「性的マイノリティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 性的マイノリティとは

2020-06-05

anond:20200604152659

ブコメに「発達障害(ASD)でゲイ自分、二重苦です。」という内容のものがあったが、

性的マイノリティにはストレートよりも発達障害だったか精神疾患だったか割合が高いという分析があった気がする。

気がする、で出典どころか本当にそんな分析があるのかどうかすら定かでないので、ブコメじゃなく増田ポスト

2020-05-30

anond:20200530191529

1930年以前の自由主義から見ればケインズ社会主義まごうことなき左で、それがゆえに世界は発展しましたよ。

自由主義新自由主義から見ればケインズ社会主義は左で、マルクス社会主義極左です。

もう右の主流派中国韓国北朝鮮、左の主流派性的マイノリティ―とか経済関係ない明後日の方ばかり見ています

だけど、経済政策としてみるなら左の弱者寄りのケインズ社会主義に移行すべきということが言えます

むろん左だからといって左の主流派性的マイノリティ―は死ぬほどどうだっていい。

右左なんて相対的ものしかありません。さら経済政策から遊離した右左は国民幸せしません。

2020-05-29

anond:20200529085606

その結果性的マイノリティ対策が最優先だ(というよりほかの論点を掲げると野党がまとまれいか議論しない)みたいなのが政権取ったって無意味じゃろ?

野党の中でもどの政策が良いかで競って、正しい政策を担う奴が主導権握って与党が間違っていれば主導権掴んだやつが政権を取り返すという段取りだ。

そう考えると小選挙区制で初めから2党に集約させようとしたのがまちがいだったといえる。比例で少し救われているという程度か。

まあ、次は申し訳ないが野党の中でどの政策が主導権を握るかの争いだ。それで選挙の結果で主導権を握ったやつがその次の選挙政権交代という流れだろう。

野党第一党の立憲が経済では消費税温存緊縮の本心で、表面では、どうでもいい玉虫色政策しか言ってない現状ではな。

anond:20200529062125

中国韓国北朝鮮VS性的マイノリティ対決なんて下らん2大政党制では勝てません。

小選挙区制トップ2党が腐ってしまえばもうどうしようもなくなる制度

でもまあ比例並立制が残っていたのは救いだったな。

1,2回は比例並立制で野党間の力関係が試されることだろう。そうして経済が強い野党に収斂されれば改めて自民と戦えるかもしれない。

比例があったかれいわ+MMTが2議席取れて、ほかの党の経済政策に大きく影響を与えた。

国民なんてバリバリ新自由主義緊縮党だったが今は拡張財政を強く叫ぶ党に変質した。共産党も緊縮系の話はめちゃくちゃ減った。

まあ緊縮派の前原とかもまだ議員いるから先々どうなるかわからんが。

しかれいわはまだ2議席、そして拡張財政に転じた国民共産がどうなるかの選挙による審判はまだ出ていない。

anond:20200529003322

何度かの選挙ののち、MMT掲げてる勢力が勝てばいいだけじゃろ?れいわか、共産か、緊縮派黙らせたままの国民か、経済重視の議員が実権を握った立憲か。

国が腐ってしまったってのはまあそうなんだけど、経済良くて法的整合性ダメ政権と、経済悪くて法的整合性が良い政権では前者がやっぱりいいんだよ。

だけど安部はやっぱり根っこが新自由主義から次はどうなるかわからん

野党側も論点は絞れてない。立憲は消費税温存で、それ以外の政権不祥事をつくだけ。維新は敵を探して戦うだけ。れいわはれい自身議員はほぼいない。共産ケインズ主義よりマルクス主義の方だからな。

国民MMTれいわになびいてきているが、いつ内部の緊縮派がまたうるさくなるかもしれん。

あともう1,2回野党側がシャッフルされて、野党での方向が整った後に政権狙いということだろう。経済第一れいわ、国民共産だといいと思う。

ただ維新コロナの手柄で適当な敵を探して戦う矛先が公務員に向いたままで実権を握る可能性があるのがなぁ。

ただ二大政党制だが、中国韓国北朝鮮VS性的マイノリティなんてくだらない論点に興じている状態と、いろんな野党がありその中に反政権経済重視党がいる今とでは今のほうがいいわ。

小選挙区制マジでダメ制度中選挙区制度に戻すべきだ。

2020-05-24

anond:20200524094119

小選挙区制のもとでは上位2党が中国韓国北朝鮮だとか、見たこものない性的マイノリティだとか国民無視テーマばかりになるという懸念はあるね。

小選挙区制は誤りだったか中選挙区制に戻すべきだわ。だから政権批判→2番手投票しろなんて言説が通じる。1番手が糞で2番手が糞でも。

現実を見れば金の動きを改善して経済を立て直す勢力第一だが、立憲は消費税維持を訴えてるからな。

別の勢力特にMMT賛同れいわや、共産党、このまま緊縮派を窓際に追いやったままの国民を勝たせないとならない。立憲は方向転換すれば可能性はあるだろう。国民も窓際緊縮派の声がでかくなってくれば選択肢から落ちる。

ただそれもれい山本が立って、多党が経済論争で議論している状況だったからあり得たことだ。2大政党制だったら今でも中国韓国北朝鮮性的マイノリティばかりが論戦の中心だっただろう。

2020-05-21

NL・HL表記問題代表ヅラして喋ってるヤツ

お前が人の作品RTした後に「この組み合わせはキャラクターに失礼」とか「うわ…頭おかしい」とか

disってたの知ってるんだよ

自分はネチネチ攻撃するくせして何が「異性愛特別視するな」だ?

異性愛目的繁殖しかない」とか偏見に塗れたツイを固定してるし何もかもブーメランなんだよな

性的マイノリティへの配慮必要だと思うけど

お前の態度は気に食わない

ただの男女CPアンチしか見えない

キャラクター性的嗜好勝手同性愛にするのは「キャラクターに失礼」じゃないのか?

2020-05-13

anond:20200513074325

まずくだらない論戦をくだらないというのは両方に言えるな。

実際中国韓国性的マイノリティ大事話題だと感じてる奴なんて、絶滅寸前コミュ住民ぐらいだろ。

anond:20200513073400

そのコミュ教祖様のくだらない中国だー韓国だー性的マイノリティーだーみたいな馬鹿なことに付き合ってられんからそのコミュ両方が滅びてるっての知れ。

もう右だの左だの言ってるやつはバカにされる存在なんだよ。

2020-04-30

性的マイノリティへの理解が進む一方で

男性性の理解は一生されないんだろうな。

性の多様性の輪の中に男性性は含まれていないし、

差別偏見を無くそうと言う運動対象男性性はならない。

こうしてホモソ性は一層強くなる。

虚しいもんだ。

2020-04-23

同性愛者でもないのに同性同士で長時間一緒にいるってことが

同性愛から見れば侮蔑的差別的みえるらしい

性的マイノリティの方たちへの気持ちを傷つけないためにも

これからもそういうことに気を配りたい

と思った

2020-04-22

anond:20200422125525

前提として「男女比が狂って女性が著しく少数」なんでしょ

男ばかりがヘテロで女はかなりの割合性的マイノリティでもないと前提が成り立たないんだけど

anond:20200422081617

キリスト教はそうでもないけど、確かにイスラム教については、その信者西洋リベラリズムにおいて配慮すべき対象と見なされている。

配慮レベル女性性的マイノリティと同格といったところ。

公共放送にも関わらず、進化論を無批判に垂れ流す番組内容は、生殖妊娠出産、子の養育を持ち上げる番組内容と同様に、配慮に欠くものとして色々問題となるだろう。

2020-04-03

同性同士のイチャイチャを見て興奮する方が性的マイノリティじゃねーの?

俺はそう思う

2020-02-17

anond:20200217155301

から保守だのリベラルだの言ってるやつ自体くだらない区分で陣取り合戦している連中だってこと。

でも見ている方向は中国韓国けしからんだとか、見たこともない性的マイノリティーだとか動物権利とかであって、一般人生活なんて見てない。

2020-02-15

anond:20200215214648

そういう細分化推し進めていくと一人ひとり違うよねってところに行きつく、そういうのが多様性だよね。って前提が共有できてないとそう感じるよね。

例えばLGBTっていう略語があるけど、当然性的マイノリティっていうのはLGBTだけじゃないんでそういう括り方には昔から批判もあって、LGBTQとかLGBTQIA+とか色んな略語が出てきたりもした。

でも当然そういう作り方だと際限がないんで、"とりあえず"性的マイノリティを指す言葉としてLGBTが便利に使われてるけど、"とりあえず"でしかないので文脈によっては使用に注意しなきゃいけない言葉だったりする。

様々な場面で様々な理由からカテゴリー分けしなきゃいけないことってあると思うんだけど、どこに線を引くのかってのはいつでも難しくて厄介で、でもそういうのを考えるときはまず個性というのが存在するんだっていう前提を忘れないようにしたいなと思う。

生物学的性という意味でのセックスだって半陰陽を持ち出すまでもなくノンバイナリーなもので、あー、つまりたとえ"男同士"でも俺のちんことお前のちんこは違うみたいなことを認めていくのが多様性なんじゃないかな。

2020-02-11

anond:20200211181205

性的マイノリティーの社会的排除という差別撤廃し、社会参加を促すことでより強い国家になれるとプラグマティックに考えるところは実にアメリカらしい。姦淫という時間無駄宗教的タブーとする歴史的な流れは結果論かもしれないけれど合理的だ。妙にみえるかもしれないけど、一応の筋は通っている。性という語が交尾属性の二種以上の意味もつためにわかりにくいかもしれないね

2020-02-08

性的マイノリティの事をtheyと呼べだとよ

なんかこういう活動キモいんだよね

や~いthey!(笑)お前ら今日からtheyな(笑)って言ってやりたい

2020-02-03

anond:20200203101027

緊縮が現実だという前提に基づけばMMTは反緊縮だから現実という立場に立つのだろう。

で、なんで緊縮しないとならないかというと、財政破綻懸念があるから。だけども、自国建て通貨では財政破綻は起きない。財政破綻が起きているのは国際収支の経常赤字継続による外貨借金によるもの

なので、経常黒字を維持している範囲においては緊縮も反緊縮も現実

かつ、緊縮しないとならないという根拠が消え失せる。

まあ、「そこが対立軸になってる」のなら「その対立軸に基づいてガチンコ勝負をする」のが正しいといえよう。

そうすると、二大政党制なんてのは、くだらない中韓がどうの、見たこともない性的マイノリティーがどうのという、

二大政党トップが望んでいるが、国民にとってどうでもいい論点でのプロレスでの対立に落とし込める欠陥制度だと言える。

2020-01-26

anond:20200125123011

性的マイノリティを抑圧したり矯正プログラムにブチこんだりしてきたのはこういう輩なんだろうな

2020-01-17

anond:20200117115619

あい区分他人が分類するためのもの自分で名乗るものではない。

ましてや、政治で群れることなんか考えるな。

群れたいという要求のために、右翼左翼みたいな分類が生まれ自分がどこに属しているのかが気になる。

ただ、所属欲求が故の万年中国韓国との喧嘩や、見たこともない性的マイノリティーだのヴィーガンだのばかりに明け暮れて、国民生活と遊離した連中が生まれる。

生活と全く関係ない物事ばかりに明け暮れる。

自分自分道でいいんだよ。

2020-01-11

anond:20200111182930

そりゃ普通にあかん

自分学歴を明かす事がそのままカミングアウトに直結してしま

学生時代カミングアウトをしても問題ないと思っていても、

長い人生の中で色々な経験をしていくうちに

自分の性指向を明かしたくないと思うことがあるかもしれない。

その時自分の経歴にそのような明らかに性的マイノリティ所属していることが解る学校名が記されていると

本人の人生における選択肢が奪われてしまう。

anond:20200110235440

性的マイノリティ安心して生活できる専門の学校を用意するのではダメなのだろうか

コスト問題だけでなく、インクルーシブの理念にも反すると言われてしまうかな

一緒くたにすることで生じる当人心理的負担はどうするのか

2020-01-06

anond:20200106135109

国民生活関係ない話題どんちゃんしているだけだから、正直避けて通るべきもの

所詮右翼左翼というのは、強い物の味方か弱い者の味方かだけの過ぎん。ケインズ主義マルクス主義と競ってた時はケインズ主義右翼マルクス主義左翼だったが、両方の前の新自由主義時代になった以上経済主義区分としても意味をなさん。

右翼国粋主義やら外国軍事力で圧倒することばかり考える。

左翼は見たことも無い性的マイノリティ―やら動物権利ばかりのことばかり考える。

真っ当な国民生活話題毎の議論ならともかく、派閥抗争している連中とはかかわらない、関わらせないほうが良い。

2019-12-23

「この中にも同性愛者がいる」の何が問題

https://this.kiji.is/581526968514757729

さすがブクマカの皆さんはリベラルで、人権講師に「この中にも○○がいる」と言われても動じない方ばかりなんだな。

皆さんには信じられないかもしれないが、世間はそこまで同性愛理解していない。

同性愛を、同和地区の人、在日外国人など、見た目でわからない被差別者に言い換えてもいい。世間ブクマカの皆さんほど理解していない。

私の友人に、性的マイノリティ人権講師をやっている人がいて、私はそのサポートをしている。講演のあと、アンケートをまとめたりする。(以下アンケートの回答は原文のままではありません)

アンケートでは、児童生徒が否定的な回答をすることはまずない。記名で先生が読むアンケートからということもあろう、模範的に答えようとする子供ほとんどだ。

・かわいそうだと思いました

同性愛性同一性障害の人は、頑張っていて偉いと思います

・もし友達がそうだったら、優しくしてあげようと思います

講演の中で、「クラスメイトの皆さんと変わらず仲良くしていたいと思っているのに、ゲイかもしれないと疑われた時点でよそよそしくされる。それはとても辛いのです」と伝えているにもかかわらず、だ。「自分たちカミングアウトをしなくても、皆さんと一緒に普通に生活しています。多くの当事者は、特別扱いされたいとは思っていません」と伝えているにもかかわらず、だ。

子供たちの多くは友達に優しくあろうとしているので、アンケートの答えが点数稼ぎばかりとは思わない。きっと本心でそう思ったのだろう。

でも、そんな、腫れ物に触るような対応を誰が望む?

発言当事者探しを誘発し、いじめ助長する懸念がある

ブクマを読んでると、子供たちが何らかの手口で当事者を燻り出していじめる場面を思い浮かべたのかな? と思えるもの結構目についた。子供がそんなことやるのはどう考えても悪だし絶対ダメだ。

実際の現場でおきることは違う。

「このクラスにもいるかもしれないんだって」「もしいたらどうする?」「あの人"そう"っぽくない?」「かわいそうだし、優しくしてあげる」

そんなような会話が、数名の仲のいいグループ内でなされる。そのグループの中に当事者がいる可能性に気づきもしないで。

これまで隠してきた当事者は、ますます「言えないな」となる。隠さなきゃいけないなら友達じゃないって? 誰だってすっごく仲いい人にだって打ち明けない秘密の一つや二つ持ってるでしょ?

あるいは、クネクネと「実はおれ、ゲイなのよん。差別しないでね〜ん」なんてウケを取ろうとする子がいる。その場に当事者がいる可能性に気づきもしないで。助長される「いじめ」はこんなふうに、特定個人相手ではなく自覚なく行われる。諫めると自分が疑われるかも、と思って、周りも笑う。当事者ならなおさら、怖くて抗議できない。

クラスもを一度に集めた講演会で、数分から時間程度のお話を聞いただけで深く考えることができる子って、実際すごく少ないんですよ。上っ面の理解で、インパクトのある「この中にもいます」だけが印象に残る。当事者探しは教室で「お前か?それともお前か?」なんてわかりやす方法じゃなく、それこそ LINEグループなんかでヒソヒソやられるんだ。クローズド当事者がそのグループにいたら? 自分が疑われなかったとしても、「この中にだけは当事者はいないだろう」を前提にされている空気にすり潰される思いをする。

(すり潰される経験があまりに多すぎて諦めている人もいる。すり潰されているのは自尊心で、人生を大きく左右するのに。)


性的マイノリティ人権講演は、自治体教育者対象のものも多い。児童生徒よりも、講演後アンケートの回答はばらける。大人自分の部下や子供からカミングアウトされたら? ということを現実的想像して答える。

理解してあげたいが、職場での対応は難しいかもしれない

・気の毒には思うが、やはり不自然存在だと感じてしま

・うちの生徒にはいないが、今後の参考に

とても現実的だと思う。自分理解していても周囲はそうじゃなく、変えていく力はないと思っていたり、自分偏見が拭えないことに悩んだり、どこか他所ごとだと思ったり。社会現実はこうなんだ。

実際、近しい人が当事者だと気づいたときに戸惑わないと言える人はどのくらいいるのか?

(戸惑ったら「戸惑った」ってリアクションしてもいいと思うけど。なかったことにされるよりずっといい)

世の中はまだまだこんなふうで、子供たちはそんな世の中で成長しているのだ。

理解の浅い段階で「この中にも同性愛者がいる」って言葉を投げかけられると、当事者不安とショックに囚われる。当事者でなくても立場の弱い子供にも、しばらく友達との会話が恐怖になる可能性がある。

しっかりとした性的マイノリティ教育(その他人教育)が行われていれば、子供たちは、自分の周りにも当事者いるかも、という前提で人と付き合うことができる。「この中にも同性愛者がいる」とわざわざ言う必要がない。

児童生徒向けで、全体講演のあと、クラス単位希望者のみなど、もう少し少人数で距離も近くして講義を行うことがある。質疑応答時間も設ける。子供たちの姿勢が違って、上っ面だけじゃなくしっかり理解しよう、受け止めようとして聞いてくれる。その後、アンケートよりもずっと長文のレポートを送ってくれる。

・もし友達カミングアウトされたらどうすればいいかって考えていたけど、その人にいつもしてるみたいに言葉をかければいいんだなと思いました

・将来自分が同性を好きになることもあるかもしれないから、今はそうじゃなくてもふざけてネタにするのはやめようと思った

性的マイノリティの人がその場にいたら言えないようなことは、誰の前でも言ってはいけないと思いました

講師は「この中にも同性愛者がいる」とは絶対に言わない。「同性愛者にはこう接しなさい」と言うわけでもない。人と人との関係の、答えのない問いを、一緒に考えていこうね、と伝えただけだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん