「個食」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 個食とは

2021-10-20

anond:20211020114205

勝手に男だと仮定してるけど身長体重にもよるが筋トレもしてるなら1500kcal切ってるのはちょっと頑張りすぎだからきんにくんさん見習ってゆで卵全卵で2、3個食べるとPFCバランス的にもっと整うんじゃないか

2021-09-22

過食して吐くか迷って吐けなかった

中学3年生から大学2年生くらいまで摂食障害だった。と思う。

最初は拒食で、すぐ過食(過食嘔吐)へ移行した。

6年間、死ぬほど食べて、めちゃくちゃ吐いていた。

食べている最初の半分の時間けが安心できて、食べ終わるにつれて食べてしまたことへの罪悪感が増し、吐いたら吐いたことへの罪悪感で死にそうになり、食欲と不安が抑えられなくてとにかく食べての繰り返しだった。四六時中食べることと吐くこと、それらへの罪悪感と不安しか頭になくて、とにかく地獄だった。

当時、誰がどう見ても精神的におかしかったので、吐いてることじたいは精神的に弱った思春期の女としてあるあるだと思えたので、周りに言えた。でも、吐いたことは言えても、異常な量を食べてることを誰にも言えなかった。

過食嘔吐って、そんなに痩せないし、めちゃくちゃ太りもしないから、吐いたとか言ってるファッションメンヘラだと思われて、まともに取り合ってくれる大人がいなかった。

私自身、過食嘔吐の中でも軽い方だと思うけど、(ホースとか使ってないし)

当時はパスタ2食食べて、冷凍ピザ食べて、菓子パン4個食べて、ポテチ食べて、チョコ一箱食べて、アイス2個食べて、それを全部吐いてた。まあ全部ったって7割くらいしか吐けない。だから痩せない。

吐いてる人はね、顔が土気色になって、身体に対して顔の下半分が異常にむくむ。あと吐きダコある人が多い。

散文で本当申し訳ないけど、私は容姿には恵まれてなくもない、というかんじで、中の中〜中の上くらい。

大学2年生のとき、私の容姿ドンピシャ好み!!!って人と付き合って、痩せてても太っても好きだよって言われ続けたら治った。

その節は本当にありがとう

だけどどうしてか、容姿に拘らないタイプの男と結婚してしまった。多分私のことは、中の中〜中の上と認識してはいても、別にそれが好きとかどうとかじゃないみたい。

話が複雑化するけど、

そいつセックスレス(レスられ側)になり、さら相手の転勤についていくため転職して見知らぬ土地にきて、過食がぶりかえした。とにかく自分への自信が失われてしまたことが原因なんだと思う。

職場は既婚者中途採用者は少なく、同期とかもいなくて、見知らぬ土地友達子供もおらず、コロナ友達作りもできず、普通に孤独。寂しくて不安で食べてしまう。

夫はとてもよく寝るタイプなので、夫が寝ている時に、月に一度くらいの頻度で過食をしてしまう…。

けど過食して、吐くとループ地獄が待ってるのがわかってるから、吐かないように頑張っているけど、罪悪感で、太る恐怖感で、死にそうになる…。

時々は吐いてしまってる

今日は吐かずにいられたけど、今も太る罪悪感、恐怖、カロリーへの重圧に耐えきれず増田を書いてるよ。

過食嘔吐寛解するよ、けど、火種が消えることはない。

2021-09-21

40超えてチョコモナカジャンボにはまってしまった

これこんな美味かったのか・・・毎日2,3個食べてるけど全然飽きねぇ

2021-09-20

昨日貰ったマカロン個食べたが

なんやこれめっちゃ旨い!

今まで私が食べてた紙のようなマカロンはなんだったんだ!

2021-09-03

母子家庭でその母もネグレスト気味で、5個入りの薄皮あんぱんを1食1個食べてた

今日ご飯作る時間も無くて食パンの気分でもなかったから薄皮あんぱん手に取ってみた

久々に食べたらめっちゃ美味くて3個一気に食べてしまった

なんかいろんな思い出と、自由になったんだなって色々こみあげてきてちょっとセンチメンタル

2021-08-14

anond:20210814145821

まるで男女の境がなくなったんじゃなくて女の領分が増えたみたいに言うんだな。

テレビ文化雑誌文化を一緒くたにするのは間違いだろうけど。

個食的な文化として他には音楽も当てはまるはずだけど、こちらはたとえば「jpop 男性向け」とかで検索しても男性に歌いやすカラオケ曲という意味合い記事しか出てこない。男性が好きな曲女性が好きな曲というのは結果論しては存在するだろうが、はなから性別でターゲティングして作られたり広告されたりする曲というのはないんだよな。西野カナみたいなのがむしろ特殊文化全体として漫画みたいに性別排他的にすみ分けようとするような傾向はない。(その西野カナとてゴールデンタイム歌番組公然と流されるぐらいで、男が聴いていたとしてもハーレクイン読む男が受けるような異端視を受けることはない)インストゥルメンタルならなおさら

