「アファーマティブ・アクション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アファーマティブ・アクションとは

2020-11-23

フェミニスト機会平等と結果平等の違いを知るべき

機会平等というのは属性関係なく平等に機会が与えられるもので、結果平等というのは属性に応じて恣意的デモグラフィック操作するものだ。例えば男性けが大学受験をできるという状態から女性大学受験ができるようにするのは機会平等を達成することができたと言える。一方、アファーマティブ・アクションで男女を同数にするというのは結果平等だ。就職や昇進に対象者の性を考慮しないというのは機会平等であるが、社員管理職の男女を同数にするもしくは何%以上を女性にするというのは結果平等だ。結果平等危険だ。それは平等ではない。結果平等が欲しい人達は新たな特権自分属性が獲得することが目的であり真の平等を求めていない。

2020-11-22

anond:20201122003318

アファーマティブアクションを考えたやつは、ヒトが理性的な行動をするもんだと前提してた

アファーマティブ・アクションによって黒人医師よりアジア人医師を好むという患者の行動は理性的なのでは?

anond:20201122001308

黒人医師がせっかく増えても患者が来なくて廃業したら意味ない

これがまさしくアファーマティブ・アクションが持つ問題なのだが。この新たな問題解決するために医師強制的にあてがうなんてのは愚策だし患者からしたら最悪。

anond:20201121234317

無くすとナチュラル差別する

しろ逆でアファーマティブ・アクションがあるから差別がなくならないのでは?例えば日本で非部落差別出身者は優遇的に採用しますとかなったらいつまでも部落問題なくならなかっただろう。

2020-11-21

アファーマティブ・アクションは悪

アファーマティブ・アクション差別の結果生じた格差を解消するものであるから正義だという人達がいるけど筋が通っていないように感じる。アファーマティブ・アクションはむしろ差別を固定しているとしか思えない。実際アメリカでは黒人医師よりもアジア人医師に診てもらいたいといったようなことが発生しているし、黒人奴隷の子孫でもないアフリカ移民黒人奴隷の子孫を差し置いてアメリカ利益を得ているといったことも起きている。アファーマティブ・アクション賛成派の人達には一回筋が通った正当化理由を述べてみてほしい。

2020-11-13

anond:20201113013102

アファーマティブ・アクション(要は外コン)だけ見てりゃね。でもそれって用意された椅子の数は同じだけど狙ってる女子が少ないか女子のが楽っていうレベルじゃん、まずなんで狙う女子が少ないのかから考えようよ。

日本企業はまだまだマミトラックがある所の方が多いし、管理職役員ほとんど男性女性を起用します!出世もできますよ!っていうのと、結婚して子供を産んでも出世できますよ!ってのは話が別。東大男子結婚して子供産んでもキャリアの体勢に影響は出ないが、女子はそうもいかない。

2020-10-03

anond:20201003214557

見てないけどそうなの?子供部屋童貞派遣おじさんという現実(リアル)は一人くらい出しておくべきだよな。

アファーマティブ・アクションだっけ?

2020-09-22

anond:20200922183801

元増田

自分のことフェミニストって思いたくないけど、女性ってだけでエリート街道を進むには+‪αが多すぎる

容姿

出産によるキャリア断絶への備え

家事育児その他ケア労働

入った会社結構ジェンダーニュートラル(日系だからアファーマティブ・アクションしているわけではないが)で、良くも悪くも仕事ストレスも男と一緒。

にっちもさっちも行かない

2020-08-21

anond:20200821190421

それね。「アファーマティブ・アクション」という目くらましで、ほんのちょっとだけ優遇してやれば、でかすぎる所得格差無視しても「教育保証してる(ふり)」っていいわけができる。

2020-08-19

アファーマティブアクション

男子学生女子学生を、学生時代の学業研究内容、ペーパーテスト面接のうちの簡易的に単純に数値化できる評価項目だけで並べていくと、上位は女子学生ばかりになる。業界としては旧態依然の男ばかりの業界なので、実際にそんな極端な採用ができるわけではなくバランスが悪すぎるので、男子学生の数名に下駄をはかせることになる。

そういうアファーマティブ・アクション的な、社会構造に阿る形でうっすら性差別をまとった配慮によって入社した男性社員が、優秀に育たないわけでもなく、それなりに使えるヤツになったり、あーあやっぱり駄目だなぁどうするべか、と色々な方向に変化していく。会社が用意している教育環境や配属が上手くいかなかったせいなどもあるわけで、社員自身だけの責任に帰するつもりはまったくなく、そして「できるヤツ」になったり「ダメなやつ」になったりする比率に、大きな性差は無いようにも思う。個人的な観察による観測範囲ではあるが、まぁ、せっかく実力ではない部分で嵩上げしたのだからもうちょっと知識を得る努力でどうにかできる分ぐらいは、どうにかなってほしいよな、という気は正直しないでもない。

米国で用いられているアファーマティブアクションは、社会構造的に不利な条件にある人種性別に関しての配慮ではあるが、本邦においては逆。

2020-08-14

アメリカ大学差別してるのはアジア人

アメリカの名門大学差別してるのは実は黒人じゃない。

アジア人だ。

明らかに明確な差別をしていて同じ点数をとってもアジア人だけは追い出しているというのがバレ始めている。

これは「日本医大女性を落としてる」のの比ではないレベルヤバい差をつけてる。

まあ、そこまでは面白くもない事実なのだが、ここから面白い。

アジア人の名門大入学者があまりにも優秀すぎて、他の入学生と話が通じないということが起きているのだ。

まりレベルが違う。

アメリカの名門大学内部で「学力差が人種によってできている」ということだ。

アジア人入学者だけ妙に優秀で、逆にヒエラルキー人種学力格差が発生してしまうのだ

まりトップエリートアジア人集団が〆てしまうということだ。

アファーマティブ・アクションの結果だが、いいかげんに、人種間で得点をいじるのをやめて、公教育の機会均等をやったほうがいいと思う。

2020-08-04

ルッキズム否定派は

ルッキズム否定派は、ルッキズム被害者になっているキモいおじさんと付き合うべき。

とくにアファーマティブ・アクション的な考え方から美人であるほどキモいおじさんと付き合うべきだと思う。

2020-07-31

anond:20200731222414

アファーマティブ・アクション白人様が大学に残れるようにするための陰謀大学入試人種考慮しなかったらアジア人だらけになるのが気に食わないんだろうな。

2020-07-26

機会平等と結果平等

機会平等と結果平等混同する人が多い。差別ダメなのは機会が奪われることだ。例えば男女平等問題について考えてみよう。女性は昔は大学に行けなかった。就職できなかった。昇進できなかった。女性であるというだけで能力があるにも関わらず機会を不当に奪われてきたことは是正しなければならない。例えば学校入学資格性別は不問にする。採用や昇進に性別考慮しない。こういうことは必要だったし良いことだ。

そこで何を勘違いたか過激フェミニスト達が現れた。彼らは単なる機会平等では飽き足らず、女性が抑圧されていたことを根拠に結果平等社会要求する。トップ大学女性が少ないのはおかしい。トップマネジメント女性が少ないのはおかしい。差別だ。抑圧の歴史だ。なんたらかんたら。

彼らの頭の中でアファーマティブ・アクション正義だ。つまり女性であるということを考慮入学や昇進で有利になるという肯定的差別は抑圧の歴史を考えると良いらしい。アファーマティブ・アクションというのは結果平等の考え方だ。クオタがあろうがなかろうが差別差別だ。彼らは差別是正差別で応戦しようとしている。

トップ大学トップマネジメントが男ばかりなのを見て女性が少ないと文句を言う。これはもはや意味が分からない。女でも優秀な人はいるだろう。でも優秀な層だけ見ると男の方が多いのはこれは人類全体に見られる傾向だ。もちろん何を優秀とするかによって変わるだろうが、ここで仮にIQ仮定しよう。IQには性別差があることが知られている。平均を見ると男女差は無いが、男の方が標準偏差、つまりバラツキが大きいのだ。大多数の男女に知能差は見られないが、最上位層と最下位層を見ると男が多数派となってしまうのだ。犯罪者にも男が多いことは無視するのに、上位の人間に男が多いことだけは問題視し、男性特権の現れであると喚く。

過激フェミニスト達の主張は男性特権存在絶対的ものであるという仮定に基づいている。実際には彼らの視野の狭さを自己紹介しているに過ぎないのだが、トップ層のみを指して男性特権を主張する。男性特権否定する者たちは自動的にセクシスであると決めつける。頭がおかしい。

過激フェミニスト目的女性解放ではなく女性特権の実現だ。人間男と女の2つに便利に分断し、自分女性であるということを利用し得をしようという自己中心的まりない連中だ。

こういう自己中心的まりない頭のおかしい連中がアメリカリベラル層には無視できないレベル存在する。特に大学西海岸系の企業には大量に存在する。アメリカバンザイ意識高い系日本人は彼らの犬に成り下がり無批判にこの考えを受け入れる。日本もそのうち壊れていくだろう。

平等議論機会平等に留めるべきだ。結果平等を言い出したら断固拒否し続けなければならない。アメリカのようになりたくなければ。

2020-06-13

アイヌ問題地球人類すべてが共有すべき

なんつっても無視するか鼻で笑うだけなのに、黒人女性だと成立するんだよなあ。

かわいそうランキング上位を守る熾烈な戦い。アファーマティブ・アクションランク外になったら今度は何をすると思う?

2020-06-10

夏の良さがわかんねえ

あっついだけじゃねえか 蚊もいるしよ

夏の良さとしてあげられるもん言ってやろうか

「海」「夏休み」「花火」「祭り

いいですか こんなもん夏じゃなくてもできんだよ

つうかなあ 海なんてなんで行くかっつったら暑いからしょうが そもそも暑くなかったら行かなくていいの

彼氏さんの好きなところはどこですか?「優しく治療してくれるところです」治療って何をですか?「彼に殴られてできた傷を、です」 そういう話なんだよ 暑いから冷たいビールうまいエアコン気持ちいいし海が楽しいの 暑くてやってらんねえから休みにせざるを得ないの 

お前たちが夏の良さだと思ってるのは夏による暴力への治療行為なんだ 騙されてんだよ

だいたいなあ なんで夏のクソあっちいし虫に刺されまくる最悪な夜に祭りをやるのですか 秋とか春の方がいいでしょ絶対

イベント類を抜いたら夏に見所なんてないんだ

春:気候がいい 花が綺麗 爽やかな空

糞:暑い 虫が多い 蒸す 台風が来る ものがすぐ腐る 寝苦しい 入道雲は良い 雨の匂いが強い

秋:気候がいい 紅葉が綺麗 食べ物が美味しい 秋晴れ

冬:雪が降って楽しい 服をたくさん着られる 空が青い

ダメだよ夏なんて 「「夏にしかできないこと」なんてないんだ 「夏にやることになってる行為」ばかりだ

アファーマティブ・アクションってやつか?秋にレジャー詰め込み過ぎたらあまりに夏がゴミで嫌になっちゃうから、せめて青春要素を詰め込んで楽しくしようってことなのか いいよお 詰め込んだってゴミゴミなんだっつの 夏なんかに付き合わされて祭りがかわいそうだろうが 解放してあげよう

ヨーロッパなんかで夏を喜ぶのはわかるんだ 向こうは蒸さないし蚊も少ない 網戸がない家だって多いらしい

日本は違うよお 最低の季節だ 湿度90パーセントじゃねんだよ ほとんど水中じゃねえか

文化コーティングによってカスみたいな季節を少しでもマシにする その気持ちはわかるよ

でも「夏が待ち遠しい」なんて欺瞞に満ちた論説は許しがたい 糖衣に包まれた薬を飲まされて「お薬大好き!」って言ってるようなもので、哀れとしか言いようがない 

2020-06-09

[]2020年6月8日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011915462129.941
0163593794.234
02283483124.460.5
03142554182.491.5
04183496194.268
05132515193.5143
0615108372.229
07447999181.851
0861409767.247
097012146173.540.5
101391187585.450
111141046891.841.5
121751557689.047
1316817341103.242.5
1412914969116.056
151471258685.645
1614915799106.042
171581508795.549
181551418791.553
1910913134120.540
2012720863164.344
2111316206143.434
2214218248128.541.5
2313323357175.645
1日2403278468115.945

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ロリショタ(12), はすみとしこ(10), コンビニ人間(9), ぎこちな(3), 中坊(3), むっつり(3), MVC(3), ノールック(3), 見世物小屋(7), 藤井くん(3), アファーマティブ・アクション(4), 1枚(3), 抗議デモ(3), 媚び(21), Vtuber(20), チー(12), 接待(10), 黒人(42), V(11), VTuber(7), 人種差別(7), 児童(18), ショー(7), ディズニー(13), 白人(24), デモ(22), エロ漫画(15), リアリティ(10), 揶揄(18), 人種(16), 発達障害(20), 表明(14), ビジネス(16), 知能(15), 進化(12), 差別(90), 推し(16)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

コンビニ人間発達障害見世物小屋普通差別 /20200607142545(22), ■自分はなぜVTuber文化が気に入らないのかまとめてみた /20200607213322(17), ■その『コンビニ人間』のとらえ方は風評被害レベルだよ /20200608134203(12), ■ステーキがおいしくない /20200607193705(12), ■大人ってさぁと思った話 /20200607192611(11), ■243が3の倍数っぽくない件 /20200608130409(10), ■ペットボトルのラベル剥がさないやつ多すぎない? /20200608140825(10), ■ノットフォーミーって分かって使ってんのかよ /20200608170924(9), ■アニメ母親って絶対優しいよな、これも押し付けよ /20200608102134(9), ■これからプログラミングを習おうとする人はMacBookを買う意味があるのか /20200608104345(8), ■エロ漫画に出てくるロリショタ /20200608143718(8), ■Vtuber別に嫌いじゃないけど結局キャバクラだしオタクキモい /20200608122907(8), ■頭文字 /20200608200850(7), ■コンビニ人間マジで大ッ嫌いだったなあ。嫌になるほど女作者だなこれって思った /20200608124138(7), ■ /20200608113100(7), ■@nhk_sekaima の投稿したBLMのビデオ何が悪いんだ /20200608171158(6), ■なんではてなーってソシャゲは叩くのにVtuber擁護するん /20200608162145(6), ■ブラックリスト差別的とか言ってる奴はバカ /20200608215040(5), ■Vtuberリアリティショーなのか? /20200607215453(5), ■anond20200607142545 /20200608025534(5), ■マイノリティの私が自分性別について話したら人権団体ポリコレ棒でぶっ叩かれた話 /20200608043750(5), ■ASDぽい娘と会話が出来ない /20200608112118(5), ■anond20200608115937 /20200608120530(5), ■ /20200608140303(5), ■女が児童性愛者にならない理由 /20200608150014(5), ■LGBTの話を聞くとイライラするやついる? /20200608200910(5), ■大好きなディズニー世界がツイステのせいで曇ってく /20200601124254(5)

2020-06-08

anond:20200608173409

文化資本社会関係資本を測れる指標があるならそれに加点すれば良いのでは?結局はどうあがいたところで最強の指標なんてものはないしだからこそアファーマティブ・アクションなんてクソなんだよな。最初から下駄履かせないのが一番平等だわ

anond:20200608172603

根本的な対応なんか取れないから、表面的な対応として「アファーマティブ・アクション」取ってるだけだろ。

政治なんて「平等っぽさ」や「正当っぽさ」を打ち出してるだけで、本気で「平等」なんか目指してるわけじゃないのは見てたら分かるじゃん。

それに、ハーバードから人種関係なく云々で起きた問題は、文化資本社会関係資本による問題が大きいから、年収逆比例の加点なんか効果がない

あと蛇足だけど、点数の問題云々で言えば、今アメリカとかで問題になってるのは北東アジア系による高級ポスト占領白人の優位性をペーパーテストによって正当化をしてた現状があるなか、北東アジア系によるペーパーテストでの好成績と進学先の占領問題になってて、白人が優位になるルールをなんとか考えられないかアメリカ社会四苦八苦してるところなんだよね。

結局は「白人優位」のためのシステムであって、「平等を謳ってる白人も本当の平等なんか目指してない」ってことは平等を本気で考えてる白人活動家が散々指摘してる。

anond:20200608172423

じゃあなんで人種アファーマティブ・アクション取るんだ?教育環境が違うんだったら教育格差是正するようにすれば良いんでないの?例えば貧乏から教育受けにくいとかなら親の年収に逆比例した加点とかにしたら人種問題じゃなくなるでしょうに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん