はてなキーワード: 煎茶とは
父に厳しく躾けられ、「酒を飲む女はみっともない、新人歓迎会でもお前は酒を断りなさい」と言われその通りにして
酒のむわタバコ吸うわの同僚女を「女の人なのにあんなに飲むなんて・・・」とドン引きし、
イケメン社員も「お前飲み過ぎ、◯◯さんを見習いなよ」などと言うのだが
はじめて読んだ時は主人公にシンクロしてビッチ臭い方を選ぶとかおい~と思ったものだが
大人になってから読むと、飲み会でガンガン飲んで盛り上げる女の方がそりゃ面白いし、
当たり前の注意されただけでビクビク傷ついて半泣きになる主人公は職場にいたらめんどくさいし
「君の出すお茶いつもぬるすぎw」と言われただけで「でも煎茶は70度で煎れなきゃって…」と半泣きになる主人公に
「気にすんなってw文句言うならおっさんが自分で煎れればいいのよwお茶くみなんかあたしいつも適当よw」
と言う酒女は優しいいい奴だったのだと気づく
あとイケメンは、確かにイケメンだし仕事もできるようだが、「俺は大卒だぞ」「俺は男らしいぞ」みたいなマウントを随所でやってて性格に若干難ありだ(当時は大卒が稀少な時代)
万が一主人公がイケメンをGETできたところで、びくびくおどおどしてイケメンの難を増大させモラハラ夫に育て上げてしまうだろう
酒女は主人公のびくびくも、イケメンのマウントも上手いことくるんで場を和やかにする働きを見せているので、彼女ならイケメンの舵を取れそうだ
ちょっと前に俺が感じたのと似たような記事がホッテントリに上がってた。
「コーヒーってシングルオリジンとか盛り上がって専門店も結構あるけど日本茶って見ないな」と思っていろいろ探した。
というわけで、俺が知ってる日本茶と紅茶を楽しめる店を挙げていこう。
殆どは俺が行ったことあるところだけど、行きたいけどまだ行ってないところも含めてる。
紅茶は1店舗しか行ったことないけど、探せば普通にいっぱいあると思うので全国どこでもいいからいいところあれば教えてくれ。
日本茶専門店を探し始めたときにはじめて知った日本茶を喫茶メニューで提供してくれる店。
俺が行ったときはコースメニュー的な感じで、ちょっとしたお茶請けと一緒に煎茶を急須で「茶葉が開ききってない状態」、
「ちょっと茶葉が開いた状態」、「完全に茶葉が開いた状態」と三煎ぐらい提供してくれた。味の違いを直接感じられて楽しめた。
福岡の店だから当然八女のお茶もあるけど、結構いろんなところからシングルオリジンの茶葉仕入れてるっぽい。
福岡市と久留米市に店があるっぽいが福岡市の方にしか行ったことない。福岡市の店は入り口がめっちゃ分かりにくいし
店もそんなに広くないけど、「コーヒー専門店みたいに日本茶を楽しみたい」って人にはお勧め。
俺が味わった日本茶コースメニュー的なヤツの値段については、上は結構な値段のヤツあるけど、1000円前後からあると思う。
最近の物価高騰の影響があるかどうかは知らない。これ書いてて思い出したのでそのうちまた行こうと思う。
俺が行ったことあるのは既に閉店しちゃったソラリアプラザにあったテイクアウトと茶葉売ってた店の方なんだけど、
ここで好きなのは結構高めの茶葉の1回分をラミネートパックで小分けにしてお手軽に売ってくれるところ。
何度のお湯で何分淹れてね、ってパッケージに書いてあるのもいい。
パックだと個人的には手が出ない高い台湾の鉄観音とかその他いろんな烏龍茶、日本茶なんかを茶葉で小分けで売ってくれてるのでお試ししやすい。
喫茶メニューも体験してみたいけど行ってないのでそのうち行こうと思ってる。
ティーバッグも売ってる。
ここは行きたいと思ってるけど、値が張るのと予約必須っぽい感じにビビっていけてないところ。行ってみたい。
日本茶とそれに合わせたデゼール?をセットで4000円とかで出してくれるガチの高級専門店っぽい。
行ったことないので味とか体験についての情報は無し。行ってみたい。
これも値段はちょっと高めだが、抹茶、玉露、煎茶、ほうじ茶、玄米茶といろいろ提供している。
お茶は急須で出してくれるので3杯ぐらいは楽しめたはず。京都本店の方にも行ってみたい。
日本茶専門店で玄米茶をメニューとして出してくれるところって意外と少ないのでじっくり楽しんだ。
ここは抹茶もあるが、抹茶はあまり好きではないので味は知らない。
席に着くと、まず茶葉にお湯を少しかけて蓋で冷めないようにしたうえで香りを楽しみつつメニューが選べる。
俺の隣に座ったインバウンド客は「え?ナニコレ?まだ注文してないけどこれ飲むの....?」的な戸惑いを見せて店員が止めて説明してたのが面白かった。
頼んだお茶を急須で入れてくれ、お茶請けのお菓子とセットで楽しめる。
日本茶の中でもほうじ茶専門店ってのが珍しくて行ってみたけど凄く楽しめた。
金沢旅行する際は行ってみるといいよ。値段的にはそんなに高いって訳でもなかったと思う。
メインは抹茶なんだろうけど、煎茶も出してくれる。俺は煎茶頼んだ。
ここはちょっと特殊な店で、俺が行ったときはシネコンの入れ替え制みたいな感じだった。
最初にメニュー選んで支払い終えると待合室で兼六園の庭園を見ながら待って、準備が整ったら席に案内されて、お茶が提供される。
お茶飲みながらゆっくり兼六園の庭園を楽しめる。兼六園広いから、ここでゆっくり出来るのはいいね。
畳に上がるのもインバウンド客は喜びそう。座る椅子は用意されてるから、正座で足がしびれるとか胡坐かくのはちょっと...って心配も不要。
カジュアルに日本茶や抹茶と日本庭園が楽しめる。兼六園で一休みするにはいいと思う。
なんとなく入った店だったけど、メニューの茶葉の種類がガチで多くてびっくりした。
再投稿更生学校などというものが本当にあるのかと、ここに書き込みをしている増田諸氏には疑う向きもあるが、あるものはある。現にこの自分が在校生としてこの記事の執筆投稿を担当しているのだから疑う余地もない。
最近流行りの、増田投稿者限定のカフェ運営に参加すれば在学期間(刑期?)が3ヶ月短縮される制度が始まったので応募してみたが、心が折れてしまい1週間も続かなかったので、その経緯を説明したかった。
場所は東中野にある何の変哲もない雑居ビルの一室だが、階段まで有名ラーメン店並みに男女の列が続いているので、すぐにそれとわかる。入口ではてなidの記入を求められるという情報があるがそういったことはない。ただし入室時にノートPC(ネットブックの使用が推奨されている)で増田へのログイン状態を示すことが求められているため、右上のid表記でだいたいばれている。
中の空間は意外なほど広々としていて、白い壁に濃いグリーンのリノリウム張りの床になっている。室内にはダイニングテーブルだか机だかよくわからない木製の台が複数置いてあり、周囲に配置された無印良品の木製椅子に座って注文することになっている。
台の上にはメニューが置いてあり、魚定食、ラーメン、お茶の3種類しかない(から注文を取るのは比較的楽ではあった)。魚定食とはいうもののじっさいには魚のフライ定食であって、白身魚のフライにウスターソースをたっぷりかけ、ご飯と味噌汁とともに食べるようになっている。ラーメンは醤油ラーメンのように見えるが、スープはどことなく甘酸っぱく、コーラが入っているらしい。お茶は至って普通の煎茶であって、薄手の湯呑みに入って出てくる。茶菓子は特につかない。
ホール係であった自分にとって特に印象的だったのは、お茶を注文した人の誰もが不機嫌そうで、一口飲んでもその不機嫌さは一向に変わらなかったことだ。理由はわからない。
このカフェでの勤務が続かなかった理由として、激しい便臭に耐えられなかったことがあげられる。魚定食を頼んだ客は例外なく漏らしていた。本人は何くわぬ顔をしていても、ズボンやスカートの隙間から油のようなものが床に垂れて水溜り(油溜まり?)を作っており、それがいたるところで激しい便臭を放っていた。漏らした客の退店後に椅子の座面と床を拭くのは自分を含めたホール係の役割だった。
1ヶ月勤め上げれば早く外に出られるというインセンティブはあったものの肉体的に勤務を続けることができなかった。勤務を終えてシャワーを浴び、寮に戻ってもまだ便臭がしていた。その臭いは幻臭なのか自分の肉体の放つ臭いなのか分からず、夜も眠れなくなり、勤務中止を申し出た。
そういうわけでいまだに自分は再投稿更生学校でこんな投稿を続けている。先にリタイアした同期が同じようなエントリを投稿しているせいで「再投稿は甘え」などと今にも刺されるのではないかと、ビクビクしながら「この内容を登録する」ボタンをこれから押す。
東中野にあるごく普通の雑居ビルだったけど、階段の下まで人が並んであふれていた
中に入るとけっこう広くて、床がリノリウム張りの防水仕様になっているのはなんでだろうと思った
・ラーメン
・お茶
ラーメンを頼むと、スープが真っ黒くて白髪ネギがたくさんのったラーメンが出てきた
お茶を頼んでいた人たちもけっこういたが、みんな憮然とした顔で、出された煎茶をただ飲んでいるだけだった
カフェだけど会話している人はだれもいない、静かだ
自分がラーメンを啜る音が響いて気になったが、ラーメン自体は奥行きのある味でかなり美味しかった
ただ気になったのは室内の異臭だ
それもそのはずで、椅子に座っている客のパンツの裾から、茶色い液体が漏れ出して床に広がっていた
今日は忙しいみたいというか、
隣の会社のお手伝いよ。
人員が欠けると私が借り出されるその仕組み改善した方がいいんじゃないの?って思うのよ。
電話苦手だなぁ。
そう思うのよね。
電話得意な人っているのかしら?
直接対面で人と話さなくちゃいけないので、
疲れる~。
電話なんて誰が考えついたのかしら?って
あー電話怖い。
直接マジックポイントをジワジワ削られる感じがするのが
そんでマジックポイントがなくなると
ヒットポイントも削られる気がして、
って気がしてって言うよりも
確実にそうだと思うのよね。
疲れるわー。
うかうかしている間に、
また電話がかかってきて、
真面目に電話には出るわよ。
まったくだわ。
うふふ。
またちょっと違うタマゴサンドと違うボリューミーなタマゴがセクシーヤミーよ。
熱々だと熱いので湯冷ましで一旦玉露でも煎れるんかーいってぐらい温くてもいいけど、
煎茶は限りなく熱湯にしないと美味しくないと思っているので、
冷めるまでほどよい飲み頃まで待つわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
①最近政府の一部審議会とかYOUTUBEやWEBで公開されてるのすごいありがたい。資料充実してて助かる。
ポンチ絵は詰め込まれていて読みづらいけれど、いろんな課題が共有できるようにそれなりに苦労してつくってあるのがよくわかる。
何かの課題について、今の議論のベースラインはここ、国の共通認識はここいらへん、というのがはっきりわかるのがいい。
長時間勤務で頑張りアピールとかタバコ部屋とゴルフ場とサウナで決まる人事とか、そういうの減ってきてて助かる
通勤は自分の場合減ると運動量が減るし、通勤が苦にならないように住居決めてるからプラスマイナス両方の効果
③生鮮流通の進展
日本酒とか、醸造系のデリケートなの昔なら絶対口にできなかっただろうな、っていうものが割と簡単に飲めるようになって食文化がとても広がった。
特に甘酒とかどぶろくとか。日本酒の封切りからちょっと置いたあとの味の変化とかデリケートな楽しみができるようになったのは流通が進歩したからだと思う。
煎茶なんかも最近のかなやみどりとかゆたかみどりとかその辺のスーパーで普通に買えるお茶でも昔飲んでいたものとは全く別次元で暮らしが豊かになった。