はてなキーワード: 無痛分娩とは
子無し30代女性の一人が思っていること。
でも何よりも恐ろしいのは、その麻酔無し出産を「普通」分娩と呼んでいること。
1940年の頃には、硬膜外麻酔による無痛分娩がアメリカで始まったことによって、無痛分娩が世界的に普及するようになりました。
出産に麻酔を用いる方法が確立されていないならまだしも、約80年前から導入されている国も存在するのに、未だ麻酔無しで行うのが一般的だなんて「異常」では。
加えて、硬膜外麻酔を使ったとしても、陣痛はあると聞くけど、「無痛」って呼ぶのは何故?
長くなったけれど、言いたいことは、出産にまつわる呼び方を変えてほしいということ。
日本に産科医が足りないことは知っているけれど、でも呼び方を変えることはできると思う。
国外で開腹手術をするときに、「Painless laparotomyとは麻酔有りの開腹で、Normal laparotomyは麻酔無しです」って説明されたら「狂ってる!」と叫びたくなりませんか。
体をハサミで切っても気付かないレベルの痛みを、麻酔無しで耐えさせること。それを「普通」と呼ぶのは本当に怖い。
(体をハサミで切るとは会陰切開のこと)
「日本女子ならこれが普通だ!我慢しろ!」‥は勘弁して下さい。
鈴木さん
それで、「これはおかしい、緊急手術だ!」ってなるんですけど、お医者さんが元軍医の人でね。「貴様は日本男児か!」「はい! 日本男児であります!」「では痛くないな!」ってそのまま開腹手術をしました。
えーーーー! それ耐えられるものなんですか!?
鈴木さん
耐えられません(笑) 全身麻酔がなくて、塗るだけの麻酔ですからね。鎖でベッドにくくりつけられて、お腹をバーッと切られて。自分の腸が引っ張り出される感触も分かるんですよ。あまりの痛みに「ギャアーーー!」と叫んだら「日本男児なら我慢しろ!」ってビンタが飛んでくるんです。さすがに気を失いましたね。
無痛分娩にも様々なトラブルがあるが、たとえば無痛分娩を選び、我が子を障害者にしてしまった場合、
「普通分娩だったら無事に産めたかもしれないのに自分のせいで子供を障がい者にしてしまった」という負い目や恥ずかしさ、惨めさがあるのでわざわざ他人にアピールしない
一方、無痛分娩大成功で、母子共に健康で出産を終えた人は声高々に無痛のすばらしさをアピールする。嬉々として出産レポを書いて、無痛分娩のメリットをアピール
そして、普通分娩で苦しみ、かつ、無痛分娩のデメリットをろくに調べていない経産婦は
「無痛分娩にすればよかった」と無痛分娩しなかったことへの後悔をアピール
無痛分娩はもちろん、大成功をする確率のほうが高く、そんな頻繁に医療事故をする処置なら無痛分娩がビジネスとして成立するわけがない
無痛分娩によって、いい思いをする産婦のほうが多いに決まっている
普通分娩を選び、取り返しができないトラブルが起きて後悔することはないだろうが、
無痛分娩を選んで取り返しができないトラブルが起きたら無痛分娩を選んだことを後悔する
出産前に妊婦が医者に無痛分娩のデメリットを聞いても「お産の時間が普通分娩より長くなるかもしれない」等あたりさわりのないふわっとしたことしか言わない
無事子どもが生まれてまもなく3歳になるので。長かった妊活記録の概要。
いつだったか、ノリで子ども産むなって増田があったけど、ノリで産まないためにした行動の記録でもあるので。
ただこの妊活記録には体外受精もうんたら検査とかも出てこない。
結婚して1年ほど経過して夫婦で子どもを持つか、持つならいつ頃かという話をした。
妻側から、仕事を辞める気はない、今のペースで続ける、そもそも育児に向いてる人間じゃないからワンオペするくらいなら子どもはいらない。と言われた。
妻としても子どもに興味がないわけではないがどうしてもってほどじゃない。
その上、ワンオペしろとか家事育児分業できない状況になったら絶対虐待親になるから無理。とのことだった。
まぁはっきりと悪阻もない、陣痛もないくせに育休も取れませんでしたはねえよな?と恫喝された。
僕としては子どもが欲しいが妊娠出産は最悪生死に関わるので、そんなことを妻に無理強いはできない。
妊娠出産以外のことはすべて男でもできることしかないので育休取得をするしかない。
だが妻の会社は男性が8~9割の会社で妊娠しただけで退職に追い込まれる可能性があったのでそちらから確認。
結果、妻の会社はほぼ男性しかいないせいで育休制度を誰も取得してくれないのでぜひ取得して欲しいと言われた。
保育園に入れたあとでもいろんな事情の家庭があるから無条件で3歳までは育休が可能な上、中学卒業まで時短もできるという自由度。
数少ない女性社員(後に出世し妻の上司となる)が提案して制度を作っていたらしい。
これ聞いて「自分も子どもがいるからなんだろうね~」って言ったらこの女性は独身子なしで自分は子どもを生みたくない育てたくないと言っているらしく、自分の無意識のバイアスを認識することとなった。
妻の会社が予想外に高待遇だったが、僕の会社がもうだめだった。
男性の育休取得歴は3日間のみ。あとは女性だけ。女性の正社員の年単位の育休は認められるのに男になると認められない。
上司にそれとなく聞いてみたが「俺は取らせてやりたいんだけど他の部署でも(男性社員に)取らせてないのに」とか、上司の上司の顔色を伺ったり政治的要素が急に絡みだす。
自分のいた部署の場合、僕が育休を取ると上司が僕の仕事をやることになることが予想されたのでそれが嫌だったのかもしれないが。
別部署で3日間の育休取得していた男性に話を聞いたらその人は互いの両親が車で30分以内に住んでいるため自分は3日間取得し、あとは義両親にサポートを丸投げだったらしい。
彼が言うには彼の上司はかなり理解があり、むしろ1ヶ月とか取らなくて良いの?みたいな感じだったと聞いた僕は年単位での取得も可能なのではと感じて異動願いを出した。
今までとくに出したことのなかった異動願いを出したことで再度上司と面談。
洗いざらい話した後、異動願いを出していた部署の上司とも面談。しかし、異動願いを出した先の部署の上司も「1ヶ月くらいならって思うけど年単位で取るつもりなの?」と言われ撃沈。
ただ攻略は可能かもしれないし、何事も経験だし、というかもう異動願い書いてしまったし、ということでその年の春、異動。
異動先の上司を攻略できなかった場合、妻にワンオペを強いることになってしまう…。
そこまでして子どもをつくるか?ということをかなり話し合ったけどね。
子ども云々抜きにしても当時の会社だと僕や妻、両親になにかあっても柔軟な働き方は無理だと思ったのでいずれにしても転職は安心して生活するために必要だろうと結論を出した。
たかが育休でこんだけ荒波立つ会社おかしいだろって妻にも言われた。今になるとほんとにそうだなと思う。
育休が確実に取得でき、その実績もあり、年収が下がらない会社を探さなくてはならなかった。
エージェントを利用して転職活動をしながら、年単位での育休取得を誰でも利用できたほうが良いのではないか~という話を当時の上司にしたが
引き継ぎが~とか俺は良いと思うんだけど〜とかなんか色々言われた。きっぱりとここで転職の決意を固めた。
エージェントには育休が絶対に絶対に取れることと、子どもがいる人もそうでない人も働きやすい会社というのを念には念を入れて伝えていた。
仮に子どもができなくても子持ちが働きやすければ子なしも働きやすいだろうという考えもあった。
比較的通いやすい距離にあり、男性の育休取得歴があり、役員も取得している会社で、まだ子どもはいないけど今後のこと考えてどんな状態でも安心して働ける会社で働きたいと伝えたら
面接してくれた人事の人が「そう言ってもらいたくて制度を充実させてるのでぜひ使って欲しいです~」って言ってもらえた。
育休とかの制度は基本入社1年以上の人しか使えない(労使協定とかで決めてたりする)ので妻とも相談して1年経ってすぐ取得するのも申し訳ないので、2年は働こうとなった。
今の職場の上司には転職の理由も今後の家族計画についても話していて理解をもらえて、別に入社1年経ってたらいつでも使って良いんだよと言ってもらった。
同性パートナーシップ制度みたいなのも作ってて申請すると異性婚夫婦と同じようにお祝い金が出たり諸制度が使えたりするので、別の部署にはなるが同性パートナーがいる社員もいて、
いろんな立場や境遇の人がいるんだと、当たり前のことなんだけど、改めて考えるきっかけとなった。
その手の研修もかなり力を入れてて、自分の子どもがマイノリティだったら、とか同僚の子がマイノリティの可能性もあるんだよなとか考えるきっかけとなったし、
悪阻はそこまでひどくなかったようだが切迫早産気味で入院したりとバタバタしたが健康な子どもが生まれた。
分割して育休が取れるので、妻と交互に取ることにした。
義両親のサポートを得ながら僕も最初の半年間育休を取得した後一旦復帰、子どもが1歳の頃に2度めの育休を取得して妻が職場復帰。
専業主夫状態で義両親とたまに両親のサポートを得てワンオペというのも経験したりして、最初の会社のときに子ども産んでたら絶対妻も僕も崩壊してたなと思った。
保育園の送り迎えは通勤経路上ということもあり僕がしているし、熱を出したりしたときの緊急連絡先も基本は僕。
それでも仕事ができている。
正直言うと転職で少しだけ僕の年収は下がった。今後上がる可能性は割りとあるけど。
それでも夫婦ともに満足してる。
ワンオペになったら虐待親になると言っていた妻もそんな様子はない。もちろん夜泣きとかストレスたまったりするしイライラすることもあるけど、それは僕も一緒なので分かち合うストレスでもあったりする。
生まれる前に沢山話し合ったことで、互いの不安をさらけ出せたのでやばくなる前にお互いにフォローしあえたのもあると思う。
子どもは急に湧いて出てくるわけではないので準備は大切。
最初は産んでもらうからにはこっちも何かしないとな、みたいなギブアンドテイクな考えでの行動だったけど、妊活?を通して夫婦ふたりで子どもの人生をスタートさせるんだ、という覚悟を持つ機会にもなった。
無痛→分娩停止→帝王切開
とか書いてるけどさ
自分が無痛を選ばなければ吸引にならなかったかも?分娩停止にならなかったかも?って考えてないから私は出産で苦労したんですアピでこうやってかいてるんだよな
そして、帝王切開でも無痛でも和通でも普通でもなんでもいいけど出産方法わざわざプロフィールに書く意味はなに?やっぱり大変な思いして産みましたアピールか
無痛分娩を選んで子供が寝たきりになった人は、無痛を選んだことに罪悪感があるのか「私は無痛普通分娩で産みました」ってつぶやいてて無痛普通ってなんだ。無痛分娩だろって突っ込みたかった
無痛分娩で、なんのトラブルもなく産まれてきたら幸せなことだけど自分がそちら側にいけるかどうかはかけなんだよな。無痛分娩を選ぶ人はなんのトラブルもなく痛みも少なく無事に産まれてくると100%思い込んでるから、わざわざお金はらって無痛分娩してるんだよな
無痛分娩ってお産が大成功で母子共に健康だったら「やってよかった!無痛分娩最高!」ってなるんだと思う
でも、無痛分娩を選んだことによって陣痛がとまり、分娩も停止でいきめなくなるとか
トラブルが起きることもありうる
無痛分娩のための注射を打った後、羊水塞栓症になり、赤ちゃんは意識不明の寝たきり、お母さんは子宮全摘になったケースがある
出産当日は無痛分娩の注射を打った後に38度程の熱が出た。原因が発熱によるものなのか、なんなのか未だに不明と言われているが
病院側はぜったいに注射のせいで発熱したなんて認めない。医者も病院も裁判に負けたら困るから。それに、注射のせいで発熱したとしても調べようがない。立証のしようがない
私は産婦人科医に無痛分娩のデメリットについて聞いたことがあるが、お産が長引く可能性がある等ふわっとした話しかされなかった
無痛分娩でお産の最中に予期せぬトラブルが起きて「えっ?えっ?どういうこと??」って思ってるお母さんはたいてい無痛分娩のリスクの浅い部分しか勉強していない
無痛分娩によるあらゆるリスクを調べまくり、調べ尽くした妊婦は無痛分娩を怖くて選べない
そりゃ、医療従事者のなかにも無痛分娩を選ぶ人もいる。たくさんの無痛分娩を見てきて、トラブルが起きるのはごくごく一部だから自分は大丈夫なんだろうと思って無痛分娩を選ぶ。そんな医療従事者でもときには無痛分娩処置からの緊急帝王切開になったりする
まあ、リスクのことばかり考えていたら妊娠、出産なんてできない。五体満足で子供が産まれてくる保証も、子供が無事に育つ保証ないのだ。ただ、わたしたちは男から精子をもらって自分の子宮を使ったギャンブルをするだけ
初めて「腹ボテセックスをしたい」と思ったのは確か小学生。同級生のちょっと柄の悪いママさんが大きなお腹をしてて、エロいな〜と思ってしまったのがきっかけでした。「腹ボテ」という単語を知ってからは、こっそり検索しては妊婦モノのAVを観てオナニーしていた。風邪などひいて一人で留守番できる貴重な週末があると、ピチピチのTシャツ着てお腹にたくさんタオル詰め、騎乗位に見立て中字のポスカを挿入し、クリに電動歯ブラシを当てるワガママセットが大好きでした。
そんなオナニー狂いもアラサーになった。先日、もうすぐ付き合って4年になる彼氏に、それとなく結婚の話を出された。嬉しい一方、「あー、子供産みたくないなー」と思ってしまった。だって、子供、嫌いなんだ。赤ちゃんというより、自分より歳の若い人間全般を可愛いと思えた試しがないし、母親になってこの先の人生を子供のために無駄にするのは嫌だ。自分の見た目が変わるのも気持ち悪い。悪阻に耐えるのも痛みに耐えるのも無理。無痛分娩が無痛じゃないことも知ってる。絶対、子育てに向いてない。
……でも、腹ボテセックスはしたい。ガンガン生セックスして中出しして、妊娠した挙句精子の無駄撃ちをさせたい。どす黒くなった乳首から母乳を垂らし、生セックスがしたい。
産むとしても1人か2人だろうから、チャンスはほとんどない。待てよ、いやこの人、腹ボテセックスするタイプかな?どっちかといえば慎重派だし、多分母体に負担をかけるようなことしないんじゃないか。「お迎え棒」とか言ってる人達、大概ちょっと考えなしな感じするしな。となると、ただ無駄に1年苦しんで、要らない子供を産むことにもなりかねない。
「子供がさ、あんまり得意じゃないんだけどさ、」と遠慮がちに聞いてみたら、「もちろん君が産むんだから無理強いしたりしないよ、話し合ってから決めようよ。俺ら旅行好きだし、子供のいない夫婦もアリだよね」なんて優しい言葉を返されてしまった。すーごく出来た彼氏、私などにはもったいない。おそらく理想的な返事だと思うけど、やっぱりこんなふうに気を遣ってくれる男は腹ボテセックスしないよな。
腹ボテセックス、できないのかなあ。一生の憧れでありつつも、テキトーに生きても結婚さえすれば自動的にできると思っていたのに。そのハードルは富士山より高い気がしてきた。
明示的に反対する人は少なくなったし、無痛分娩する人に面と向かって「腹を痛めて産んでこそ」なんて言うのは化石老害しかいないよ。
結局、誰も実際には言ってないのに脳内の世間様がそう言ってるって感覚なんだと思うけどね。
現状って「まあ普通分娩でいっか」って思ってる人が多数派だから全部の施設で無痛分娩できるわけではないし、選択肢が限られるから「わざわざ探して追加料金払ってまで無痛じゃなくてもいっか」ってループになってるんだと思う。
さらに、そういう風潮の中「少数派になりたくない」って人も多いよね。「身近にやってる人がいない=怖い」みたいに感じる人もいるし。
「無痛分娩がなんかの妨害や誰かの反対で普及してない」っていうのは違うと思うし、実際してる人はしてるし、できる施設もある。
無痛分娩賛成83%やんけ
「無痛分娩 反対」でググっただけで「周囲の人間に反対されて無痛分娩を選べない」という事例がたくさん出てくるけどな。
https://www.google.com/search?q=%E7%84%A1%E7%97%9B%E5%88%86%E5%A8%A9+%E5%8F%8D%E5%AF%BE
こっちのアンケートだと、
https://news.mynavi.jp/article/20140613-a052/
反対派の意見
・「痛みを伴ってこそ子供に対する愛情も深まると思う」(31歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「自然でないから」(50歳以上男性/不動産/経営・コンサルタント系)
・「なんか出産って感じではないから」(27歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「痛みを感じないのは自然に反する」(32歳男性/金融・証券/専門職)
・「子供に対する愛情が薄れると思うから」(25歳男性/農林・水産/技術職)
みたいな意見がずらり。