「守秘義務」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 守秘義務とは

2024-06-14

anond:20240614133240

なんかニートっぽいな

基本的守秘義務があるものについては聞かれても知らないとしか答えちゃだめだし国益に反するかどうかはお前が決めることではない

知ってるけど教えられないって回答もNGってのは普通に社会人経験あればわかるはずなんだけどね

anond:20240614133119

政治家が嘘ついて隠蔽することまで守秘義務だと思ってる馬鹿って実在するんだ…

2024-06-11

サラリーマン会社を買いなさい!

みたいな感じのタイトルの本流行りましたよね?

いやまあ、多少田舎に住んでいる自分の周りでも、

コンビニやらのフランチャイズやったり、独立したりで一国一城の主!

となっている知人・友人を見ないわけでもないんだけど。成功も失敗も見たし。

俺の手出し0円で一緒に独立しよう、っていう話は詐欺なのだろうか?

いやまあ、15年来くらいの友人ではあって、

よく飲み行ったり、たまに釣りしたりする仲の人に誘われたのよ。

会社買わないかって。

そいつ自分とある事業をやっていて、最近事業が安定してて他のことがしたい、

ということでM&Aに興味があって探してたんだと。

甥っ子にM&Aの会社だかしらんが勤めているやつがいて、

めっちゃブラックだけど儲かるよ、みたいな話を聞いたから、不動産屋みたいな世界なんだろなーって認識だった。

まあそれは置いといて。

でもやっぱり、やるとするなら株式は持っておいた方がいいよな?

千万程度、ってそいつは言ってたが、当然ただのリーマンに1人にゃ手におえない。

自分が出せるのも、借金せずにかき集めて1本行くかどうかって感じ。

そいつのことを信用していないわけじゃないし、15年来、信頼に欠ける行為を見たことがない。

めっちゃハードワーカーなのは知ってるし、金を持っているからと言って派手でも傲慢でもない。

ただ、手放しで今の上場企業リーマンという立場を捨ててまで飛び込む世界なのか、というところで悩んでる。

リーマンというのも競争社会ではあるし、一生続けられないことも分かっているけども。

そいつの持ってきた業界自体も変なチョイスではないし、すでにきちんとした事業計画書も書き上げていた。

単純に嫁からも反対されたってのもあって悩んではいるんだが…

守秘義務関係めっちゃくちゃぼかしてるし(ぼかされているだろうし)、少ない情報申し訳ないが…

誰か、おれの背中を押してくれ。あるいは、止めてくれ。お願いします。

追記)皆さん、色々とありがとうございました。

まあ、こちらは完全に受け身の話なのでその知人ともまた色々と話してみます

どうなるか分かりませんが、もし参画することになったのなら報告させてもらいます

2024-05-31

嫁が社長秘書だけど

守秘義務契約って本当に存在するのが疑わしくなってくるな。

こいつ何でも喋るやん。

2024-05-30

anond:20240530183833

なんかさっきから同じ文体でずっと煽ってるけど、何でこのネタに拘るのかわからん

公務員なのに守秘義務無視ってのも煽りネタなのかただの素なのか

2024-05-27

anond:20240527143143

なんでしっかり飲み会学祭あるタイプの2サークルも入ってるんだ

普通掛け持つならガチのとゆるめのだよ

就活卒論までに自分を立て直すことを最優先にしてサークルは休むかやめたら。

学生相談室の公認心理士相談しながら状況整理すればいいよ

挿入の下はいわなくていいし言っても守秘義務あるから

2024-05-19

anond:20240519203613

軽く読んだんですが職員懲戒免職とか守秘義務違反だとか起訴だとか細部までリアルですね

ゆっくり読ませてもらいます

2024-05-13

仕事の話をするとすぐ「守秘義務」とか言い出すやつ

例えばTogettherとかで仕事の話とかエピソードがバズってると必ず「守秘義務が~」って言いだすブクマカいるけどなんでなの?

もちろんそのエピソード相手方企業名個人名は特定できないし、なんなら書いた人の会社だってからないわけじゃん。

登場人物全員特定できないエピソードトーク、これって守秘義務にあたるの?

もしあたる場合ITエンジニアの皆さんが言う炎上案件エピとか胸糞下請けエピはどういう扱いなの?

2024-05-12

海外投資マルチの人

増田友達が少ない方なので、30過ぎて初めてマルチ勧誘をされた。海外投資マルチだ。

大元の紹介者という人のFacebookを見せられて、「この人は女性なのに先日クルーザーを買って、みんなでお祝いしたんですよ」って写真を見せてくれた。私も乗せてもらいました!すごいんです!って言ってた。

うちのパパは三階建てのクルーザーを二艘持ってて、でも川辺マリーナに停めてたか家族から「川の男」ってネタにされてた。たまに連休で船を走らせて離島に行ったりしてる。

そのクルーザー比較したら一階建てですごいちっちゃい船だったもので、すごい儲かるってこんなものかと思った。それなら叔父の持ってるセイリングボートの方が夢がある。

口に出したら鴨にされるだろうから黙ってたけど、マルチのおかげでパパがすごいんだなぁということがわかりました。ありがとうマルチ

日本の景気を良くするために海外投資しよう!って言ってたあの人元気かな。円安で儲かってるかもな。

喋るだけで守秘義務誓約書署名させるマルチってヤバい匂いしかしないけど。

2024-05-02

anond:20240502064748

人権よりも守秘義務

情報漏洩する裏切り者には法的制裁必要です

社内でどれだけひどい目にあわされたりしたとしても、社内の情報を公開する者は悪です

なので通報されるべき

良かったですね、もうそ会社で苦しむことはありませんよ、だってあなたクビですからら、沢山の賠償金を支払う義務とともにね

2024-04-26

仕事に就けないーー〜とにかく面接ダメ、会話の応用ができない(結論述べてから具体的内容を言うべきなのに、具体的内容が全然思いつかないので結論だけ言って終わりになる)から、ほんと面接で合否決めるこの世の中嫌いだわ……。

履歴書志望動機自己PRは会話のきっかけ程度であっさり風味バリバリ重要なのは前職で何をしたのか、どういう結果を残したのかなんだけど、毎日同じ作業の繰り返しでこれといった特徴ないからムリ……スピードと正確性がダントツで素晴らしかったです。辞めるのを引き留められて半年延長しました、ぐらいしか言えない…。何をしてたの、って?守秘義務があるから言えない…。就職のツテもない。GW一緒に遊ぶ仲間なんかいない。学生時代の人なんて誰一人とも繋がってないしLINEグループから抜けられてるし。若いから大丈夫!って言ってた派遣担当者から面接結果の連絡は来ない。落ちた?落ちたんだろ、ねえ?

とりあえず部屋が汚さ過ぎるから掃除します。掃除したらタイピングテストだ!だっ!

2024-04-21

anond:20240421105052

告発愚痴犯罪です

情報漏洩守秘義務違反です

会社でひどい目にあわされたとしても、内情を書くことは犯罪です

悪いのは告発者の方なので、パワハラと法的制裁の両方を甘受しなさい

2024-04-09

anond:20240409080431

利益になるし、会社に逆らったり守秘義務を守らない馬鹿制裁を加えることも出来る

いいことづくめじゃない?

お前のパワハラ苦痛よりも、全体の利益なんだよ、理不尽に苦しめられても内情をバラせば犯罪者

anond:20240409074023

実際なんでもかんでも権利権利とうるさい人間が増えたせいで社会が上手く回らなくなった面が大きいからな…

それもパワハラなんて受け取る側のお気持ち問題しかないんだからそれを一々SNSで書くなって話でもある

精々守秘義務違反で訴えられて多額の賠償金を背負った上でクビになって学べばいいんじゃないですかね?

anond:20240409073417

守秘義務を守らない犯罪者SNSに書く側

から属する会社通報しておくべき

倫理よりも道理、一人の権利よりも法律

パワハラを受けた?でもお前はネット情報バラした

悪いのはどっちかな?

2024-04-04

anond:20240404022457

まあその、普通によくわかんない怖い案件とは思うので…

勘違いでもいいから、警察DM来たホストアカウント見せて、相談してもエエんやない?

警察には守秘義務があるだろうし、なんなら増田よりも女性相談センター的なところとかのが真摯になってくれそう

anond:20240404022457

まあその、普通によくわかんない怖い案件とは思うので…

勘違いでもいいから、警察DM来たホストアカウント見せて、相談してもエエんやない?

警察には守秘義務があるだろうし、なんなら増田よりも女性相談センター的なところとかのが真摯になってくれそう

2024-03-28

税収を粉飾して、その実際より多い分は金を刷ることで賄っても、関係者守秘義務として他言しないよう言えばバレないもんなんですかね?

そしてバレなければこのような形で金を刷っても、理論上刷った分インフレすることもないですか?

もしかしてこの国も歳入を粉飾してる可能性ありますか?

2024-03-18

anond:20240318221544

言うて仕事の話なんてしても同業か特殊職業じゃない限り大して盛り上がらんやろ。守秘義務あるタイプだとろくな話題にならんし。見合い仕事愚痴とか聞きたくもないしな。

2024-03-17

anond:20240317143021

一方的に話して勝手守秘義務負わすんじゃねえよ、カネ払うんならNDA結んでやんよ、ってのな

2024-03-12

anond:20240312175539

タクシー運転手さんって守秘義務ないのにどうして車内の会話を暴露しないんだろうっていつも不思議だったんだよな

〇〇がラブホ行ったとか〇〇が車内でこんな会話してたとかどんどん暴露して欲しいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん