はてなキーワード: IDecoとは
当方45歳男性。気付けばこの歳にしてはぜんぜんお金が貯まってる気がしないのでここで整理してみる。
恥ずかしながらマネーリテラシーが今一つかつ、友人もいないので、アドバイスもらえると嬉しい。
●株:約0万円相当
24年ほど前に買ったソニー株が20年前には気付けばひどい金額になっていた。完全なる底値。
ブラック鬱退職でどうしよう…でも特に売るものないしな…とひたすらオロオロして売り払って今に至る。
なんとなく銀行に入ってる。たぶんこんなに銀行に入れておく必要はないんだろうなと薄々気付いてはいる。
●ideco:約0万円
今更積み立てる必要ないんじゃないかって気がしてよく分からないまま今に至る。
●新NISA:約2万円
脳死でオルカン毎月1万積み立て中。あとなんとなくインドに毎月1万いれてる。
毎月給料の1割で積み立てるべきではない気はしているけど、何買ってもどうしようもないけど今に至る。
この外数で年金未納が約100万円、親にもそれなりに個人資産はないみたい。うちは親と縁切り状態なので詳細は知らん。
なお私の年収は300万円くらい。簿給に見えるけど、正社員なので成果出せなくても容赦なくクビ切られない。退職金もないけどね。
どうお金を使うのが正解なんですかね??
投資に興味がない(元本が比較的保証されて、毎年インフレ分+αぐらいで増えれば良いやぐらい)なら、GAFAM株を毎年360万ずつ利確してNISAでオルカンでも買えば。あとiDecoは上限までやって節税見込むとか。
高所得だから厚生年金&iDeCoで老後は問題無いだろうし、子供も産まなければこれ以上貯める必要は無いよ。なんだったら地価の下がりにくい場所で土地付き戸建(こだわり無ければ築10年未満の築浅中古がベスト。コスパ高いうえ、30〜40年後までギリ耐えられる)でも買って、老人ホーム入る時に売って頭金にしても良いし。家買えば家賃分がプラスになるうえ、住宅ローン減税も使えるしね。
だんだん体力も衰えてくるだろうし、もっと趣味とかに金かけていいんじゃない。あまり散財癖付けると万一会社辞める時に詰むリスクもあるけど、若いうちにもうちょっと金使っても良いと思う。
●株:約2,500万円相当
←新しいGAFAM相当のなにかあったから上場次第乗り換えれば良いのでは。
その際枠内になりそうなものはNISA成長投資枠にのりかえ。 まあたいした節税にはならんかもだが。
●現金:約1,000万円
←ひとのこといえねーわ…… まあ株買い足したりしたほうがいいんだろうな
●ideco:約550万円
←年金より先に住宅財形でいいんちゃうの、もうなくなったん?外資だとないんか?その企業に401kないからidecoなんだっけ?
●NISA:約130万円
←うーん、オルカン長期保有するなら分割で買う必要なくね感。現金あまっとるんやから年初なり誕生日なりに枠いっぱいまでかって放置でええやん
あ、旧NISAなんか ほな長期保有ちゃうか でもR6元旦から新NISAだから5年縛りないんやで
正直そんだけ稼いだらもうええか~おもってそこでリタイア(個人事業化)して好きにすごしたらええんちゃいます
上質な暮らしってやつよ
今が一番体力あるけどあと投資とかめんどくさいだけに傾くばかり
当方35歳女性。気付けばこの歳にしてはそこそこお金が貯まっている気がするのでここで整理してみる。
恥ずかしながらマネーリテラシーがイマイチかつ、友人には言いにくい話なのでアドバイスもらえると嬉しい。
●株:約2,500万円相当
10年ほど前に買ったGAFAM株が気付けば結構な金額になっていた。完全なるビギナーズラック。
利確すべきかなどうしよう…でも特に欲しいものもないしな…とひたすらオロオロし続けて今に至る。
●現金:約1,000万円
なんとなく銀行に入ってる。たぶんこんなに銀行に入れておく必要はないんだろうなと薄々気付いてはいる。
●ideco:約550万円
新卒の時からコツコツ積み立て中。今はなんとなく海外株インデックス:債券=3:1で運用。運用利回り10%
債券に積み立てる必要ないんじゃないかって気がするけどよく分からないまま今に至る。
●NISA:約130万円
脳死でオルカン毎月10万積み立て中。あとなんとなく宇宙インデックスに毎月1万いれてる。
毎月30万フルで積み立てるべきな気はしているけど、何買えば良いかよくわからず今に至る。
以上が私の金融資産です。約4,200万円ってとこか。
この他に夫婦の共同貯金が約500万円、夫もそれなりに個人資産はあるみたい。うちは完全夫婦別財布なので詳細は知らん。
なお私の年収は1,500万円くらい。高給に見えるけど、外資なので成果出せないと容赦なくクビ切られる。退職金もないしね。
どうお金を使うのが正解なんですかね??
昨年2月時点では5000万円だったのでちょうど1年でプラス1000万円です
増田は基本働いたら負け、でも依頼があればやる方式の個人事業で収入は200万円
事業の経費や生活費を考慮するとほぼプラマイゼロ、税金や社会保険料がお安いです
驚くべきことに事業以外で1000万円も増えたというわけですね。
軽く調べてみると一般NISAが300万円、iDeCoの残高が200万円程度増加
どちらも毎月満額投入してるので純増は300万程度でしょうか
普通にオルカンやS&P500を買ってるだけなのに株高、円安で好調です
特定口座はインカムメインで配当と含み益をあわせて400万円程度
あとの100万円はよく分かりませんがなんとなく増えてました
老後については、相続を考慮すれば親と自分が両方老人ホームに入ってもギリ耐えられるカナ?まだ足りないカナ?というレベル
最近投資の話題をちらほら見かけるけど、これに関しての話題が全然出てこないから知りたい
学生の時に猶予もらってる場合、数十万円くらい年金を払ってない期間が生まれる。
追納はあくまで任意なのでしないこともできるが、その場合将来の年金が減る。
(でも月に数千円程度の誤差っぽい?)
そして追納は猶予期間から10年経つと期限切れでできなくなってしまう。(何故この期限があるんだろう?なければもっと追納する人増えそうな気がするけど)
支払い期限が迫ってきてしまっており、悩んでいる。
正直支払いたくない。数十万円って高いよなあ……月数千円年金が増えるくらいなら貯金した方が良い気もするし、なんならもっと有意義なことに使いたい。巷で言われているNISAとかidecoに使った方が良く見える。
ただ、なんか年金を支払ってない期間があるのが気持ち悪いというのと、将来年金が減るという事実に少なからずプレッシャーを感じており払った方が良いのだろうか……という気分にもなる。
30年以上後の未来とかなんもわかんねー
春に一万円で某自動車メーカーの株を数株購入。
夏頃プラス3000円弱に。
購入時の単価から500円も下がっている。
それだけでこんなにも下がるんだなと、とても勉強になる。
これ以上下がらない内に売るのが懸命な判断だとは思うが、一万円分なので上がるか下がるかまた1年位見届けようと思う。
自分は買って放置というライトないちかぶユーザーだが、株で稼いでいる人が沢山のモニターを見て常に情報収集する気持ちがわかった。
世界の流れを把握していないのに株で儲けようなんてギャンブル過ぎる。
株に100万円投資した友人が一緒に飲みに行っても常に株価を気にしていた気持ちがわからなくもないが、お金を沢山持ちたいわけではない自分の様な人間にはNISAとかiDeCoで十分なんだろう。
noteなんかで意識高い系がよくやっるやつ。noteとかやってないからここに書く
フルリモート3年目にして導入。最初はサブスクも考えたけど、月額高えよと思い普通にamazonで2Lペットボトル用を購入。お茶いれるのは簡単になった。
寝室で天井にネット動画を映すために購入。アマプラしか見てない。
Kindle Fireを2回文鎮にして「二度とアマゾンのこの手のものは買わない」と思いながら、結局一番手軽なHDMIドングルということで購入。
アマゾンブラックフライデーで購入。小腹がすいたときに食べる。多分定期的に購入することになるだろう。
フィリップスのやつをアマゾンブラックフライデーで購入。タバコとか吸わないのと花粉の季節ではないのでまだ効果はよくわからない。
スマホ対応だけど、空気清浄機をスマート化する意味がよくわからないので使っていない。
1枚の絵を3分割したパネルだったけど1枚上下逆で自分でつけ直した。なんか毎年購入してはどこかの空いている壁に飾っている。
3年ぐらい前にSHUREのイヤホンにサードパーティのBluetooth付けてたんだけど、ケーブルが中切れして。そのメーカーが生産中止してたので別のメーカーのものを購入。
海外のオーディオメーカーのイヤホン(そこそこのお値段のやつ)はケーブル交換できるんだけど、純正はやけに高いし怪しいサードパーティはすぐに消滅する。
Apple信者だけどAirPodsは嫌いなので今後もこれを使う。
現住居に越してきて3年で初めて。東京ガスのハウスクリーニングサービスにキッチンとレンジフードと浴室のクリーニングを依頼。
予想以上にきれいにしてもらえた上に、キッチンの床とか洗面台までサービスできれいにしてもらえた。また来年も頼むと思う。
11月に急激に寒くなり購入。届いた日は小春日和どころか文字通りインディアンサマーでやけに暑い日だった。
ひざ掛け代わりにしていて、去年よりはエアコン弱めで過ごせている。
オメガのスピードマスター(並行輸入品)。ここ数年のポイ活で20万円分ぐらいポイントが溜まっていたのでそれを使う。人生初のハイブランド時計。
Apple信者だけどApple Watchはむしろいらない(デザインダサくね?)。
上記のスピマスも合わせて自動巻時計が4本になったので購入。利便性を考えればシチズンのソーラー電波時計でも買ったほうがいいし、フルリモートに自動巻時計って向いてないし、
そもそも腕時計自体いらんだろといえばそれまでだけど、ゼンマイが動いて針が回っているのが好きなのである。
アイリスオーヤマ。アドマイヤベガモデルではありません。ふわふわというよりもサラサラにしたかったため。
夏場は確かに布団をサラサラに出来たけど、部屋の温度も上がったので一長一短あり。冬場はそのへんのデメリットはない。
便利なんだけど、マンションのオートロックが自室の鍵と一体になっているタイプで出かけるときは結局鍵が必要。
新築マンションなんかは最初からスマートロック物件もあるだろうし、こういうの無いんだろうな。
フリーランス1年目にiDecoに満額加入したけれど、いよいよ節税がきつくなってきたのと9月からオンライン申込できるようになったため加入。
セーフティ共済はオンラインといいながら申込後に窓口に書類持ってかないと行けなかった。意味がわからん。
本当は節税なんか考えず細々とやるつもりだったけど、インボイス制度関係なしに今年の売上が課税事業者になりそうなので出来ることはしておきたい。
あと考えられる節税といえば法人成りとか社用車リースとかふるさと納税ぐらいだけど、
売上が半端で法人成りのメリット感じないし、フルリモートなので社用車いらん(経費算入無理)だしそもそも都心住まいで車いらんし、
ふるさと納税は制度自体がアレなのでできればあまり使いたくない。