はてなキーワード: 規約とは
表現の自由の戦士はエロの自由を守ってるとかフェミに笑われてたけど、実際そうだった。
それでもエロ起点だろうと表現の自由を守護してることには変わらない。立派だ。
エロが許されてるのに XXX はなんでダメなの? って言えるからね。重要な意味がある。
俺のフォローしてる絵師様たちが Pixiv で次々にツイッターが凍結されたと嘆いてる。
先週2人。今週で5人。
主戦場を Pixiv に移すらしい。ただ FANBOX は表現したいものが規約に触れるかもだから中止するって人がいた。
終わる。終わってきてる。
しらばっくれている模様。過去にSkebアカウントBAN,AI絵の自作発言も【AI絵師 i2i MMD AIトレパク等】
https://note.com/perfcxx/n/nb195cd79913c
852話の過去の過ち
852話さん、MMDモデルをAIに読み込ませて動画を作成したところ「勝手に読み込ませて大丈夫なの?」という声があがる。規約を変更して対応しているモデラ―もいるようだが…?
http://doujinsokuhou45.com/archives/20639738.html
【AI】とらのあな、やらかす。原画展にAI絵師を混ぜてしまう
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1964902
852話さん、マキマのPSDやタイムラプスを出すも「AI絵師だ」と批判され、AIイラスト悪用の件へのツイートも「AI叩きしたい人の自作自演」という言葉を曲解される
https://note.com/perfcxx/n/nb195cd79913c
852話の過去の過ち
852話さん、MMDモデルをAIに読み込ませて動画を作成したところ「勝手に読み込ませて大丈夫なの?」という声があがる。規約を変更して対応しているモデラ―もいるようだが…?
http://doujinsokuhou45.com/archives/20639738.html
【AI】とらのあな、やらかす。原画展にAI絵師を混ぜてしまう
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1964902
852話さん、マキマのPSDやタイムラプスを出すも「AI絵師だ」と批判され、AIイラスト悪用の件へのツイートも「AI叩きしたい人の自作自演」という言葉を曲解される
多分届かないだろうけど、あえての増田で。
山田太郎議員とこども家庭庁ポスターについて増田で名指しで批判するのは規約違反の疑いがあるので当該増田はルールを平然とやぶる人間という理解でいいのかな?言及された人からの請求があれば無条件で消されるような無責任さは議論以前のレベルZephyrosianus 2023/04/18 01:17
増田でハンドルネームを含む特定人物に言及で「規約違反」なら、大多数の増田の投稿が規約違反になるけど、はてな運営はそれを放置してるってこと?
「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」というルールはあるけど、それは規約違反とは完全に別の扱いでしょう。
むしろ、↑のコメントそのものが b:id:Zephyrosianus さんがはてブのコメントでよく使っている「歴史修正主義」になってない?
---
一応、別の増田がまとめた削除手順のリンクも貼っとくので、もし削除されるのでしたら、こちらからどうぞ https://anond.hatelabo.jp/20220508195628
AIについては詳しくないが色んなメディアを通じてChatGPTが社会にもたらすだろうメリットやデメリットの話をよく見かけるようになり、あれだよあれ、ネトゲのツーラー使いの是々非々の議論と似ている。外部ツールの仕様は規約的にアウトだけど使ってないやつは完全にバカだろってあれよね。外部ツールに頼らなければまともにプレイできないから結局ツールの利用を完全に止められず時々BAN祭りが発生はするが今日に至り、利用を辞めさせたいなら外部ツールの仕様パクれよバカ運営クソだりーんだよ無能オブthe無能つかお前らも使ってんじゃん(憶測)みたいな古式ゆかしい伝統味溢れる阿鼻叫喚。その規約と快適感の駆け引きみたいなグレーな地獄の空気みたいなの、やっぱ凄い似てるわー、いやというかいろんな分野で似た揉め事が連鎖しそうきそうだわ。ネトゲだのソシャゲだのはしょせんゲームだからで済むけどもっとひどい摩擦も起きるとしたらめっさだるい…そういう法(慣習)と利便性追及の危険なラインダンスみたいな世界が今後は実社会でも世界規模で広がっていくのかという予感がひしひしとする。俺の予感さんちょっとネガティブすぎるだろ。もっと頑張れよ予感さん。とりあえずだいたいこの手のオチとしては「運営は死ね」で〆るのがお約束だろうから、ともすれば世間全般でもAIによる自動文章生成技術に関してはAI利用による先行利食い成功をキメていくデジタル廃人組が圧倒的なアドバンテージを乱獲しながら、プレイヤーもとい各国における国民間の二極化をさらに加速させる過程で運営会社や政府など管理側に対して非難が殺到しながらサイバー格差社会・第二章みたいな新イベントが開幕してしまったのかもしれない。せめてログイン勢にも優しい神イベントたらんことを、などとお祈り代わりに駄文を投げておく。
同人誌は二次創作として努力しても印刷代以上の儲けがないことになってるから訴えの利益がない。(コピペなどは当然労力より儲けが大きくなるので公式は躊躇せず訴える)
ところが、データの場合印刷代かからないから純粋に絵に金だしてる。しかもskebも作者も儲かってしまう。なので、規約には「自己責任」としかかいてなくても責任とれない以上は禁止だとうけとって画力があっても二次やりませんといわざるをえない絵描きが多い。
(もちろん、躊躇せずにやっちゃってる人もいるがジャンルや国籍による。海外在住だと追及されねえだろとおもいこんでやっちゃうやつもおる)
そこんとこわかってないのがエアプ勢なんだよ。
こないだの「赤十字つけたグッズ売っても法律上は問題ないんだよね」みたいな社会に疎い増田、まだいたんだな。アレものちに行政指導が入ったぞ。問題ありまくりだっつの。
そうそう、今らしいたとえでいうなら「子供向けなら嘘ばっかりのゲームの歴史本売っても法律上は問題ないんだよね」かな。講談社返金回収大損害wwwwww
まあこれは昔からそうなんだけど昔からそうだからこそこの影響力のやばさがわかるんだよね
たとえばオリジナルのみを募集しているコンテストで投稿作品が見れる場所とかを確認してほしいけど
ヤバイのは「ヤバイ」とかいうレッテルと丸のままの逆質問だけで何か言った気になってるあなたのコメントの支持者だと思う。それでは単に「私には説明不可能です」と自白してるだけでしょう。
元増田は学校で習ったっていないなら、どこかで学んだはず、のように言っていて、演繹したり何かの考えを応用してると思うならそれを示せばいい。
Domino-R 常識という意味では、「禁止が明示されていない事は全て許されてる」という発想自体が非常識。個々のケースの問題ではないし規約の問題でもない。常識的には、可能と明示されてること以外は不許可と考える。
それはとても明確な常識への説明だけど、でも到底信じられないよ。
例えばイヌを連れた女性が頭を撫でていいですよ、と明示的に許可してくれたので頭を撫でた後にアゴをコショコショやったら、オイ!アゴは許可してねぇぞ! とキレられたら?
hara_boon 学校に全てを求めるな定期/そもそもIDを売るのが本来の目的から違うので、「IDを売ってもいい/売る機会がある」をどこで習ったか?のほうが気になるけど、そこはいいんだね
学校に全てを求める、なんて誰も言ってない。自分の偏見にすべての文章を当てはめるな定期。
本来の目的から違う流用はあちこちにあると思う。ゲームソフトの友達同士の貸し借りとか図書館とか。卒業アルバムを性的な視線で見てしまう、などなど。それぞれに謎があり本件のそれも確かに気になるけど、元増田氏はそこはいい、とも言ってない。ただフォーカスを絞ってるだけでしょう。