はてなキーワード: 忍たま乱太郎とは
忍たま乱太郎が好きだった。
ダラダラと説明するので、ヒマ潰しにでも読んで欲しい。
久々に二次創作も含めてガッツリとハマった作品で、Twitterのアカウントを新しく作って情報収集に励み、同志の人達との交流も積極的にしていた。
そんな中で見つけてしまった、とあるTwitterアカウント。
地虫兵衛(@zimusibei)と地虫(@qbQJOf58ldmahdx)。
増田は画像載せられないから、気になったらTwitterで見てきてね。
最初に見かけたときは長寿ジャンルに発生しがちな、勘違いご意見番的なファンかな?と思った。
所謂「古参ファン」「信者」な方々と相互フォローなようだけど、反ワク発言や口汚い政権批判をポンポンRTしていて、まぁ何というか、ちょっと香ばしい系の古参ファンかな?と何となくツイートを遡りフォロワー欄も見た。
公式のミュージカル俳優達がフォロバしてるし、リプ返まで積極的にしてるし。ただの古参ファンなら絶対こんな事されないって。
しかも尼子騒兵衛が病気で倒れて入院していた期間はツイート止まってるし。
忍ミュ俳優も一部のファンも完全に尼子騒兵衛ご本人として扱ってるし。
もし万が一、尼子騒兵衛本人のアカウントでは無いというなら朝日小学生新聞かNHKからキッチリ否定の文章出して欲しい。本人じゃないなら忍たま乱太郎·落第忍者乱太郎に対する著しい名誉毀損になっている、そんなレベルでツイートが酷いので早急に対処して欲しい。
土井先生役の俳優さんのツイートに❝股間が自分の顔の位置位かも。ウヒョヒョ〜❞とセクハラ引RTしてたり、尼崎市の企画でキャラクター名が変換ミスされている事を口汚く罵るような指摘リプをしたり。
他にも色々。書いてたらキリ無いから気になった人は自分で見てきて。
無理。
作者はTwitterするなとか、常に聖人君子でいろとか思ってない。けど無理。
ちゃんと名前と立場を明かして発言に責任を持っていればまぁそういう作者なのか、と思える。それでもかなりイヤだけど。でも作者特権を振りかざして美味しいとこ取りダケしてるのは卑怯。
ちなみに少し前、とある垢が地虫兵衛と古参ファンの会話に割り込みリプで❝そんな事を言うなんて、尼子騒兵衛先生ご本人なんですか?❞と聞いたところ地虫兵衛はその垢をブロック、古参ファンは空リプで❝はわわわわ……❞とツイートしてた。都合が悪くなると相手をブロック。
言動全てがお粗末過ぎ。
決定的に無理だったのが、忍ミュの否定的な感想をトスツイしたファンを引用RTで晒した件。更にその引用RTを見た信者の❝尼子先生にちょっかい出した奴をガスバーナーしてやる❞という殺害予告のようなツイートをイイネして、会話に入って盛り上がり。
無理通り越して怖い。直リプで誹謗中傷されたならともかく、トスツイで否定的な感想呟いたら作者と信者から殺害予告されるって世紀末すぎる。
本当に本当に万が一、尼子騒兵衛本人のアカウントでは無いなら朝日小学生新聞かNHKからキッチリ否定のコメント出して欲しい。奇跡的に本人じゃないなら私はめちゃくちゃ嬉しい。是非とも否定の文書を出して頂き、公式の尼子騒兵衛アカウントを設立して欲しい。でも残念なことに尼子騒兵衛本人としか思えない状態なんだもの。
一応公式にお問合せしたこともあるけど、コピペみたいな返信が来ただけだった。
アンケートとかとった訳じゃないし、個人の何となくの体感だけど、地虫兵衛(@zimusibei)と地虫(@qbQJOf58ldmahdx)のアカウントを見てジャンルを去った人かなり居ると思う。
ついでに尼子騒兵衛とは関係ないけど、忍たま乱太郎のミュージカル俳優が仕事用のTwitterアカウントで無断転載アダルト動画にイイネしているのも無理。
アダルト動画が好きなのは構わないけど、ファンの目に入る場所で性癖を曝露しなくていい。
もはや忍たま乱太郎というコンテンツに失望しかないけど、約束している同人原稿が全部仕上がるまではアカウント消さないで頑張るね。
小学生の息子が、自分が読んだ漫画の面白かったシーンを教えてくれる。
まだ低学年なので自分で本を買うと言うことはなく、学童保育においてあるマンガを読んでる。
古典的なマンガもあり、たとえば、忍たま乱太郎とかが置いてる。
昭和なマンガではありがちなのだが、貧乏属性を与えられたキャラクターが出てくる。それだけなら特に問題はないと思うのだが、その貧乏具合を笑いのネタにする描写があるのはドン引きする。自分自身が経済的に恵まれずに育っているので、笑えない。そのせつなさ、屈辱感、どうしようもなさを、笑いのネタにしていることに引く。
マンガで得た知識、感情、世界観がいくつあるだろうか。いわゆる"有害"図書のような規制は慎重にすべきだとは思うが、「その描写、貧乏ネタ、いる?」と思ってしまう。「貧乏から金持ちになることがテーマのマンガ」とかなら、貧乏描写は必然だと思う。それを過剰に笑いものにするのはいただけないが。一方で、ギャグ漫画のキャラクター属性の1つに貧乏という枠があって、貧乏っぷりを笑うという定型的なパターンはよくないだろう。ポリコレでも何コレでもいいけど、笑えずに寒い思いをしている人は多いはず。そして、うちの息子のように、そうした貧乏描写を楽しい話としてしてくる子どもにぞっとしてしまう。息子には、自分が幼少時代に貧乏だったので、貧乏をネタにする描写は個人的には笑えません、とやんわりお伝えしておいた。
初めて買った安室さんのCDはダンシングジャンクだ、忍たま乱太郎の主題歌。
世代だったこともあり安室さんのCDは買い続けたが小室時代よりもR&Bに傾き始めてからより熱狂的にのめり込んでいった。
引退で終了するまで14年間ファンクラブにも入ってライブに行ったりCDやグッズを買ったり楽しい日々だった。
そして迎えた25周年、引退発表。
安室さんからのメールを読んでも驚きはなかった、自分が思っていたより5年早い引退の決断だった。
行ける範囲、お金を払える分のチケットしか申込まないで楽しんできた、後ろ暗いことは一切ない。
運が悪かった、ただそれだけだ、しかたない。
安室さんが引退したことがツライわけじゃない、寂しいけど安室さんは幸せになる為に引退したのだから。
私も最後のツアー行きたかった、25年の集大成とも言えるライブをこの目に焼き付けたかった。
WOWOWで観てもBlu-rayで観ても映画館で観ても素晴らしかった、会場で観たらどんなに素晴らしかったかわからない。
きっと比べ物にならない、映像作品になったライブと生のライブは別物なんだ。
何よりキツイのはずっと楽しませてくれてありがとうって気持ちを私も会場で伝えたかったのに叶わなかったこと。
私もみんなと一緒にさよならしたかった、声援を送りたかった、あの空間でみんなと一緒に区切りを付けたかったんだと思う。
別のアーティストのファンクラブ入ってみたりもしてるし、仕事も頑張ってる、安室さんに使ってたお金が浮いたのでちょっと宝石にハマってみたりとそれなりに楽しく生きてる。
だけどやっぱり埋まらない、心にぽっかり穴があるみたい。
例えば弱虫ペダル。ハンドルだけ持ってレースを再現。いや、無理だって。レース再現出来てないよ。せめてテニプリみたいにボール以外はなんとかしようよ
ガンダム00。コクピットのみ。いやいや、プーさんのハニーハントにしか見えないよ。想像とか無理
演劇は机や椅子が何にでもなるものだが、流石に限界がある。その他の要素も含めて完璧じゃないと机も椅子もそのままだ
2.5次元は演じている役者はともかくその周りは真面目なのと安易なのが入り乱れているので地雷率が高い。自分もいくつか踏んだので当分の間は2.5次元は止める
もちろんそれ以上に酷いのは下北沢他にいくらでもあるんだけど、何というか2.5次元の酷いのは極上の材料と新鮮な食材を余すこと無く使ったジャイアンシチューだから、ダメージもそれだけ多い