「キャラ付け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キャラ付けとは

2023-04-20

anond:20230420143456

フラッシュモブ死ぬほど嫌いで休日喫茶店か自宅で勉強読書するのが何よりも好きで、キャラ付けじゃなくて本気で人混みが嫌いで都会のイベントには金貰っても参加したくなくて、

どうしても映画館映画観に行きたいときはせいぜい日曜のレイトショー

みたいな本気のド陰キャ女に公立中学低学歴カーストトップの男をぶつけたらやっぱりちゃんと遅かれ早かれメスモードになるんだろうか

2023-04-02

anond:20230401174443

自分淫夢に染まるまでゲイなんて知らないしなんかキモいって無意識に思ってた

音MADの一転攻勢で無理矢理見たときは戻してって本気で思ってた

でも見てるうちに慣れて、そのクオリティの高さから関連動画を見るようになり、いつの間にか淫夢キャラを好きになってた

結果、他のゲイを見ても特に面白くないし普通に一般人だなと思うようになった

まあ著作権とかはグレーだし勝手キャラ付けしてるし公に褒められることじゃないけど、ジェンダーに寛容にさせるというか無知ゆえのキモいアレルギーを治す効果はあると思う

2023-03-24

知的っぽいことを書いてた物書きがChatGPTに怒ってるw

誰とは言わないが、なんとなく知的っぽいことを書いてPV稼いでた物書き職業の人ほど、ChatGPTを攻撃してるな

そりゃ自分仕事が無くなるから必死なんだろうけど

虚構新聞みたいに自分価値を分かってる人は危機感を覚えつつもChatGPTの活用っていう方向を目指してるのに

文体であったりとかキャラであったりとかの付加的要素だけで物書きを名乗ってたエセライターは仕事なくなるだろうな

ChatGPTに

「こういうキャラで、こういう感じの発言で、この記事について解説してほしい」

って言ったらやってくれるんだよ

そしてエセライターがやってきた仕事って、ぶっちゃけそれなんだよな

既にある記事だとか事象だとかを文体とかキャラ付けとかで解説してるだけで

何か新しい価値を生み出してるわけではなかった

一応、巷に広める「インフルエンサー」みたいな役割があったかもしれないけれど

インフルエンサーなり得た主要因が、文体だとかキャラ設定みたいなのだけだとChatGPTに取って代わられるよね

これが「かわいい」「かっこいい」「声が渋い」「声がエロい」みたいなのがインフルエンサーの主要因だったらまだ生き残れるだろうけど

新しい価値を生まないエセライターは廃業するって目に見えてるから

みんな「ChatGPTはただの言語モデルだ!」とか言って叩くんだろうな

かわいそうに

2023-03-20

anond:20230320182702

キャラ付けしようとしてエセ関西弁になってんのが殆どやと思う。普通関西弁字幕あんまみーひんもん。

2023-03-17

ありません、と答えたいんだが

ポイントカードはお持ちですか?」

とかレジで聞かれるたび

「ありません」

と答えたいんだけど、頑張って

「無いです」

って答える。

頭に、「あ」って言いかけるけど適当に伸ばして誤魔化す。


いつぞや

「ありません」を「あります」と聞き間違えられて数秒ほどお見合い状態になったトラウマが疼くんだよ。

別に声は小さくなかったと思うんだけど。ざわついてたしな。決してコミュ障が久々に喋ったからでは無いはずだ、会社電話対応では聞き返されるなんて、ほぼ無いので。大丈夫なはず。

とりあえず「です」って語尾にしとけば丁寧に聞こえるって思い込んでる感じして好きじゃないんだよな。でも、間違いなく通じるってのを優先すると「無いです」になっちゃうんだよな。でも釈然としない。

親しい相手との会話であれば気にならないんだけども。

なんか「アル」って語尾にしとけばキャラ付け完了する的な何かを感じてしょっぱくなるので。

っていうか、「無いです」って言い方する文化じゃなかったんだよな世代的に。

「ら」抜き言葉気持ち悪いのと同じで。

くだけたシーンでなら気にならないんだけど。丁寧に喋ろうとしてる時に出てくると、びっくりする。

若い子の言葉難しい的なカルチャーギャップ感じた。

2023-03-15

FGOの高杉さん

3/15分のボイスというか文章見たが……自分は合わないなぁ、このキャラ

面白いか否か」というキャラ付けが、なんかこう無理矢理自分テンション上げている感じがしてキツイ

その部分をプラスに考えられる人にはいいのかな?

2023-03-10

大阪の人なのに訛りがないですね?

東京来てよくいわれて疑問だったんだけど

東京ラジオ大阪出身の人が出てきてわかった

そいつキャラ付けの過剰演技でわざと超訛ってるフリしてたわ。

 

大阪人間は訛りのある地元言葉とほぼ標準語言葉どちらも使える。

訛った言葉修正できないことなんてないし、なんなら地元で喋ってる時もそんなに訛ってない。

 

あの過剰演技はないわー

聞けばわかる。過剰演技やめろ。

2023-02-28

ポケモンアニメ女性軽視がしんどい

子供ポケモンに目覚めてしまたから一緒にアニメを見始めたんだが、女性蔑視というか軽視というか、ジェンダー観とかいうの、古臭くて見ててつらい。

まず主題歌よ。「あの子スカートの中」っておい。お前もキャーじゃねーよ。こんな歌が四半世紀以上歌い継げられてるってまじか。ポケモン関係者の頭腐ってんじゃねーの。ちょうどこの春にサトシからシリーズに変わるとのことでよかった。当然オープニング曲も変わるだろうよ。いや、しかしこんな歌を子供が嬉しそうに大声で歌ってるってほんと俺は悲しいわ。歌ってる本人はなんの悪気もすけべ心もないとは言え。

そんでタケシな。なんなんこいつ。年上のお姉さんキャラに対する気持ち悪いほどの執着ぶり。このキャラ付け必要だった?いやまあ物語の中でもこいつのこの性癖は異常という扱いにはなってるけどさ。女好きキャラってのは90年代ならわりと普通だった気はするけど、早々に退場させとくべきだったんじゃねーの。実際出てこないシーズン結構あるみたいだけど。

そんでそんなタケシに付きまとわれる女性職員の多さ。なんでスタッフ女性ばかりなの?男性研究者のみ?意味わからん

ホロの休止してた人が復帰する配信ログおすすめに出てきて気になったんだが、タイトルがやたら丁寧で下手に出てる感じなのあれファン的にはいいの?

よく知らんけどあの人、悪の総帥みたいなキャラなんじゃないの?

それともキャラ付けって実は特にそれらしくあるようには運用されてないの?

2023-02-23

異世界物における関西弁立ち位置を考えている。

関西弁はその他の地域人間からすると、(関西弁一言で言っても細かい地域性の違いがあるらしいのだが)自分は話さないのになぜかざっくりと理解できる謎方言キャラ付けに最適。

あかーんって言われてそれがなんなのか理解できるのはテレビやら小説やら漫画やらにやたらと出てきて刷り込まれているせいだと思うんだけど、それを異世界転移または転生させたとして、伝わるのか?

翻訳魔法万能説か、はたまた似たような立場の訛りとして置き換えられているのか、もはや一切伝わらないのか。

訛りとして捉えられる場合翻訳した結果だとすれば翻訳魔法標準語基準としていることになるがどういう理屈日本語を設定されているのか。そもそも異世界言語日本語であるとか?

2023-02-21

anond:20230221153946

失敗と呼びたい民を惨めな奴みたいなキャラ付けするのやめろ

2023-02-19

なんか最近スポーツ観戦しながら飯食う漫画はやってない?

どういう需要があるんだろう。

正直、ああいった所にあるボッタクリメシで値段以上に美味いと思ったものないんだけど。

そもそもスポーツ観戦で盛り上がる姿で関係漫画書く発想がよく分からん

まだ競馬で盛り上がっている様子でキャラ付けのが理解できる。

そんな漫画があるわけないやろ~

あるんです!

[第1話] きみと観たいレースがある - 原作/渡辺 零・駿馬 京 漫画/くわばらたもつ | となりのヤングジャンプ

理論派と感覚派の凸凹百合同棲ラブコメ競馬というツールを利用することで自然な流れで実現する百合漫画が!

読みましょう!

2023-02-18

はてなで使うアイコン

サービスを15年も使ってるのに、未だにデフォルトのままだ。

まあ、主な活動領域増田アンテナで、はてブコメントほとんどしないし、個体識別されると、スターも付けづらいし。

しかし、こう歳を取ってくると誰かに寄与するのも大事なんじゃないと思ってきた。

そして、その寄与航跡立てるために、共通したアイコンという表象必要なんじゃないかと思ってきた。

端的に言うと、自分アカウントアイコンによって生まれ変わらせたい。

キャラ付けをして、特定の方向に走るアカウントになってみたい。

2023-02-08

anond:20230207220338

そういうキャラに「潤滑油」とか安っぽい救済的キャラ付けをしない残酷さがこの物語に心地いい苦味を与えてる気がする。

ワートリ一度も読んだことないけど。

2023-01-20

大阪人の「〜さかい」ってキャラ付けの語尾なの?

キャラの「〜ニャ」、犬キャラの「〜ワン」みたいな感じで大阪人から中世に栄えた大阪都市である堺の名前を使ってんの?

用例:

猫「吾輩は猫であるニャ」

犬「ここ掘れワン」

人「大阪で生まれた女や堺」

2023-01-19

ポケモンストーリー進行上「ライバルキャラ主人公に負け続ける」って問題があって、特にキャラ描写が濃くなってきた BW あたりからライバルは「主人公に比べて強くなれない自分に焦っている」みたいなキャラ付けをされがちになってたんだけど

最新作 SV においてライバルキャラは「ちょうどいい勝負ができるように舐めプしている」という設定になり戦闘狂として恐れられるようになった

2023-01-17

anond:20230116175655

いざ復帰しようとしてもキャラ付けとしての「魔界訛り」とか今更使えるのかいな、って思っちゃう

2023-01-16

anond:20230116150047

増田だけどいい年こいたおっさんがそんなキャラ付けをするかなぁ…って思ったけど「俺は強いんだ」という威圧キャラ演出ならちょっと納得したか

anond:20230116145737

若い子とかで、びっくりすると

「ギャァ!!(かなりの大声)」

出したあと

「私驚くと大きな声出ちゃうんですう(ニチャア...」

みたいな謎のキャラ付けしてくる変な子いるけど

それの亜種では

 

ただ単にうるさいだけだし、キャラ付けにもなってないし

なんなら演技ってバレてんだけど

なんか何したいのかわからないマジで不毛なやつ

anond:20230116093448

例の団体を悪く言いたいあまりに色んな女芸能人バカにしてるな

から水着撮影嫌だったとか売出し当初の変なキャラ付け嫌だったとか今まで何人も言ってて普通に受け入れられてきたじゃん

2022-12-30

anond:20221230153735

来年もそのキャラ付けでヤル気マンマン♪

安定のウザったさ!「下方婚増田」さんでした~

エレキギターの描きわけ方

anond:20221220182332

はじめに

ボディーやネック、ヘッドの形状、ピックガード、スイッチノブピックアップの位置と個数はギターモデル同定における重要情報である

これを適当に描くと「100000人に1人くらいも聴かない特殊音楽をやっている人」や「こだわりマン」「特殊趣味に沿ってギターを改造している人」「ギター変態」「オーダーメイダーのギターオタクおじさん」等のキャラ付けがされてしまう。

漫画キャラ使用ギターモデルは大体同定されているので、画像検索してポイントを抑るべき。

前提:それはエレキギターか?

何がギターで何がギターでないかというのは特に現代エレキ弦楽器では難しい問題であるが、ここでは弦に注目して6コースをEADGBEに調弦するものとその派生楽器エレキギターとする。

またソリッドボディ(中空でない板切れボディ)かセミホロー(中央は詰まってるが左右は空洞でヴァイオリンみたいにfホールが開いてる)に電気アッセブリが載っているものだけを取り扱う。

今日よく見る弦楽器は1本の弦で1つの音を弾く(単弦1コース)が、複数の弦で1つの音を弾く(2弦1コース,3弦1コース楽器もある。1つのまとまりコースと言う。弦の間隔が一定でないので目視判別可能リュートのように1弦は単弦だが2弦は復弦ということもあるので注意

弦がボディ上にある(ネックフがない)。→チター系。
↓
弓を使う→スカスカボディならエレキバイオリン等。
↓
弦が6コース未満→おそらくベース。小さいならマンドリン、マンドラ等、5弦のもの南米系。ネックの途中に糸巻があったらバンジョー。
↓
弦が6コース以上でネックが太く弦がボディのお尻のあたりまである→多弦ベースチャップマンスティック等のタップ楽器。
↓
弦が6コース以上でネックが太くなく弦がボディの中ほどまで→ギターまれバリトンギター。※弦を載せる駒が中央にあって、弦自体もっと伸びていることもある。
↓
ネックの上の線が斜めとかぐちゃぐちゃしてなんか気持ち悪い→めんどくさい人が持つめんどくさいギター。弦やネックがボディのお尻付近であるのは多弦ベース。
↓
そもそもネックがたくさんある→1本くらいはギターになっていることが多い。ネックが3本以上あるもの特殊変態ための変態楽器。今回取り扱いません。
↓
ネック以外にボディにも弦が張ってある→おそらくエレキシタールシタール風の音を出すギター)。ボディに張ってある共鳴弦はあんまり意味ないらしい。

ギター全般

弾き方

一般に右利きの人は左手の指でネックにあるフレットを抑えて音程を決め、右手で「ボディにある謎の四角」のあるあたりを弾く。

※「11フレットを押さえる」は「11フレットと10フレットの間を押さえる」の意味でフレットそのものは押さえない。

左利き場合

レフティギターは右利き用より数が少なく割高である

そのため左利き用を弾くほかに我慢して右利きにする、右利き用を左利き用にセッティングして弾く(ジミヘン)、右利き用を右利きのセッティングのまま左利きで弾く(アルバート・キング等)がある。

エレキギター場合スイッチコントロールノブ演奏邪魔にならない位置に集中しているが、左利きが右利き用を使うとそれが邪魔になる。

ボディとアクセサリ

ボディとネックの接合部ではボディが左手邪魔になるので多くは切り欠き(cut-away/カッタウェイ)がある。

表面は曲面のものと完全にフラットものがある。

ボディの上には謎の四角、保護カバーピックガード)、スイッチノブ類がついている。

ストラップをかけるピンは多くの場合ネック接合部の上とネックの延長線上にある。

ケーブルをさすジャックはボディ表面に斜めに挿すタイプ、ボディ表面にまっすぐ挿すタイプ、ボディ側面に挿すタイプがある。

弦の終端は弦を載せる部分(ブリッジ)と弦を留める部分(テールピース)が別になっているものと1つになっているものがある。

ブリッジ近辺には、音を変えるためのレバー等の特殊機構がついていることがある。

ネックはボディの中心線に上に生えていて、フレットが打ってある。奇数番のフレット間にはポジションを見失わないためのポジションマークという印がついている。

ギターやネックの縁は装飾でくっきりしているものと装飾がなくて木のままのものがある。

ネックの先端をヘッドという。ヘッドはネック本体より下げる(ギターを抱えたときネックより体側にある)ために、ネックから斜めに生えているか、1段さがっている。これは弦にテンションをかけるため

↓こういうこと。弦の振動部分の端より弦を留める位置を下げたい。

ネック←/△ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄△\→テールピー

ネック側の△をナット、テールピース側の△をブリッジと呼ぶ。

ピックアップ

弦の振動磁石コイル電気信号に変えるパーツです。弦の裏にある謎の四角。マイク

こんなちんすこうみたいのが基本のシングルコイルタイプテレキャスター検索したとき斜めについてるヤツ)。

( ・ ・ ・ ・ ・ ・ )

シングルコイルカバーをつけたものテレキャスター検索したとき銀色のヤツ)。

これを逆方向に2個セットにしてノイズを減らしたハムバッカタイプ

( ・ ・ ・ ・ ・ ・ )

( ・ ・ ・ ・ ・ ・ )

ハムバッカーにカバーをつけたものレスポール検索したときの謎の四角)。

大きいシングルコイルP-90マウント用の耳、↓の<>部分の有無で2タイプ

<[ ・・・・・・ ]>

の6種類でほとんどのギターピックアップは描ける。

ギターモデル

ギブソン
レスポール

達磨型のボディに下側をカッタウェイ。表面はブリッジのところが盛り上がった曲面。塗りつぶし塗装と木目が見える塗装がある。

ピックアップはカバー付きのハムバッカーが2つ。

三角ピックガードはとりはずし可能(ボディが曲面なので浮いていて支えあり)。

丸いノブが4つ。

ブリッジとテールピースは分離(Tune-O-Maticという名前がついた機構)。

スイッチが1つ。

ジャックはボディ側面。

ネックのポジションマークは台形の螺鈿

ヘッドは羽子板状の板がネックから斜めに出ている。糸巻は左右3個ずつ。

高級感のある仕上げの「カスタム」、装飾を減らした「スタジオ」等のバリエーションあり。

レスポールJrピックアップ2個のレスポールスペシャルあり)

レスポール廉価版。相違点は

形状はレスポールに似るがフラットトップ(表面が平ら)。

ピックアップはP-90が1つ。

ピックガードは固定。

テールピースは簡易版の一体型。

ポジションマークドット状の色違いの木。

SG

両サイドをカッタウェイしたクワガタみたいな形状。尖っている。角が斜めに切り落とされているがあとは平ら。

ピックアップはハムバッカーが2つないし3つ。

ピックガードは片側だけのものブリッジまで届き全面の半分を覆うものと2タイプ

ブリッジとテールピースはTune-O-Maticでテールピースがなんかでかくてレバーがついてるバージョンもある。

ストラップピンがギターの左の角ではなく、ネックとボディの接合部の裏についている。

あとはレスポールと同じ。

ヘッド落ちといって重量バランス関係でネックから手を放すとヘッドが下がっていく。

フライングV

カッコイギターランキングNo.2。

本家ギブソン製よりカッコよさを真似た各ルシア―の類似品のほうが目立つ。本家でない場合ギターとして破綻していなければ大丈夫。その分本家を描く時は注意が必要

ギブソン製はV形状ボディ、ヘッドはものによって形状が違う。本家は意外と尖っていない。テールにブーメラン型の飾り。アルバート・キングをはじめブルースギタリスト御用達だった。

お尻側のストラップピンとジャックはVの内側にある。

メタラーなどが使う本家でないFlying-V系ギターメーカーごとにいろいろだがボディが左右非対称だったり、テレキャスターのヘッドをとがらせたようなヘッドをしていることが多い。

フェンダー
テレキャスター

パドルと呼ばれたエレキギターの原点。

蝶々型のボディで片側カッタウェイ。縁は角にならない程度に丸めてある程度。

基本系はシングルコイルピックアップが2つ1つはカバー付き、1つは斜め。

ネックは簡素な1本棒、ポジションマークドット。ヘッドもネックと1体の木で段差をつけて削りだしてあるだけ。特徴的な形のヘッドで片側6個の糸巻。

うにゃんとしたピックガードは固定。

ブリッジは3Wayブリッジとよばれる3本パーツのものかノントレモロタイプの6パーツのもの。テールピースはボディの裏に6個穴が開いている。※つまりボディ裏から弦を通す。

その他電気アクセサリーはノブ2つにスイッチ1つを全部乗せしたアッセブリを載せる工業製品タイプ

ヘッドの形状は重要で、形状が違うと他社のコピー品に見える。

ピックアップやアクセサリーがレスポールの真似をしているものヴァイオリンのような穴があいているもの、謎のレバー、3弦の後ろの謎のパーツなど多数バリエーションオプションパーツあり。

それの見分け描き分けはこの記事と同じくらいの分量のテキスト必要になる。テレキャスター警察を避け、有志が同定したモデルを参考にするべき。

ストラトキャスター

オーソドックスギターといわれるとこのタイプ

ボディは左右差のあるカッタウェイ。縁は大きく丸めてある。たてたときのボディ左下(右ひじが当たる部分)は緩く削ってある。ボディ裏も削ってあります

基本はシングルピックアップ3つ。まっすぐまっすぐ斜め。

ピックガードは固定。ジャック以外のアッセブリは全部ピックガードにONという工業製品仕様

基本は3ノブ1スイッチ

ボディ右下に斜めに穴があってそこにジャック

ブリッジはトレモロブリッジというレバー付き(レバーは外せる)かノントレモロブリッジというレバーなし。

ヘッドの形状がテレキャスターより大きい。丸い部分と飛び出た部分が大きい「ラージヘッド」と2種類。

ヘッドの形状は重要で、形状が違うと他社のコピー品に見える。

PRS系

上記ギターあいのこを作り続ける第三の企業類似品。この部分はストラト、この部分はレスポールと分けて理解すれば描ける。同定されたギターがあればそれを観察すること。

リッケンバッカー

セミホローで鷹の爪のような穴が開いてる。セミホローはソリッドよりボディがデカい。全体につるっとして尖ったデザインピックアップカバーが独特。

グレッチ

「そしたらベンジーあたしをグレッチで」のグレッチ。高級品っぽく描くこと。

穴が開いてるのはホワイトファルコン、穴が開いてないのはホワイトペンギンを参考にすれば大丈夫

ブリッジとテールピースが別でテールピースは古のギターのお尻から吊るやつになっていて、おおむねレバーがついてる。

その他

レスポール、テレ、ストラトが描ければ対応可能なはず。ヘッドレスナットの先にテールピース、ブリッジの先に糸巻がある HohnerKlein)やフロイドローズブリッジが複雑)には注意。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん