2016年01月25日の日記

2016-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20160124191824

そうじゃなくて、好きなことな理不尽なことでも我慢できる(その先に目標があるから)けど、元増田の場面って多分学校?を想定してるんだと思うんだけど(「やる気がないなら帰れ」っていう場面がそれぐらいしかないだろうし)

http://anond.hatelabo.jp/20160125195057

いや、その金はお前が 35 年間で死んだ場合に妻子が食いっぱぐれないのを保障するための金で無駄ではないぞ。

妻子がいないのに生命保険かけてる情弱は知らん。

はてブボタンが無いサイト

信頼出来ない。設置しないやましい動機があるはずだ。

存在自体を知らないパターンもあると思うが。

いや、むしろはてブノイズしかないと切り捨てているのか?だとしたら信頼出来る。

うーむ・・・からなくなってきた。

水曜日のラ・カンパネラにひどく心を揺さぶられている

ことの始まりは先週の木曜に、ネットの、2015ベスト・アルバム50とかの記事で、水曜日のラ・カンパネラの「ジパング」がランクインしてるのをみて、アップルミュージックで聴いたんだ。

1位から順にアップルミュージックで探して聴いてたんだけどな。

それがめちゃくちゃかっこよくて、金土と仕事中や、帰りのチャリンコで、家でと、聴きまくったんだ。

ただなんの情報もなく、その「ジパング」ってアルバムを聴きまくってたんだ。

で、今まで知らなかった人の、ひとつアルバムにこんなにハマったの久しぶりだなー、どんな人達なのかなー、と思って、昨日の寝る前にウィキペディア読んで、ユーチューブ動画をあさったわけ、そしたら、なんか、なんだろうこの気持、「なにこいつ、、、。??」みたいなの。今まで3人ぐらいのグループかと思ってたら一人しかいないし、なんだこのいかにも音楽舐めてますってつらしたかわいこちゃんは。なんだろう、なんか得体のしれない黒い感情、こいつムカつく、みたいな、ムカムカムカがもう溢れかえってきたんだ。今まで「めっちゃかっけぇ、ジパングやべえ!!」って10代みたいに夢中になってたのがウソみたいに、嫌悪感がすごかったわけ。

それで、今までのディスコグラフィー全部聴いて、けちょんけちょんにディスこきまくってやんよ(知り合いに向かって)と思って、今朝は「鬼ヶ島に連れてって」を聴いたわけ、まあ鼻につくつく、やっぱりこいつぁワックの風上にもおけねぇなって感じで出社したんだ。

出社してから、今度は「シネマ・ジャック」を聴いたんだ、その一曲目が「ミツコ」。サビになって、震えが止まらなくなった。3,4年前にDVDで観た映画恋の罪」が、それは自分にとって「まぁ面白かった」ぐらいの映画だったんだけど、記憶の片隅にもなかった映画のシーンがめちゃくちゃフラッシュバックしてくるわけ、サビで。「やっぱりコムアイちゃん(昨日覚えた)はすごいのかも」って思い直して、アルバム全部聴いて、まぁ他の曲は普通だったんだけど、ミツコが忘れられず、もう今日一日ずーっと「ミツコ」を一曲リピート再生してた。毎回サビになると鳥肌が立つ。どうやったらあんな感じであの歌詞を歌えるんだ。この人「恋の罪」に出てたんじゃないかってぐらい、すごいんだよ。コムアイをけちょんけちょんにディスってやりたいと思ってたのに、今はなんかもう崇拝するような気分、で、改めて「桃太郎聴くとまたムカッムカッってするみたいな、完全に振り回されてる。

なんかね、音楽の力ってこんなにすごいのか、ってのと同時に、映画の力、素晴らしさみたいなものまで同時に思わせられちゃって、音楽の力すごいですね。。。

罪のない民間人なんていない

イスラム過激派とかテロ市民が死んだりすると罪のない人たちが~ってなるけど

俺たち先進国って中東とかアフリカから明らかに搾取してきたじゃん

そしてその制度に乗っかってその利益享受してきたわけでしょ?

そんでテロを起こす連中ってそこから始まる貧困や不平等から発生してくるわけ

これって罪がないって言えるんだろうか?もっと言えば黙認してきたわけだから共犯だよね?

http://anond.hatelabo.jp/20160125102350

10何年以上の時しか知らんけど、今は変わったんかな?

はてなブログ解体新書読んでみた

https://sugatareiji.stores.jp/items/56a2ed93bfe24c52b300615f

これな。

全く違法性はない。また、ダウンロードすることによるデメリットメルマガ登録させられる等)もない。安心してダウンロードして良いだろう。

あえていえば、このレポートの配布にはSTORESを使っており個人情報登録を求められる。

何も晒したくないならダウンロードの際にFacebookログインしないことをおすすめする。


ちなみに守形レイジ尊敬しているといっている和佐大輔レポートはこちらである

http://kasegu.sourceofmoney.org/35

http://kasegu.sourceofmoney.org/_media/%E6%83%85%E5%A0%B1%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E8%A7%A3%E4%BD%93%E6%96%B0%E6%9B%B8.pdf

内容は極めてベタ説明のふりをしたASPアフィリエイトの束である。 

アフィリエイトASPへの登録方法一生懸命説明してるわけだが、これがアフィリンクになっている。

説明書という体をとっているがようするに俺の言うとおりにここからアフィリンク踏んでASP登録しろってこと。

該当部分をブログ記事にすると露骨すぎてgoogleアドセンス様に怒られることになっているので、こうやってレポート形式にするのは非常に正しい。

非常にわかやすタイプアフィリエイトである

アフィリンクの囲い込みが目的と思われる。

違法性はないし、もともとアフィしたい奴は喜んでアフィリンク登録し、1件あたり守形レイジに3000円~5000円の報酬が入るという仕組みだ。

ちなみにこれは情報商材屋でなくてもよくやっていることだが、あえて情報商材屋でいうなら言えば和佐大輔よりも川島和正が広めたやり方である

当たり前だが、どれだけ和佐大輔尊敬していようが、名前以上の真似をすることは難しいようだ。

この解体新書目的すら推測できない奴は、養分になることはあっても他人からアフィリエイトで儲ける才能ないから諦めて普通にブログやってろ。

以上。

雪が降ると思い出す、あの子

我が家のしきたりでは、高校卒業し18歳の春をむかえると、子供は家を出て各自裁量生活することになっていた。

もし進学したければ、学費は出してもらえたが、それ以外の生活費基本的自分で出さなければいけなかった。

俺はというと、地方国公立大学に進学を決めていたので、大学近くの安い学生寮に入ることにした。

学生寮といっても住んでいる連中は、大学専門学校生はもちろん、ミュージシャンの卵やフリーターなどおおよそ金のない若者の見本市のようだった。

その寮にひとり、場違い雰囲気不思議女の子がいた。

近所にある美大予備校に通う浪人生で、名前はミユといった。

ミユは、白磁器のようなすべすべとした肌で、墨でひいたような黒髪を鎖骨まで伸ばし、前髪は切れ長の目の上で揃えていて、一見クールな印象だったが

それでいてあまり高くない鼻と薄く小さい口に幼さが残り、ちょうど子供から大人へ移り変わるところといった顔立ちをしていた。

冬場はいつも暖かそうなクリーム色のとっくりセーターと黒いタイツを身につけていて、そのふっくらとした女性的な体の線に心乱された男も少なくなかった。

容姿は目立つのに、自分から目立とうとはせず、ひとりのときは絵を描いていて、みんなといるときバカな話をニコニコと聞いているような子だった。

 

つづくかも?

http://anond.hatelabo.jp/20160125192435

ぼくのかいりりっく俺も苦手

同じニコラップ出身者でもDAOKOは好きだけどな

性別うから受け入れられるだけでDAOKOも女から見たらいけ好かないものなのかな

http://anond.hatelabo.jp/20160125131408

反感を買う文体なだけで、そんな変なこと言ってないような。

アプリが初期のものしか入ってないレベルだもん。

こう思うってことは親が多忙すぎて調べる暇すら無いわけではないんだろうし。

http://anond.hatelabo.jp/20160125195815

大体スカウトってそんなんばっかだよね。それでやる気出るほうがどうかしてる。

http://anond.hatelabo.jp/20160125190252

三点リーダーを2つ打つのは文筆業の人たちの使い方の定番ってだけで、そうしなきゃいけないってわけじゃないんじゃないの?

普通の人はあまり2つ使わないと思うよ。

俺の周りが馬鹿ばっかなだけかもしれんが。

http://anond.hatelabo.jp/20160125195815

風俗嬢はいいにくいよな

楽しい時間を買ってるのに不機嫌にさせたら生中だしさせてくれないかもしれないし

その詐欺だけど、経験したことあるていで話してみたら?

自身一回参加したけれど

まずはエキストラとして参加してバイト代1000円とかもらう

そのあと面接といって「あなたには才能がある、ぜひレッスンをうけて大物俳優になって一緒に芸能界を歩もう!」みたいに言われた

断ったけれど結構押しがつよかったなぁ

コースは50万のがあってでも大丈夫分割払いもあるし、あなたなら10万円のコースもあるし

みたいにすごいよあいつら

隣人が引きこもっている

隣人といっても、田舎なので一戸建てなのだが、

ひとつしたの増田くんが引きこもりになっている。

さいころは一緒に遊んだりしたけど、

彼が遠くの進学校へ通いだしてから疎遠になってきた。

なんでも国立大学法学部を目指していたらしい。

お父さんがなれなかった弁護士を目指しているというのは、

母伝いで聞いた。

結局受験に失敗し、そこそこの私立大の法学部へ行き、

司法試験も落ち続けて、そのうち受けなくなって15年ぐらいになる。

増田くんは毎日13時ごろ起きる。

それから軽くのびをしてからPCに向かっている。

何かのネットゲーにハマっているらしいが、

課金できる身分ではないのでだらだらプレイしているだけのようだ。

そういうボクは朝からずっと彼のことを監視している。

時々増田ブクマをつける。

引きこもっている彼を見るとなぜだか心が落ち着くのと、

あそこまでは落ちたくはないという気持ちになれる。

宅配業者が来ると、ちょっとビクッとして見つからないように息を潜めてしまう。

http://anond.hatelabo.jp/20160125195815

親戚が似たような詐欺に引っかかったから気をつけたほうがいいよ

とか

http://anond.hatelabo.jp/20160125190506

現代日本に「日本宗教に寛容で平和で」みたいなこと言ってる学者がいたら間違いなく似非だよ

同い年くらいの異性

男性割合比較的高く、あと高齢化結構進んでいるような会社に勤めてる。私は事務員採用で6年前にたまたま空きがあって採用されたけど、ぶっちぎりで会社の中では若い社内恋愛をしているんだけど、相手男性は8つ上の人。それでも会社で2番目に年が近い。

社会人をやっていて、年上の男性と関わる機会が多いので、年が同じくらいの男性との接し方をだんだん忘れてしまった感はあった。社会人になると、異性の友達は急に離れて行ったし。

そして今年、うちの会社は4年ぶりの採用を踏み切り、新卒の子入社した。若い。若すぎる。ピチピチ。声もでかい足音もでかい

私は高卒、彼は大卒なので年が同じくらいで、彼がとても私に親しみやすさを感じてくれているのは嬉しいんだけど、本当に一緒にいてカルチャーショックしか受けない。

まず、元気過ぎる。

私は喋るスピードが遅いので、彼がほとんど喋ってる。多分めっちゃ気をつかってくれているんだけど、私はとにかく喋るターンがこない。ずっと彼のターン!ずっと彼の話題

フットサルとか最近話題歌手とか車とか、そういう話題ばっかりで「ウワ、噂に聞くリア充だ」と思うことしきり。私はただただ若さとパワーに圧倒されて頷くのが精いっぱい。

そして、体力がすごい。

1日働けばうちの会社の人たちはだいたい疲れ果てて、各々背中丸めて満足げに家に帰っていく。だというのに、彼は何だ。仕事が終わった後に「飲みに行きましょうよ」なんぞのたまう。すごい。体力と気力がすごい。

あと、すごく食べる。彼は二人分くらいの量を平気でたいらげる。上司たちも、彼の食いっぷりがいいことを気に入ってよく餌付けしている。だからあんなに体力があるんだろうな。動く分、人はカロリー摂取しているのだな、と思わずはいられない。

私は多分社会人をし始めて長いからかもしれないけれど、やっぱりなんとなく、同じ年代なのに10歳くらい違う年の子相手している気分になる。

もちろん、馬鹿にしているわけではないんだけど、本当に「住む世界が違うんだな」という感じがする。

大学にいってないからかな。少し寂しいな、と思わんでもない。

でも、若い人が入ってくれて、現場の人も少し元気をもらって元気になっている気がするから、彼には元気で頑張ってほしいと老婆心ながら応援している。

http://anond.hatelabo.jp/20160123172824

私は以前、製薬会社実験データデータベースや様々な表示システムを作ったりマイクロアレイ解析などしてた。

その手の仕事をしている人は、社内に主にたった5人しか居なかった。

ネットワーク管理化学物質合成などする人は他にいた。実験する人はもちろん大勢いた。

知らないが、日本だと最大手でもこの手の仕事をしているのは合計数十人位ではないかと思う。

一方、世界大手企業だと数百人居たりする。

伝聞や想像だた、金融は多分世界比でもっと少ないだろう。

自動車企業だとそんなに悪くないかもしれない。

人工知能もっと居そうだけど新しい技術開発をできるのは日本で数十人も居ないのかもしれない。

例えば、リアルタイム3D画像認識技術が開発された頃日本にそれを十分理解できる人もあまりいなかった。

日本応用数学の分野は非常に規模が小さい。

科学研究を調べるとわかるが何にしても非常に人数が少ない。

相当重要テーマでも世界で数十人しか研究者が居ないのはよくあること。

例えば、量子コンピューターに関して調べてみると想像つくだろう。

一方、量子コンピューターを学ぶのはそれほど難しくない。本屋に本が何冊も売っている。

量子コンピューター研究者ネタが無いのかわからないが最近重力と関連付けたり無理やり感がある。

前世紀末に新卒就職したソフト企業最初20人以上のチームで開発したが、今では滅多にないだろう。

転職後は大規模なシステムにも使われているミドルウェアのコアを開発したが数人のチームだった。

まり技術を求められる仕事は非常に人が少ない。

今後私が主にやる仕事基本的に一人や数人ですることになる。

会社管理をしてもらうために存在するようなもの給料がどうとかは全く興味がない。

何をするにしても、地球上における到達状況を把握し、全生産活動理解すべしと思う。

例えば、ソフトウェアにはどのような種類があるか、そしてどの程度の規模で開発されているか大手企業はどうか、

十年後はどのようになっているだろうかと言うことをなるべく把握すべきだと思う。

ソフトに限らず、現在地球人エネルギー源などや多くの科学技術に関してそうすべきだと思う。

科学技術に限らず、社会自体理解もすべきで、特に兵器テロ犯罪などの背景など理解しておくべきだろう。

そこまで来ると、世界的な諜報機関なども普通存在だなと思えるようになって十分想像できるようになる。

そして、人類を超えた存在視野に入るようになってくる・・・

http://anond.hatelabo.jp/20160125135604

俺も宗教法人立ち上げたけど

固定資産税0になるのはでかい

金は貯まる一方だ

ただし信者が増えないからセックス教団のように産めや増やせやで

若い子とオマンコしながら近親相姦おk教義にしたいと今教典編集

ソフトバンク vs 格安sim の一例

格安SIM + SIMフリー携帯

2年目まで

合計 6,820円

3年目から

合計 2,220円

ソフトバンク

2年目まで

合計 7,640円

3年目から

合計 6,426円

http://anond.hatelabo.jp/20160125195403

インタビュー場合は「映像を使っていいですよ」という紙にサインするはず。そこに条件が書いてあるけど、普通番組に対して無制限使用許可、って契約になってるんじゃないかな。

もちろん契約は交渉次第なので、使う度に報酬という契約にしてくれと主張することは可能。それだけの価値があると制作側が思えばそうするだろうし、そんな手間かける価値がないと思えば契約不成立で映像は使わないってなるだけ。

制限といっても、貶めるような使い方とか発言編集して誤解を生じさせるような使い方は人格権に触れるのでできないことになってるし、そうされたら訴えることはできる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん