「乾燥機」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 乾燥機とは

2018-04-30

anond:20180430040133

33男で同様にいろいろ諦めてるけど

とりあえず食洗機ルンバブラーバ洗濯乾燥機、あとホットクック買った

家事しなくていいのはマジでクッソ楽やで

2018-04-26

anond:20180426084157

ベランダ洗濯物を干すならメリット洗濯乾燥機を使うならそうでもない

しろ夏場は朝に光が入りすぎて早く目が覚めてしまデメリット

2018-04-25

anond:20180425145437

しろ日本ワンルーム洗濯乾燥機置けるスペースがあるのが無駄にすぎないか

洗濯乾燥機コストをリクープするのって存外ムズイぞ。(たぶん10前後かかる)

ワイはマンハッタンの方が合理的に思うがのう。

2018-04-08

おむつを洗った話怖い

乾燥機一体型でそのまま乾燥まで行っちゃったらどうなるんだ

2018-04-05

ガーデニングはじめた

最近ガーデニングをはじめた。

きっかはいとうせいこうさんの本。

植物と触れ合うのはよい。月並み言葉だが、癒される。

毎月ひどいPMDD(PMS精神症状が主のもの)が、今月はなんとほとんどなかった。

植物パワー、すごい。

昼間ベランダに出るから日光を浴びる。セロトニンどぱどぱ出てると思う。

次は何を植えよう。何と何で寄せ植えしよう。果物を食べた。さぁ、この種を蒔こう。

次々とやりたいことが出てくる。

洗濯物は乾燥機を使い浴室に干しているため、ずっと使ってなかったベランダ環境も整えられていく。

ベランダの分だって部屋の一部なのだから有効に使わないとね。と、またまた満足感。

みんな、植物はいいぞ。

2018-03-30

anond:20180330154500

専業主婦だって普通はやらんよね

家族全員分毎日洗うなんてそれこそどんだけ広い庭があれば全部干せるんだよ、

天気悪い日は部屋干しか?どんだけ家広いんだよ、となるし

乾燥機だって家庭用ドラム式だと一日中回す羽目になる

毎日コインランドリーってのもどんだけ金かかるんだよ、となるし

ホテルですら連泊だと数日に一度しか交換しません、って所もあるのに

anond:20180330153651

シーツ毎日洗う人なんて聞いた事ない

干す場所ないだろ、それとも全部乾燥機か?

今でこそ家庭用乾燥機も普及したけど一昔前ならあり得んわ

2018-03-26

ルンバ購入費を稼ぐ事は家事と認められないの?

この話にどうしても乗っかりたい。

元増田が書いた話は元々増田の主張とずれてる気がするけどお金の話なのでここに付けちゃう

うちは専業世帯都内賃貸マンション暮らし都心駅徒歩3分に住んでる。必要ものが全て徒歩圏内にある。そのかわり家賃が高い。

食品を買うスーパーマンションの下階にあるから買い物がすごいラクエレベーターで降りるだけ。そして高い。生鮮食品惣菜日用品、全てが地元と比べるとやはり高いそうだ。

はい家計に打撃を与えるほどの金額ではないのでそこで全部買う。チラシ見て安いスーパーに行く必要はない。お米、水が重たいときは有料で届けてもらったりネットスーパー玄関まで運んでもらうことができる。

スーパーの他にレストランもあるので遊びに出かけて疲れた日は外食になる。

こどもの習い事も全て徒歩圏内。塾やプール学校もすぐ近く。小2から自分で行って帰ってくるようになった。小さい頃は妻が送り迎えしてたけど不要になった。

幼稚園を決めるとき弁当を作るのは大変だから給食ありの私立幼稚園にしたいとのこと。受験必要はないが高かった。

家事食洗機ルンバ乾燥機能付きの洗濯機?を買いそろえるとそこそこの金額するよね。

生活費のやりくりとか学費計画とか保険とか資産運用とかローンなんか妻は全てノータッチ

「誰のおかげで生活できてると思ってんだ」という気はないけど

お金があることで家事負担が減っている事ってかなり沢山あるはずなんだけど。

anond:20180326063004

2018-03-24

一番早く洗濯物乾かす方法教えろ

明日の朝8時までにズボンが乾いてないと終わりなんや

とりあえず今は干して除湿機の速乾モードにして風当ててる

ちなみに乾燥機は持ってない

このままでいけるか?

多少は睡眠取らなあかんからドライヤーでずっと乾かすとかは無理や

2018-03-14

anond:20180314132637

簡易でない洗濯乾燥機買え

渇き臭いに関しては洗剤を部屋干し用などに変えるか柔軟剤を使う

または臭くなりそうな洗濯物は洗濯前にセスキ炭酸ソーダを溶かしたお湯に漬けておく

2018-03-13

出産後のススメ

出産後はとても大変なので、夫婦双方で話し合って色々と決めておくとよいと思うが、

自分経験して、これは良かったとかもっとこうしてあげたらよかったとかあるので、

それを共有しておく。私は夫。

 

1:里帰り出産のススメ

頼れる実家があるというのは素晴らしいことだ。

ご両親との関係問題ないなら大いにじーじとばーばを頼ろう。

そしてできれば出産後2か月くらいは実家で過ごせると良い。

そうすると、奥さんは子供だけに集中できるし、育児リズムも作っていける。

家事は全くしなくてよくなるし、夫も1人暮らしになるだけだ。

夫も1人なら気も楽だし、自分のことは自分でできるな。

週末に実家へ夫が会いに行けばいい。

このメリットはお互いのストレスほとんどないことだ。

かに実家負担はかかるが、その分当然お金は入れよう。

親しき中にも礼儀あり。

 

2:ミルク併用のススメ

まだまだ気の抜けない状態が続き、そしていわゆる家での生活が始まる。

ここで思うのは夫にも子供への愛情を持ってほしいならミルクを併用しよう。

そして、その方が絶対母親側も楽になると思う。

この時期の夫は完全母乳場合、下手するとお風呂くらいしか子育てに参加できない。

それで十分だと思うだろう?違うんだよ。経験絶対赤ちゃん食事ちゃん経験できて

げっぷまでさせてあげられるとほんとに、いろんな実感がわくんだよ。(経験談)

あ、俺父ちゃんになったんだな。って思うのですよ。

そして、ミルク併用の一番のメリットは「母親が8時間寝れる日が作れること」

これに尽きる。3時間おきに母乳は本当に大変だ。ずっと寝不足なんだよ。

肌もあれ、髪もボロボロになり、寝不足家事のやる気も奪っていく。

から月に2回できれば週に1回、週末に夜の赤ちゃん担当を夫が変わるんだ。

ミルクを併用してるとこれができる。すると奥さんは8時間寝れるんだよ。

平日は夫も仕事をしてるから難しいが、週末なら可能だ。

そうすれば、奥さんのやる気メーターも回復するし、家事もはかどってくる。

 

3:子育て中寝室分離のススメ

だって、夜赤ちゃんが泣けば普通に起きる。平日だとこれはこれで夫側もかなりつらい。

から、2のススメとも関連するが、寝室を別にしておくと平日は夫は普通に寝れるので、

仕事に影響が出にくい。かつ終末は奥さんと変わることで今度は奥さんが安眠できる。

我が家はこれで、かなり助けられた。

だが、これは2のススメが前提になる。週末に赤ちゃん担当を変わらないと、

それはただ夫が安眠むさぼってるだけで怨嗟とぐろをまくから気を付けて。

自分としてはもう少し、週末変わってあげる回数が多くても良かったなと後悔してる。

 

4:最新家電で家事タコ殴りのススメ

自動食洗器、乾燥機付き洗濯機、お掃除ロボット

これらはもはや、最近家電三種の神器だ。

これがあるだけで夫は食事後の後片付けをするようになるし、

洗濯を回すこともできるようになる。

特に食洗器はもはやなくてはならないものになっている。

子供への時間を作るためにも家事はできるだけサボるというより、

楽にできる方法を取り入れるべきだ。

 

5:安息日のススメ

そしてできれば2か月に1回できれば月に1回。奥さん1人で外出させよう。

これも2のミルク併用が前提だが、まぁ母乳でも冷凍とかで行けなくもない。

でもミルクの方が簡単から、併用がおススメ。

まぁ10時~17時か18時くらいまで夫が1人で面倒見る。

この時期は夫側もミルクあげて、げっぷさせて寝かして、必要ならおむつ替えておけば後はTV見れる。

 

6:それ以外は夫の好きにさせるススメ

これが実は一番大事なんですが、ここまでのことができたなら、

それ以外のことは大抵は夫の好きにさせてあげてくださいな。浮気以外は。

飲み会とかゴルフとか、行かせてあげてください。

奥さん側も「常に早く帰ってこいや!ごるぁ!」オーラが出てると、

夫さんもつらいんです。

 

以上。

まぁそれなりに育児に対するポリシーも各々おありになるでしょうから

あくまでおススメです。あとは双方話し合って、それぞれの夫婦なりの「型」が

作れたら、きっとそれが正解だと思います

2018-03-04

結婚12年目ぐらい。

我が家旦那(私)が誘わないと絶対SEX無いんだけど、みんなのところはどう?

ちなみに

誘ってもほとんど拒否られる。

月に3週間から4週間に一度程度しか受け入れてくれない。

子どもが寝静まってから乳をもんだりチューして誘う。

子ども小学生

共働き。稼ぎは同じぐらい。

掃除ルンバにまかせる。

洗濯乾燥機にかける。

食器食洗機にかける。

まだ風俗は行ってない(行ったことない)けどもう限界かも。

2018-03-02

家事ってそんなキツい?

今の時代って掃除ルンバだし

メシはホットクックに野菜刻んで入れるだけで出来るし

洗濯洗濯乾燥機タンス代わりだし

食洗機食器棚代わりじゃん。

強いて言えば風呂掃除ぐらい?

ったって泡風呂にすれば、出た後お湯で流すだけで綺麗になるじゃん。

なんでそんな分担で揉めるの?

2018-02-25

結婚前に理解しておいてもらえばよかったこ

 結婚前に以下を理解しておいてもらえばよかった。

 こんなだから、「仕事」「勉強」「寝ること」「遊ぶこと」以外にかける時間は、なるべく削らないとダメなんだけど。

 だから食洗機乾燥機付き洗濯機ロボット掃除機も導入したかった。
 でも、それらを導入せずに、自分で全部家事をやって、私に文句を言う。

 次に結婚のチャンスがあれば、ちゃん結婚前に話そう。

2018-02-24

父親になる覚悟もないまま父親になった

31歳で結婚した。嫁は同級生だったので、まぁそうそう出来ないよねーと言う話をしながら子作りにチャレンジしたらあっさり3ヶ月で子どもが出来た。

正直、父親になる覚悟などなにもなかった。ただ漠然と、パパになりたいな(お花畑)のまま嫁のお腹は大きくなり、あっという間に無事子どもは産まれた。2542グラム、元気な女の子だ。

くそみたいな話だが、子どもが生まれると言うことがどういうことか想像もしていなかった。病院でやっているプレパパママセミナーにも参加はしたが、産婦人科でやる講義妊娠中と出産に関することで、産まれたあとはパパママなんだから頑張りましょう!という漠然としたものだった。

とにかく子どもは寝ない。横にすると泣く。しょうがいからずっと抱っこしている。気がつけば4時。こんなことがざらにあった。

嫁が貧血でぶっ倒れて、客先から慌てて帰ること二回(お客さんはスゴく心配してくれていいから帰りな!と言ってくれた。ひたすら感謝している)。

立派な父親なんて出来なかった。毎日毎日家に帰ってはミルクを作り、嫁のご飯を作り、オムツを替え、お風呂にいれ、ひたすら寝かせる。

たぶん、きっちりは出来てない。うんちを漏らしていれば手洗いをするが、結局それ以外の洗濯は全自動洗濯機(乾燥機つき)に頼りきりだ。俺が洗濯物係になって以来我が家シャツは首がダルダルになってしまった。申し訳ない。

お客さんがいい人ばかりで、とにかく嫁さんをささえたれ!と言ってくれる人ばかりでなんとかやってこれた。

先日、子どもが産まれて6ヶ月になった。あれだけ寝なかった娘は、ミルクをたらふく飲ませたら11時間も寝てくれる子になった。

最近嫁がヨガに通いだしたので、日曜日の午後、嫁をヨガに送り出したあとは娘と二人で動物ビデオを見ている。あれがキリンさんだよ。あれがゾウさんだよ。と教えてあげると、分かっているのか分かっていないのかとにかくじっと見ている。いつか動物園に連れていこう。

立派な父親になんてぜんぜんなれてないけど、娘は家に帰るとエヘヘと笑いかけてくれるようになった。高いたかいをしてあげるとデヘデヘとおかしテンションで喜ぶ。スゴく可愛い

未だに、父親になる覚悟なんてものはない。なんとか父親をやってるだけだ。それでも、この子が何かやりたい!と本気で思ったときに、お金で諦めることがないように今からきっちり貯金をしておこうとは思う。

俺の人生から自由がなくなった代わりに、この子自由に生きれるようにリレーする。それが父親になるってことなのかな、と最近は思っている。

でっかくなれよ、我が娘。

2018-02-23

anond:20180223113207

男も女もめんどくさがりはめんどくさがりだ。

やりたくないなら、食洗器や乾燥機付き全自動洗濯機やお掃除ロボット

とか使って文明で処理すればいい。

性別に限らず、めんどくさいはめんどくさいんだよ。

2018-02-21

ちんこが乾く暇がない

さなきゃならんの辛い

乾燥機

いる

2018-02-08

一日は24時間だよ

働いている時間が違うだけで、一日における『自分時間』が全然対等じゃないことについて、最近とみに考える。

私は、同居人二人と一緒に暮らしている(同居人A、同居人B)

私と同居人Aは仕事をしているが、同居人Bは病気のため、今はまったく動けない。

一日は24時間

そのうち、私のタイムスケジュールは例えばこんな感じ。

8時…起床。朝ご飯を作りつつ洗濯機を回す

9時…洗い物をしたあと、洗濯物を干す

10時…家じゅうの掃除

11時…昼飯の準備(病床についているため、家事は一切できない同居人Bがいるので、食事の準備は欠かせない)

12時…食事

13時…少し休憩。シャワーを浴びて、簡単に身支度を済ませる

14時…同居人Bの様子を見つつ夕飯の準備。

15時…洗濯物を取り込んで畳む。各部屋に戻す。

16時…夕方から仕事なため、軽く食事をとって家を出る。

17時~24時…仕事

1時…帰宅。少しだけ好きな事をして、就寝。

結構かつかつに生きている。

そして、仕事をしている同居人Aはこんな感じ。

8時…起床。出かける準備、朝食、出勤

9時~18時…仕事

19時…帰宅。作ってある夕食を食べる。その後自由時間風呂

24時…就寝。

完全にすれ違っているのだが、この同居人Aが、私にとっては理不尽では?ということを繰り返す。

洗濯掃除は、毎日やった方がいいと思う。けれど、これは毎日ではなくて、「出来たら」というレベルのものであって、大家族でない限り一日洗濯をしなくてもだれも死なないし、不自由を強いられることもない。掃除もそうだ。

けれど、同居人から見れば、それらをひとつでも欠かすと「一日何をしていたんだ? 昼間、時間あっただろ?」という事になる。

それなら、私がしなかった分の掃除洗濯あなたがやればいいんじゃない? と言ったことがある。

自由時間は私に比べればたっぷりあるし、家には乾燥機だってある。掃除洗濯は、必ずしも日中に行わなければならないことでもない。

少なくとも、文句を言うのならどちらか一つを請け負ってくれてもいいんじゃない?と聞いた。

けれど返答は、「だって自分日中働いてるんだよ。昼間暇なのは、そっちだろう」という事だった。

から最近はもう、掃除は三日に一度、洗濯は三日に二度くらいのペースにしている。

同居人Bにはとばっちりを食らわせてしまうので、ごめんねと謝った。彼女は「私は世話をかけてばかりだから文句なんてない。いつもありがとう」と言ってくれた。

我が家のケースとは違うけれど、誰かと一緒に暮らしている人は、考えてみてほしい。

それが恋人であっても、友達であっても、夫婦であっても、ただの同居人であってもだ。

一日は24時間

それはみんな同じ。

それぞれのタイムスケジュールを書いてみてほしい。

偏りはありませんか?

自分自由時間と、相手自由時間、同じ時間ですか?

貴賤なんてないです。関係ありません。

自分だけ、相手だけ、になってませんか?

毛布は掛布団の上にかけるのが正しい、とかいうアレ

いや絶対ウソだろ、と思いながら試してみた。

この最強寒波の中、少しでも快適な睡眠時間を過ごせればと思い。


まず施工以前のスペックから。先週まではこれが最強だと思っていた構成

     ───┐  [←薄手のシーツ(布団ズレと足元から熱が逃げるのを防ぐ)]
  ━━━━━━│  [←掛布団(安いポリエステルのやつ)]
  ~~~~~~│  [←毛布(しまむら)]
 ●┻━━━┛ │  [←僕(男性:中肉中背、30代、独身)]
  ^^^^^^^^^^^^│  [←冬用シーツ①(マイクロファイバー)]
  ============   [←電気敷毛布]
  ^^^^^^^^^^^^   [←冬用シーツ②(マイクロファイバー)]
  ■■■■■■   [←以下ベッド(マットレス含)]

【補足】

 ・布団に入る30分前に電気敷毛布を「中」でON、入眠時は「弱」に。

 ・冬用シーツを2枚構成にしているのはクッション性と、背中側の断熱性向上が目的

  ベッドが古くボロいのでこれをしないと硬いし寒い

 ・肉体性能はあまり高くない。寒がりという程ではないが、代謝は低め

 ・寝る前に暖房を切るので就寝中の室温は低い


この構成で前年までの同シーズン内は全く不満なく朝を迎えられていたのだが、

さすがにここ数日の気温の低さで早朝、もしくは真夜中に目が覚めてしまうようになった。

何度か冬を過ごし、試行錯誤の末に最適化された環境だと信じていたので正直ショック。

暖房を付けたまま寝ればいいかとも思ったが、コスト的にも最終手段だと思っていた。

電気敷毛布の出力を上げるのも体に良くなさそうだし……(金玉に良くないとか聞いた)、

他に何か手はないか、と思っていた時にタイトルの説を思い出したというわけである


やり方は実にシンプルで、上記の図の掛布団と毛布を入れ替えるだけ。


いつもの手順を踏んで、おそるおそる寝床に入ってみると当然ながら「冷たい」。

直接体に触れるのが表面サラサラ掛布団なので、やはり毛布に比べると快適性は雲泥の差。

背中側は冬用シーツ電気敷毛布のおかげでヌクヌクなのだが、腹側が寒い

これマジかよ、朝まで絶対もたん、今すぐにでも元に戻したい、と思ってのたうち回る。

やはりフカフカは偉大だ、体感温度触感は密接な関係がある、この説を謳うやつは真の寒さを知らない、

などと後悔が大きくなって来たころ、少しずつ体温が掛布団に伝播して冷たさが落ち着いてきた。

電気敷毛布の助けもあって、5分くらいすると感触以外は従前の構成と同等になった。

毛布が肌に触れていない感覚に一抹の心細さを覚えるものの、何とか眠れそうだぞ、と思える程度にはなった。

寝る。


次に目が覚めたのは、携帯アラームが鳴った時だった。

室温は前日のそれよりさらに低かったが、途中で起きてしま懸念杞憂に終わった。

それだけでもおお、と思ったが、それ以上に感動したのは布団の中の環境

めちゃめちゃ暖かい、というか、寒くない。快適そのもの

寝返りを打ってみても、冷たい部分に触れる感触が一切ない。暖かい部屋で寝てるのと変わらない。

掛布自体が暖気を帯び、それに包まれているような感覚だったのだ。


ない頭を絞って考えるに、掛布団は本来「体温で暖められた空気をとどめておくためのもの」であり、

毛布はおそらく「断熱するためのもの」というのが本分なのだろう。

毛布を直接体にかけた場合フカフカ気持ちいいしすぐ温まるが、

あくまで体表+毛布の厚さの範囲しか熱が及ばず、寝返りを打つと

毛布や敷布団の冷えたままの部位に触れて「寒っ」となる。

そもそも毛布は体に巻き付きやす寝返りを打ちにくい)

対して、掛布団を直接体にかけた場合は中綿全体がぬくもる事で布団全体が温かく、寝返りも打ちやすい。

そして掛布団によって広がった暖空間をうまく封じ込めるのが、上にかかった毛布――――。

     ───┐
  留留留留留留│
  暖暖暖暖暖暖│
 ●┻━━━┛ │
  ^^^^^^^^^^^^│
  ============ 
  ^^^^^^^^^^^^ 
  ■■■■■■ 

何という事だ。穴がない。完璧理屈だ。快眠で冴えた頭が理解した。

暖を取るなら点より面、電気ストーブよりファンヒーター、ホッカイロよりもヒートテック

最初の冷たい感触に耐え、掛布団さえ温まったら、そこは小さな温室となる。

そのイニシャルコルドすらもフトン乾燥機などを併用すれば限りなくゼロに近づけられる。

こんなことを、今の今まで気づかずに生きてきたなんて…………。


知っていた人からすれば「何をいまさら情弱乙」なのだろうが、自分の頭がこの理論直感的に理解できていなかった。

今なら理解る。

毛布は、掛布団の上にかけるのが正しい。と言うか、そのように創られた。

しばらくはこの新鮮な感動を楽しむことにする。

まだ毛布を直接体にかけている人がいたら、ぜひ試してみることをお勧めします。

2018-02-06

乾燥機から出したスウェットパンツを穿いて

乾燥機で乾かした直後だったから、穿いたら温かかったんだよ。だから思ったんだよ。熱を保てる繊維でできたパンツはないのかなって。そういうパンツがあったら冬場めちゃくちゃ重宝する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん