2020-01-10

[]男性スカートを履くことと女性ズボンを履くこととに非対称

LGBT配慮した」と言ってる小学校制服のアレをみて


おそらく女子のそれなりの人数は性自認にかかわらずズボンを履く生徒がでるでしょう

結果FtMズボン選択してもそれだけでは性自認が何れかは判断ができない

でも現状、男子MtFけがスカート選択するんじゃないか

それは結果的マイノリティ告白強制ではないか

スカート女性ジェンダーシンボルであること

ズボン男性ジェンダーシンボルではないということ

男性スカートを履くことで女性ジェンダーを獲得し

女性スカートを履かないで良いという事で女性ジェンダー強要されないという形

MtFは「スカートを履きたい」わけではなく 女性として生活したい

属している社会女性(ジェンダー)がスカートを履いていないのならスカートを履く必要求めない




制服けが性別によって異なるわけじゃないよね

例えば水着とかどうするんだろう

男子用、女子水着自由選択させるのか

特にMtF男子水着ラッシュガード対応するのか(これはひどくね?)


みんな大好きトイレ問題

できればトイレ更衣室などすべて個室化すればマシなんだけれど

そんなコストかけてれば大々的にアピールしてるだろうし

性自認に合わせた対応をするのかな

それとも トランス我慢させるのかな

あるいはマイノリティ告白をさせて特別対応するのかな


低学年の頃はともかく2次性徴が始まる高学年になれば、工事はもちろんホルモンも困難、化粧も禁止なためパス度を上げるのが難しい

そんな条件で性自認に寄せようとすれば結果的マイノリティ告白せざるを得ない

告白マイナスにならないようには属する社会属性を正しく処理できる必要があるんだけれど

その構成員児童たちの教育はどれだけ厚くするんだろう

(もうちょっと言うと児童の親も教育対象にする必要があるかもしれない)

教師負担するコストなんだけれど

どんだけ学校サポートするのかな

  • 男性がセーラー服は駅で見たよ

  • あんたふりしてない?

  • 性的マイノリティが安心して生活できる専門の学校を用意するのではダメなのだろうか コストの問題だけでなく、インクルーシブの理念にも反すると言われてしまうかな 一緒くたにする...

    • そりゃ普通にあかん 自分の学歴を明かす事がそのままカミングアウトに直結してしまう 学生時代はカミングアウトをしても問題ないと思っていても、 長い人生の中で色々な経験をして...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん