「乾燥機」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 乾燥機とは

2018-07-27

anond:20180721081609

賃貸31年目だけど、

南向き選ぶのは愚策

そもそも、室外に選択は干すべきではなくて、浴室乾燥機をつかうべき。

よって北向きが最高。

暑さも和らぐ。

2018-07-23

https://anond.hatelabo.jp/20180723004435

一階の乾燥機フィルターがなんかくさくて、入れると洗濯物が同じ匂いになってしまうんですけど、これ何の匂いタイガーバームみたいな匂いがするんですけど、何を洗ったらこんな匂いになるんですか?ホント勘弁してください。柔軟剤かえたばかりなのに!

2018-07-15

家事メッチャ得意なんだけど

掃除ルンバ

皿洗い→食洗機

風呂→電動カビキラーの容器でコーナン4Lで500円の洗剤ぶっかけ放置

洗濯洗濯乾燥機

料理ホットクック+無水鍋レシピ

メッチャ得意やん俺

2018-07-10

anond:20180710153729

前の乾燥機能付き洗濯機はすごいシワついたけど、今はドラム式だからか、普通にTシャツくらいの素材ならふんわり乾いてシワはあんまりない。

実家のとかも使ってると、乾燥機能って洗濯機によって全然違うと感じる。

あと、最初からシワっぽい素材の服をよく買ってる笑

ワイシャツ形態安定シャツ。週1くらいで気になるやつにはパナの衣類スチーマーかけている。

anond:20180710152914

タオルとかシワになってもいいもの乾燥機までするんだけど、

子ども体操着とかTシャツとかポロシャツとか乾燥機でシワになったら困るものは別で洗って夜干すんだよね。

から大体毎日2回洗濯機回してる。

2018-06-29

anond:20180628223948

まずは100万円くらいあると安心かなぁ。

分娩入院費は通常分娩で40万円くらいだけど、いろいろと値段が上がる要素があるし。

例えば、エコー1回くらいは自治体の補助対象だけど、それ以上のエコーは自腹だったりとか。

帝王切開など出産時に値段が上がる要素もあるし。ちなみに帝王切開場合入院期間が伸びるのも値上げの要素だと思う。

あとは個室料金加算とかね。

新生児生活環境の整備もまあまあお金がかかるよ。

おむつは大量に用意。でも、大抵次のサイズに行くタイミングである程度破棄するか人にあげるか。

赤ちゃん結構げろ吐くしおむつからうんち漏れから下着と服は3ペアくらいは最低でも用意。

哺乳瓶と粉ミルク、哺乳瓶洗い用のブラシ、消毒器具(と薬剤)も用意。

ベビー布団とかベビーベッドは好みで用意。

近くに親が居ない場合、不足する労働力を金で解決する。

まれから3ヶ月は24時間無休の勤務となるので、自動化できるところは自動化したいところ。

例えば、洗濯乾燥機を使って服を洗って乾燥する。

例えば、食器洗浄機を使う。

例えば、ロボット掃除機を使う。

あとは人を雇った方がいいこともあるかもしれない。

2018-06-25

anond:20180625024041

一人暮らしなのに10kgモデルとかちょっと…

関係ありません。大は小を兼ねるが一人暮らしでも通用する数少ない家電の一つです。

値段も関係ないな

まあまともな大学出てない非正規ゴミハイアールの2万切る縦型洗濯機でも買ってなさいってこった

縦型洗濯乾燥機について

従来の縦型洗濯機乾燥機能を付けた機種で、縦型の洗浄力と乾燥機能を兼ね備えた一石二鳥……のように見えますが、ドラムと違ってヒートポンプ等による省エネ機種がなく電力消費が大きいという違いがあります。機種にも寄ります洗濯乾燥で2kWh程度になるため、ランニングコストではドラムに劣ります

そもそもの話縦型洗濯乾燥機は衣類のシワが強く残るので、まともな家電量販店なら勧めない

あれは正しく情弱の買うもの

いつ買うべきか

毎年、各メーカー新機種が出るのが9月頃なので7~8月頃が前モデルが底値になる時期です。このタイミングであれば最高機種であっても20万程度もあれば買えるでしょう。

ドラム洗濯機を買おうという人間吟味するもの機能性であって価格面ではありません。あの程度の価格のブレで尻込みするような人はおとなしく縦型洗濯機でも買ってなさいってこった

ドラム洗濯乾燥機を買おう

ちょっと最近話題になる気がするので、みんなもドラム洗濯乾燥機を買って幸せになろうって話です。

誰が買うべきか

に当てはまる数が多い人ほど買うべきです。当てはまらない人は買わなくても大丈夫です。特に子供のいるご家庭は別枠なのでちょっと考えましょう。

乾燥機乾燥させたら痛むとか縮むとかも気にする人には向きませんが、コインランドリー乾燥とは違って最近ドラム式の乾燥温度は低めで縮みにくくなっています

なぜ買うべきか

たったこれだけですが、たったこれだけのことでQOLは確実に上がります

安物タオルですらふわっふわになってちょっと幸せ

ちなみに乾燥機能=温風=ヒーター=電気代が!!という心配はしなくていいです。ドラム式の場合、各社それぞれに省エネ乾燥方法を使っておりせいぜい洗濯乾燥で消費電力は1kWhです(縦型の洗濯乾燥機は違います)。

どれを買うべきか

メーカーによってはドラム式にレギュラーサイズミニサイズの2モデルがあります。が、ドラムは大きければ大きいほど良いので物理的な限界が許すならレギュラーが良いです。

また、ドラム式は下位モデルと上位モデル価格差がさしてありませんのでどうせならレギュラー最上位機種が良いです。

家電量販店なら無料で下見して貰えるので、搬入経路と設置場所をチェックして貰いましょう。彼らはスペック上2~3cm程度の余裕しかなくても搬入してくれるプロです。

一人暮らしなのに10kgモデルとかちょっと…

関係ありません。大は小を兼ねるが一人暮らしでも通用する数少ない家電の一つです。

ドラムって五月蠅そう

設置場所問題でなければ、縦型と同じかむしろ静かです。うちは静かになった方。

タッチパネル式は有用

パナの最高機種はスマホのようなタッチパネル採用していますが、限られた数のボタンに様々な機能を割り振っていた従来の洗濯機がどれだけ頭おかしいかということに気付かされますので割とお勧めです。

縦型洗濯乾燥機について

従来の縦型洗濯機に乾燥機能を付けた機種で、縦型の洗浄力と乾燥機能を兼ね備えた一石二鳥……のように見えますが、ドラムと違ってヒートポンプ等による省エネ機種がなく電力消費が大きいという違いがあります。機種にも寄ります洗濯乾燥で2kWh程度になるため、ランニングコストではドラムに劣ります

いつ買うべきか

毎年、各メーカー新機種が出るのが9月頃なので7~8月頃が前モデルが底値になる時期です。このタイミングであれば最高機種であっても20万程度もあれば買えるでしょう。

どう使うべきか

真面目に洗濯表示を見ると「タンブラー乾燥不可」と表記している衣類が案外多いことに気付きます。が、こんなもんを真に受けていては楽はできませんので実際乾燥させてみてから判断しましょう。

メンテナンス

ドラムで必ず話題になるのが日常メンテナンスですが、まず洗濯機と乾燥機の2つ分なのですから両者のメンテナンス必要になるのは自明だということを認めましょう。

楽をするはずが楽にならない!となっては本末転倒ですが、洗濯物干しに比べれば大した手間ではありません。

メンテナンス箇所は各社共

見比べると分かる通り各社似たような設計で、乾燥フィルタ排水フィルタ、ドアパッキンが掃除箇所です。基本的に毎回、無理でも週一回以上は掃除すべきです。溜めてもいいですが溜めるとそれだけゴミが溜まって嫌になるので毎回が良いでしょう。

乾燥フィルタ

フェルト生地状になった埃をぺりっと剥がして捨てるだけ。剥がれにくい埃が溜まってきたら水洗いです。

縦型洗濯機だと、網にこびり付いて濡れた埃の塊をごしごし剥がしてたので(乾いてる分)非常に楽になったと個人的には思います

ドアパッキン

乾いてくっついた埃や隙間に溜まった埃、髪の毛を雑巾で拭います。ここだけは面倒でも毎回やっておきましょう。

排水フィルタ

排水に含まれゴミが溜まる場所ですが、自分ネットで見かけるように髪の毛や埃がうじゃっと溜まったことがありません。試しにドアパッキンの掃除サボるとここに溜まったので、濡れた埃と乾いた埃のどちらの掃除が好きかでどちらの手を抜くか判断しても良いかと思います

(参考)乾燥ダクト

メーカーによって推奨されてはいませんが(下手に触らせてダクト内に異物混入リスク回避)溜まった埃を取るためのブラシが販売されてたりします。が、ここをやる前にまず乾燥フィルタを毎回掃除すべきです。

ドラムは壊れやすいのか?

歴史がまだ浅いのは事実です。初期型の悪評を憶えている人達は当然、疑っているでしょう。

ただ、各社とも改良を重ねており、近年はほぼほぼ一定程度の洗浄力と耐久性を得られていると判断する見解もあります。初期に導入した皆様には感謝しかありません。

乾燥経路の詰まり

ダクトへの埃の堆積により乾燥が効かなくなる典型的問題ですが、配置見直しによるダクトの短縮化と乾燥フィルタ清掃の喚起といった対策が取られています

尚、乾燥フィルタへ埃が堆積したのを放置すると風量が低下しダクトに溜まりやすくなるという説もあります

あ、欧米ドラム式だと埃は排水口に流しちゃってるらしいですよ(何処かで聞いた話)

販売店の延長保

自分も悩みましたが、なかなかに良い値段したのもあって一応入りました。この辺はお好みでしょうね。

ちなみに

洗浄力+乾燥力の最高の組み合わせは二層式洗濯機+ガス乾燥機らしいです。

2018-06-21

anond:20180620171125

コインランドリー乾燥機が、大体の生乾き臭をぶっ殺してくれる

太陽のにおいほどじゃないけど、ほっこりしたいい匂いちょっとするよ

anond:20180620171125

そもそも半日干し忘れる」のがダメ

乾燥機能付き洗濯機に買い替えるのが最適解

2018-06-20

洗濯物に良い匂いをつけるには(6/21追記)

洗濯物が臭い

半日干し忘れただけでめちゃくちゃ臭う。

洗うものとしては以下3パターンある。

1.仕事着(油まみれになる可能性大。水を含むと重いため、上下1着ずつじゃないと洗えない)

2.Yシャツシャツ

3.下着

どうしても、良い匂いがつかない。何もにおいがしない。柔軟剤(?)入れてるのに。

つけおきしても変わらない。何が悪いんだ…?

干さずに3時間ほど経過したら臭くなる。その後再度洗っても臭い。ずっと臭い

アドバイス貰いたい事

洗濯物に良い匂いをつけるにはどうしたら良いのか

・干し忘れて臭くなった洗濯物はどうするのが適切なのか(干して乾かした後再洗濯?)

よろしく頼む!


今使っているもの

アタック

フレアフレグランス

レノアフレアフレグランスの代わりに、たまに使う)

6/21追記

ブコメとか言及コメントとか色々ありがとう!助かる!!!

洗濯層のカビハイター的なのはやったけど特に変わらなかったよ。

洗濯機が臭いわけじゃないんだよね…。やり方がマズいのかな?

洗濯機がもうそろそろ5年以上だから、買え時ってのは分かってるんだけどさ……。

重曹ってコメントもあったけど、水を溜めて重曹突っ込めば良いのかな?

貰った意見としては

1. 50度程度のお湯(または熱湯)+ワイドハイターEx(粉末)でつけおきすれば?

2. 洗濯層のカビじゃね?

3. 漂白剤が最も大事ワイドハイターEx?)

4. 乾燥機つきのにしなよ

5. そもそも干せよ

お湯+ワイドハイター(粉末)が良いっポイね。

どんだけワイドハイターEx人気なんだwww

manFromTomorrow 熱湯ハイターは陶器シンクでやるとシンク割れから注意

ありがとう。気をつける。

2018-06-08

そういう人は快適に寝るための部屋があれば良いわけで

二重のオートロック玄関と防音完璧・空調完璧な部屋と洗濯乾燥機があれば言うこと無いと思う

anond:20180608180754

せやかて、1〜2年ぐらいしか住まないアパート洗濯乾燥機自前で用意&処分するの面倒やで

関係ないけど、都心部山手線の駅から徒歩圏内ぐらい)で

20平米

ウォシュレット付き

洗濯乾燥機付き

荷物受け取りマシーン(なんていうんだっけ?)付き

・広くはないが防音はレベル高い

これで家賃9万ぐらいなら爆売れだと思う

2018-06-05

anond:20180605185831

洗濯物を外に干していると環境によってはそうなる

部屋干しか衣類乾燥機使え

窓開けっぱなしだとこれも環境によってはそうなる

しろ窓のそばの植え込みとかチェックしたほうがいいかもしれん

2018-06-02

anond:20180602015306

私は現在2児の子育てをしている男です。

とてもいいことを言っているなと思いました。

ただ、育児家事に関する負荷は、おそらく一昔前と比べるとかなり小さくなっていると思います

育児に関していうとオムツの性能も良くなっているし、レトルト離乳食も充実している。

世間の子育てに関する関心も上がっていてどこへ行っても優しくしてもらえるし、

ベビーシッターサービス、託児のサービスも多いです。

家事に関しても、食洗器や全自動選択乾燥機もあるし、外食中食も発達していて

楽しようと思えば楽できます


じゃあなんで「育児は大変!」とか「夫が協力してくれない!」みたいな話が出るかというと

シンプルに『共働きがムリゲー』というだけだと、私は思っています


どれだけ便利になっても、時間には限りがあります

そして、子供というのは、時間があればあるだけ全部吸い取ってしま存在なのです。

仕事子育てを両立するということは、並大抵のことではありません。

というか、そもそも子育ては「片手間」にできるレベルタスクではないのです。


人生、何かをやるということは、別のなにかをやらないということなのです。

子供を持つということは、その代わりに何かを支払わなければいけないということだと思います


子供も育てて、でも自分仕事キャリアも諦めたくない。

そういう世帯が多いのだと思います。(我が家もそうです。)

私は、私か妻か、どちらかが「専業主婦(主夫)」になろうと提案しましたが、却下されました。

妻としては、専業主婦になることは仕事キャリアアップを諦めることになるからです。

また、離婚した際に、再就職が圧倒的に不利になるためです。

また、夫が専業主夫になることは、生理的にまったく受け付けないということだったのです。

現代社会の男は、「家事育児を手伝わないのは DV」ぐらいの重い十字架を背負わされておりますが、

それと同時に「一人前に稼げない男は、夫としての価値はない」ぐらいの認識なのです。


ほとんど私の愚痴になってしまいましたが、結論としては、


「求められるレベルが高くなり、難易度が上がっている」


ということだと実感しております

2018-05-13

anond:20180513201324

元増田です

なるほどね!詳しくありがとう〜浴室乾燥機電気代まで考えてなかったや。確かにバカにならなさそう。

anond:20180513195125

浴室乾燥機電気バカにならないから常用しない方がいいよ。

部屋干しでもハイジアとか使っていれば臭いしない。むしろ防犯上外に干さない方がいいと思う。

角部屋は気を使うお隣が片方だけだからほんの少し気楽。

あと泥棒は3階までは普通に入ってくるらしい。

自分は入られたことないけどね。

アパートの1階に住むかもしれない

タイトル通り

アパートスペック

・3階建ての内の1階

・角部屋

住宅地にある

治安は悪くない(都内)

・周りにも同様な感じのアパートマンションが多数ある

・目の前が公園?みたいな感じで木が生い茂ってる

・一応バルコニーがある

道路バルコニーの高さはほぼ同じ

こんな感じで一人暮らしって危ないかな?ちなみに女。騒音とかそういうのは全く気にしないタイプなんだけど、虫が苦手だから目の前の木が生い茂ってるのちょっと不安。そこからの虫の侵入と防犯面がちょっとネックかなあと。洗濯物については浴室乾燥機があるし、部屋干しでも気にしない。部屋の換気をしたいとかそういう思いもないから、窓もほとんど開けない、今までも外に洗濯物干すぐらいでしか窓開けたことない。

1階に住んだことのある人がいたらどんな感じだったか教えて欲しい。

力を貸してくれ〜〜。

(追記)

たくさんの人がコメントくれてて感謝です〜。女友達で1階住みが何人かいから意見聞いた、大して何もないと言ってる人もいたけどここの意見見るとやっぱ危ないんやね。この時期の部屋探しなのである程度条件が限られてしまって1階も視野に入れて探してました。一応防犯カメラはあるし、大丈夫かな〜と思ってたけど、もう一回考えることにする。まだまだ実体験とか、こんなことあるよ〜とかあったら教えてください。増田でこんな意見求めてバカかよみたいなコメントもあったけど、みなさん優しいねありがと。

>なんでそんな一階がいいの?

単純に家賃と部屋の広さと希望する条件が全部クリアしてた部屋だったから。駅周辺や街の治安見てても悪くないな〜と思えるところだから1階もありか?と思って聞いてみた次第です。

(追記の追記の追記)

ブコメを受けて、タイトル変えた確かに一階に住みたいわけではなく、住みたい条件を満たす物件が一階にあっただけですね。

>換気もしないとか増田ヴァンパイアかよ

そんなにみんな換気するの?普通に日中窓締め切っててもなんとも思わないし1週間締め切っててもなんとも思わないよ。

2018-05-10

隣人が不満

今の家は鉄筋コンクリートだが片方の隣人が不満。

こちら側の壁で乾燥機を使っている、夜中

ベランダタバコを吸って臭いが漂ってくる

タバコを吸うときのサッシ窓の開閉がガサツでうるさい

挨拶しても完全無視

もう片方はいい人なんだけどな。

賃貸からよかったものの、ストレスで気になったら耳栓をしている

時々、ぶっ殺したくなる

本当に殺すかもしれない

2018-05-07

レオパレス入居メモ

レオパレスに二ヶ月住んですぐ退去した。

次に同じようなところに住むときにあったらいいものメモ

型によっては違うかも。

遮光カーテン

特に夜勤の人は必須。3500円でアマゾンで買える。

電気ケトル

ハンガー

100均で5つまとめ売りを3セット買った。

浴室に乾燥機能があって、温風みたいなのが出るので、浴室に吊るして乾かす。

靴下タオル、下着

洗濯こまめにするの面倒なんで5セット以上買った。

コンセント延長コードマルチタップ

部屋中央に机があって、その周辺1メートルにはコンセントがない。2メートル以上の要る。

100均の重ねるストッカー、かさばらない収納

メタルラックに置いてたけど、そんなに使い勝手よくなかったけど、撤収するときは小さくなって楽。


必要なかったもの

メタルラック

備え付けの机が狭くて、デュアルディスプレイの台と収納スペースを兼ねると思った。

デフォルト収納スペースが多くて、使い切れないのにメタルラックものをポイポイ置いてて散らかって見えて不釣り合いになった。

炊飯器

徒歩3分のところに、8時すぎると半額のものぽんぽん置いてるスーパーがあるうえ、めんどうで自炊しなかった。

スーパーはいいわけで、自分スタイル理解できてなかった。

次があれば欲しいもの

・ベッドの下に収納スペースに置ける棚

そこをぜんぜん活用できなかった。

高さ50センチくらいの、棚なり小物入れなりカラーボックスなりが欲しい。

・洗った食器の水切りの台

ザル付きボウルで代用したら面倒すぎ。

・いい布団

安物は駄目だ。寝にくい。

まあすぐ引っ越したので、結果オーライか。

2018-05-05

GW中の主婦業の戒め

洗濯物が乾かなかった。

7時間半の浴室乾燥では、不十分だった。うちはベランダがなく、洗濯物を乾かすときは浴室乾燥使用している。そもそも乾燥時間12時間にでも設定しておけばよかったのだ。

夫のニット靴下あんなに乾きにくいものだったとは。私の洗濯物は全部乾いていたのに。厚手のニット、おそるべし。

急速乾燥してるし、洗濯物の量にしてもいつもと同じくらいだし、きっと大丈夫、と思っていた(乾いてなかったら再度乾燥機をセットすればいいやと思っていた)。

そしたら、それが失敗だった。乾いてないと知るやいなや、夫が癇癪を起こした。乾くって言ったのに、何で乾いてないんだ!と怒られた。朝確認してセットし直したのも遅く、完全に私の失敗だった。謝るも、聞き入れてはくれなかった。洗濯物をドライヤーで乾かしながら泣いた。今日着る分は、間に合った。

ゴールデンウィーク中、離れて住んでいる夫が会いに来るので、機嫌を損ねないように、彼が喜ぶようなことを考えて、完璧計画を作ったつもりだった。昨日までは、完璧だったのに、私は彼が出発する日の朝に限って失敗するのだった。

つの失敗で全部が駄目になる。夫に対して、例え失敗しても許してもらえるだろう、という甘い考えは捨てるべきだと思った。約束したことは確実に。

2018-05-03

三大・一人暮らしで買ってよかった家財

ドラム式の洗濯乾燥機

自分に合った、高めの寝具

・あと一つは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん