「大森」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大森とは

2019-11-11

anond:20191111165902

同列に並べて可哀想だなとは思うけど、

その大森君は「美味しいご飯やさんがあるから、そこに行こう」と家系ラーメンに行き

「朝から何も食ってない!超腹減ったー!何でも食えるー!」と言って「大盛り」と餃子を頼んだ。無料ご飯も。

1/3も食べてないのに「あーもうお腹いっぱい。おにぎり食べてきちゃったし仕方ないな!

いつもならもっと食えるんだけどなー!」と言い訳

ご飯残す人嫌いなんだよね。

2019-11-10

anond:20191110134000

小説を書いているかチェックしてみました!

宮子あずさ→書いてる

小林光恵→書いてる

宮内美沙子→書いてない

山中利子→書いてない

室園孝子→書いてる

十津川光子→書いてる

真杉静枝→書いてる

弥永英晃→書いてない

吉見マサノヴ→書いてない

大森兄弟→書いてる

ルイーザ・メイ・オルコット→書いてる

アンナヤンソン→書いてる

テレサ・マデイラス→書いてる

エリザベスバーグ→書いてる

ヴィッキィ・バウム→書いてる

小説を書いているのは11人でした!

元増田さんはどういう検索をしたんですか?

いかがでしたかブログより情弱って恥ずかしくないですか?

いかがでしたか

anond:20191110125557

ググりました!

宮子あずさ

明治大学中退後、東京厚生年金看護専門学校入学。同校を卒業1987年より東京厚生年金病院に勤務。内科病棟を経て、神経科病棟および緩和ケア病棟看護師長を歴任する。

小林光恵

茨城県鉾田第一高等学校在学中は地学部やチアリーダー活動をしていた。1982年東京警察病院看護専門学校卒業後[1]、看護師編集者などの経験を経て、著述業となる。

宮内美沙子

国立療養所宇多野病院付属高等看護学校卒。都内看護婦として働く[1]。夫は新聞記者の柴野徹夫。1987年に『看護病棟日記』を刊行して話題となり、数冊の著作をなした。

山中利子

日本児童文学作家詩人。元看護師[2]。

室園孝子

久留米医師会看護専門学校卒業後、聖マリア病院へ勤務、並行して音楽専門学校にてボイストレーニングを重ね、バンド活動等を経験。 二児の母になったのをきっかけに執筆活動を始める。

十津川光子

北海道まれ慶應義塾大学医学部付属厚生女子学院(現・慶應義塾大学看護医療学部卒業後、看護婦となる。

真杉静枝

1911年に一旦日本に戻ったが、再び台湾に戻り、台中看護婦養成所を卒業して1916年から看護婦として台中病院に務める[1]。

弥永英晃

看護師として救急救命外科内科整形外科脳外科・終末期医療訪問看護精神科経験病院・クリニックの心療内科精神科児童思春期外来病院カウンセラーとして勤務。独立し「心理カウンセラーメンタルトレーナー作家」として活動

吉見マサノヴ

看護師の傍ら作家を目指し、2002年 ファッション情報誌CROWD」にて恋愛コラム連載開始が作家デビュー

大森兄弟

大森兄弟(おおもりきょうだい)は、実の兄弟2人による日本小説家コンビである

兄は1975年まれ成城大学法学部卒、看護師

ルイーザ・メイ・オルコット

1860年にオルコットは「ジ・アトランティック・マンスリー」(The Atlantic Monthly)誌に作品を書き始め、また1862年から1863年にかけて六週間ほど、ワシントンD.C.ジョージタウンにある合衆国病院看護婦を務めている。

アンナヤンソン

1997年家族コンピュータを買ったことをきっかけに小説を書き始める[2]。この時、看護師になって20年が経っており、まだ看護師という職業が好きだったが、何か新しいことを始めてみたいと思っていたという[1]。

テレサ・マデイラ

21歳の時に処女作上梓作家になる前は看護師をしていた。

エリザベスバー

米国作家で、元看護師

ヴィッキィ・バウム

また、第一次世界大戦の間には看護士としても働いた。



いかがでしたか

2019-08-23

アマゾン大森林では地球上の酸素20%を生産しています

そして地球上の酸素20%を消費しています

2019-07-29

大中小と組み合わされて、なおかつ、一文字でも苗字になる漢字

小林中林大林、林 -- →OK

小森、中森、大森、森 -- →OK

小泉、中泉、大泉、泉 -- →OK

小島中島大島、島(嶋)--→ OK

って思ったけど、ググったら、川さんも、河さんも、池さん、田さん、木さん...もいるようで。

調べているうちに、どうでもいいことに気がついた...。

2019-07-09

anond:20190708131914

都民感覚で補足

すみだ水族館

パスで行く場所。通常料金だと拍子抜けレベルじゃらんとかドコモで割引はあるけど、正直スカイツリーの半券で割引くらいしろ

展示は面白いが、年パス持った疲れたサラリーマンOLが平日には居るので注意w

品川水族館

JR大森からでも結構距離京急大森海岸だとすぐ。大井町からバスが出てたはず。デートより社会科見学。後述の葛西臨海水族園と同じ

ここの問題は出た後に何しよう?と途方にくれること。川崎山手線内に即移動しよう

アクアパーク品川

デート全振り。困ったらここに行け。魚みたけりゃ他に行け

食事ホテルには困らないが、ハイソリッチ雰囲気なので、背伸びするくらいなら水族館映画館の逃げの一手で

サンシャイン水族館

改装後に進化した水族館大学生デートならこっちのほうが良いかも。子連れなら展望台も込で。サンシャイン60以外は決して家族向けではないが

もし夕飯を食べるならサンシャイン60内で済ませよう。サンシャイン通りの8割はボッタクリの糞な店しかない。サンシャイン60で全てを済ませるのがプロ東池袋駅から帰ると更にカッコいい

葛西臨海水族園

葛西臨海公園も含めた複合リゾートw 東京東側千葉県家族連れはここに行け。観覧車もあるのでデートにもオススメ食事水族館レストラン手弁当もしくは出店で。バスで行ける葛西駅にはホテルも沢山あるので決めるなら葛西

ちゃんとした展示とかについてはきっと誰かが書くよ

2019-06-18

大森屋 味付のりふりかけが美味しすぎる

大森屋の味付のりふりかけが美味しすぎますね。

こんなにおいしいふりかけがあったのかと驚きました。

明日ご飯が楽しみです。

http://www.ohmoriya.com/product/furikake/385/

2019-05-05

今更だけどケムリクサ超時間無駄だった。

休み時間があったので見た。アマゾン評価だったし、はてぶでも定期で好評のブクマがあがっていたりしたからだ。

見終わった後の感想としてなんで盛り上がっていたように見えているのか全然からない。SNSマーケティングの賜物なのか。わからなさすぎる。

このひどい感じをヤオヨロズという名前と共に記憶すべきか大森慎司という名前と共に記憶すべきかよくわからない。

2019-04-15

anond:20190415181929

牛丼にしたってだ

炊飯器の中にすでにご飯が用意されてる前提なら

冷蔵庫放置しておいただし汁に味付けして肉と玉ねぎと似るだけだから牛丼も250円大森

2019-02-11

anond:20190211184341

14日までキネカ大森でやってるからぜひ見に行くべき。このチャンス逃したらもう映画館で見るのは無理だろな。

2018-12-02

話す相手のない話

美術部だった学生時代、私が恋をした相手身長が高くとても絵の上手い、メガネをかけた大森という男だった。そして、某アニメの猛烈なオタクだった。彼には篠崎という親友がいて、その篠崎もまたその作品の猛烈なオタクであった。

大森と接点を持ちたかった私は、そのアニメについて少し知識を身につけた。大森距離を縮めようとすると、必然的にその親友である篠崎との距離も縮まった。

結局ストイックで堅い部分のある彼との距離はちっとも縮まることはなく、私は想いを告げるも無かったことにされ気まずい関係となりその後の学生生活ではほぼ口をきかないまま卒業を迎えた。想いを引きずりつつ、もはや自分が彼の前に存在していることすら、私の記憶の中に大森がいることすらも申し訳なくなってしまメール履歴を全て消去した。電話番号も、メールアドレスも消して、ラインブロックして自ら連絡が取れない状況を作った。そして大森篠崎の2人は卒業後遠方へ進学し、私は近県へ進学し地元に残ることになった。卒業式を迎えた春休みのある日、私は篠崎から告白をされた。大森への想いを断ち切れずにいた上、新幹線距離へ引っ越す篠崎から想いを告げられたところで今後の展開をうまく想像することができず私は断った。その後は大森とも篠崎とも疎遠になり、さら大森は私に限らず同級生音信不通になっていた。篠崎交際相手として見みることはできなかったけれど、友人として、また近い分野の学問を学ぶ人間として尊敬できる相手であったので疎遠といいつつもその後も細々と連絡を取っていた。

それから数年が経ち、アニメの猛烈なオタクであった篠崎はその作品の「公式」と呼ばれる側の仕事に就いた。私は学んでいた資格を活かし、公務員になった。日々、失敗したり壁にぶち当たりながらなんとか生きているがうまくいかない日々が続いている。大森に関しては、どこで何をしているのか、はたまた今はどんな姿をしているのかも全くわからなかった。卒業後、部活お別れ会の後にプラットホームへ続く階段を降りて行った背中を見た後はもう全く姿を知らない。

先日、ひょんなことから大森が大好きだった作品に彼の名前クレジットされていることを知った。大森もまた、篠崎とはちがう形で「公式」と呼ばれる側の仕事に就いたことを知った。空回りしてばかりの毎日を送る私と、夢を叶えていった大森篠崎との間に隔たりを感じた。そして、身近だった彼らの活躍を耳にして背筋が伸びた。直接伝えることはできないけれど、あなたのこれまでの努力が実ったことを心から祝っています。おめでとう。それと決めたことに対し身を粉にして努力をする、ひたむきなあなた活躍幸せを遠くから祈っています。誰に話せるわけでもなく、本人に伝えられるわけでもないのでこんなところに書いてみた。名前仮名

2018-11-01

anond:20181101182139

子供銀行券

実物大に拡大コピー、36歳男逮捕 愛知県警

おもちゃの「子供銀行券」をカラーコピーして1万円札を模造したとして、愛知県警中署は30日、名古屋市守山区大森3、

無職神谷喜行容疑者(36)を通貨及証券模造取締法違反容疑で逮捕した。同署によると、神谷容疑者は「間違い

ありません」と容疑を認めている。

逮捕容疑は5月上旬ごろ、名古屋市内のコンビニエンスストアで、子供銀行券の1万円札(縦5センチ、横10センチ)の

表面を実物大に拡大カラーコピーし、模造紙幣5枚を製造したとしている。

同署によると、神谷容疑者は同月11日、同市内のホテルで、愛知県内の女性会社員(22)に交際の対価として

封筒に入れた模造紙幣5枚を渡した。別れた後で模造と気づいた女性が同14日に同署に相談し、被害が発覚したという。

神谷容疑者子供銀行券を100円ショップで購入したと供述しているという。

http://mainichi.jp/articles/

2018-09-02

イラク人にできることを、なぜ我々はできないのか!

米軍蛮行は古くから目に余るものであった。例えば、占領下における大森中村病院事件など陰惨な事件占領期に多発していた。

特に沖縄においては、長きにわたる占領現在に至るまで駐留する米兵が多いことから、そのような事件が散発的に発生している。

本日Twitterを見ていたところ、このような話が流れてきた。

「ヒットエンドラン

 米本国に帰還する直前に、沖縄女性強姦して逃げ帰ることを #ヒットエンドラン と呼び兵士の間で流行していたのだと。本日地元紙に警察OB投稿してくれた。

https://twitter.com/okinawaot/status/1036070582704455680

はっきり言って、怒り心頭になる話である。到底許しがたい。

しかも、現在に至るまで、日米地位協定により米兵は、司法上の優越を保持し、適当処罰が加えられていない。様々な特権により、刑務所での待遇ですら優越している。

なぜ、米兵はこのようなふざけた真似を繰り返し、かつ米軍有効対策を打てずにいるのか。端的に言えば、なめてかかっているからではないのか。

イラクでは日々IEDが炸裂し、米兵毎日死傷している。ベトナムでも手りゅう弾自爆する女や子供は常に存在した。

もし「平和的なデモ」程度のものしか反発が無いのであれば、当局は決して真面目に対策を打とうとは思わないだろう。別に対応をしなくても痛くもかゆくもないからだ。

米兵犯罪を犯せば、別の米兵家族を同じ目に合わせてやろう。それが続けば嫌でも対策を打つしかなくなる。少なくとも、沖縄の人々にはそれをする正当な権利がある。

このような占領軍に対する抵抗は、犯罪行為ではなく、正当な戦争行動であり、正当な対抗策であるのだ。

あいつらに、思い知らせてやるのだ。

2018-07-14

話題の死の看護師

点滴連続中毒事件犯人、なんか微妙に色気あって、でも暗くて湿ったこじらせ具合を感じて、ひとりウズウズしていた。

ロスジェネ論壇の雨宮某氏道重オタのシンガー大森某氏と同じ分類なんだよな。

たとえるなら果物でいうと腐りかけの柿。

中身がヌルっとしていて、皮がブヨブヨ

強く握ると手が汚れる。

男が感じる三大怖い女の一つだね。

2018-07-06

anond:20180706125904

町田住んだことないけどそうなのか

だったら蒲田大森の方がいっぱい見れそう

2018-02-16

代紋TAKE3 ストーリー分岐ポイント

というか、代紋TAKE2をそろそろゲーム化してくれないかな。

江原敵対しない。⇒もともと、先輩である江原をきちんと立てれば宿敵にならずに済んだのでは。(山崎大西生存

明石組の盃を素直に受ける。⇒江原承認必要。以降のストーリー明石組内で展開。(対大森死闘ルート

あれ、意外と分岐点ないな。他にあります

2018-01-23

蒲田大森間の線路沿いに住んでるんだけどさ、この時間電車は誰も乗ってなくて笑える。いちばん雪の酷い4時5時は散々ニュースでやってた通り早期退社のリーマンですさまじかったのにな。

東京が雪に弱いのは、大雪を想定してない交通インフラもだけど、レミングのごとく右にならえで行動する東京民の行動原理もあると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん