「tor」を含む日記 RSS

はてなキーワード: torとは

2021-05-18

コナン映画tor技術が出てきたけど

おっちゃん、子供向けなのにtorかいいのかよ……と心配になったわ

ワクチン予約システム

torで予約できるっていうのでdisられてるのを見たけど、torで予約できるのはなんでだめなのかがわからない

2021-05-13

偉そうなこと言ってるやつもさ

特定されたら同じように偉そうなこと、言える?

君が多数、あるいは特定の勢に喧嘩売ること言ってさ、明らかに怒りとか買っててもイキれるのは

匿名からだよね?

からさ、その匿名が揺らいだとき、同じ態度取れる?って聞きたいんだ

ここを例にすれば、高給取りが低収入馬鹿にした際、偉そうな女や勝ち組弱者男性馬鹿にした際、そんなことした時に、思うよね?「コイツ特定して青い顔にしてやりてぇな」って

思ってるより人は残酷だ、もしムカつくやつのクリティカル情報得られたらネット上でリンチするのはよくあること

さらには実害を出しに行くやつだっている、家に凸ったり、凸を誘導したり、終いにゃ殺しに来たり

「こいつは悪いやつだからみんなでやっつけていい」と、「こいつは俺をムカつかせたからその非礼の代償を支払わせてやる」ってバイアスは、とても残酷だよ

正義に酔うやつと怒りに燃えるやつは、自分達が大多数側の代弁者、秩序の代行者って思い込んでるから




え?ここ匿名じゃん、犯罪予告しない限りバレないだろって?

ははは、何言ってるの、匿名保障されてるサイト個人情報バレ、よくあるじゃん

はてなクラッカー集団に狙われてセキュリティホール攻撃されて流出とか、サーバー管理に関わる人が個人情報抜いてTorネットワークで公開とか、普通にありえるのに?

流出せずとも、文体のクセや活動時間から特定だってできるのに?文章に出てきたワードプロファイリングして特定できるのに?

それでもまだ、イキれるの?もう、特定されてるかもしれないのに?

ああそうですか、ならご自由に、吐いたツバは飲まないように

あなたが酷い目にあわされても、その発言を見た人たちは誰も助けてくれませんから

2021-05-08

公衆Wi-Fiという差別中傷支援ツール

近年観光地レジャー施設コンビニなどあちこち増殖している公衆Wi-Fi。この大半は利便性理由利用者認証が甘い(もしくは無い)ので、匿名による差別中傷投稿が容易に出来るようになっている。

以前はこの手の行為一般人には少し敷居が高いプロクシTorが使われていたが、公衆Wi-Fi普及のおかげで手軽に出来るようになっている。

先日の八村が食らった差別中傷投稿もその類だろう。公衆Wi-FiがあればSNSアカウント用のフリーメールアドレス作成SNSアカウント作成差別中傷投稿が全て公衆Wi-Fiネットワーク上で完全に匿名で行える。公衆Wi-Fi側に認証記録が残ってないため足が付く心配もない。

こういう匿名差別中傷投稿SNS側でシステム排除しろという声が世界中で挙がっているが、いまだにどのSNSでも実装されていない。つまりSNS側では技術的に対策困難なのだ

例えばAI差別投稿監視するのも無理だ。1人の差別主義者を排除するのに1万人の通常ユーザー誤爆排除することになってしまう。

そうなると匿名差別中傷投稿支援ツールと化してる公衆Wi-Fi側の利用者認証厳格化するしかない。しかし、これも利便性を損なわないためにはフリメ認証させないとかの悲しいレベル対策しか提言出来ないのが現実だ。

https://www.sankei.com/smp/west/news/171101/wst1711010003-s1.html

現実には、公衆Wi-FiからSNS利用を禁止させ、SNS運営が日々の監視公衆Wi-FiIPから投稿しているアカウントを日々排除していくしかないだろう。これも自動化は実は難しい。IPの割当は不定期に変わるため、自動化したら半年後に普通ISP経由からアクセス排除してしまったり、その逆のことが起き得るからだ。

もしくは、公衆Wi-Fiを一斉に廃止するかだ。

今頻発している差別中傷投稿を抑止するならこの選択肢しかないだろう。

2021-04-02

anond:20210402181120

既に TOR辺りに、匿名作家エロ同人が出回っている。

みたいなことは無いのかね。

2021-03-22

アメリカが混乱してるのは自分のせいかも知れない

これは半分、いや9割9分誇大妄想なんだけど、「北京で蝶が羽ばたくとNYで嵐が起きる」みたいな意味で、今アメリカが混乱してるのは自分のせいかも知れない。

【1】

まずこのTwitter投稿

https://twitter.com/masterlow/status/1373707808101724161

今米国で猛威を奮っているQアノン、これは2ch運営ひろゆきジムの内輪揉めによって引き起こされているという説。

仮にこれが正しいとする。

【2】

次にひろゆきジムの内輪揉めがなぜ起きたのか。

これは色々理由があると思うのだけど、きっかけとしては2013年に起きた『2ちゃんねる個人情報流出事件』が大きいのではないかと思ってる。

当時2ch収入源だった●(伏せ字ではなくマルというサービス)という有料サービス利用者本名クレカ情報書き込み履歴流出大惨事になった事件

これにより2ch収入源を絶たれ、その後サーバー代不払いを理由サーバー運営であるジムトキンスが2ch運営権を掌握しひろゆき達を追放した。

金の切れ目は縁の切れ目。お金という血流が止まると組織は突然崩壊する。

【3】

ここから先は根拠がない妄想

なぜ個人情報流出したのか。流出先はTorだという。

まりサーバーの設定ミスとかではなく、内部の人間による故意犯行可能性が高い。

ではなぜ内部の人間犯行に及んだのか。嫌がらせなら、誰に対する嫌がらせか。

その嫌がらせ対象は、運営でも何でもない1ユーザー自分だったじゃないかと思ってる。

詳しいことは書けない。

自分個人情報流出被害者なので、詳しく書けば身元がバレてしまう。

2021-02-14

anond:20210214105151

俺も何の規制も無いSNS欲しいわぁ。TorだけでアクセスできるSNSとかあるんかな?

onionちゃんねる 入れなくなってるし。消えた?

http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/

2021-01-21

対象ネットリンチ自殺しても俺らは別に包丁で刺したわけじゃない

罪に問われても罰金と数年程度のお務めでオッケー

さらTorや多重串使えば身元すら隠せる

やり得じゃんネットリンチ、じゃんじゃん気に食わない人間の心を壊して死に追い込んで行け

責任は軽い

2020-12-13

anond:20201210173310

から個人情報ってのはね、晒したほうが勝ちなの

どれだけ自分が悪くても、相手に嫌な思いをさせることが出来る

Torとか使えば「でも私が書いたって証拠はないですよね(まぶた超高速パチパチ)」ってシラ切れるから

2020-11-30

anond:20201130212719

ならリアルで出向かずTorとか使ってネットで脅すだけでいいわ

弁護士おちょくってる界隈とかよくやってるじゃん

2020-11-14

notetorブロックしたらしい

note(https://note.com)がtorブロックしたらしいと聞いた。エラー403だそうだが。

2020-10-17

どんなものも結局悪用されるのがオチ

名誉ある発明家を讃える賞のタイトルにもなったノーベル、彼が開発した効率的爆弾でたるダイナマイト本来、扱いづらいニトロ安全に使いつつ掘削を円滑化するための物品だった

けれども、それは戦争で人を吹き飛ばす事に多く使われた

それと比較すれば、被害のグレードも規模も落ちるけど似たような事がよくある

とあるプログラマーP2Pを用いて自由交流を楽しめるソフトを作った、そのソフトWinny違法行為に使われまくったのは言うまでもない

Torrentも重たいファイル効率的に、かつ低負荷で落とす為の優秀な技術だったが、結局は割れで使われてる

Tor中国中東みたいな検閲だらけだったり書いたことを特定されると殺されかねない所で、安全告発したり海外サイトを見る為のツールだったが、荒らしとかを好むやつからしたら「どれだけ荒らしクラッキングしても規制かいくぐれるし、人にネットリンチしても発信者特定出来ない優秀なツール」って扱われ方

作ったやつの想定しない、それはひどい悪用方法が必ず成され、むしろその方がメインになる

2020-10-08

インターネットって、荒らしの方が得をする

荒らされる側→反応すれば荒らしは活気づくので我慢して無視(無視でいなくなるわけじゃない)、粛々と通報を続け、見えないふりをする機能を使う

荒らす側→飽きるまで荒らせる、仲間を呼んで荒らせる、スクリプトで荒らせる、規制されたらルータ再起動したり他のWi-Fiスポット使ったり別の端末やPC使ったり串を通せばいい、特定怖いならtorだってある、ソーシャルエンジニアリング運営側に潜り込んでサイトコミュ破壊することもできる

から何まで荒らしの方が得かつ、荒らしが負けないようになってる

荒らされる側は我慢して我慢して、いなくなるのを願うか、なんとか来れないようにするしかない

でも我慢して消えるとは限らないし、来なくなるように対策してもそれを乗り越えてくる

荒らし無視すれば飽きていなくなる」なんて言うが、俺は自分の好きな作品コミュニティを数年近く荒らされ、今もその廃墟荒らしは楽しく一人遊びしている

そういうことなんだ、悪意ある側に普通利用者は勝てないんだ

2020-09-11

インターネットキッズに対する「OOしてそう」という罵倒が好き

ピンフスキー氏のツイート:https://twitter.com/hideyosino/status/1136252884020895744?s=20より)

こうした「OOしてそう」、は自身オタクくん(ここでは狭義の「オタク」、すなわち「何かにはまっている人」ではなく、「深夜アニメソシャゲなどの教養のあるインターネット住民」を指す)要素がある人間であればだれでも聞いたことがあるだろう。

私は、この「OOしてそう」という定型文が好きである。ここではこの定型文の魅力と応用例を紹介したい。

「OOしてそう」の魅力

そもそも私はインターネット((特になんJ例のアレ界隈))特有の「罵倒ネタ」が好きである

この「罵倒ネタ」とはどういうことかというと、例えばこういうのである

https://www.nicovideo.jp/watch/sm30714097

このように、罵倒エンターテイメントとして消費する場面では、皮肉ウィットに富んだ表現をすることが勝負となる(例えば、巨人小笠原金本蔑称シリーズなど)。

したがって、欧米ジョーク好きな人は「罵倒ネタ」との親和性は高いかもしれない。

その中でも私は「OOしてそう」という罵倒が好きである理由を述べよう。

このように手軽・上品に高いダメージを与える罵倒句、それが「OOしてそう」である

次では、その応用例を見ていこう。

君だけの「OOしてそう」をつくろう

この「OOしてそう」を作る際に問題なのは、この「OO」である

私が秀逸だと思う基準は、

この二点である

この基準に基づけばいろんなインターネットの人やキャラに対して「OOしてそう」作ることができる。

君も自分だけの「OOしてそう」を作ってお手軽に罵倒しよう!

使用

この筆者「OOしてそう」のテンプレート面白いとか思ってそう。それでは。

2020-08-12

anond:20200812155111

IRCとか、torで見る掲示板とかじゃないの

そもそも知名度がある時点で光当たってるからそんな浅瀬で探さないほうがいいよ

2020-07-14

anond:20200714123117

Torは危ないと聞いたので使っていない

正直Torを使ってでも見たいと思うアダルトサイトはあるけど

というかTor抜きでアダルトサイト利用してるからひょっとしたら捕まるかもしれないけど

2020-06-11

増田でも開示とかDMCAテイクダウンされる可能性があるということ

表立って言えないあれやこれ、過去への懺悔愚痴、属する界隈への苦言

こういうのを書くために、俺はここを活用してる

だってTwitterみたく垢名出た上で公開するサイトだと、何がきっかけで燃えるか分かったもんじゃない

燃えたら最後、鳴り止まぬRT通知とマシンガンの如く飛んてくる様々な返信

そして最終的になんJ嫌儲辺りの連中が個人情報掘って晒し上げ、哀れ永久フリー素材

界隈系の愚痴や苦言ならその界隈の大半が敵として襲いかかってくるおまけ付き

そうなるのが嫌だから、ここで書いてる

バズっても誰かわからないもんね

……でも、投稿時の注意書きを見てわかるように、誰かが通報して、コイツ悪者なんで!って言えば削除される

これ私への悪口ですよね、書いた人誰ですか?って言えば個人情報が行く

そう考えたらここも安全ではないと思ってきた

ヲチ系やネトスト界隈の中には、クラッキングが大好きな所もあるそうだし、はてなの鯖クラックされて抜かれる可能性もある

から怖くなってきた、俺の個人情報はもう抜かれてて、Torしか見られないような掲示板晒し物にされているのではないか

怖い

2020-05-28

インターネット治外法権だった時代が懐かしい

単純に法規制が追い付いてなかっただけだとしても、昔の何でもアリのインターネットは楽しかったな。

とうとうSNSクソリプ自殺者が出た程度のことで有名人や気の毒な一般人を燃やす遊びも終わりそうだし、僕が好きだった自由インターネットは死にました。

いよいよFreenetTor移住するべき時か。アレらは過疎ってるし、とにかく遅いのが辛い。

2020-03-22

”とまれ”って

”とり(あえず)ま(あ)”(or”TOR(IA)E(ZU)MA(A)”)の言い間違いじゃなくて

”ともあれ”が訛ったものだったのか!

2020-03-13

アカウント名や名前出すサイトで言えないことを

ここで書いてスッキリさせてるのはたくさんいると思うけども

それでも特定される事があるから油断できない

表で言えない、言ったら確実に不特定多数特定の層キレさせて炎上するだろうから、こういう裏で書いてるのに

不特定多数のキレた奴らが「俺たちを怒らせたこのクソ野郎情報を出せ」とサイトにチクったりして、IPだの垢名だの開示される

或いは気持ち悪いほどの執念で文体を調べて、言葉の中の重要そうなワードプロファイリングしてきて、特定しようともしてくる

そういうのに絡まれるのが嫌だからこういう場で書いてるのに、なぜ探る?「後ろめたいんだろう」って、当たり前だろ後ろめたいからここで書いてんだ

5chですら弁護士が「コイツ開示してください」って言えば、(申請が通りさえすれば)開示してくれる始末

え?某炎上弁護士?アイツも何人か開示してるしあいつの炎上の余波で関わったやつもネトストされてんじゃん

…話ずれたわ、あとTor使ってonionリンクの中に隠れても、そのTorの出口ノードだのなんだのから特定しようとするのもいるぐらい

どいつもこいつも、愚痴悪口告発の書き主を探し出そうと躍起なんだよ、探されたくないから顔と名前隠してんのに

ストーカーか?

2020-02-28

anond:20200228071951

声が大きい=複数IDてやつだね

ばらせばいいのに。tor含めて。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん