「いとこい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: いとこいとは

2014-02-25

会社をズル休みした

っていうエントリーを見かけたので私も一つ。

若い過去に一回だけやったことある

 

 

仕事に明け暮れていた当時。

元カレが忘れられないまま今カレと何となく平穏な日々。

不満はないけど。

満足?かはよくわかんない。そんなOL時代

 

当時ケータイ国内線予約が出来るようになったばかりの頃で。

 

仕事帰り、電車ケータイニュースサイト流し見

「へー、こんなサービスが。」

飛行機予約できるようになったのか、便利だなー」

「あー 南の島行きたいな」

なんつって見てて、

 

空席なんかも何となく見ちゃって、

 

…。

「思いっきり遠くがいいな」

「聞いた事ない島とか、、」

 

 

久米島ってどこだろ?

 

って、とっても遠そうで、

でも羽田からの季節限定?直行便があるって知って

むちゃくちゃ行きたくなって、

とにかく今の現実全部放り出して逃げたくなって、

 

なんだか突然元カレ無性に会いたくなったりして、

 

明日会社サボって久米島いかない?」なんてメール

 

それなりの一流企業に入って、

お決まり地方勤務が待っていて、

遠距離になって、お互いそれなりに気になる人ができたりして、

なんとなく別れてしまった人。

あたしが初めて知った男の人。

 

「いいよ」

 

もう即効予約。プロパーからさ、二人で15万くらいした記憶。往復で。1泊2日。

 

とりあえず水着持って。

 

朝一で羽田

 

ちゃんと来たんだ、彼も。

やるねえ、とか何とか言われた気が。

久々に会って、何か生き返ったみたいな気持ちになって。

しかったいつもの感じのようでほっとしたりて。

なんか、帰ってきた気がして。

 

会社には「おなかが痛くて…」ってしおらしく電話

 

 

一路南へ。

 

着いてからは、朧げだけど、見所片っ端から

実際あんま行くとこないし。

タクシーチャーターして、眺めのいいとこいったり。

海で泳いだり。

 

 

夕べの浜は、音がなくて。

 

波もなくて。

 

夜の帳が下りるあの美しい色。

 

海も空になる。

 

彼がシルエットだけになって。すごくきれいで。

 

当時私はフィルム一眼レフ、沢山撮ったな。

色々写真は捨てたけど、これはとってあったはず。

 

 

ホテル適当にとったんだけど

ガウディちっくな不思議白壁コンクリート造のホテルだったの覚えてる。

なんていうか、ぐにゃぐにゃした形の不思議なところ。

この時の気分にぴったりの、変なところ。

 

 

夜は…ええ、燃えました…

 

この体じゃなきゃだめって思った。

  

お互い相手がいるのにさ。

やっぱさ、初めての人って相性よくなるよね?

それで覚えてしまうとさ。いろいろ。

 

 

そんな夢のようなほんとの話。

邦画の蒼い青春映画みたいだけどほんとの話。

 

休み明けはけろっと出勤。

休み前に一日休んだんだよね確か。

  

今となっては朧げだし、夢なんじゃないかって思うくらいふわふわした思い出。

 

 

後にも先にも、嘘ついてずる休み社会に出てただこれだけ。  

 

 

 

彼は結局航空券代踏み倒したなー。

そういう男だったんだけどね。

結局地方できちゃった婚

でもしばらくして別れるとか別れないとか。やってて。

もうずいぶんと会ってないから知らない。

 

 

私は

そんなここに出てくる彼達とはまた別に恋愛して

なんとなく結婚して

それとなく平穏

 

 

だ け ど

  

うーん、そろそろ一度飛んで行ってしまいたいなあ 何故だろ

 

 

  

2013-11-07

お母さん

自分メモ

お母さんみたいになりたい。

明るくていつも笑顔

早寝早起き

素直で一生懸命

人の役に立つの大好き

ママさんバレーでもそろそろ最年長になるけど頑張ってる

そもそも体を動かすのが好き

ダイエットのためにウォーキングとかもしてる

よく笑うからたるみがない

脂性だからしわも同世代と比べるとあんまりない

でも昔からよく外で遊んでたからシミはある

白髪染めにはマメに行く

使ってる基礎化粧品はわたしのより慎ましい

お化粧もドラッグストア

歌ったり踊ったりたくさんする

変なゲームも思いついてすぐする

怒っても次の日になれば元通りにしてくれる

いやなことはすぐ忘れる

わたしたちが高校生ぐらいから仕事も始めた、資格もの

今でも仕事と家庭と両立してる

お父さんの給料知らない、渡されたお金でやりくりしてる

無駄使いはしない、でも必要ものにはちゃんと使う

旅行だいすき、はとバスツアーとかよく行くし、家族旅行もする

実のお母さんの介護しながら、義理のお母さんと暮らしながら、

すごい大変だと思う、それでも今ある幸せに目を向ける

わたしたちからするとおばあちゃんお母さんに厳しすぎだろって思う

おばあちゃんは教えてるだけだって言う、確かに普段は普通だけど、

実際わたしたちはお母さんもおばあちゃんも好きだから、すごい複雑

でもお母さんはたまに喧嘩はするものの、わたしたちにおばあちゃんの悪口は言った事ない


お父さんのことが大好き

お父さんのことが大好き、なんて優しくて頑張り屋で偉いんだろう、お父さんよりいいひとはいないって言う。

デートに行くと、すっごく喜んでる。お父さんだーいすきって言葉にして言う。

そうやって育てられたから、わたしたちは思春期でもお父さん臭いとか思ったことないし、嫌いになったことな

しろお父さんからよりわたしたちからの方が大好きなぐらい

はっきり言って育児とかすごい協力的ってわけではなかったと思う。

仕事すごく頑張り屋、体が心配になる、お父さんも人の役にたつこと、喜ばれることがだいすき。

すごくいいお父さんではあったけど、所謂仕事忙しくてあんまり家に居れないお父さん。

それでも、お父さんへの不満より、感謝の方が多いんだと思う。


もうとっくに成人したわたしたちにも、抱きしめぎゅっぎゅーとか歌いながら抱きしめてくれる

いつもより少し長い時間話をすると、ありがとう、しあわせだなーって言ってくれる


お母さんみたいになりたい

ここのとこ2ちゃん脳になりすぎて、女であることに恐怖しか抱けなかった

どうせみんな本当は女が嫌いなんだろって、どんな立場になっても叩くんだろって

ババアに呼ばれるようになって、存在を軽く扱われて、

家庭板とか鬼女とかきだんとかでまとめられてるようなことばっかり起こる

そんなことしかかばなくなってた

自分もどんどんひねくれて、醜い心になって、なにかを磨り減らして生きていくのかと思うと真っ暗だった

可愛くて若い女の子しか生きる資格はないと思って自分自分いじめてた

なにもかもを信じる心を失ってた

でもお母さんみたいに生きればいいんだってなんか今気づいた

不満より感謝を、なにより笑顔で明るく

お母さんありがとう

お母さんの子どもだから頑張ればお母さんみたいになるのは無理じゃないはず

そう思うと頑張ろうって気になれた

のほほんと育ってきたから、色んなことを真に受けちゃって、

正直ひねくれきったこの心だけど、

からでも遅くはないかもしれない、頑張ろう







<追記の追記>

なんかたくさんブコメとかありがとうございます

お母さんのいいとこ並べたかったり、自分の気持ちをメモたかっただけなので想定外ですが、嬉しいです

一度消したのですが、少しだけ言いたくて無粋ながら追記しま

色々言葉お話を並べてもきりがないので、なるべく短く済ますのですが

なんかお父さんおばあちゃん下げみたいになっててすごく罪悪感が。

お父さんもおばあちゃんもいいとこいっぱいで、色んなことや見方があって

から、そこにお互いに大前提として大好きの気持ちがあるのとないのでは、違うかな、と。

今回はお母さんのお話だったので、なんだかお父さんとおばあちゃんはそういう側面だけの話になってしまいました。

もしみなさんにそう思われちゃってるって知ったらお母さんも悲しむ気がするので、書かせてもらいました。

とりあえずこの度のわたしはお母さんが、お父さんのことずっと好きでいれてるってことが、希望になったので。

どんなところで生きるかよりどんな風に生きたいか、みたいな。心のおはなしです。

そういう心を持ったお母さんみたいになりたいなって思ったんです。

やなことなことなんてなくて、やなことあるけど、いいとこたくさん集められるようになりたいなって。

せっかくコメントくれたのにごめんなさい。

手紙書きます

助言どうもありがとうございます

お母さんの環境については今後もわたしなりに努力してもっと幸せにできるよう頑張ります


すごく急いで書いたので支離滅裂な乱文でごめんなさい。

気分を悪くした方居たら、ごめんなさい。

2013-10-10

しあわせについて

とある男の子が小さかった頃、従兄弟のお兄さん達が家に遊びに来ていた時のおはなしです。

男の子ファミコンをしていたら、お兄さん達が言い合いをはじめたのです。

「お前はいいよな。勉強が出来たからイイ大学入ってよ。そんでイイ会社入ってよ、綺麗奥さんつかまえて子供まで出来ちゃってよ・・・文句なしじゃねーか」

と髪の長い方のお兄さんが言いました。

このお兄さんは何してる人なのかわからないけど、しょっちゅう旅行に行ったりして、お土産を買ってきてくれたり面白い外国の話をきかせてくれるから

男の子は好きでした。

「お前のほうが羨ましいよ!好き勝手に行きたいとこいけるし、嫁の愚痴を聞かされる事もないし、子供の将来とか・・なにより何にもしばられてないじゃないか

メガネをしているいつもキチッとした恰好のお兄さんが言いました。

このお兄さんはお母さんがゆうには『おカタイ仕事』をしてるらしいです。男の子にはよくわからないけど、家に来た時に宿題を教えてくれたり、

むずかしいことを優しく教えてくれるから好きでした。お小遣いもくれたりしたそうです。

「いやいや何言ってんだよ!俺だって将来の事とかどーしよーか悩んでんだよ。いつもいい仕事あるわけじゃねーし金がなきゃ旅もできねーし生活だってギリギリだぞ!

嫁さんだってほしいしよ・・・お前は幸せだよな。俺には無いもんばっかり持っててよ。」

と髪の長いお兄さんが言い返しました。

「お前こそ何言ってるんだよ!嫁がほしいって正気か?自由恋愛バンザイとか言ってたくせに。だいたいしょっちゅう恋人が変わってるじゃないか

外国に行くたびに素敵な女性と仲良くしてるようだが、なぜお前は女性モテるんだ?お前より幸せな男はいないだろう。」

メガネのお兄さんが言い返します。ちょっと怒ってるみたいです。

「いや俺は生涯の伴侶を求めて旅をしているのさ。お前にはもう見つかってるじゃないか!お前が幸せだろう!

あと今度マイホームとやらを購入するらしいな?なんてブルジョアなんだお前は。」

ブルジョアだと?ふざけるな!何年のローンがあると思っているんだ!?そのためにお前のように何ヶ月もの海外旅行など出来ないんだぞ。

あと何が生涯の伴侶だ!お前にその気などないだろう。次はいったい何処の国で自由恋愛とやらをするつもりだ!」

二人のお兄さん達はだんだん声が大きくなっていきました。喧嘩になってしまいそうな雰囲気です。

それからもしばらく二人は言い合いを続けていましたが、男の子にはよくわかりませんでした。大人の話だったからです。

「ある国では日本と違い、国民に対してウンタラカンタ・・・

「今度会社の体制が変わり上司がいうにはウンタラカンタ・・・貿易におけるウンタラカンタラ」

「お前みたいに勉強が出来て会社づとめしてりゃ今頃おれも人並みな生活が・・」

大学勉強ばかりで就職もすぐに決めてしまった。あの時のお前のように他の選択肢・・・

などとお兄さん達はしばらく言い合いをしていましたが、疲れてしまったのか急に静かになりました。

そして二人同時につぶやいたのです。

  

「あーあ お前が羨ましいよ」

「あぁ・・・お前が羨ましい」

  

男の子ファミコンをしながらなんとなく聞いていました。そしてこんな事を考えていました。

『髪の長いお兄さんは、お金がないとか文句を言っている時は不機嫌な顔をしてるけど、お金が出来て旅に行く前とか、

帰ってきた時はすごいニコニコしている。おみやげをくれる時とか外国の話を教えてくれる時はとても楽しそうだ。

なんだかちょっと威張って話す時があるけど、幸せなんじゃないかな?』

メガネのお兄さんは一人の時いつも難しい顔をしているけど、奥さんや子供と一緒にいる時はニコニコしている。とても優しそうに見えるし、

奥さんのいいところを話す時とかデレデレしちゃって、子供の話とか何回も自慢するし(パパって呼んでくれたとか)めんどくさい時もあるけど、幸せなんじゃないかな?』

『そしたらボクはどうなんだろう。ファミコンをしてると楽しいし、いつもはお兄さん達から、お前は子供からとか、子供にはわかんないよとか言って

相手にしてくれないけど、ファミコンの事になるとボクのほうがくわしいんだ。お兄さんが知らない隠れキャラの事も知ってるし、僕のほうが先の面までクリアできるし、

シューティングゲームだってボクが一番高得点をだせるんだ。お兄さんたちもスゲーとかお前うまいなーとか言ってくれる。』

ファミコンをしてる時ボクは得意なきもちになれる。世界を救える事だってヒーローにもなれる。お兄さん達にはできないんだ。ボクが教えてあげたりもする。

新しいカセットを買ってもらえる時なんて最高だ!そうゆう時とても楽しいニコニコするし、だからボクはしあわせなんだとおもう。』

『でも学校の行ってる時のボクはどうかな。給食の嫌いなもの残せないし、勉強も難しいし、テストもあるし、宿題だって毎日やらなきゃいけな・・・

とここまで考えて男の子は重大な事に気づいてしまいました。

「あっ!」

男の子は大きな声をだしました。

二人のお兄さんはびっくりして男の子の方に目を向けます

「どうしたんだ急に?」

メガネのお兄さんが聞いてきました。

「な なんでもないよっ。ちょっとワンナップ取れなかったか・・・

男の子はモゾモゾと答えました。

「ほんとにお前はゲームが好きなんだなぁ」

髪の長いお兄さんはニコニコしながらそう言いました。

男の子はそんなふうに答えましたが実は重大な事を思い出してしまったのです。

『ど どうしよう・・・明日宿題全然やってないや。どうしよう昨日だって宿題しなかったか先生に怒られたのに・・・算数ドリルから大丈夫かな。

すぐ終わるかな。・・・ドリルかぁヤだなぁ・・さんすう嫌いだなぁ・・・

『ん?・・・あれ?そういえば算数テストって明日じゃなかったけ??・・・どうしよう大変だ。宿題よりもテストもあったの忘れてた!

この前のテストでお母さんに怒られたばっかりなのに・・・どうしよう。どうしよう。』

男の子だんだんお腹が痛くなってきました。でもファミコンをやめようとはしません。

その時でした。

町内会に行っていたお母さんが、お友達のおばさんを連れて家に遊びに来たのです。

男の子ゲームも気になるし、何よりテスト宿題のことで頭がいっぱいになりながらも、ゲームポーズにしておばさんに挨拶しました。

こんにちは

男の子が頭だけを向けてペコっ挨拶しました。

それを見たおばさんが開口一番こう言いました。

こんにちわ。あら?またゲームをしているの?好きなのねぇ・・・なんで子供ゲームばっかりしてるのかしら?ゲームっていったらウチの息子もなのよ。

本当にどうやったらやめさせられるのかしら?ウチの主人に言ってもなんにも言ってくれないし。そうそ町内会のあの奥さんのところの坊やもそうなんですって。

ほんとにねぇ~どうなのかしら。そうだアナタ町内会といえばお隣のゴミの問題どうするの?いやねえ~なんで私達が当番なのかしら。

ほんとにもう色々やらなきゃいけない事があって大変!そのてん子供は良いわね~ほんとに。幸せよねぇ~。羨ましいわ。私達も子供に戻りたいわよねぇ」

まるでマシンガンです。

男の子はびっくりしてしまいました。

お母さんとお兄さん達は、ちょっと困った顔をしながらも、にこにこ話を聞いていました。

まだおばさんの話は続いていましたが、男の子には聞こえていませんでした。

なぜなら男の子は怒っていたからです。おこりながらこんな事を考えていました。

子供がうらやましいだって?なんておかしな事をいうんだ!おばさんにはテスト宿題もないじゃないか毎日眠くても学校いかなきゃいけないのに!

学校掃除当番だってあるんだぞ。給食だって大変なのに。それなのに子供がうらやましいだって全然おばさんはわかってないよ。

それにボクは知ってるんだ。おばさんなんかいつもテレビ見ておせんべい食べてるだけじゃないか。お昼にゴロゴロしてるって言ってたの聞いたことあるんだ。

それにおばさんの飼ってる猫とお昼寝してるとこだって見たことあるんだ。そうだ!うらやましいといえば猫だよ!

アイツなんか一日中ゴロゴロしてるじゃないかゴロゴロしてるくせにボクにはお腹を触らせてくれないんだ!』

男の子は口には出しませんでした。口にすると止まらなくなるし、何よりお母さんが怒るからです。

男の子はだまっておこりながらまたファミコンをはじめました。

でもそろそろやめようかとも考えています

なぜなら宿題テストの事を思い出した時からお腹が痛くなっていたからです。

トイレに行こうかどうしようか迷っていたのでした。

それともう一つファミコンをやめようと思った原因は、お母さんがそろそろあの言葉を言う予感があったからです。

「ねー?宿題はもうやったのー?」

あんのじょう台所からお母さんの声がしました。

なぜかおばさんまで宿題大事よーとか言ってケラケラ笑っています

「うん・・今やろうとおもってたんだよ」

男の子はモゾモゾと答えました。

ここですぐにファミコンをやめないとヒドイ事になるのを男の子はわかっていました。

お母さんは怒るとこわいのです。

言うことを聞かないとファミコンの命が危なくなることもありました。アダプターを捨てられたりしてしまうのです!

ファミコンのためにもお母さんに逆らってはいけないのです。

ファミコンの電源を切りながら男の子は考えていました。

『あーあ。ボクはぜんぜんしあわせなんかじゃなかったんだ。お腹も痛いしファミコンもできないし、宿題テスト勉強までしなきゃいけない。不公平だよ。

猫はゴロゴロしてても怒られないのに!どうしよう宿題テスト勉強の両方なんてできっこないよ!

どっちかしかできなかったら結局お母さんに怒られちゃうじゃないか

『ボクも猫に生まれたらよかったのに。・・・でもファミコンできなくなっちゃうかな。それは嫌だな。だったら人間のほうがいいかな。』

『そういえば猫って何十年も生きてたら化け猫になるんだっけ・・・テレビで見たかも。そしたら人間に化けられるんじゃないかな?

ネコ娘だっけ?あれみたいになれるかな?そしたらファミコンもできるじゃないか!すごいぞ!』

男の子自分の考えに夢中になって、ボーっとしていたみたいです。

「ほらぁ~グズグズしてないで早く宿題やっちゃいなさーい」

またお母さんの声が台所から聞こえてきました。

「はぁーい」

男の子は返事をしながらファミコンを片付けはじめました。

その様子をお兄さん達がニコニコながら見ています

お母さんもおばさんもニコニコ微笑んでいます。  

  

ファミコンを片付け終わった男の子はまだ考えています

    『いいなぁ猫はしあわせそうで』

2013-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20130930124623

うちの会社おいでませ。

良いとは言えないけど、(整っては無いけど)割と良い環境あるよん。

という感じで、そういう人欲しいとこいっぱいあるから辞めても大丈夫だと思うけどね。

2013-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20130614114635

スナックなんかで働いてる女の子は、30くらいでも「女の子」って呼称されてるよ普通に。たとえばね。

そりゃ水商売からだ!w

風俗なら安いとこいけば還暦でも「女の子です」つって出てくるよ。

んなくだらねー例えが精一杯ならすっこんでなよ。


俺は水商売現場でどういう言葉が使われてるかなんて話はしてません。業界用語なんか勝手しろ

職場女の子(独身30)が既婚の課長に言い寄られるのを見てて気持ち悪い

という、一般的なオフィスの場の話に対してレスしました。

元増田からの流れぐらい読んでこいよカス

もしくは、この文中の「職場」が実は水商売です、って言い張るならおもしれーからそれも可。

2012-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20121201164307

快速45分で東京まで行けるうちの市では学生向けで1万4千、エアコンなし、バストイレ別、6畳和室があるよ。

3万あれば8畳洋室バストイレ別バス停近く、2万後半なら和室6畳ユニットバスぐらいであるよ。

学生街なら安いとこいっぱいあるでしょー。

2011-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20110930100322

俺もリア充の1つ年下のいとこいるが、アカウントはあるけどmixiほとんどログインしてないね

友達クラブ旅行でふやしてるっぽい。

ダンスやってるからクラブでやる大会や夜のビルガラスをつかった練習なんかでも出会いはあるらしい。

いとこはようつべニコニコ大好きで見てるけど、なんか違うわ。

Yahoo!知恵遅れ

質問してみたら、俺より知識のないアホからとんちんかんな回答が付いた

だめだこりゃ

つーかこれ、他にレスが付かないとこいつが自動的にベストアンサーになるの?ないわw

2010-09-15

人ってのはね、「うっかりした生き物」なの。そのうっかりを楽しみながら、オレだけじゃないんだ、偉そうなこと言ってるけど、相手だってきっと、だらしないとこいっぱいあってさ、そういうもんなんだよ、って。そんなもん、楽しみながら生きていくしかないよ。

2010-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20100622003648

そうは言ってもできれば終わって欲しくないぞ。俺は。

安全だし食べ物は美味いし四季は豊かだし、いいとこいっぱいある。

2009-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20090803083124

いとこいけば良いじゃん。pinkで「激安」でスレタイ検索して出てくるような

店さ。

風俗に行きたいと思っているが、一つ困った事がある。

ズバリ、オイラは「ブス専」らしいという事だ。「らしい」としているのは、自分では面食いだと思っているから。でも周囲の友人・知人の話を聞くなり観察なりしていると、少なくとも自分は一般的な美醜の価値観からはやはり相当ズレている「らしい」という事を理解している、という感じ。『オマエの「カワイイ」って言葉の使い方、ギャルと同じだな。』と過去に言われた事が、ある、みたいな。

そんなオイラが風俗に行くとして、そこで好みの女の子に行き会う為には一体どうやればいいの?という素朴な疑問が、ある。受付で「この店で一番ブサイクな娘をお願いしたい」とハッキリ言うのか?写真パネルフォトショの加工が沢山ありそうな娘を判断して指名すればいいのか?いろいろ考えても皆目分からない。そこで、貴方だったらこういう場合どうするのか、少し教えて欲しいわけだ。ズバリ風俗ブサイクに当たる確実な方法」をだ。なるべくなら平易かつ穏便に事を済ませる方法を望みたい。

つべこべ言わずに行けよ。好みの娘に出会うまで人数こなせばいいじゃん。

リソースは有限。

風俗嬢なんてブサイクばっかりなんで心配しなくてよい。

オイラの「ブス専」度をあまり見くびってもらっちゃぁ困るな。

「顔」に関しては多少は目を瞑る事と引き替えに過当なサービスを要求するゲスのようなキモス

サービス業の自覚があるなら「お仕事でやってるだけなのよ」はオイラ的にはプラス評価です。

童貞

だから困っておるではないか。

釣乙

実践編にご期待下さい。

---

有名人でいうと、どんなのがタイプ

テレビに出れるレベルじゃ満足できません。

いとこいけば良いじゃん。pinkで「激安」でスレタイ検索して出てくるような店さ。

「行かない方がマシ」という店に行くのが目的だったら、それでいいかもしれません、が。

立ちんぼやチョンのように、女の子が生で見れるところに行けば一発で解決する問題。

美人局怖いです。生で見れるのってアレ、みんな同じ顔に見える気が。

飛田新地とかにいけばいいよー、顔も見れるし卒業も出来る

「とにかくヤれればOK」は勘弁なのです。正直「手とか口とかの方が気持ち良くね?」でいいんです。売春防止法コンプライアンス万歳です。具体的に「お互い全裸で互いの体を褒め合ってゆっくりエロトーク」みたいなのが至上なんです。そんな嗜好を満たしつつ「ブス専」って結構条件厳しい気がするのですが、そう思いません?

2009-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20090603131634

君の今の職場都銀レベルにクソだっていうならその通りだな。

ただ、「とりあえず生きていくだけの金を確保」するのが目的なら、都銀なんぞ行かなくてももっといいとこいっぱいあると思うけどね。

2009-04-12

2世代くらい前のCクラス3シリーズと同じくらいのサイズの国産FR車が新車であればいいのにって思う。

4ドアで2Lくらいの。

アルテッツァはいいとこいってたのになぁ。

2008-07-28

http://anond.hatelabo.jp/20080728021824

いや飛躍していない。該当箇所をもう一度引用するぞ。

非モテという時点で相手の女性は警戒感を感じている。

非モテが「許容されてる範囲でのごくあたりまえのアプローチ」(と思っているもの)を行うこと自体が 女性に不快感を与え、傷つけるものだ。

つまり、通常人に許容されるべきことが非モテには許容されないとこいつは言っている。要するに行動ではなく属性が問題だというわけだが、それのどこが差別でないというのか。

2007-09-07

僕は絵が好きだ

小さい頃から気づいたら絵をかいてた。絵をかくのは楽しかった。ただその作業が楽しかった。

あれをこうしたらどうなるだろうとか、うまいこといったぞと満足するのとか、いつまでかいてても飽きなかった。いくらでも描きたいものはあったし、かけないものもたくさんあった。その一つ一つをクリアしていくのは楽しかった。単純に描くことが楽しかった。

小学校に上がってからも図画の時間は楽しみだった。勉強も好きだったけど、絵を描くのはやっぱり楽しかった。少しでも暇があると手が勝手に動いてノート落書きをした。そのたびに注意されたり怒られたりした。でも止められなかった。図画の時間も楽しかった。絵を描いてていい時間だったからだ。

だけど困ったことがひとつだけあった。画用紙はひとつしかなくて、しかも期間内に描いて提出しなきゃいけなかった。僕はいつも居残ってぎりぎりまで描いてた。失敗してはいけないのは困った。一枚仕上げるのもいいんだけど、いろいろと試してからにしたかった。でもそれはできなかった。いつも満足しないまま提出する羽目になった。僕は少しだけ描くことが億劫になった。

それでもやっぱり絵は好きだった。うまいといってくれる人はたくさんいたけど、でもだんだん僕は何か違うような気がしてきた。描きたいのはこれじゃないのに、という思い。いつだって満足できなかった。最後は適当になってしまう。僕は細かい作業は苦手だから写真のように絵を描くことはできなかった。時間もかかった。目指しているものと出来上がるものが違いすぎて、落胆ばかりした。それを評価されるのはもっといやだった。そうやってだんだん僕の描く絵の量は減っていった。

でも最近また書くようになった。趣味としてやる分にはどれだけかけてもかまわない。一時期あまりかかなかった時期のせいで色の感覚は鈍っているけれども、あとパソコンで描くようになったせいでだいぶ勝手が違うけれど、小さい頃と同じように次は何を描こうかわくわくする。ちょっと満足したら、知り合いに見せたりして、ここがいいとか悪いとか言ってもらって、そういうのが楽しい。少なくとも自分が満足する絵、これなら見せてもいいやという絵を人に見せるから心理的な負担が少ない。悪いとこいわれるとちょっとむっとするけど、でも楽しいからいいや。気軽に手直しができるし。

おそらくは、ずいぶん昔に二択を迫られたんだろう。一定期間内に自分が満足できるだけの技量を身につけてそれを仕事にするか、もしくは無理だと諦めて趣味として楽しむか。僕は技量を身に着けるための努力はしなかった。だから絵を描き続けるためにはあまり好きでないいろんなことをこなさなきゃいけない。いつまでたっても満足できるものは出来上がらない。うまくもならない。だけど、もし誰かに聞かれたら僕は迷わずに答えるだろう。僕は絵が好きだ、と。

2007-08-16

文化系学生夏休みの大冒険 part2

http://anond.hatelabo.jp/20070805185412

相手:バツイチ 28?才

なんとなくメールやりとりを繰り返す。相手の顔を見る限り、まあ、元ヤンレディという印象。これはかなりの確率でいけるんではー☆とアニマル化してしまった僕はぎりぎりのところで対応を間違え、その後は拒否られた挙句、最終的にリンクを切られた次第。後に、ページを見に行くと、リンクがむやみやたらに増大していた。それも年上の男ばかりだ。年下の僕が暴走しかけたのもあったのか、年上限定になっていた。すんまんそん、わが息子。しかし、僕は悔しい。対応さえ間違えなければ、いいとこいけただろうに。嗚呼、あかんわ、SNS

2006-12-16

オナニーのおかず教えろや

お前らのオナニーのおかずやシチュエーションを教えて欲しい。俺のイマジネーションはもう限界に来ているし、俺はシャイボーイなので周囲のクソったれどもとオナニーの話なんか出来やしない。以下、俺のお気に入りオナニー方法。

  • ダイの大冒険』のマァムたんが単身キメラアント退治にNGLに乗り込む。最初に鳥の雑魚(ラモットだっけ?)が出てきて、ラモットは片手に人質スト2春麗レイプ済み)の頭を掴んで、「この場で全部脱げ。脱がないとこいつの頭を潰す」とマァムたんを脅迫する。マァムたんはしばし逡巡するが、やがて着衣を全て脱ぎさる。ラモットはマァムたんに「少しでも動いたらこいつを殺す」と前置きした後、マァムたんのクリトリスを指でいじる。感じているのに動けないマァムたん。その後色々。
  • 地球にやってきた鉄人兵団を倒すべく、マァムたん、キューティーハニーティファ(@FF7)、風子(@烈火の炎)の4人が立ち上がる。最初は鉄人兵団を押していたマァムたんたちだが、やがて敵の圧倒的な物量に押され始め、犯され始める。他の三人が犯されるのを見ながら必死に戦うマァムたんだが、やがてつかまり、絶望の中レイプされる。
  • マァムたん vs メタルクウラ。撃退したと思いきや、複製がうじゃうじゃ登場する下りが最高に興奮する。
  • マァムたん vs マァムたん

http://anond.hatelabo.jp/20061215165313

クロコダインは硬そうで嫌だなあ。柔vs柔が萌えるね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん