「文科省」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文科省とは

2023-09-03

ジャニーズ事務所再犯防止を求めるのって

校長の件で文科省知事教育委員会再犯防止を求めてるような意味のなさを感じる

明らかに個人問題では?

2023-08-29

anond:20230829170020

35条は「学校が=先生が」自由につかっていいっていう話でしょ。幼稚園児って「非営利教育機関自身なのか?

クソ増田は生徒が主体となって二次創作した場合自粛しろっていってるわけでは?

中学校オタク系生徒なんて自宅でめちゃくちゃキャラ似顔絵書きまくってるしSNSでみせあいっこしてるやで。

クソ増田中学生にも幼稚園児にも二次創作すべて自粛してほしいっていってるわけだよね?

自分では取り締まれもしないくせに中学生幼稚園児までいじめ学習を阻害したいと。

やっぱクソ。

https://anond.hatelabo.jp/20230829172746

なお35条条文には「営利を除く」教育機関とあり

私立目的はともかく営利行為を含んでるからダメやろなっていう描き方だから文科省はクソ

2023-08-22

子どもの命を本気で守れよ!

いじめ対策がぬるい!

熱中症対策が遅すぎる!

どれだけ死なせたら済むのか?

頭の切り替えが遅いんだよ!

もう昔とは違うってわからないのかよ!

少子化なんだし、大昔みたいに命が軽い時代じゃないんだよ!

ボケナス!!!

文科省!!!

教育委員会!!!

余計なことばっかしてねーで仕事しろ!!!

2023-08-13

池内恵は正しい

ここ数日例の文科省官僚ツイートに端を発した議論が続いている。今良く目につくのが池内恵ツイートで、「官僚理解してもらっていない研究者が悪い」的な意見批判して回っている。これについては反論も絶えないが、池内は完全に正しい。

池内論破?したツイートの一つに「うちは官僚物理の楽しさを知ってもらっている」から予算が十分にある、なんてのがあるが馬鹿じゃねーのかとしか思えない。官僚面白かったか予算出るのかよ。アホかと。研究者研究実用化だとか一般社会への説明責任を果たすのは当然だろうけど、役人の私情に訴えかけるのは違うだろう。

研究者感覚時代遅れだと言いたがるやついるけど、そもそもな、有力者の機嫌をとって不透明過程予算をつける昭和自民党的やり方は(現実どこまで無くせてるかはさておき)良くないってのがここ20年くらいの全国民合意じゃないの?

そういう自制をもたず、有力者に「自分研究価値理解してもらう」ことのうまい研究者として例えばアンジェスで有名な森下一教授がいる。彼は一見風采が上がらず、株クラなどから馬鹿にされまくっているが実のところ武蔵高→阪大医→スタンフォード大という難関をクリアしている知的エリートである。彼の如き頭脳であれば高々東大法以下の官僚政治家に「ご説明」することは造作もないのだろう。その結果アンジェスは75億の補助金をゲットしたが、株クラ医クラが当初から千度言ってたようにワクチン開発は頓挫し、終了した。そういうわけで彼は一部から白眼視されているが、今も大阪万博プロデューサーとして活躍している。まあ彼は法に触れることは(おそらく)何一つやっていないのだから当然であろう。

ここから先はかなり失礼な話になるが、何が彼をそうさせたかというと、一つには容貌があると思う。彼が関西弁でいうところのシュッとした、山中伸弥のような外見ならば、正論を堂々と世に問うことで支持を求めたのではないか想像する。例えるなら外見と体格に恵まれなかった木下藤吉郎が、人たらしとして世に出る道を選んだ如く、である。(そう考えると森下はある種今太閤みたいなものかもしれない)

一方で堂々と自らマラソンに出てまで世論に訴えかけた山中教授がどうなったかというと、不倫週刊誌を賑わした官僚の不興をかって、恫喝のあげく資金を打ち切られた、というニュースところは諸兄の記憶に新しいところであろう。さて、森下山中どちらが学術進歩させただろうか?どちらが日本のためになることをしただろうか?そう考えるとやはり池内恵は正しいのである

2023-08-11

文科省記事消えたか?

責任押し付けあいに全ての能力リソースを注がないといけない公務員自分には向いてなかった、辞めて間違いじゃなかった、次の職場は幾分マシだろう、と思えた記事だったけど無くなっちゃったのか

anond:20230810184903

文科省競争で負ける無能ならしょうがなくない?とか思って、うまく機能してるなとか思ってるよ。文科省とか底辺から自分より学歴能力が上の奴らを動かすことに、歪んだ喜びを感じてるのかも。

anond:20230810214022

アメリカでも中国でもロシアでも、科学技術研究軍事技術研究と表裏一体

米国初のイノベーション軍事技術がもととなっている民生技術は非常に多い(例、インターネットクアルコム

共産党系学術会議と手を切って、産軍学一体となった研究指向する研究者がグループを作るべき

(もちろん対外侵略をする意図は全くない。意図がないだけでなく可能性も持たせないというのは消極的日本への侵略を手助けしている)

こうなると文科省の下ではなくて、経産省防衛省の傘下のほうがしっくりくる

anond:20230810184903

当り前だが文科省政策を進めているのは自民党政権だし、大学教員もそれを支持してるんだから自業自得よね

文科省課長下級役人を名乗ってるけど、要は文科省卑下して下級と言ってんだなあと思った

うんうん、上級役人財務省だもんね

anond:20230810212640

財務省が悪い説はさすがに否定できないのでは…

政府が官民連携の号令で民間予算を流しているのが原因で、文科省忖度して予算を取らないのかな?とも思います

 

五輪予算やgトラベル予算不正のようなものが無くなれば、科博予算が上がるとまでは言えないとしても

予算ばらまきを先手先手でシメ報道大手がないですね

観測してみると、例えば財政投融資資金は、福祉医療機構という民間団体が多く使ってます情報不開示団体で全容不明

団体医療機関等に低金利融資金をばらまき、医療介護施設新築計画させ、建築会社事業提供しま

すなわち不動産業政治です(ビッグモーターもそうです

自民自治体レベルでも、保育所新築補助金を回させて、立地悪くて空っぽ施設になっても(ゼネコン仕事を作った)実績だと豪語しま

国交省ゼネコン利益ものすごく甘いです

予算編成には憲法上の問題は何もないとしても、お財布から抜かれてたらしっくりしませんよね

2023-08-10

anond:20230810212936

政治家の言うこと無視して官僚が好き勝手やるようになったらそっちの方がヤバいでしょ

本来三権分立なのでそんなに問題はない

政治家がやる事は立法なので法律にさえ従ってれば問題ない

ただ、安倍政権から政治主導になっちゃったからおっしゃる通り文科省じゃどうしようもない部分がかなり増えてると思う

岸田政権で少し修正かかってるとは思うけど、今度は財務省主導だし文科省立場が強くなったわけじゃない多分

現場倹約じゃどーにもならんことがかなり増えてきてる、さあ財務省政治家どうする?が今の個人的意見なんだけど、とはいえ文科省立場存在意義って何なの感結構ある

anond:20230810184903

これさ、政府主導でこうなってるとしたら文科省どうしようもなくない?

政治家の言うこと無視して官僚が好き勝手やるようになったらそっちの方がヤバいでしょ

anond:20230810192236

ただ同時になぜ経産省にできて文科省にはできないんだという気持ちにもなり複雑です。

安倍政権経産省贔屓であった名残がまだあるんでしょうかねえ。

ただご指摘の通り、

もうちょっと予算なんとかならないの!?そもそも事業成り立たないよ!

それだけ予算つかないならそもそもこっちの判断事業やめさせてよ!

現場から感じたことも多いのも事実です。

いくら文科省権限ないと言っても、後者事業改廃は現場権限渡すって事くらいはできそうな気がするんですがねえ…

anond:20230810184903

二人三脚で進んでいく必要があるのに悪いのは財務省国債発行で予算はいくらでも増やせる!とか文科省無能から予算が増えない!と言ってるだけの無能しかいないか日本研究はもう終わりだろうね。

anond:20230810191258

ただ内閣府の変な大規模プロジェクト増えてるの見ると、個人的には結構政治判断文科省予算を召し上げられてるのかなーとも思いますが、これは文科省の肩を持ちすぎなのかもですね

内閣府経産省プロジェクトに参加するとやはり金があって、そういった部分のしわ寄せが来ているのかなと感じることは確かにありますね。ただ同時になぜ経産省にできて文科省にはできないんだという気持ちにもなり複雑です。霞が関の力関係はよくわかりませんが。

anond:20230810190722

運営費を削って獲得的競争資金を増やしているのは文科省(まあもちろんその背景に政治的判断はあるんだろうが)だし、その結果として大学経済基盤が弱り小回りがききづらいことは事実だと思うんですよね。

かに運営費交付金を死守するためにどれだけ尽力したのかな?というのは先の連続ツイート見てもイマイチからないところですね

ただ内閣府の変な大規模プロジェクト増えてるの見ると、個人的には結構政治判断文科省予算を召し上げられてるのかなーとも思いますが、これは文科省の肩を持ちすぎなのかもですね

例の文科省の人も、みんな大変な思いさせててすまん!オラには力や権限がねえ!一緒に戦ってくれ!って言えれば1番よかったんでしょうが霞ヶ関でそんなこと言うと一発でクビ飛びそうですね

anond:20230810185726

運営費を削って獲得的競争資金を増やしているのは文科省(まあもちろんその背景に政治的判断はあるんだろうが)だし、その結果として大学経済基盤が弱り小回りがききづらいことは事実だと思うんですよね。

ただまあ予算全体については当然指摘の通り財務省であり政治問題だし、もっというと主権者である国民、そして政治音痴が多い研究者問題でもあるんだろうね。

anond:20230810184903

文科省がやっているのは「売上を増やすために運営費を減らして競争煽ります」でありこれで本当にうまくいくと思っているのかよくわからない。

これって文科主導なんかね?財務省政治家主導なのと思ってるけど

例の投稿についてはまず謝罪から入るべきとは思うし、この後に及んでまだ役人文学やるんかーい!と思うから(でも説明するのはいいことと思う、アレじゃ読み取れないだろうが…)、マジで世間感情というものを学んでこいとは言いたい

でもそもそも文科省はもう政策立案や実務機能が無くなってて、財務省の指揮下でお金分配することくらいしか役目ないんじゃねーのと言うのが個人的感想

採用女子に偏ってるから離職率も高かろうし人員全然いないらしいし

科博クラファンと文科省役人他人事

科博クラファンに対して自称文科省下級役人同姓同名の黒沼一郎さんは文科省大学研究基盤整備課長)がしたポストが一部研究者界隈で話題になっている(総ツッコミにあっている)が、はてなではあまり話題になってなさそうなので書く。

https://twitter.com/kouro16/status/1689116297316159488

上記の一連のポスト趣旨としては主に以下の2点と思われる。

それぞれの主張自体は正しい部分もあると思うのだが、何分今回の科博クラファンが行われた理由コロナによる来場者の減少や電気代高騰によって『定常業務』の継続に支障をきたしたことである独立行政法人の定常業務は『公共上の見地から確実に実施されることが必要事務事業』なのであるから、定常業務にかかる費用程度は最低限運営交付金で賄われるべきだし電気代の高騰分位の予算を取ってこれない分際で偉そうなこと言ってるんじゃねえこ無能無能役人がとツッコミにあってしまった。

また「クラファンの成功理由運営交付金を減らすことは(外部資金の獲得の動機を阻害するため)しない」というのは恐らく事実なのだが、以下のポストで指摘されているように「独法に外部資金の獲得額を競わせ、その結果に依って交付金の額を増減させる(総額は固定)」という検討がすでにされておりこれは「寄付やクラファンを頑張っても他の独法より多く集められなければ予算を減らす」ということであり、こちらも批判を集めている。

https://twitter.com/StaffSleepy/status/1689158407113302016

またその後の連ポストでは『大学内の予算配分』の問題や、『予算要求名目国民理解』の話などが続いているが、これらが更に研究者らの怒りを煽る内容であり収拾がつく様子がない。

https://twitter.com/kouro16/status/1689269998307463168

https://twitter.com/kouro16/status/1689281430277271552

https://twitter.com/kouro16/status/1689290923715211266

個人的感想

様々な予算が縮小される中で独法予算けが聖域ではいられないことはわかるし、様々なコストが増大する中なんとか外部資金の獲得で自活して生き延びてくれという理屈もわからなくはない。しかしこれは独法に限らずどのような企業でもそうだと思うのだが、新しいことをして金を稼ぐためにはまず投資必要であるしか文科省がやっているのは「売上を増やすために運営費を減らして競争煽ります」でありこれで本当にうまくいくと思っているのかよくわからない。

また増田独法国立大学法人含む)で研究者をしている友人・知人がそこそこ多く、自身独法研究者をしていたことがあり現在微妙関係者なのだが、一連のポストで最も問題だと思うのは『他人事感』であり、『文科省はクラファンにかこつけて運営費を削ると思われていることへの危機感のなさ』である文科省役割を考えれば必要予算を取ってくることが仕事でありそれが出来ていないのだから、まずいうべきことは「現場しわ寄せが行って迷惑をかけていると思います」であり次に「独法大学経済基盤の強化のために協力していきたい」といったセリフだと思う(現実研究者は文科省に散々協力させられた上で予算を減らされている)のだが、現実予算が取ってこれないことを棚に上げて独法内部の配分や大学予算請求責任転嫁するポストをしている。独法文科省予算の増大を勝ち取るためには二人三脚で進んでいく必要がある。「文科省予算を減らすから日本研究ダメになった」と奴隷根性的な言説をとなえる人がいるなど研究者側にも問題はあり腹が立つ部分もあるとは思うのだが、文科省意見がこれでは正直仕方がない部分もあるのではないかと思う。単なる一役人意見ということであればまあそういう人もいるかと言う程度だが、大学研究基盤整備課長がこの認識ということはもはや文科省には期待するだけ無駄なのだろう。

例の文科の人

午前3時まで回答考えてツイートしてるのさすが官僚だな〜と思った

予算が取れない、何を言ってもダメとされる組織の中ではかなり頑張られてる方なんだろうな〜と思えてきたので、元ツイの一部が不用意な表現だったとは思うけど、集中砲火浴びたのが気の毒になってきた

ただ霞ヶ関文法で喋るのはやめた方がいいと思う

アレは役人じゃないとわからないし責任転嫁と取られかねない

これ所詮役人ガーとレッテル貼るだけじゃなくて多分普通にディスカッションした方がいい案件と思う

流石にワシは文科省財務省との予算折衝の場にはいたことはないんだけど、もしかして交渉余地ほぼ0で進められてんじゃね?って思った

最近流行りのデカファンディングとかも内閣府案件が増えてるからその分文科省予算流れてそうだし、内閣府デカファンディングお金かけた割に……って感じみたいなのよねえ

せめて内閣府が絡むのやめられないのかしらね

その分運営費交付金でばら撒いた方が良くね?と思っちゃう

anond:20230809224045

科博の窮状を知った学者派が、文科省もっと文化の実働者をリスペクトすべきだという旨を述べました

一方、予算を握る者は、お金の使い方に対する批判批判しがちです

特にかつて練成教育体質だった文科省は、学問の自由など好まないほうかもしれません

思想検察の林頼三郎が戦後教育委員会にいたこともありましたし

保険研究金融研究ナチス法研究など戦争系なら予算が出るのかもしれません

ただ互いにドロボー呼ばわりは無意味なので、是非予算の振り分け具合を可視化して欲しい

2023-08-09

anond:20230809232726

アレ率直にもう文科省権限ありません、予算取れませんって白旗あげた方が良かったと思うわ

舌禍-Xになっちゃった文科省役人、もう何を書いてもイラつかれるモードに入っちゃってるなー

俺も思ったもん、てめー財務省役人を何人かぶっ殺しても文化科学技術の発展のために予算増額を毎年勝ち取るのがお前の仕事だぞボケって。

2023-08-06

文科省っていうくらいだから文系と科系なんだよ

リケジョじゃなくてカケジョが正解

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん