はてなキーワード: 750ccとは
1,000cc, 2,000cc (さらには 8,000cc といったバイクもありますが)
体の大きな私からしたら、同額の教習料を支払っているのに、不公平な状態です。
このような現状を改善するために、
行政指導をいれる、法制改革する、といったことができたらと思うようになりました。
750ccの約250kgのバイクで教習するのですが、身長の高い男性(または程よく訓練された肉体)には軽すぎる場合があります。
車体の重量は調整してしまうと操作性にも影響がでてしまうので、
普通二輪免許の区分を移動し、~250cc(小型二輪)、250cc~750cc(普通二輪)、750cc~(大型二輪)とすれば、
750ccに満たない車体は身長180cm以上(または程よく訓練された肉体が)ないとかえって扱いにくいです。
でもこれは行政指導ではなんともできないので、法制化が必要なのかと思います。
250ccは、バイクで安全を担保する必要のない車検不要の排気量であるのに
高速道路を走れるのは恐ろしいです。
調べて集めたベストっぽい作り方をメモする。今夜~明日の昼の弁当まで用だから、大体三人前くらいの予定。ダシとかにこだわってないのでそこは適当。追い追いちゃんとしていきたい。味噌を今日買うくらい味噌汁初心者なので。
大根、人参、牛蒡、長ネギ、里芋(冷凍)、こんにゃく、豚肉、油揚げ、味噌、昆布(このうち人参と長ネギと豚肉は家にあるので、それ以外を買って帰る)
①食材を切る
※こんにゃくは手でちぎるかスプーンで切る(味が染みこみやすいらしい)
※牛蒡のささがきは縦に十字の切り込みを入れてからするとやり易いらしい。切った傍から黒ずむみたいなので、水にさらしておく
→こんにゃくと牛蒡は熱湯で15秒くらい下茹でする。(アク抜きのため)
②炒める
鍋にごま油をひき、豚肉から。(ここでにんにくと生姜の摩り下ろしを入れるとパンチ効いて美味いらしい。冷蔵庫にあるから面倒でなければやる)
そのあと里芋と長ネギ以外の野菜・こんにゃくを入れる。軽く火が通ったら水750ccとダシ用の昆布を適当に入れる(あとで適当に取りだす)(※訂正追記:昆布入れると海くさくなって豚汁とはあわないらしい。鰹節かダシの素的ななにかを買って帰ることにする)
③煮る
沸騰したらアクを取り、使用予定の味噌(大匙3くらい)の半量を入れ、そのあとは沸騰させないように弱火で15分くらい煮る。半量先に入れるのは、そのほうが味が具に染みるんだとか。
④仕上げ
残りの味噌と長ネギ・里芋を入れて暫く煮る。醤油とみりんをほんのちょっとずつ垂らす。
※長ネギはこの時に煮る用以外に、あとから上に乗せる用も取っておく
⑤完成
※いったん火を消して鍋を冷まし、食べる直前に温め直すと味がもっと染みて良いらしい
たのしみだなぁ。
今朝見たらブクマ沢山ついていて驚いた。ブコメも読みましたありがとう。どうなったか気になるという方が居たので、昨晩のことも書いておくことにします。
まず、スーパーに行って目当てのものを購入。里芋、冷凍のものが売っていなくてちゃんとしたやつ買うかぁ……と思ったのだが、初心者には皮剥きやら扱いが難しそうだったので断念してしまった。入れたほうが絶対もっと美味しかったのにな~~と今は大後悔している。
こんにゃくはアク抜き不要のもので楽をしました。牛蒡もアクの弱そうな薄い皮の色のものにして、水にさらすのだけやりました。十字に切ってからささがきするのは最高のライフハックだった。これからもこの方法でささがきをして生きていきたい。
味噌はどれを買ったらいいのかいまいち分からず、なんとなくで宮崎県の合わせ味噌にしてみた。400円くらいしたが、小ぶりでなんとか使いきれそうだったので。味噌の賞味期限って短いんですね、そんなことすら知らなかった人間です。何種類か味噌を混ぜると美味しいよ!っていうコメントも頂いていたので、いつかはやってみたい。
ダシは500円くらいのパックのやつを買いました。だしの素とかよりは本格的っぽいやつ。なんとなく美味しかった気がする。
あとはメモを見ながら、手順どおりにやっていきました。他の人の手料理やお店のなんかと比べたら雲泥の差だというのは分かっているけれど、やっぱり自分で作ると美味しいですね。美味しいに嬉しいと楽しいが混ざって、もっと美味しく感じるような。
反省点はとにかく里芋の件。後悔しかないので、近々またすぐに作ると思います。せっかく味噌もあることだし、これからは沢山味噌汁飲んでいきたいなぁ。
よし。妻の帰りまでに腕によりをかけて作っておいてやろう。
そう思っていた矢先、それを牽制するように「カレーはパッケージの裏通りに作るのが一番美味しいよね」と僕に釘を差す妻。
「だよね。ためしてガッテンでもそう言ってたよね。」
同調する返事を返すが、もちろん納得はしていない。
なぜならためしてガッテンにはまだ続きがある。
パッケージに書いてある通りに作るのが一番美味しい理由は、全体の味のバランスが取れているからというのが理由だ。
