜群。あの濃厚なソースが白米に絡むと、もうたまらんのよ。

それに考えてみろよ。たこ焼きって具材結構バラエティ豊かだろ?タコはもちろん、ネギとか紅ショウガとか、マヨネーズもかけるし。そんなもん、もう立派なおかずじゃねえか。

それ全部ご飯と一緒に食べてみ?口の中が祭りになるんだぜって言っても、同僚はまだ納得してなかった。

たこ焼きあくま軽食とか、おやつの類だろ」と同僚は言い張った。俺はムカついて、「お前、それ偏見だってたこ焼きポテンシャルちゃん理解してねえんだよ。たこ焼きはな、工夫次第でどんなシーンでも主役になれるんだよ」って言ってやった。

最終的に、「じゃあ今度、お前ん家でたこ焼き定食やってみろよ」って言ってきたから、「いいぜ、証明してやるよ」って受けて立った。

次の週末にたこ焼きパーティー開催することになったから、同僚の反応が楽しみで仕方ないわ。

anond:20240620153648

いや、それはつまらないじゃん。人間ががちゃがちゃセールストークしてても逆にうざい

CMって30秒、15秒のアレのことよ 見たことあるだろ!?

弱者男性が男に生まれて具体的に得したこと3選

トイレに並ぶことが少ない

これはもう明確に少ない。

観光地娯楽施設トイレでも女子トイレのほうが明確に列が長い。

最悪その辺でもできる(軽犯罪法違反)

 

服装ラフでも許される

家で上裸でもゆるされるし、最悪パンツいっちょでもトランクス系なら許される。

女性が上裸で間違えてベランダとか玄関ちゃうと大問題だけど、男性ギリギリセーフ

 

・お化粧しなくてもいい

そりゃスキンケアくらいは男女共にやるけど、女性のようにちょっと仕事行くだけで

しっかりメイクみたいな面倒なことをやらなくてもいい。

シェービングして化粧水パシャパシャして乳液塗るだけで家出られる。

 

賃金に関しては同年代女性に比べても普通に少ないので具体的に得したことないです。

就職に関しても在学中に決まらなかったので卒業してから実家に泣きついて親戚の会社コネ入社しました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん