「消費税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費税とは

2020-03-01

anond:20200301032458

ありがとう

消費税増税反対」っていうのを、具体的にどういう活動表現すれば影響があるんだろう。

twitterつぶやくはてダ記事を書く、そういうのでも影響はあるの?

デモに参加する、みたいな行動が影響力はありそうだけど、自分生活を考えると現実的ではない...。

消費増税反対の意見表現するために、どういう「行動」をすればよい?

anond:20200301013635

でも車など輸出商品は売れないので給料はおさえられる(国内比)、海外オフィスで豪遊していいなぁってなる

円安だと輸出商品は売れるので給料は上がる(国内比)予定だったが企業社員に分け与えず内部留保しちゃった

海外オフィス本国からでる給料だけでやっていけずアップアップ

円高円安は、同一の家庭の旦那さん(企業から給料もらう人)からたくさん税をとるか、奥さん消費税払う人)からたくさん税をとるかの違いであ

安倍男尊女卑なので車が売れる円安を選んだため奥さんご飯衣服やお薬が消費税円安でどんどんあがっていくのに以前と同じ給与で耐えなくてはいけなくなった

結局、価値をうみだす国になれなければ円安円高日銀砲で小細工したところでいつまでたっても暮らしは豊かにならない

2020-02-29

あぶねー・・・

企業確定拠出年金やってんだけどもう何年も元本保証型で放置してた

でも去年とち狂って、消費税増税したタイミングで全額変動型にまわして、つい先週まで放置してしまってた

消費税増税コロナショックのダブルパンチで、長年元本保証でためてきた資産がでっかく目減りしてると思ってたんだけど、

実際はつい2週間前までマイナスどころかプラス7%くらいでめっちゃびびった

消費税増税の影響がほとんどなかったっぽい

ただコロナはさすがに影響うけて、たった数日でプラスが半分くらいになってたから慌てて全部元本保証型に戻した

結局、半年くらいでプラス7万くらい

それでも、何年も元本保証でやってたときトータルプラス1000円ちょいだったから信じられないプラス

まあビギナーズラックだろうな

ファンドとか適当に選んだし

とりあえず国内系と国外系はリスク分散したけど

パチスロはじめてやったときはこなかったビギナーズラックがきたかんじかなー

とりあえずもう少し様子見て、確定拠出年金じゃない投資をしようと思う

もちろんインデックスでね!

おかしルールはさっさと変更して、がっつり財政出動をしなさい。民が困っている時に金を配らない政府なんて、存在意義がありませんよ!

"国債返済を「予算外」一時検討 会計分け単年度収支明瞭に/さら財政規律ゆるむ懸念 財務省"   朝日新聞 2020年2月18日 5時00分

https://digital.asahi.com/articles/DA3S14369120.html

財務省が、国の財政制度の抜本見直しを一時検討していたことがわかった。財政の現状と健全化の進み具合を一般会計予算上で見えやすくし、健全目標の達成を促すためとされる。ただ、具体策としてあがった国の借金となる赤字国債の返済ルール見直しなどに対し、逆に規律さらに緩みかねないとの慎重な声も省内で強かった模様だ。

日本は「60年償還ルール」があるので、財政赤字であっても国債を最長60年で償還する必要があります公債については発行、償還とも予算に計上され、借換債を発行する場合一般会計からの償還費の繰入れにより財源を確保しなければなりません。だから外国で実行ないし検討されている100年債等の超長期債の発行もできないし、毎年の予算国債の利払費のみならず償還費も計上されます。その結果、日本予算国債依存度は高くなり、それが財政危機的だという論拠とされ、マスコミの全部、政党もほぼすべてが財政再建の必要性を強調するという現在の状況を作っています

しかしながら、このようなルール採用しているのは、先進国-私が確実に言えるのは、アメリカイギリスフランスドイツイタリア-では日本だけです。ドイツを除く各国では予算に計上されるのは利払いだけで、公債の発行、償還とも予算には計上されません。またドイツも含め償還のルールはありません。財政黒字になれば償還しますが、そうでなければ国債を発行する。それだけです。したがって債務残高は維持されたまま継続的に借り換えされます。例によって「財政規律」を心配する朝日新聞は、「過去債務特別会計で『塩漬け』になり、見えにくくなることも懸念材料だ。」などという識者の声を紹介していますが、過去債務は「塩漬け」にするのが普通なのです。なおドイツ憲法原則財政均衡を義務付けていますが、それを可能にする特殊マクロ経済環境については省略します。

政府債務が発生すれば同額の民間債権債券)が発生し、さら国内で消化されていれば償還時に国の資産国外流失も起きず、あらた国債を発行して調達することに何の問題もないのですから日本以外の国がそのような処理をしているのは極めて合理的です。それを残高ゼロにしようとすると、財政支出は縮小し、国債の一部を中央銀行保有していれば流動性も縮小することになります。要するに、国の借金を減らすのと引き換えに、ISカーブとLMカーブを同時に左に引っ張って、わざわざ不景気にすることを義務付けているのがこのルールで、当然のことながらわが国もそれを守ることができず、ほぼ毎年赤字国債を発行しているので、日本財政は悪く見え、プライマリーバランスを達成しないと国がひっくり返るなどという議論が横行しているのです。日本の識者はなぜ借金だらけなのに金利が上がらないのか、変だ変だと連発しますが、マーケットが変なのではなくて、ルールが変なのです。

外国と同様のルール計算すれば予算に占める国債関連費は10%程度で(8.8兆円÷86.8兆円)、先日、The Wall Street Journalも指摘したとおり、日銀保有分をオフセットした純利払いの負担GDPの1%未満で-日銀剰余金のうち準備金と出資者に対する配当以外はすべて国庫に納付しなければならず、それは一般会計の歳入になりますFed財務省に戻していますし、これはどこの国の中央銀行も同じです。通貨発行権を認められた組織ですから当然です。だから利払いの対GDP比を計算する場合はその部分はオフセットすべきです。-これは先進国最低レベルです。どうです?がっつり財政出動しても問題ないって思えるでしょ?

消費税増税新型コロナウイルス経済が急速に縮小しています観光業飲食店ホテル派遣社員、みんなこのままでは首をくくることになるのでは、と思い詰めるほど困っています。他方、政府資金調達コスト10年債でマイナス0.155%、30年債でも0.3%以下です。今、投資家は金を払って政府に長期資金を貸し付けているのです。こんなおかしルールはさっさと変更して、がっつり財政出動をしなさい。こんな時にお金を借りて民に配らない政府なんて、存在意義がありませんよ!

追記

"いつもだったら無条件で賛成するんだけど、今回は中国との貿易に支障が出ていて、供給不足が生じうるんじゃないかというのが怖い"

https://b.hatena.ne.jp/entry/4682193618112679330/comment/allezvous

一理ある指摘です。私もサプライチェーン破壊による供給不足が、これまでの日本経済の苦境=需要不足とは違った側面をもたらしうる、政府支出が潜在GDPを超えたところでなお作用し、民間投資を押し出す、悪い物価上昇をもたらす可能性は微かに意識しています東日本大震災生産設備が壊滅したとき需給ギャップマイナスのままだったので可能性は極めて低いとは思いますが。いずれにせよ支出の規模と内容は(例えばパソコンを買って生徒に配るなんていうのは、教育的な意義はともかく経済政策としては悪手でしょう)、状況を見て、と言うことになります

過去増田です)

"れい新選組立憲民主党 どちらが正しいか (自民党とどちらが正しいか追記しました) " https://anond.hatelabo.jp/20190622204530

"金融政策はこれからマクロ経済の安定化ツールであり続けることができるのか サマーズとクルーグマンツイートより" https://anond.hatelabo.jp/20190824134241

"国土強靱化いつやるの?今でしょう!" https://anond.hatelabo.jp/20191014111057

"お金が余ると財政健全化できない?そんなバカなことあるか!...あるんです " https://anond.hatelabo.jp/20191111070842

"長期停滞下の経済政策" https://anond.hatelabo.jp/20191208114156

"財務省さん、5年前にはなんて言ってたっけ? " https://anond.hatelabo.jp/20191213120042

2020-02-28

コロナがあと1年早ければ

消費税増税見送りになったのに!

anond:20200228164949

2011年に起きた東日本大震災の頃から北朝鮮ミサイル台風地震豪雨とか色々あって、更に消費税も8%から10%に値上がりしたからなー。

今回のコロナウィルスでは、むしろ海外から?船が来て日本のもろさが露呈したのは、江戸時代から明治時代を予感させる。ペリー浦賀にやって来たときのような感じぐらいのインパクトの大きさじゃない?

決断できる総理

その調子で、

消費税を下げる

原発廃止などの決断をさっさとしてください。

2020-02-27

ふと思い出した

こんな時にアレだけど、

コロナインパクトは十分リーマン越えだよな。

増税はもうしちゃったけど、これを機に消費税減税すべきなんじゃないか

コロナウイルスは膨らみすぎた社会の不満を背負わされてる感がある

https://togetter.com/li/1473856

これとか読んで、あとは身の回りの人たち見てての体感しかないけど、実際の感染力とか影響力に関しては定期的に流行感染症とそこまで離れてるようにはどうも思えないのよね。

実際若くて電車通勤してたような感染者も出てきている割に、もし相当な感染力を持ってたら今の状況じゃ済んでないと思う。

検査してないから出てきてないだけだ!という反論ありそうだけど、報道SNS見ててもそもそも疑いのある症状になってる人が思うほどには多くない気がする)(体感なので間違ってたらごめん)

で、なぜこれがこんなにも連日におよんで巷を賑わせてるかというと、(ほとんどの人はもう既に内心思ってるような気もするけど)、コロナウイルスが色んな不満を爆発させるのにちょうど良すぎたような気がしてる。

例えば

・桜の会問題で今まで以上に露骨になった政府対応杜撰さ とか

毎日満員電車問題 とか

形式的現場に負荷ばかりかかる働き方改革 とか

消費税増税に伴って蔓延してる不景気感 とか

・たび重なる不祥事で誰も歓迎してないオリンピック とか

日本専門家研究者)を軽視しすぎ問題 とか

海外に比べて遅れてる日本社会みたいな文脈 とか

中韓ヘイト問題とか転売ヤー問題とかデマ情報拡散とかなんとかかんとかエトセトラ、、

これらを全て巻き込めて、かつ、地震とかと違って家が流されたりしないし、自分が罹らなければ特に何かを失うわけではないので、正常性バイアスが働きやすい。

でも死亡率はインフルよりも高くて報道なんかを受けると、客観的にはリアル緊急事態のものである

みたいな、上手いこと条件が重りまくってしまってるんだろうなあ。

デモ起こしたりできない日本人の膨らみすぎた風船に穴を開けてくれたという点ではある意味良いタイミングだった気もしつつ、

今の各所から意見報道個人不安や焦りが、単にウイルスだけから来ているわけじゃなさそうだというのはなんとなく意識しておこうと思う。

みんなそんな欲しいものあるのか?

消費税が上がって景気が悪くなったニュースコメントで、消費税上がったから買うのを諦めたというコメントを見ない。

お金は欲しいの当然だが、買いたい物やサービスってあるのか。


アメリカみたいに景気が十年単位で拡大しているのが実感していて、反動としての不景気であれば、商品ディスコンにならないが、

日本場合、長い個人消費不景気(感)で、新しい物が出てこなくなって、前の商品部品不足でディスコンになっていないだろうか。

コンビニちょっと贅沢したい価格はいいとして、万単位ブランド服は離れている。

2020-02-25

スーパーで8347円も使ってしまった

自分でもビックリ

仕事帰りにふらっと寄って適当にカゴに詰めただけなのに。

消費税20%になったの?どういうことなの?

みんな(リソース的な意味で)腹減ってるから気が立って争っちゃうんだよ。全部コロナのせいにしてコロナ国債を発行して消費税を3パーに下げよう。みんな幸せになれるよ(隙あらば我田引水

2020-02-24

から首相アドバイス

リーマンショック級の危機が発生した、ってことで

4月から消費税8%、いや5%にするといいでしょう。

2020-02-23

anond:20200223081032

わざわざコンビニが客の感情を損なうことをする必要はないからな

イートインを申告しないことで消費税脱税しているのは店ではなく客の方だぞ

あくまでも店は客が収めた消費税を預かって納税を代行しているだけだから

消費税下げても一度下がった購買力もどらんやろ

よっしゃー消費税下がった!買うぞ!ってならんと思うんだが。

anond:20200222232547

一番は民主党新自由主義緊縮で景気を落とした。

同じ罪は小泉政権も持ってる。小泉は口がうまかっただけ。だけど、民主党は口はうまくなかった。

安倍リフレとして金融緩和もした。確かに経済は良くなったので、完全に民主党系は党勢を失ってしまった。だが同時に消費税増税で景気を落としたのが今だ。

そこでMMTの話が流れ込み、自民野党ともども内部で緊縮と反緊縮が割れている。

悪いけど緊縮が勝つことはないだろう。経済を良くするとも言えない、国民幸せにするとも言えない。財政破綻が起きると言って信じられたらワンちゃん程度。

どちらが先に反緊縮として自勢力統一して選挙に挑めるかだと思う。

一番可能性が高いのは、次の選挙自民適当なことを言って緊縮で、野党内での緊縮、反緊縮の勢力争いと、れいわが比例で議席を伸ばす。その次での勝負かなと思う。

2020-02-20

新型コロナに期待すること

政権の上の方と経済界の上の方、右も左も与党野党も問わない政治家連中全員と経団連所属会社経営幹部全員、感染しねーかなーーー!

何つうか、最近政治家当事者意識が足んねーっつうかさあ、消費税増やして福祉研究費削ってお友達上級国民に金ばらまいて、指摘もバックれて書類は捨てて検察に鼻薬嗅がせてって、もうどうしようもねーじゃん。

経団連なんて最初から労働者鼻くそしか思ってねーの見え見えだし。長時間労働の是非どころか、奴隷同然の外国人実習生見て見ぬ振りだし。

感染しちまえば良いんだよ、そんな奴ら。大丈夫大丈夫感染したって全員重症化するとは限らないんだし。だろ?

今まで悪くなってるのは持病のある人間抵抗力のない高齢者(とほんのちょっぴりの未成年)、あとは長時間労働が続いて体力の落ちてた若いちゃんとかだ。大半の人間はかかってもわからねーで治っちまったりしてるよ。

大したこたーねーさ。だから今回だってクルーズ船の客下ろしたんだろ?プロが見て感染対策が全くなってなかった船にいた人間を全員。

したことはねーんだ、だから上の方にいる連中全員かかっちまえばいいんだよ。そしたらみんな当事者だし、階級があるように見えても全ては地続きでひと繋がりなんだって実感できるしウィンウィンじゃん。なあにかえって免疫がつくってやつだ。だろ?

ちょっと市中の労働者が味わってる恐怖を共有してもらうだけだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん