はてなキーワード: 普通二輪とは
1,000cc, 2,000cc (さらには 8,000cc といったバイクもありますが)
体の大きな私からしたら、同額の教習料を支払っているのに、不公平な状態です。
このような現状を改善するために、
行政指導をいれる、法制改革する、といったことができたらと思うようになりました。
750ccの約250kgのバイクで教習するのですが、身長の高い男性(または程よく訓練された肉体)には軽すぎる場合があります。
車体の重量は調整してしまうと操作性にも影響がでてしまうので、
普通二輪免許の区分を移動し、~250cc(小型二輪)、250cc~750cc(普通二輪)、750cc~(大型二輪)とすれば、
750ccに満たない車体は身長180cm以上(または程よく訓練された肉体が)ないとかえって扱いにくいです。
でもこれは行政指導ではなんともできないので、法制化が必要なのかと思います。
250ccは、バイクで安全を担保する必要のない車検不要の排気量であるのに
高速道路を走れるのは恐ろしいです。
正直言って、電動アシスト自転車と電動キックボードによって、原付一種に求められてきた日常的な用途はほぼ代替できる。
そもそも原付とは、自転車に原動機を取り付けるホンダのカブから始まったものだ。自転車でよかったのだ。
日常の利用であれば電動アシスト自転車で十分だし、原動機が必要な用途も電動キックボードに代表される特定小型原付で事足りてしまう。
より速度が出したいならば、免許を受けて原付二種以上の車両に乗ればよい。
知っての通り、日本でしか走れない50ccの原付一種を作る体力はもはやメーカーにはない。
そもそもの需要が減っている上に、年々規制強化される排ガス規制に対応したエンジンを開発していくことができない。
また、規制への対応してもコストが本体価格に跳ね返り続けている。現在の原付一種は気軽に買える価格ではない。
生き残れるとしたら、郵政の需要があるスーパーカブくらいではないかと思うが、これも原付一種に留まる理由は特にないと思う。
普通二輪免許があれば原付二種モデルでよいし、免許がなければEVカブを特定小型原付とする方がよい。
車両が残る目があるとすれば、海外輸入の電動キックボードが原付一種の規格として扱われるくらいじゃないかな。
それらも免許不要な特定小型原付にダウンサイジングするか、運転しやすい小型二輪にアップサイジングしたほうが売りやすいよね。
原付一種よりより手軽な足である自転車に対しては、自転車専用通行帯の整備が行われている。これは実際よいアイディアだと思う。
実は、特定小型原付になる電動キックボードも自動車専用通行帯が通行可である。
これら二車種はエコの観点などで行政的にも推進されていくので、今後の道路整備により、もっと車道を走りやすくなっていくだろう。
現状の路上駐車がいかに迷惑かも自転車乗りたちのおかげで明確になり、社会問題化するところである。
そんな中で、原付一種は自動車専用通行帯を走ることができない。自転車専用通行帯でない車線の中の左端を走る必要がある。
そこは、自転車・電動キックボードと、原付二種・自動二輪・自動車のはざまでもっとも危険で不安定な場所だ。
だが滅びゆく車種のために割かれる予算はない。原付一種のための道路整備は今後もされていかないだろう。
30キロ制限が~とか2段階右折が~とかいう規制に関する指摘はまったく本質的ではない。
自転車と特定小型原付は常に2段階右折だし、特定小型原付は20キロ制限だが、これからも存在し続けるし道路行政上も配慮が進められている。
身長:180cm
体重:70kg
過眠症が悩みで1日12時間寝ないと日常生活に支障をきたし、今は時短勤務で派遣社員をしてます。
食にこだわりはなく、食費もかからず毎月自炊で月2万程に抑えています。
乗り物の運転はそつなくこなせます。必要であればバイクでも乗ります。
炊事は人並みですが、家事は掃除から家の簡単な電気工事、水回りの一次対応、換気扇のオーバーホール、害虫防除まで色々こなせます。
綺麗好きであまりものを持ちたくないので、買い物好きで物を捨てられない人とは相性が悪いです。
以下、所有資格
・全経簿記2級
・危険物取扱者乙種第4類
・ボイラー技士2級
・Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 8
・極真空手初段
俺は年収400しかないけど、自分の身の回りのことは全部自分一人でやるし、炊事は適当だけど掃除は換気扇の離線までやるし、簡単な電気工事から水道周りの1次補修もやるよ!普通自動車と普通二輪が運転できるよ!身長は180cmあって10km40分代で走れる体力もあるよ!
俺と結婚するデメリットは過眠症気味で休みの日は夜の6時に寝て朝の4時半に起きるのと、性欲が薄くてぶっちゃけセックスはしてもしなくてもどっちもいいのでノンセクシャルな人も性嫌悪の人でも大丈夫だよ!
当方三十路すぎだが「まあ、50ccの原付きしか乗れないよりも125cc乗れたほうが便利そうだな、まあ原付きものらんけど、どのタイミングで役立つかわからんしな」
ぐらいの感覚で取ってきた。
バイク好きな友人に「こんど原付二種とろうかまよってんだよね」といったら口揃えて「普通二輪にしとけ」といわれたので、素直にそうした。
教習でバイクに乗る感覚に楽しさを感じるかといえば微妙なとこで「直線路40km超えるとキモティー😁」ぐらいの感想しかわかなかった。
普通免許もちでも、一時限だけ学科を受けるんだが、その時の教官に「免許とったらどんなバイクに乗るんだ」と聞かれた。
俺以外のもう一人の教習生は「忍者のどうたら」とかいっていて、俺は「今のところは特に予定ないです」と答えた。「なんで取ろうとしたん?」と不思議そうな顔で見られた。
教官がそういう反応だったってことは俺ってよっぽどレアケースで、みんな乗りたいバイクがあって、それに乗るために取りに行く感じなのかな?
免許だけ取ったけど結局一度も乗ってないって人いる?
元々、理由があってもなくても、すぐに落ち込んだり、何でもできると思い込んだりする性格に悩まされていた。なんでもやりたいのに、どうしても継続ができなくて、苦手となんちゃってトラウマみたいなものだけが増える人生だった。言い出しっぺの癖に手に負えなくなって迷惑を掛けるし、バイトのシフトはいつも入れすぎて生活が破綻していた。12時間寝るし、人の話もいつの間にか聞いていない。
これら全て、どうせ自分の努力不足のせい、気合が足りないんだと思っていた。情けなさで肉体が消滅するかと思った。して欲しかった。
研究がしたくて、浪人してなんとか行けた第一志望だから、凄ぇ同期達とのギャップを思い知らされつつも、開き直って駆け抜けた。前期の成績は良かった。私は生還したんだ、と思った。
やっとゼミが始まった10月。何かが狂い始めた。実技の説明がわからない。何がわからないのかもわからない。まあ次回までに整理して振り返っておくか。それがずっと続いた。
そうだ、オンライン授業だし、今のうちに合宿で普通二輪免許でも取るか、なんて、変なタイミングで予約した。月末に合宿代と学費と家賃とカードの引き落としが重なっていることに気が付いた。残高は足りなかった。分割払いが助けてくれた。結局、卒検に2回落ちて、大学の単位が危ういために一時帰宅した。
あれ?おかしいぞ? でも、考えている暇はない。秒で履歴書を書き、キャンパス近くのコンビニで週に40時間ほど働き始めた。いつ寝ればいいのかわからない。もう何もできなくなっていた。期末が近づくにつれ課題が増える。そのうち幾つか諦め、シフトを減らしても間に合わなかった。勤務中、眠気のあまり幻覚まで見た。その直後、ケアレスミスでクビを言い渡された。最後までわからないままにしていた実技の試験も、後回しにしてしまった。長期休暇中は引きこもり、知らないうちに春が来ていた。
これでは駄目だと思い、メンタルクリニックに行き、今までのことを話した。話すことメモを用意していたけど、一度も開かなかった。
担当医師から「傾向というか、そうだと思います。」と告げられ、ADHDと双極性障害の薬を処方してもらった。違ったらどう対策しようかと考えていたのに。本人の証言と簡易検査だけで診断って降りるんだ。
それでもまだ、何かのせいにして安心したいだけなんじゃないかと思い、5chで関連スレを見まくった。身に覚えのある内容の4コマに対して、「ここまでいってるとガチで病気」と書かれていた。覚悟を決めた。器用には生きられない。
思い返すと、過眠や飽き性、物忘れだけでなく、気分の浮き沈み、過食、Twitter依存、時計を見たのに時刻を見てない問題 などなど、今まで悩んでいたことすべてが、「ADHD」で説明できるような気がした。私はそんな万能な言葉を手に入れてしまった。どうやって向き合っていこうか。望んでいるのは、他人からの特別な配慮や助けではなく、自らでどうにかしていく力をつけることだ。
私が必要なのは努力だということに変わりはなかった。努力をする上で、重大なヒントとなる自身の特性を見つけたに過ぎない。
私は言い訳が好きだ。だからADHDを、目が滑っても、声が耳をすり抜けても、繰り返し食らい付くための言い訳にしようと思う。落ち込む前に一つフィルターが増えた。
http://anond.hatelabo.jp/20170528064815
「オートバイと性的興奮のこじつけ」もダメな聖域ではないか。昔には鉄道フリークなんてなかった。それに比べれば「オートバイフェチ」はある。一見すると良いようになっている。しかし、鉄道おじが「オートバイガー」「自転車ガー」になるということは、とんでもない。カルトと一緒だ。
私が嫌悪しているネット民のひとりが鉄道おじのシンパのC君だが、Cが若い頃に描いたという漫画もやはりこんな感じで、オートバイガーと無縁なことに気づくことができる。
鉄道おじは基地周辺の飛行機の飛行音やかつての暴走族の車両やその車の走行音を「造型ポルノ」「音響ポルノ」などと呼ぶ、サイコパス・障害者予備軍である。しかし、実際には、あの迷惑的な物を美化する様子を見ると、彼らは同族嫌悪、近親憎悪のように見える。どちらもなんとかフェチではないかと。それを卒業しろよと。卒業する前に高校を出て大学を出た挙句の果てに職に就いたのなら、もう手遅れだ。
「造型やサウンド」で快楽を覚えるように、鉄道おじは自転車やオートバイの形や走行音で興奮を感じる。鉄道おじはサーキットを彼らのための娯楽施設と言っているが、鉄道おじは自転車やオートバイの走行風景や造型などで性的まがいな興奮を感じているの事実である、逆にそれにまたがる人自体には性的興奮を感じない。
鉄道おじは2003年の普通二輪免許取得と同時に行った250ccのオートバイの乗車は「オートバイで興奮を覚えた」一番最初の機会である。で、同じく好きなクラシック音楽感覚でヘッドホンで走行サウンドを聞きながらストレス発散をしていると思われる。つまり鉄道おじのアレなのである。そのようなオートバイフェチと常識を外れた性的嗜好を、鉄道おじのオートバイや自転車の造型で性的興奮していくことが、のちにあのように発展していくのだ。
私がこのような違和感を感じた最大の要因は、ロードバイクやオートバイの大群に興奮を覚えた鉄道おじを批判した人が、逆ギレした鉄道おじによって糾弾されたことにある。楽しさをわからない子供だと。しかし、その後に不正改造車のネタ消費を記事にした鉄道おじは、なぜか「竹箒に跨って飛び跳ねて遊ぶ女性」を批判していた。
もしオートバイや自転車の造型や騒音で性的興奮を覚えるのは良いというのが「竹箒を使った魔女や魔法使いや魔法少女の真似は下品」なら、鉄道おじの主張は明らかなダブルスタンダードになるが、実際はそんな問題ではないし、何より成り上がりである鉄道おじが下品な趣味を捨てていないのだから、鉄道おじこそ「下品」である。
鉄道おじは魔法少女ものの漫画を持っていないし、1990年代から今日に至るまでアニメオタク活動をしているとあるが、魔法もののアニメについて触れたこともない。その際、一度もを調べずに自分の無知や低知識をもとに娯楽論もどきのまとめを投稿したわけだが、オートバイからの興奮のリミッターが鉄道おじの人間性をダメにしていないか。
これが鉄道おじである。もちろん当然、鉄道おじの自宅部屋に行けば、本棚には古今東西の不良漫画やオートバイ漫画が、PCやその周辺にはオートバイや自転車に関する画像を集めたディレクトリやゲームソフトや機械があるから、その時点で問題である。本当にオートバイからの性的興奮は脳内から追放したほうがいい。そして、鉄道おじの異常な性的嗜好をどうにかしたほうがいい。
ちょっと前に、友達のバイクに2ケツさせて貰って、楽しかったから免許を取ろうと考えた。
「若者のバイク離れ」とか言われて久しいけど、敢えてその流れに逆らってみようと考えた。
教習所の入校も済ませたし、どんなバイクが良いか~なんて雑誌を買い込んで読み耽ったり。
クルマは免許さえあれば、買った車に車検さえ付いていれば、公道走れる仕様であれば、そのまま乗り出せる。
だけど、バイクは違う。
ヘルメットは必須だし、なんせ生身を守るものだからそれなりの強度・性能は欲しい。
コケて脊椎損傷とか洒落にならないので、プロテクター?も欲しい。
今は冬だし、グローブ?とか必要じゃん。くるぶしも守らないといけないんでしょ?
結局、乗り出しに掛かる値段は
バイク本体(CB400SF中古で買っても50万は下らない+納車前整備とやらで更に5万とか)
ヘルメット(Araiさんとかのそこそこの奴でも5万弱・・・)
グローブ(まぁ1万円弱ってところか)
ライディングシューズ(安くて1万ちょい?)
合計で・・・ココで挙がっている分だけで65万。
一方、うちの愛車(四輪)の乗り出し費用は25万。
もちろん中古で、納車前整備要らんて言ったけどさ。
2人乗りで荷物が載らないところは一緒だけどさ・・・。何なのこの差。
普通二輪の免許は取るよ?もう入校しちゃったし免許は取るけどさ。
バイク買おうと思うか、っていうと・・・ちょっとねぇ。
O/Hとか、せめてポート研磨とかしてくれてたりすんの?
だったら割とリーズナブルだと思うけどさ。
ヘルメットも3年たったら買い換えなきゃとか言ってるし。出せるかよ。
若者の車離れが嘆かれている昨今だけれども
たまに「なぜなのか」「どうしてなのか」という議論がされているのを見かける。
答えは簡単で、「金がかかるから」だ。
家庭用ゲーム機が高機能化したからでもなければ
おしゃれ感覚に乏しいからでもない……駐車場問題はちょっとあるな。
スクーターから一歩踏み出して
ギア付きの原付きバイクに新車で乗ろうと思ったら乗り出しで20万オーバー。
ギア付きバイクに乗ってみたいと思う奴にとって原付きは単にステップにしか過ぎないのに
そんなに出せるわけがない。
ヤフオクで激安中古車を買って手に負えなくて無駄金になるパターンもあるだろう。
ここで結構な数の挑戦者が脱落していると僕は思う。
じゃあ普通二輪(中型)はどうかっていうと
探せば低コストの250シングル新車が25万ぐらいからあるかもしれないけど
まともなスポーツバイク、まともなオフロードバイク、まともなアメリカンバイクは
中古でも20万では乗れない。
免許取得だって今はすごく高いのに、そんなに高いバイクが買えるわけがない。
希少車はまぁしかたないとしても、それに便乗する形で
オールドバイクの値段を一律に引き上げたのはまったく愚かだった。
部品の欠品が出ているような、
まったくおかしい事なのだ。
そりゃ20年前からは物価も上がっているかもしれないけれど、
そもそもサラリーマンの平均小遣いだってその時より減っているだろう。
具体的な数字を勘で言うと、
(いずれも整備済み)、ぐらいが今の市場に見合っていると思う。
毎回300V入れるような上客も大事かもしれないけれど、
裾野を大事にしなけりゃ将来はないだろう。
それには店先を横目で通り過ぎるご新規にアピールできる値札を付ける事だ。
そんなのやってられない、というなら滅んでいくんだな。