そしてもしアレンジをするなら、ルーを少なめにした上で、バランスを取りながら行なうべしとされている。
ならば水を増やせばその分アレンジの許容量が増えるというわけだ。
カレールウ半パックに対して水750ccと書いてある。ならば水を800c、具材の水分を少し多めにして、その分アレンジをさせてもらおう。
牛ほどのホロホロ感はないが、豚くらいの噛みごたえとそれでいて癖の無さがカレーにぴったりなのだ。
しかしそれでは物足りない。ここに鶏肉に対して1/3程度のやや脂身の多い牛バラ肉のスライスを細切れにしていれるのだ。
そうすることによってカレー全体に牛の風味が付き、鶏胸肉と一緒に噛めば美味しさも倍増するというわけだ。
・鶏胸肉300g
・じゃがいも3こ
・水850cc
・カレールウ半パック(6皿分)
まずは肉に下味をつける。
鶏胸肉を一口大、牛バラ肉スライスを細切れにしてボールに入れ、塩小さじ1、生姜おろし大さじ1、にんにくおろし2かけを入れて混ぜてから1時間ほどなじませておく。
玉ねぎ3つのうち、一つはまるごとみじん切りに、残りは1cm幅くらいの薄切りにする。
そうすることによって、薄切りの玉ねぎ以上に玉ねぎの存在感を感じられるようにするのだ。
じゃがいもは皮をむいて芽を取り除き、2cm角くらいに切る。
鍋にオリーブオイルを引いて、まずは玉ねぎのみじん切りをいれ、強火で5分程度かき混ぜながら炒める。
飴色は面倒くさいが、これでも十分に香りがでる。
その後に細切りにした玉ねぎを加えまた数分間炒め、しんなりしてきたところでなじませておいた肉をまとめて放り込む。
肉を混ぜながら炒め、表面に焼き色がつきスパイスの香りが立ってきたらじゃがいもと水800ccを加える。
ここまでずっと強火でよいが、焦げ付かないように手早く混ぜ続けること。
蓋をしてお湯が湧くのを待ち、沸騰したらアクを取り除き火を止める。
カレールウを一かけらずつ入れては、ダマにならないようによく混ぜて溶かす。
肉にスパイスと下味を付けたので、全体の塩分は比較的間に合っている。
人の味覚は甘い→苦い→辛いの順番に感じるとためしてガッテンでは報じられていた。
砂糖大さじ1どばー。
つぎに苦味といえばコーヒーだ。
インスタントコーヒー小さじ1どばー。
一味唐辛子小さじ1どばー。
全体をよく混ぜて味見。
市販の味のようでいて、そこはかとなくスパイスが際立つ絶妙な旨味バランス。
そして最も大切なことはこれを妻が帰ってくるまでにしっかりと寝かせておくことだ。
何も知らぬ妻は満足そうにカレーを頬張り続ける。
嬉しそうに僕が返すと、妻もまた嬉しそうに頷き返した。
休みの日に気を使わせたくないからとレシピ通りに作ってさえくれればうれしいという意思表示をしてくれた妻に、それでも少しでもおいしいカレーを食べさせてたげたいと悟られないようにアレンジを加える僕。隠し味とはつまりそういうことなのだろう。
自分のことはアラサーだアラフォーだとオサレ風味に言い飾って、男に対しては草食系だと畜生のように扱う、“あのあたりの女性”の何かイヤーな感じというのは何なのだろうとモヤモヤ思っていたところに、こんなエントリーが。
痛いニュース(ノ∀`) 合コン2000回、お持ち帰られ率87%の“肉食系女子”の正体…「36歳だけど恋愛市場の中心にいられるよう努力している」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1269862.html
内容はというと、2,000回の合コンを経験して"お持ち帰られ率87%"で今年36歳、という掛け算割り算わかる人にはドン引きの話で、要するにいつもの痛ニューなんだけど、その中にあったこんなレスに「これだ!」と思ったわけです。
845 :名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:39:30 ID:y61KhCmwO
残飯系女子
というのはどうだろう
876 :名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:42:38 ID:oeDAYALz0
>>845
おまえ天才
そうなんだよ!目の前にドンと出されても食らいつくわけないんだよ残飯なら! 鼻につく感じもするし。
男を草食系だ肉食系だと分類するより、実感的にはこうやって女を分類したほうがしっくりくる。 ただ日本のフェミニズムは女用フェミニズムの上暴力装置なんで、マスコミにはまず取り上げられないだろうけどね。
バイクが「ナナハン」といったら750cc、700と半分(50)ってことだから、「ザンパン」は30台と半分、35。 クリスマスケーキ(24)もイブ過ぎて投売り(25)、大晦日(31)も迎えていよいよ残飯(35)。 数字的にも一致するじゃないですか! 草食系・婚活、の次を読み解くキーワードは残飯系ですよ残飯系! 不安あおり系ワードでマーケット拡大ですよ電・博さんどうですか!
……えっ、残飯処理はどうするのかって?