2021-08-12

anond:20210812155816

これは違うわー。ないわータバコは一日8時間チェーンスモークしても160本位しか吸えないじゃん。

物理制限ある。(そりゃ5本火をつけて吸うとかできるけどそんなことする奴はネタでやる奴以外にいない)

洋菓子もそうで、シュークリーム10個食えても20個は食えない。1個300円のシュークリーム買いまくっても

一日の消費金額が1万円とかにならない。物理限界ある。マンガもそうでまあデジタルなら課金しまくれるけど

出版社丸ごと買収するならともかく、好きな作家漫画全巻集めてもまあ普通に働いていたら払える範囲だろ。

海外オークションで〇〇の初版本、世界10しかない、みたいなのを集めるというのなら別だが)

テレビ課金破産するほど見れないよ。

2021-08-03

ダイエットしんどい

医者に「あなた死ぬわよ」って言われたので

食ったものアプリに打ち込んで栄養管理してるけど

食えるもの少なくねーか

カップ焼きそばとか一個食べたら

一日の適正ナトリウムほぼほぼ使い切ってしま

飽和脂肪酸ナトリウムがとにかくオーバーする

 

あと野菜はカサばっかりあって栄養価死んでるし

キャベツなんかナンボ食ったってなんもならん

なんやあのゴミ

ひたらすら、

オクラ納豆温泉卵ごはん

オクラ納豆温泉卵ごはん

オクラ納豆温泉卵ごはん

毎日。足らんもんは全部サプリ

脂肪MCTオイル直飲み!

 

さっさと数値戻してウマいもんたらふく食うぞ

2021-07-28

anond:20210728103538

配分の話かよ

一人10個食べたいのに少なす問題かと思ったぜ

もっと揚げろ

2021-07-27

anond:20210727195134

そんな裏技あったのか

パッサパサなの3個食べちゃったよ

今度コンビニおにぎり食べ忘れたら試してみるわ

2021-06-25

20代女のワクチン1回目接種記録

スペック

20代前半女。看護学生。体格平均よりややよし。痩せ型。

基礎疾患なし。予防接種アレルギー起こしたこともなし。

インフル注射では2、3日腕が上がらなくなるくらい。

現在登校はなし。

【今回現れた症状】

・接種部位の痛み

・倦怠感、眠気

・食欲不振

・37.0℃以上の発熱

下痢

頭痛

筋肉痛

吐き気

など(副反応とされるものと照らし合わせて)

【当日の状況】

教員(看護師)がファイザー製のワクチンを打つ。

体温は36.4℃。体調に変化なし。睡眠もいつも通り。

接種日は快晴で真昼間に病院駐車場から院内まで歩いたため、もともと発汗しやすいこともあり額や首が触ると濡れるレベルの発汗(教員大丈夫心配される笑)

【接種当日の経過】

打ったときはなんの痛みもなし。液が入るときちょっと違和感インフルときと一緒。

15分待機するよう言われる。

接種直後から、接種部位にかゆみ。皮膚が熱い感じ。それ以外は変化なし。

接種後20分。病院から帰る途中から接種した腕がだるくなる。

接種から2時間後、遅めの昼食を取る。コロッケ2個とサラダミルク多めのアイスコーヒー。食欲異常なし。

接種から4時間後、眠いのとだるいのとで寝る。夕方5時6時くらい。腕が痛くて寝返り打てない。喉の痒みで咳が出る。

夜8時くらいに一度目が覚める。頭がぼーっとして頭痛がある。熱を測ると左右の脇で37.5℃。水分を多めに取る。

から夕飯はと言われたが、空腹でなかったため断る。お腹が痛かったため、トイレに行く。水っぽい便がでる。お腹も張ってる。その後、起きて30分経たないうちに再び眠る。水分をとるように親から言われて寝る前に飲んでおく。喉がなんか変で水を飲みこみづらく?感じる。

水分摂取後、再び体温測定。左右の脇で37.5℃変わらず。咳も時々ある。

【接種日翌日の経過】

翌日7時に目が覚める。腕の痛い部分を庇いながら寝たため、眠りは浅い。

腕が完全に上がらなくなっており、僅かな動作で痛みが走る。指先にしびれのような感覚

体温測定、左右の脇で37.4℃頭痛あり。

朝食は食欲がないためなし。

昼前に歯医者で定期検診を予約してたので出かける準備をする。

前日シャワーを浴びてなかったので入ろうとするが、腕が上がらず1人では服が脱げない。母親に手伝ってもらって服を脱ぎ、頭を洗ってもらったり髪を乾かしてもらう。

体温は36.6℃に下がっていた。

歯医者へ向かう途中、吐き気が少しでてくる。行き帰りは親が車で送ってくれた。

歯医者は待ち時間含め10分以内で終了。帰りは気持ち悪くて、吐くかもしれない可能性を考えて帰り道の途中のコンビニで水とレジ袋を買う。

1回目は特に副反応はないと聞いていたので、ちょっと驚く。

昼は食欲がなく食べなかった。

歯医者から帰って水分をとってすぐ眠る

夜7時に一度起きるが食欲がなく夕飯は食べない。

トイレに行き水分をとってまたすぐ就寝。

体温測定、左右の脇で37.3℃。

便通なし。お腹の張りあり。咳あり。

【接種3日目】

翌日朝7時に起床。腕が痛くて眠りが浅い。

体温測定、左右の脇で37.2℃。頭痛なし。吐き気もなし。

食欲がなくて朝食をいらないというと、親がプリンを買ってくる。

2口食べたがそれ以上は食べる気がせず。水分だけ取る。

昨日までは座ることもだるくてキツかったが、その日から座って作業できるようになる。昼までパソコン課題をやる。

昼。食欲がなく食べてない。

体温、左右の脇で37.0℃。腕は動かすと痛いが、昨日全く上がらなかったのが多少痛みを我慢すれば上がる。

少し昼寝をしたあと、課題をやる。

夕飯はまだ食欲がなくて食べる気がしなかったが、親が心配していたため、買ってきてくれた一口メロンを3個食べる。

シャワー自分で頭を洗えた。

寝る前、体温測定は36.9℃。

便通なし。お腹の張りは昨日よりはない。咳なし。

【接種4日目】

翌日の朝、起きたら久々にお腹が空いてる。

体温は36.7℃。腕は接種部位が痛いがいつも通り上がるようになってる。

朝ごはんに白米とジャガイモ味噌汁を一杯ずつ食べる。

便通なし。お腹の張りなし。咳なし。

その後、4日目の夜からいつもどおり麦の入った米を食べられるようになる。5日目からいつもと同じ食事量。

37.0℃以上の発熱は3日目夜から全くなし。

腕の痛みは2日目以降徐々に弱くなり5、6日目まで続いた。

接種部位は初日から腫れることは全くなく、痛みがなければどこに打ったのか見た目では分からないレベル

アセトアミノフェンを持っていたが、飲むことはなかった。

【周りの状況】

個人差が大きい。腕の痛みは翌日から出る人が多かったが腕は上がるので生活特に困らなかったらしい。全く痛まない人もいた。

打った日から異様な眠気や下痢があった人もいた。

発熱した人はだいたい腕の痛みが出た時からなる人が多かった印象。

腕が痛くても発熱しない人もいた。

上記のは20代女性の反応。

社会人枠で入ってきた30代以上の女性男子学生は症状がででない人が多かった印象。

2021-06-09

anond:20210609175416

4人家族で40個餃子が並んでて「わからいから」確認もせず30個食ちゃうもんなのか?

うっかり1人で15個食べちゃってケンカしたとかいレベルではないんだが?

2021-05-27

思い付きで格安スーパー売れ残りの総菜を買って食べたら即座に身体拒否反応を示して吐いた

まれて初めてネオンがぎらぎらしてる格安スーパーに入ってみて

売れ残りで40%オフになってる唐揚げをかった

9個入りで218円。明らかに安い。しかもそれが40%オフ。超安い。

1個が2個食べてみてだめだったら捨てればいいやというちょっとした肝試し気分で買った。

総菜なんだし火を通してるから大丈夫だろうと思ったし

食べた直後は平気そうだったのだけれど

食べ終わって、お茶でも飲もうかとキッチンでポットで湯を沸かしながら待機してたら急に気分が悪くなってきて結局我慢しきれずに吐いた。

当たり前だが消化しきれておらず食べたまんまのものが逆流して出てきた。ぐろい。

なんなんこれ。なんなんこれ。

賞味期限過ぎてていたんだ野菜を食べて翌日に腹の調子が悪くなったとかならわかるけれど

食べてから数分後に身体拒否して体外に排出するレベルってどんな料理たらこうなるの。

ムドオン唐揚げなの?

ちょっとした気まぐれで挑戦してみたらひどい目にあった。

2021-05-25

育児がつらい

正確には「交際相手子どもとの共同生活がつらい」。



彼女との共同生活

交際期間はそこそこ長い(2年)ため、人となり自体は詳しく知っていた。

幼少期から両親に虐待を受けており、メンタルが非常に不安定なことがある。

また身体が非常に弱く、持病をいくつか抱えている。

両親との関係を切ることができず、連絡が来る・両親に会うたびに「死にたい」と漏らしていた。

共同生活を始めて1週間、育児ほとんどを自分任せだった(子どもをあやすのも遊びに連れていくのも風呂に入れるのも自分がやった)ため、

不安に思って相談したところ「あなた子どもにどう接するのか気になったからあえて任せていた」とのこと。なんだよそれ...

ちなみに今でも子ども公園・買い物に連れて行くのは自分の役目。今日も1人で連れて行った。

平日は自分が9時~17時でリモートワークなのだが、公園に連れて行くなどすることはない。

子どもゲームしているのを横で見ていることがほとんど。

後述の子ものわがままも多少嗜める程度。「子ども環境が変わったばかりで可愛そうだから」とは本人の談。

洗濯をしてくれることだけはとてもありがたい。

子どもとの共同生活

最初の数日は子どもも様子を見ていたのか、23時には寝て8時頃に起きるような生活を送っていた。

食事もおとなしく食べており、自分仕事終わり(17時過ぎ)に公園に行く時もたまにわがままを言うくらいの子どもだった。

1週間も経つと環境に慣れてきたのか、甘えてくれることが多くなってきた。

可愛らしいなと思う反面、子ども特有わがままが増えてきて時折イライラすることもあった。

信頼してくれているからこそのわがままなのはわかっている。

でも、



ひとつひとつは許容できても、積み重なってくるとどうしても苛立ちが勝ってしまう。

昨夜「夕飯がまずいから食べたくない」→「夜中にお腹が空いたと夜泣き」→「おにぎり3個食べた後、今度はベッドが狭くて寝られないとワガママ」の3コンボを受けてしまい、初めて本気で叱ってしまった。

彼女口論にもなった。

イライラするんじゃなくてその前に相談してほしいのだそうだ。



彼女ほとんど育児していないのに?

働いてもいないのに?

家事も大部分を自分がやっているのに?

自分育児に不慣れであり精神的に未熟なことはわかっていたが、どうしてもイライラが抑えきれず、「僕は奴隷になりたいわけではない」と言ってしまった。

この発言きっかけで彼女は家を飛び出し、結局今日自分が1人で仕事しながら子どもと接していた。

公園で近所の飼い犬に触れたのが唯一の癒やしだった。

結局のところ



この4点に尽きるんだろうなとふと書きながら感じている。

散々文句を言ったが、2人とも可愛らしいと思うことはたくさんあるし、一緒に暮らしてよかったとは思っている。

ただどうしても孤独感というか、自分を褒めたり相談に乗ってくれる人に飢えている。



今はただただとてもつらい。つらい。

2021-05-14

anond:20210514164258

朝ごはんを抜くと眠くなるからって思って、ドーナツ1個食べてたら習慣になって、ついにお腹もポッコリしてきたもんだから、今では朝ごはん抜きで昼飯も豆腐とかサラダとかで寂しいわ。

2021-05-10

昼飯抜いたら意外に腹減らない

歯医者行ったから昼飯食べれなかったんだけど、

朝にパンを1個食べただけなのに全然お腹空いてない。

不思議!!

2021-05-09

anond:20210509132315

今さっき楽しくなかよく個食のモトたる食材買ってきたよ

2021-04-23

🐔の半身揚げって意味ある?半分にしたら2倍食べられたりしない?

無理してあれ1個食べる必要なくね?

2021-04-14

この時間に中くらいのバームクーヘン3個食べたらもう晩飯食えへん

今日晩飯なんやたかわからんけど、損した気分ねん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん