「トマトジュース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トマトジュースとは

2021-08-11

凄い美味しいカクテルを自ら開発してしまったんだけど

黙ってても仕方ないので教えるね!

ビールデルモンテ野菜ジュースもしくはトマトジュース適当な分量を入れて、

ビール野菜ジューストマトジュース)で割る。

ちょっと仕上げに粗挽きコショウを掛ける。

コショウの風味とトマトジュースの酸味にビールの味が合わさって、

なかなか美味しいカクテルが出来たんだと思うんだけど、

これが世の中にないのが不思議なぐらい。

真似しても良いよ!

美味しいから!

2021-07-16

なんで太るのかわからない

普段生活痩せる要素もないけど太る要素もないと思う。だけど何故か太る。

夜ご飯は18時までに食べるとか、夜寝るとか、痩せるための習慣とか紹介されるけど、とっくにやってる上で太る場合どうすればいいのか教えてほしい。

とにかく激しい運動はしたくないので、それ以外でアドバイス欲しいです。普段は下記の生活で3週間で2キロくらい太ってしまうので、生理後1週間夜ご飯野菜きのこスープだけにして耐えて戻してます

仕事デスクワーク。在宅の日も外に出るようにしている。

運動はしない。したくない。毎日5000歩を歩くくらい。

普段生活飲み物は朝トマトジュース、それ以外は水しか飲まない。たまに牛乳飲む。

お酒あんまり飲まない。飲んでも付き合いでハイボール一杯飲むだけ。最近飲み会いから本当に飲んでない。

朝ごはんは食べない

お菓子ほとんど食べない

・お昼は出社時は社食一人前。在宅の時は前日の夜に作る。毎回野菜のおかず2-3品、肉か魚のメインを用意。白米は食べたり食べなかったり。

・夜も毎回野菜のおかず2-3品、肉か魚のメインを心がけてる。面倒な時は野菜ときのこのスープとおかず一品とかで楽する。夜は炭水化物抜き。

・在宅時は18時ごろに食べ始める。出社時はまちまちだけど、20時こえるときスープしか飲まない。

・夜は24-25時に寝る。出社の日は6:30、在宅の日は8:00に起きる。

・夏のお風呂シャワーだけ

2021-07-13

anond:20210713205609

お疲れさまー。

思いもよらないしんどいことって(メンタル的に)ありますよね

体調ダメなら特にです。

ごはんね、私疲れると夏はアイスだけでいいやーとか思う

あるいはコーンフレーク。(普通コーンフロスティミルク

あるときね、食欲ない、朝時間ない、で

タッパーにコーンフレーク入れていって、牛乳買って

弁当時間に(女子9人で食べてた)それやったら

爆笑されたよ🤣おいしいのに

トマトジュース取りあえず飲んで、なんも考えないで

オクラ刻んだりしてます

近隣の方で、しょっちゅうウーバーイーツ頼んでいる家あるよ。

あとお弁当宅配とか。

無理しないで。

2021-07-05

anond:20210705192513

美味しそう。

この季節トマトジュース(無塩)にレモン汁入れて氷どっと入れて飲むと美味し

2021-06-26

お前らが推してる飲み物

なんかある?

俺はトマトジュース

理解されないと思うがこれ、酒の代わりになる

2021-06-17

anond:20210617171613

父が昔お気に入りのお医者さんと話してて

「じゃぁ先生健康のためには飲み物は何を飲めばいいですか」ときいたら

トマトジュース🍅」と言われ。

父は若いトマトが苦手だったらしいのだけど

今は大好物で、

トマトジュースも飲むようになりましたとさ。

そんなわけで、無塩・無糖のトマトジュース飲んでいます

主に、夏。

2021-05-20

anond:20210520210725

中学校くらいまでは、野菜ジュース砂糖が入ってるから体に悪いって書いてあったなあ

昔は薄めたり砂糖入れたりしないと飲み物として世間に認めてもらえなかったんだよね

あんな「マズい」原液もの飲料として受け入れられるようになるにはかなりの時間を要した(トマトジュースが踏ん張ってくれたんだが)

2021-04-24

トマトには塩」~同じ部活だった1つ上の先輩の言葉

トマトジュースは無塩」~同上~

2021-04-07

コロナ禍で良かった事ある?

テレワークできる会社で、孤独云々問題がなければ、一番良かった事かもな。私は、家が狭いし、環境もなかったから、当初は出社したかったが、キャンプ用の椅子買ってだいぶマシになった。あと、会社はなぜか、業績が良くて、少しだけど3月末にボーナスでた。国からの手当も良かったな。あの金で、ドラム式の洗濯機買ったよ。ビックカメラたっぷりポイント還元もあったので、それと残りで、電動アシスト自転車も買えた。家の周りは、坂が多いけど、すごく楽。電車に乗らなくなったので、交通費もういた感じかもしれない。あとは、定番だけど、料理するようになって、外食もしなくなって、その分の金もういたかもしれない。たまに外で呑みたかったり、美味い物食いたい時期もあったが、自炊ウバイツで、最近は十分満足できるレベル。なんなら、料理は、ストレス解消に、進んでやりたくなるぐらいな状態Youtube で、料理動画見るのが好きに。さらに、定番楽器も始めた。これも Youtube練習してる。下手っぴだが、どうせ時間あるしと。さらに、ラジオ英会話一年続いた。中国語は、年末年始ぐらいまで続けられたが、そこで、気持ちが切れた。3ヶ月続ければ、一生続けられるというのは嘘だ。また、今の4月から始めたけど。

健康面では、朝にトマトジュースを飲む習慣がついた。リコピンが何に良いかからないが。運動は、明らかに、しなくなって、体重は、増えてしまった。あと、肩こり腰痛は、以前からあったが、マッサージ整体に行けなくなって、不快だったけど、嫁が、独学で鍼灸整体の本を読んで、ハマって、嫁にマッサージしてもらうようになった。私が、調子良いとか、気持ちいいとか、それが、ストレス解消になるようで、メキメキ上達しだして、今では、マッサージ屋に行くより、嫁にしてもらった方が楽になる感じ。遠慮なく、注文できるのもいいのかもしれない。シモのマッサージの話じゃないよ。そう考えると、マッサージ代もういてるな。

もうすぐワクチンが普及して、元の生活に戻るかもしれないし、それを望んでもいるが、コロナ禍だったからこそ、できたことが、少なからずあって、個人的には悪い一年じゃなかったなと思ってる。

みんなは、コロナ禍で良かった事ある?

2021-03-13

数十年ぶりにD.Gray-manを観て悲しい記憶を思い出した話

労働中に突然、小学生の頃に好きだったアニメをもう一度見てみようと思い立ち10数年ぶりに「D.Gray-man」を見ました。 OPから懐かしさに胸が押しつぶされそうになると同時に小学生の頃の悲しい記憶を思い出しましたので、備忘録としてここに残します。たぶんめちゃくちゃ長くなると思う。。。

Y君は同じマンションに住む幼稚園から一緒の幼馴染でした。とはいえちゃんと話すようになったのは小学6年で初めて同じクラスになってからのことでした。

忘れもしない2007年9月18日、私はみんなで一緒にゲームをしていた時にクラスボスのSちゃんの『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』のデータを誤って消滅させてしまい、その場にいた人たちからまるで犯罪者のような扱いを受けていました。ここぞとばかりに今までの不満を言われ続けて私は申し訳なさとショックでその場で死んでしまいたいくら絶望していました。

結局お通夜のような雰囲気のまま解散することになり、家が同じなのでY君と一緒に帰ることになりました。(Y君は何も言わないでくれたけど、きっとドン引きしてるんだろうな…何話せばいいんだろう気まずいな…)としょんぼりしていると意外にも「まあ、仕方ないよ。」「そんな大切にしてたデータ初心者簡単に貸す方も悪い」と私のことを庇ってくれました。普段からからかってくるタイプの子だったので庇ってくれたことにびっくりして、それ以来なんとなく以前よりも話す回数が増えていきました。

みんなでゲームする時も、他の子達みたいにPSPとか難しいやつができない私に何時間マリオカートを付き合ってくれました。(そして120-0で惨敗

学校ではすれ違う度に頭をスパーンと叩かれるようになり、結構ガチで痛かったけど不思議と嫌な気は全くしなくてニコニコしていました。(こう書くとただの変態ですが単に構ってくれるのが嬉しかったんです。)

当時ジャンプが大流行していて、Y君とたまたまD.Gray-manの話で盛り上がり漫画を貸してくれることになりました。学校には持って来れないのでY君のお家までピンポンして2巻ずつ借りて、数日後またピンポンして次の2冊を借りる…という生活が始まりました。多分期間的には数ヶ月程度の話なんだけど、本当に楽しい日々だった。

毎回玄関のドアを開けた瞬間に一発ギャグをやってくれて、それを見るのがすごく楽しみでずっと笑っていました。きっと中学生になってもこうやって2人で笑ってるんだろうなって思っていました。

だけどそんな楽しみ日々は呆気なく終わりました。

ある日、お父さんが私に向かって何気なく投げたボールたまたま漫画の横にあったトマトジュースに当たってしまい、漫画がびしょびしょになってしまいました。この前他の子ゲームデータを消したばかりなのに、またやってしまった!と大泣きしました。すぐにお母さんと一緒に同じものを買いに行ったのですが、ゲームのことがかなりのトラウマになっていた私は今度こそ失望されるかもしれないとずっと泣いていました。

はいつまで経っても泣き止まない私にだんだんイライラしてきて「そんなに泣くんだったら毎回借りるのやめたら?!!Y君だってきっと迷惑してるよ!」とぶちぎれてしまい、それを聞いて私もY君は今まで嫌々貸してくれてたのか…?と思うようになってしまいました。「もうこれ以上貸してくれなくていいって言ってきなさい」と言われてそれに従うしかありませんでした。

これを言えばそのままY君との繋がりも切れてしまうような気がしたので言いたくなかったけど親の言うことは絶対なのでY君のお家に向かいました。

まず正直にジュースをこぼしてしまたことを謝り、新しいのを買いなおしたと言うと「なんだそんなことか、むしろ新しいの買ってくれてありがとう」と笑顔で言ってくれたので私は本当に嬉しくて目の前がパッと明るくなりました。そしてその後に「今までありがとう、もう大丈夫から」というとY君の表情が今にも泣きそうなくらい悲しい顔になり、私も(本当はまだたくさん借りたいよ)と本音を言いたくなりました。でも母がああ言うならこれ以上Y君に迷惑かけてはいけないと思い、逃げるようにその場を立ち去りました。

それからY君からDグレの続刊を借りることはなくなり、すれ違いざまに頭を叩かれることもさっぱりなくなりました。それから数ヶ月が経ち、卒業も目前に控えたある日、もうすっかりY君と会話することは無くなってしまったときふいに、〇〇(私の名前)もDグレ好きだよ、俺あいつに前漫画貸してたもんと友達に話す声が聞こえました。それを聞いてもう本当に終わっちゃったんだなと実感して机に突っ伏して少し泣きました。そのまま卒業を迎え、中学も同じ学校になりましたが同じクラスにはなれずそのまま疎遠になってしまい、私たち家族は7年前にそのマンションからも出て行ってしまったので今はもう完全にどこで何をしているのかわかりません。

たった数ヶ月、いやもしかしたら数週間の出来事だったかもしれないのだけど13年経ったいまでも本当に楽しかったなっても思うし、親の言葉なんか無視して本当のことを言えばよかったとずっと後悔しています

本当は中学生になってもずっと借りてたかったよ、途中からDグレの続きよりもY君に会いに行くのが楽しみになってたよって伝えたかったです。

Y君、どんな大人になってるのかな、いつもからかってくるし頭もたくさん叩かれてきたけど本当はすごく優しい子だった、今も変わらずに、どこかで幸せ暮らしていたら嬉しいなと思います

引くほど長くなったのでおそらくここまで読んでる人誰もいないと思うけどもしここまで読んでる人がいたらあなたはすごい人だ、マブダチだ。

あなた今日きっといい日を過ごせるでしょう。

夜勤を終えた限界労働者のアタシはもうそろそろ眠りますありがとうございました。

2021-03-04

カゴメカゴメ何見て思ってんだよ

15夜お月さん見て思ってんだよ

カゴメって何だよ

お月さんって何だよ

そんなあなたトマトジュース

サッポロ黒ラベルトマトジュース生卵胡椒混ぜたやつを朝食代わりに飲んで出社したせいかさっきからやたらとおしっこが出る

2021-02-12

もやし2品

1つめ

1/4キャベツの柔らかいところを手でむしゃむしゃちぎる

もやしは袋にいれたまま水道水を入れたり出したりして洗う

フライパンもやし半袋とキャベツいれて塩ふって中火

なおトマトソース煮込みのトマトがのこったフライパンでもいいが

ちゃんもやしキャベツで味をこすりおとさないと焦げになるだけ

別の卵焼きフライパンに油をしいて「こうくんウィンナー」4本をいためる、皮がはじけるまで

もやしフライパンに油ごと合流していためあわせる

冷蔵庫ウスターソースをよーく振ってからふたをあけてスパイスを出し切るつもりで大さじ1くらいいれてまぜていためてさらによそう

炒めたフライパンは洗おう 

ただし内容物を焦げつかせるほど過熱したらフライパンをさませてからじゃないと皮膜が生き延びない

フライパンを洗うときは火の当たる側(しり)までよくあらおう 

しりならアルカリ洗剤や金属たわしもつかっていい

尻を洗わないとよそったときの液だれが貯まると大変面倒くさいです

かたいとこがのこったキャベツはあとでつかいます

 

2つめ

小鍋に湯をわかして塩小さじ1とカレー粉(ルーじゃない)をぱらぱらっと水が黄色くなるまで入れる

洗ったもやしをぶちこんで長めにゆでる 5分以上

おわったら箸で全部ひろいあげてサラダボウルにいれる

鍋に残ったお湯にトマトを1つぶちこむ 20秒ほどで全部流し台にあけてトマトを水洗いして皮むき(湯むきという)する 

横断的にこするとよく向ける

むけたトマトをそっと6つわりに切ってもやしにのせてマヨそえて出す

湯むきトマトってフレッシュトマトジュースのゼリーみたいで食材によくからんでおいしい

 

今日はお昼に焼き肉食べ放題にいき肉ばっかり食ったので体がもやし生野菜要求した

直火焼きはおいしい肉なのはしかだが、調理法いまいちだとおもう

中心ばかり焦げるし油をおとすと火の手があがってすすがつく

バター焼き用においてあるホイル皿などでそれ自身の油で揚げ物になるようにして

火の周りを均一にしたほうがもっとうまいと思う 次はためしてみよう てか串揚げたべほうだいのほうがよい

でも焼き肉やのほうが今やすいし換気がよくコロナになりにくいといわれたら焼き肉がいいか

あとバナナ豆乳プリンもつくったがもやしじゃないのであとで

2021-02-11

鶏むね肉のトマトワインにこみ

タマネギきって中火着火したフライパンにいれオリーブ油たらり

にんにくみじんぎっていれて混ぜる

トマトの余りをいれる

鶏むねにく2かたまり皮むいて塩コショウしてへぎキリしして広げながらいれる

あまった裏ごしとまとをいれる

塩小さじ1とこしょう白ワインどぼっと入れる

鶏肉ひっくりかえして蓋して5分以上煮込む(まな板を洗う)

適当に火を通ったあとチーズをひとかたまり(50g=卵1個のサイズ以上、上限なし。すきなだけ)切って乗せる、いつもはシュレッドチーズだけど今日ラクレットがあまってた

またふたして解けるまで弱火

食べるまえにオレガノふる

 

鶏皮はグリル弱火でパリパリになるまでじっくりやいて塩振って食べる

ちなみにオレガノなしでタマネギのかわりにもやしキャベツでやってうらごしとまとをキムチの元にするとタッカルビ

 

追記

なんでいきなり28ブクマなのあざーす

朝みたときは0ブクマだったのにそこそこびっくりしたわ

トマトは生は昨日タコライスつくったときののこりで、

ブリックパックのは1週間前に同じような料理(豚かもしれんが)つくったときのあまり

別に片方がなくても味つけとしては機能するよ

ケチャップでやるときは塩いらない 

トマトのみとか、トマトジュースでやるときは煮詰めてからとりをいれないと煮込みすぎで堅くなるだろうな

鳥に下味つける派もわかるというかたいていの料理本はそうなってるが、

うちではテレビ見ながらフライパン一杯につくって大半は一晩してから食べるから

結局味が均一化するからあいいや的なおおざっぱなあれ

本当にちゃんとやるなら下味のあと小麦粉もまぶしてフライパンで揚げ焼きにしてから煮込みが始まるレシピもあったとおもうが

それもちょっとめんどくさい

キノコ長ネギの斜め切りもいつでも好きなだけいれていいとおもう

その場合白ワインバタートマトなしでもやれる(トマトうまみキノコネギが担う)

 

追記追記

37ブクマありがとうランクアップ)

にんにくの炒め方とかトラバついたわ

わざわざありがとな みんなもトラバみてつくるとうまいかもやで

でもわいは皮も剥いて水気も抜けすぎた鶏むねのバサバサゴリゴリするアレは個人的あかんねん

皮は剥くけど水は絶対にぬかんし、削ぎ切りで最低限蒸し焼きにしてトマトワインでやわらかくしてふわふわにしあげるやで

めざすは市販サラダチキンよりやわらかいむね肉

  

にんにくタマネギ家族のためにいれるけど個人的にはあまりすきやない 胃腸が弱いんや

いろいろと食生活がこじれたじじいなんでこれで合っとるんや

20220218ブログ再録

2021-01-10

美味しいカレーをもうすぐ食べる。

今日大河松永久秀がドカーンの予定だし、進撃の巨人エレンライナーがきゃっほーの見込みだし、ということで体力つけねばってことでカレー作ったんですよ。

肉は一番グラム単価安かった豚骨付きネック肉を昨日から仕込み、そこに玉ねぎ3個とセロリ一本はとことん炒めたのを投入して、ついでに正月で未だ余ってた人参も細かく切って入れて半日以上かけてグツグツと煮込んで、肉も野菜も溶けて渾然一体のポタージュ状になったところにエスビーゴールデンカレーを入れて、トマトジュースで味整えた奴。肉野菜ゴロゴロもいいけど、家で作るならもはやカレーソースじゃねえかっていうドロドロが好き。妙な達成感もあるし。

夕方から一旦寝かしてたが、20時まであと30分、そろそろ火を入れても良い頃か。

焦がさないようにグルグルかき混ぜたら、テレビからデッデデ、デッデデ(麒麟のオープニング)と流れ出すと同時に口に入れたい。夕方に味見したけど、ほんっと旨いんだわ。刻んで炒めて煮込んでのすべての労力が昇華された、ああ、カレーつくる醍醐味ってこれよこれ、旨味はもちろん肉の臭みも野菜の苦味もすべて溶け合い凝縮されて、カレーという魔法調味料でまとめ上がったこの感じ。

日中ラーメン屋の裏のような臭いだった台所は、カレーパワーで今は超ハッピースパイシーカレー香に満ち満ちている。

そうこう書いているうちに、20時まであと20分。さて、皿を出さねば。

良い連休を!!

2021-01-05

anond:20210105231237

奇遇だな

レンジで温めて飲もうと、トマトジュースを買ってきたところだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん