2024年08月03日の日記

2024-08-03

anond:20240802162055

IARCの評価の基となった全世界地域論文の赤肉摂取範囲はおおむね一日50グラムから100グラムで、中には200グラム以上にわたる非常に高い地域もありました。

2013年国民健康・栄養調査によると日本人の赤肉・加工肉の摂取量は一日あたり63グラム(うち、赤肉は50グラム、加工肉は13グラム)で、世界的に見て最も摂取量の低い国の一つです。

センターがん予防・検診研究センター予防研究グループでは、国内の45歳から74歳の男女約8万人を対象に赤肉・加工肉摂取量と大腸がん罹患リスクについて追跡調査を行ったコホート研究の結果を、2011年に発表しています

研究は、赤肉・加工肉の摂取量に応じて低い方から高い方に5グループに分けてその後の大腸がんの発生リスクとの関連を検討した研究で、女性では毎日赤肉を80グラム(注2)(調理前の重量。調理後は20%程度重量が減少する)以上食べるグループ結腸がんのリスクが高く、それ以下の摂取量ではリスク上昇はみられていません。

男性では鶏肉も含む肉全体では摂取量の最も高い第5グループリスク上昇がみられましたが、赤肉では特に関連はみられていません。

また、加工肉については男女ともに関連はみられていません。

大腸がんの発生に関して、日本人の平均的な摂取範囲であれば赤肉や加工肉がリスクに与える影響は無いか、あっても、小さいと言えます

https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2015/1029/index.html

anond:20240803191239

ここ10年くらい「お、○○アニメ化決定か。これ見るまでは死ねないな」とか

「XX(ゲーム)の続編発売!?また生きる理由ができてしまった!」みたいなテンションで生き続けている

30代にもなって何やってんだろとも思うけどこれが生きる理由なんだからしょうがない

anond:20240802230412

20正社員で開発していてフリーランスになったものです。。

スクール出てすぐフリーランスは無謀だと思う。

IT系の企業就職して3年働いてみる方が良いです。

コーディングだけでなく、サーバー環境回りとかトラブル対応とか

習得することは山ほどあるし、

チームとして上手く働く能力必要からです。

なかなかスクールでは理解できないと思う。行ったことないけど。

私がフリーになってみた感想

1.給料 正社員より2倍は稼いでいる・・・不安定さ、年金税金考えると増えた気がしない

2.仕事はありまくる。マジで選べる。出社が必要案件とか絶対に受けない。

3.常に仕事する必要があるので、別に楽ではない。

4.参加してみて嫌なプロジェクトとかすぐに辞めてる。プロジェクトリーダー20代だと地雷率高い。

5.今45歳だけど、長続きはしないと思っている。どんどん若い人も出てくるし、長時間働けない。徹夜とか無理。


正社員とは全然別の

働き方なんだな、ということを理解しないと難しいと思う。

anond:20240803232330

一つ重要事実を教えておこう。このプロンプトは「オカマを演じてください」として入力されたものだ。

その答えとして返ってきてるものイメージしてみると良い。また違ったものが見えてくるのではないだろうか。

anond:20240803231752

メイク武装から違う

美しさとか柔和さを求めてくる敵に対抗するためにしてる

別に男のためにメイクしてるわけじゃない

anond:20240803231756

前の会社ガラス細工みたいな美青年がいたんだけど声が千と千尋のハクサマーって言ってるカエルそっくりだった

モテなかった

anond:20240803231257

歴史勉強時間だ、増田1990年代に始まった「インターネット革命」を知っているか。この革命は、まさに情報洪水をもたらし、その結果としてキュレーター需要が急増した。しかし、君がまだその重要性に気づいていないとなると、少し理解を深める必要があるかもしれない。

インターネット革命は、情報へのアクセスを劇的に広げ、人々が瞬時に膨大なデータアクセスできるようになった。しかし、それとともに誰もが情報を発信できるようになり、無駄情報や誤った情報も増えた。この状況を思い浮かべてみてほしい。中世ヨーロッパでの十字軍遠征から得られた膨大な情報量を整理するために、専門的な知識を持つ者、つまり学識者や書記官必要とされたように、現代も膨大な情報の中から正確で有益情報を選び抜く専門家必要とされているんだ。

例えば、図書館では司書が厳選された書籍を選び、利用者に推奨する役割を担っていた。インターネット世界でも同じように、信頼性のある情報提供し、その情報がどれだけ価値があるかを判断するキュレーター役割ますます重要になっている。

から増田、気づいていないかもしれないが、君が正確な情報を得て意思決定をするためには、信頼できるキュレーター必要なんだ。これは過去歴史が繰り返し示している事実だ。

anond:20240803231741

そういう人から見たらスキンケアをやらないずに

やらないずに

非モテイケメンを何人か見て分かったことがある

イケメンでも男なら普通に非モテになるらしい。

これは友人を観察した結果の感想である

彼らにはいくらかの共通点がある。


まず、コミュニケーション力。彼らはまず自分から喋らない。そして返答も会話をピシャリと終わらせる才能に満ちているものばかりである

そして、動き。彼らは何かしら慌ただしくコメディカルな動きをすることが多く、顔は良くてもカッコよく見えない何かがある。

最後に、自覚のなさ。彼らは自分イケメンとは露とも思っていない。故に容姿を磨くことにあまり興味がなく、女性との関わりを持とうとしない。

彼らにイケメンであることを自覚させれば、これらの課題解決できるのかもしれない。

これから壮大な実験を始めるとしようか。

anond:20240803230620

メイクってフェミニズムバグだよ

個人的なことは社会的なこと

❷ 化粧圧で女性は生きづらい

個人メイクは❶より社会全体の化粧圧となる。

しかし❷より、それは女性の生きづらさである

ゆえにフェミニズム思想より、女性個人メイク女性当人自由であるにもかかわらず、女性の生きづらさに繋がる、という結論になる。これは女性の生きづらさ解消を目指すフェミニズム理念に反している。

anond:20240728135326

携帯会社賠償して貰えば?

増田は削除手続き通っているって知らなかったんだろ

携帯会社にも責任あるやろ

ダメ元でクレームいれてみーや

強気でな

本物の弁護士が1分で説明しない理由を本物の弁護士が1分で説明します。

ビール飲むといつもチンチンの先がツーンとしてくるんだけど、なんなんだろうなこれ

anond:20240803231322

おっ、新型NISAで株を始めたんだって?いいゾ~これ。ガチ退場のリスクなんて知らんふりしてると、あぁ^~気持ちぃ^~(現実逃避)になっちゃうからちょっと待って勉強しような。で、利上げに日経平均の乱高下もあって、クッソでかい波が来てる感じだろ?

まず、NISAで買うeMAXIS Slim 全世界株式オールカントリー)なんだけど、目論見書ちゃんと読んどけってね。じゃないと、ガバガバで損して、「なんでこうなるの?」って解雇されるから

リスクってのは確実じゃないことだから、これだけは頭に入れとけよ。大きいリターンを期待して、大きいリスクを取るって感じでいくと、そういう事もあるんだよ。

ま、オルカンに関して言えば、リスク許容度がどうとか、余剰資産がどうとか、まぁ簡単に言えば、殖えるまで待てるお金でやれってことだね。ほんと、娘の入学金をリスク資産に突っ込むなんてアホなことはすんなよ。

あと、FIRE(Financial Independence, Retire Early)するようなヤツも、全部リスク資産に持ってんじゃなくて、現金もしっかり持っとけよ。株の価値が半分になっても、10年はゆうに生活できる現金があれば安心だろ?

まとめると、リスク資産は、不確実なことを覚悟して待てる金額だけにしろってこと。確実な出費には、確実な資産を準備しとけ。

お前らも余裕ある分だけNISAに突っ込んで、あとは忘れて使うお金別にしとけってのがポイントだな。

それにしても、日本の貯蓄傾向は強いから、証券会社も余計なことしなくてよかったんじゃね?ってのが個人的見解なんだけどね。

じゃあ、お兄さんとの約束だ。リスクわきまえて、ちゃんとした資産運用して、しっかり稼ごうな。おっ、新型NISAはまだまだ高みの見物になるかもって?まあ、やるっしょ!

anond:20240803231322

🐿️🐿️🐿️

🐿️🐿️🐿️

🐿️🐿️🐿️

今までの人生でやったことがないこと😂

ペンキ塗り

鍼灸

陶芸教室

打ちっぱなし

・ビラ配り

麻雀

赤い羽根募金

パン食い競争

署名運動

アイスホッケー

占い

ラグビー

・芋掘り

anond:20240803163629

自分意志でどうにもならないのなら他人に頼るしかないのに

医者家族に嘘をつくのか

顔写真自閉症判別がなぜ倫理に反するのか論理的説明して下さい

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.com/YUUUUUUUUUNA/items/278397b273860806cc46

上のブコメのみなさんへ。

ブコメにもあるが、顔写真自閉症スペクトラム障害ASD)や、がん発見などの機械学習を用いた研究存在する。どれも早期発見をすれば当人にとってよい療法アプローチが望めるものだ。

そこで上記みなさんには、顔写真自閉症判別することがなぜ倫理に反するのか、ブコメの限られた文字数だけでなく、どうぞトラックバック匿名で好きなだけお書きください。

追記:元記事の筆者が誤診リスク言及や、「あなたも私もスペクトラムの中にいる。」と書いてあることから、筆者がASDに関してある程度の知識を持ち、また大変気を遣って書かれた記事であることが察せられるわけですが、それでも"倫理的に軽率"、"「統計的差別」というキーワード検索するように。"、"真夏ホラー"など上から目線ブコメを書かれました皆様方に置かれましては、よほどの道徳的倫理的高みにいらっしゃいますことが察せられますので、ぜひともその論を伺いたいと思った所存です。もちろん、自閉症というセンシティブワード脊髄反射した記事もろくに読んでない人たちとは露とも考えていませんし、『感情が先、論理が後』の典型とも考えておりません。私はぜひとも、皆様の意見を伺いたいのです。

追記2:差別レッテルを張るのは簡単ですが、それをされた当人にとって、それを否定する労力は非対称です。人に対して倫理がない、差別であると主張するからには、自身倫理観・差別意識も壇上に立たされる覚悟は持つべきです。たった100文字で片手間に終わらせるのではなく、あなた自閉症に対する知識経験をフル動員して主張を行ってほしいと存じますブコメが書けるということはアカウントがあるということであり、トラックバックは書けるはずですよね。

追記3:魚拓https://megalodon.jp/2024-0803-2353-11/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/s/qiita.com/YUUUUUUUUUNA/items/278397b273860806cc46

店員が尋ねているのに支払い方法を答えないのはカスハラ

難聴なんで許してちょ

新型NISAで株を始めた人は、リスクについて最低限知っておこう

利上げに日経平均株価の乱高下、特に下落幅が大きいのもあって界隈はなかなかの騒ぎですね。

特に自分の目にする株クラ(株式市場大好きクラスタ)では、3パターンの退場が相次いでいます

信用取引マイナスになったガチ退場、含み益が消えて含み損になり凹んで退場、額面がでかいマイナスになって呟くこと減ったのでいったん休止退場。

兜町が通じないヤツはモグリ以下という時代から長いこと株式市場を眺めていると、そもそも"リスク"について知らない人が多すぎます

新型NISAeMAXIS Slim 全世界株式オールカントリー)を買う時に目論見書ちゃんと読んでないソコのオマエのことだぞ。

99点取る方法に書かれていないこと

普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方」は良いですよね。

個人的にはこれを読み切って山崎元さんのコラムを何本か読めばもう他にやることは無いと思っています

ただ、実は99点をとる方法にも、オルカン交付目論見書にも、リスクのものが何かは説明がありません。

  • リスクとは、確実ではないこと、不確実なこと

証券会社で用いられるリスク定義上記のものです。今日はこれだけ覚えて帰ってください。

リスクについて

一般用語としてのリスクや、危険予知トレーニング等で用いられるリスクは、悪い事象確率を指すことが多いです。

なぜ証券会社では"悪い"ものだけでなく"良い"ものリスクに含めるかと言うと、「大きいリターンを期待して、大きいリスクを取る」という言い回しが出来なくなるからです。

リスクが悪い事象を指すのであれば、大きくする意味が無い。冷蔵庫効率を上げるために爆発の可能性をあげましょう!という話にならないのと同じ)

そのため、リスク資産とは"不確実な資産"のことを指し、無リスク資産とは"確実な資産"を指します。

現金や、個人向け国債が無リスク資産と呼ばれるのは、これがほぼ確実に将来のどの時点でも使えるからです。

リスク許容度/リスク選好/余剰資産とはなにか

さて、前述の「普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方」で書かれていることは、

「オマエが許容できるリスク範囲内で、オルカンかS&P500を買っとけ。たまに見直せ」です。

ポイントは"リスク許容度"です。

99点を取る方法では資産が半分になることが許容できるか、という問いの形で数パターンを示していますが、これはリスク説明にはなっていません。

同様に、資産運用は余剰資産で、というのもほとんど説明にはなっていません。

これは、"何では無いか"で考えた方が分かりやすい部分です。

まり、"不確実な資産ではない資産"という理解から進めましょう。

娘の入学金は、不確実な資産か?

さて、あなたに娘がおり無事に大学合格し、来月末までには入学金を振り込まなければなりません。

引っ越し費用やもろもろの諸経費を見込んで、手元には200万円の娘の大学入学資金があります

では、この200万円を一ヶ月普通預金に入れておくのは勿体ないので、オルカンを買いますか?

この場合、この200万円をリスク資産、不確実な資産にしてはいけません。

不確実と言うことは、急に増えたり減ったりする可能性があり、誰にも分らないということです。

将来の、娘の入学金は、不確実な資産か?

さて、あなた今日娘が誕生し、将来は大学に入ってほしいな、と思っていたとします。

手元に将来の入学資金として200万円があります。これはオルカンを買っても良いですか?

これも"娘の将来の大学入学資金"とするのであれば、買ってはいけません。

逆に言えば、"この200万円は投資して、娘の将来の大学入学資金は、18年間で貯めれば良いから、毎月1万円づつ個人向け国債を買おう"であれば問題ありません。

まりリスク許容度/リスク選好/余剰資産とはなにか

殖えるまで待てるお金、もしくはその割合のことです。

例えば、生活資金以外のすべてを新型NISAオルカンに全突っ込みする若手独身男性は、リスクは高く余剰資産と言えるかも怪しいですが別に問題ありません。

なぜなら、彼は投資したオルカンが50%になっても気にせず全突っ込みを続けられるからです。

自分資産ほとんどがリスク資産であっても問題が無く、いつかオルカン100%を超えるまで待てるからです。

逆に、この男性結婚して子供が出来て、子供教育資金や様々な出費が予想できるようになったとしましょう。

その際には、"予想されうる出費"については、リスク資産にしてはいけません。なぜならば不確実だからです。

確実な出費には確実な資産を準備してください。

新型NISAオルカンマイナスになったんだけど?

そういうもんです。不確実なんですから

いつか振り返ってみた時に年率4~5%程度に成長していたなあと言えるのが株式投資の強みです。

今回のような下落が続くのか、反発して上がるのか、また落ちるのか、急に上がるのか、誰にも分らないのが不確実な資産です。

ただ、3ヶ月なのか10年なのかはわからないけれども、いつか戻って経済成長するだろうと成長に賭けるのが株式投資です。

じゃあFIREはそういうものにも対応しなきゃいけないの?

今回はてな匿名ダイヤリーにこの愚痴を書き込もうと思ったきっかけがそれです。

直接的な知り合いに、資産が1億円を超えたか会社を辞めてFIREしたヤツが居るからです。

他人には資産運用アドバイスはしないというのが自分に課しているルールです。知り合いの決断にも特に何も言いませんでした。

ただ、1億円のほとんどをあるリスク資産で持っている旨は聞いていました(特に銘柄は言いませんが、株クラ界隈では割とポピュラー投資信託です)

今その知り合いは、すさまじい勢いで減り続ける絶対額を自虐めいた言葉で呟き続けており、正直心配です。

もしも、5000万円を現金で、5000万円を投資信託で持っていれば、少なくともこの程度の相場で慌てるようなことにはならなかったはずです。

なぜならば、その知り合いが10年程度はゆうに生活できるだけの現金が手元にあれば、たとえ第二のサブプライムローンが弾けて第二のリーマンショックが起きようとも問題いからです。

不確実な状況に耐えられないのであれば、それはリスク資産で持つべきではないのです。

まとめに代えて。リスクとは不確実なこと、使うお金は確実な資産で持っておけ

リスク資産は、いつか全戻しするだろうと待てる金額だけにとどめてください。

それがあなたの余剰資産であり、リスク許容度です。

いつ暴落するのか、それが戻るのに何年待つことになるかは誰にもわかりません。

そのため、定年後に夫婦旅行に行きたいねせっかくだから強羅温泉とか豪華に行っちゃおいうか、と言う人はその資金NISAに入れてはいけません。

逆に、手元にあるとガチャ回しちゃうし、経済回しちゃうけど将来不安なんだけど別に使うあてもないしと言う人は、その分NISAに突っ込んで忘れましょう。

使うあてがあるお金に手を付けてはいけません。

手を出してはいけない金に手を付けてからギャンブルだというのは、言うだけにして実行は止めましょう。

蛇足愚痴

個人的には、日本人は貯蓄傾向が高く、証券会社が余計なことをしなければそのままで良かったのにな、と今でも思う。

そもそもイギリスISA個人貯蓄口座(Individual Savings Account)で、お前ら貯蓄少なすぎるから貯めてくれよマジでという制度からスタートしてるわけで、日本投資にだけ振るのマジで良くないと思う。

ただなあ、日本銀行含めて証券会社がなあ。退職金でがめつく稼ごうとして結構やらかしたからなあ。

じぶん年金とか言って、東電NTTに全額つっこんどきゃ配当金で将来安泰ですよみたいなのも結構あったからなあ。

そういう意味で旧つみたてNISA20年と言う期限も含めて結構良い感じだったと思うんだけどなあ。

でも、個人貯金してる現金を、投資に回してくれたらその分でだいぶ盛り上がるけどどうにかしてリスク資産で持たせらんないかな、という検討会は常に行われているわけで。

から普通の人は、現金で3~4万円、NISAに3~4万円を積み立てておいて、適宜現金を使って、定年後に1800万円のNISA口座の中身を取り崩して老後資金にするのがまあ無難な使い方だと思うわけよ。

それが出来る、それ以上のことが出来る人たちを超優遇する制度になっている感じはあって、個人的にはうーん、それもなあ、という気持ち

新型NISAだって年初一括投資できた組はまだまだプラスで高みの見物なわけでしょ。まだ増加率で10%越えてるし。

せめて個人向け国債とかもちょっとわかりやすくならんかなあという気持ちはある。でも儲かんないからなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん