「山椒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 山椒とは

2020-04-01

anond:20200331203138

青のり豚汁に全部ブチ込めばいいけど、山椒だとそうもいかないんだよな

ホール山椒買っちゃたけど一生使いきれる気がしないから捨てる

2020-03-24

知らずに入ったラーメン店地獄

渋谷に出かける用事があって、久々にラーメンでも食べようかなってぐぐったんですよ。

前日にテレビ担々麺を美味しそうに食べてるシーンを見てしまったものから担々麺一択

山椒の痺れる感じよりはゴマ香ばしい感じが食べたくて、調べてみるとおもったよりは選択肢がなくてとりあえず目についた店に向かってみた。

一等地だけどちょっと分かりづらいところにあって、外からのぱっと見は中華料理屋さんっていう感じ。

混んでる店が嫌いだから少し早めの11時少しすぎくらいに行ったら案の定空いてるっぽくて、メニューとかもろくに見ないでさっさと入店

だって、何がどうあれ担々麺しか食べないから。

店に入ったら思ったより狭いなって感じだったんだけど、客席通されてあれ?って。

あれれ?なんか雰囲気ラーメン屋っていうよりはカフェっぽくない?

先客は2組。それぞれ1人ずつの女性客で、一人は本を片手にお水飲んでて、一人は携帯ポチポチいじってたのだけど、明らかにぎょっとしたような顔でこちらを見てらっしゃる

「お好きな席どうぞー」って言われても、こんな状況でどこに座れと?

通路邪魔になりそうだったけど仕方なく入り口付近の一番端の席へ。

んで、メニュー見たらかわいいの。書いてあることがなにもかも。

メニューから字体からレイアウトから

あれ?ここカフェ?ってなって、でも、写真は完全に担々麺

これはあれですよ。市場ニーズに合わせて尖ってるタイプのお店。

ジェンダー限定してないけど、お前らわかってるよな?みたいな圧力をかけてくるやつ。

場所場所だけに値段がちょい高なんだけど、セットとかにすると明らかにくつろいでいいよ!みたいな構成になってて、ラーメン×カフェみたいな感じのやつだって気づいた。

改めて言うまでもないけど、こちとら腹の出っ張った中年

歩く加齢臭みたいな存在がそんなところに一人で放たれてしまったわけですよ。

そりゃそんなのが入店したらぎょっとされますわ。

うさぎちゃんたちの楽園にガマガエルが投げ込まれたようなもんですから

もうすでに居ても立っても居られなくなってて、とりあえずメニューもろくに見ないで単品で担々麺

下手にセットとか頼んで長居するわけにはいかない。

でもね、本当の地獄はこれからなんですよ。

咳をすれば店内に響き渡るような狭い店なので、もちろん啜る音も丸聞こえ。

当然先に着席している女性たちに料理が運ばれてきました。

そしたらね、ふたりともラーメン啜る音が超小せえの。

ススーススーズ、、、ススーみたいな感じ。

濁音が入らないように、入ってしまったら呼吸を止めてもう一回みたいな。

別に人の咀嚼音なんて気にしたことないけど、これは気にならざるを得ない。

思い過ごしかも知れないけど、突然楽園に異物が放り込まれたことで謎の遠慮が発生してしまったのなら本当に申し訳ないなーって。

この空間に男がいなかったら無遠慮にズバズバ啜ってたんだろうなーって。

そんなことを思いながら肩身を狭くしてたら思ったより早く担々麺登場。

よし、一気に食って帰るか!って思いながら一口

ズ!ゾゾゾー!ブバ!んん?!

今思うと店内BGMがなかったか小さかったか、とにかく響く。

次の一口は気をつけながら啜ってみたけど口に入れる麺の量を減らさない限り響き方はほとんど変わらない。

胡麻香りと麺を一気に吸い込むから担々麺うまいのであって、ちょびちょび食べたって面白くもなんともない。

うさぎちゃんたちの楽園にいるガマガエルですからなんだか鳴くのがはばかられてしまって、早く食べ終わって店を出たいけどこれ以上ゲコゲコ言うわけにも行かず、かといって全く音を立てずに食べると何なのこの人ってなりかねないし、、、

おわかりの通り、小心者の自分はもうこの辺で相当パニックになってて、何をするにも自分の行動が気になってしま状態

この感覚がわからない人には絶対わかってもらえないのだけど、ちょっとした不安要素がいくつか続くと考えすぎモード突入してその後の行動が全部裏目になることを恐れてただひたすら不安になるモード突入してしまったわけですよ。

もちろんそうなると何を食べてるのかもわからなくなってきて、おいしかったどうかなんてまったく記憶に残ってない。

普段の倍近い昼代を払ってわざわざ今さら自分が醜いガマガエルだと気付かされる拷問。これを地獄と言わずしてなんと言えと。

もうすでに丼を手に持つことがマナー違反とか思われそうな疑心暗鬼になってて味の感じないスープレンゲで二三回すくってお愛想。

\マタオマチシテマスー/

嘘つけよ!

用事済ませて昼過ぎくらいに同じ店の前を通ったら外まで行列ができてたので人気のあるお店なことは間違いないのだけど、行列が全部女性だったのでそれを先に見てたら絶対にこの店には入らなかったと後悔。

これに限らず、人に気を使わせないように気を使いまくって内部的にパニックになる地獄にたまーに陥るんだけどなんとかならないもんかなあ。

2020-02-28

満足度ランチの後で増田酢までとあの珍らは毒ゾン間(回文

ちぎっては投げ、ちぎっては投げって言葉あるじゃない。

あれお餅でやってみたくない?

ちぎっては投げちぎっては投げって。

つきたてのお餅投げられたらきっとベタベタするわよ。

おはようございます

今週はお昼どきが多い感じね。

なにか忘れてることあるかと思ったらここ書かなきゃ!ってもう今回もキャハとキャピを盛って書くわよ!って意気込みだけはあるその勢いは、

お昼ランチなににしようかなと思ったら、

最近キーワードは、

コスパより満足度QOL

ライフ・オブ・パイってあの虎と一緒に漂流する映画じゃなくて、

クオリティ・オブ・ライフをしれっと上げていこうって話しなのよね。

からキャロリー無視して、

今日から揚げ定食ご飯炊き込みご飯に変更しつつ、

御味御汁も付けちゃって、

かなり満足度は高くなっちゃう訳なのよ。

また午後からバンガラナイトなのでね。

ふとさ、

おやつにって大福もらったんだけど、

私草餅は好きでよくいただくんだけど

大福って意識して食べたの初めてかも!

なんか塩大福で中に入ってる小粒のちょうどいい歯ごたえの小さい豆が美味しくて、

わず唸っちゃったわ!

う、う、鰻が食べたい!って

もうさ変な時間に変な量食べちゃうと、

余計に鰻食べたくなっちゃうじゃない。

久しくリアルの本当の鰻なんて食べたことないんだけど、

あいう街ぶら番組で、

たかたまたま目の前にあったお店に偶然を装って下調べはしておいたことは内緒にしている体裁で、

もうこのお店は美味しいのは間違いないのに、

このお店は美味しいよね!このお店の雰囲気が!って盛ってコメントしなくちゃいけない演者も大変だけど、

一時期は鰻鰻って銀シャリの人が言ってるほど、

鰻不足だったけど、

この時期になったら鰻の話題すら出てこなくって、

本当にみんな白状!って思うわ。

あの鰻不足ニュース世間に出回る鰻がピンチから逆に食べたくなるようにけしかけられてたらまるで電通ね。

そう思ってやまないぐらい、

一度はあのさ焼きたてのふわふわ蒲焼きって憧れるのよね。

木綿豆腐フライパンで焼いてキツく焦げ目を付けてお肉だー!って言ってる場合じゃないのよ。

ちなみに私絹豆腐って食べる文化がなかったんだけど、

世の中に出て初めて絹豆腐を知ったとき

そりゃ絹豆腐ばかり食べてた時代が私にもあったわよって

でも結局は木綿豆腐に戻るのよね!

あーそれ分かるわー木綿豆腐の方がお料理するとき料理やすいのよね。

しかしたらさ、

木綿豆腐を薄く蒲焼きの鰻みたいに切って串に刺して、

炭火で焼いたらこれって何田楽?になるのかしら?

鰻風豆腐田楽!ってクックパッドで調べたら1万件ぐらい出てきて、

やっぱりみんな鰻食べられないから、

鰻に憧れてそれに寄せる、

まるでサザンオールスターズさんの歌の寄せては返すみたいに

店員さんに面と向かって恥ずかしくって鰻を注文できなくなるわけなのよ。

なんか通が食べる鰻の肝も憧れるわー。

苦味が旨みになったら大人だし、

最近では味覚の種類に痺れって言うカテゴリーも加わったって言うから花椒がそりゃ人気になるわけだわって。

これもなるほど合点よね。

甘い辛い苦い塩っぱいに加えて、痺れる!ってのが加わるなんて、

花椒人気がバッグドラフトよ。

と言うかあまり今まで意識したことなかったけど、

山椒もどちらかというとそう言う痺れにカテゴライズされる味覚の種類よね?きっと。

から本番の花椒がなかったら山椒で!って言うのが世の中の通説みたいよ。

弁当の歌のように、

おにぎりはまあともかく、

あの歌詞ラインナップのおかずが本当にあったら、

あれを美味しい!美味しい!って食べる子どもちゃんがいたら結構渋いわよね!

本当に子どもちゃんが喜ぶおかずなのかしらって。

美味しんぼ山岡さんがそのお弁当の歌を聞いたとき

やれやれ、じゃオレが本物を食べさせてやりますよ!」ってどこに連れてってくれるのかな?って期待しちゃわない?

でも何度も言うけど、

一旦山岡さんが目指そうとしている手前のものをすでに食べてしまってから

あの台詞じゃない、

それお腹減ってるとき食べる前に言って欲しかったなーって思うのよね。

いや、もうなんとなくなもの食べちゃったかお腹はいっぱいなんだよね!って

そんなこと言ったらきっと山岡さんは

お腹いっぱいだか知らないけど、

夢たくさん詰め込められるほど頭空っぽしろよ!って

織田裕二さんが切なくとも力強い口調で、

レインボーブリッジ閉鎖できてません!ってまるで他人事のようにいいそうよ。

まあお昼のランチ

とにかくコスパより満足度だわって。

思った次第なのよ。

今日もキャピ・キャハてんこ盛りでお送りしました!

うふふ。


今日朝ご飯

ダブルチーズハムタマサンドにハマってます

これしばらくハマりそうだわ。

意外とハムタマゴとチーズ四重奏って美味しいな!って見直しちゃったわ。

そんで今日デトックスウォーター

国産レモンがいれもんに入らないぐらいたくさん買い込んでしまったので、

それをせっせと消費すべく半分に切って、

炭酸でわるスカッレモン!悪くないわ!

あのポッカレモンでお馴染みのポッカレモン

マジ果実冷凍レモンを発売したのだのなんだのって

冷凍レモン界隈がざわついてるから

私も店頭で見かけたら七転八倒の勢いで買ってみたいと思ったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-01-17

anond:20200117144013

入手性が悪いし、お高めかもしれないけど、やまつ辻田の七味(山椒も)がすごい。

物産展で出店していたときは、すごく希少な原料を使って、お客さんの好みな感じでブレンドしてくれてた(自分の例だと山椒強めとか)。

もう、いわゆる市販の七味とはまったく次元が違うものだったので、ぜひ試してみてほしい。

通販もやってるみたい。

https://www.yamatsu-tsujita.com/product/wafu.html

2020-01-06

得意じゃないのに工夫する妻

最近子供が産まれて、家に入った妻。

共働きだった頃は、私が殆ど食事を作っていた。

妻は非常に器用で几帳面なので、料理本を見て作る分には私なんぞよりも遥かに高い再現度料理を作る。

しかそもそも今まで料理をしてこなかったため、冷蔵庫の残りで料理を作るとなると、とんでもないものを拵えてしまう。

先ほど帰宅すると、昨晩鍋で使いきれなかったしらたきで味噌汁施行していた。

「そんなもの食べたことある?」と聞くと、うちの豚汁にはこんにゃくが入っていた、と答える。

妻の実家ご飯はとても美味しくて、バラエティに飛んでおり、これなら安心結婚したのだが、いざ結婚すると散々な結果で(ガラムマサラがなかったので山椒豆板醤をかわりに入れたり、チェリートマトがないのでみかんを入れた、など)いつも私が作っていたが、最近料理する気を持っていて、時間が余っているものから、手に負えない。

料理本にある通り作れよ、と言うと傷つきそうなので、なにか他の方法で、おかしな工夫をやめさせられたらと思う。スタンダードが作れる前提の亜流・工夫やで、と。

2019-12-17

anond:20191216235843

たらとかぶりには、煮切ったお酒みりん、しょうゆ、しょうが山椒砂糖、水

くらいでは……。(山椒はいつもあるものではないですがうちの母はシーズンにたくさん買って、冷凍して少しずつ使ってました。父が煮つけ派だったので。)

2019-11-22

anond:20191122212415

答えだいたい決まってると思ってたりしてない?

山椒しか使えないけど毎年5000万もらえる人生がいい。

胡椒山椒花椒・辣椒

これから人生でどれかひとつしか食べられない、料理に入れられないとしたら、どれを選ぶ?

2019-11-16

原了郭の黒七味は山椒の主張が強すぎる

香り要員で山椒を効かせているのはまだ許容できるけど、辛みティー要員は赤唐辛子に任せて山椒のピリリはなるだけ抑え気味でいいのでは?

自分の好みに合った七味にしたいので一味の粉末を1:1でブレンドSして使っている。これが自分にとってのマイベストである

 

これは個人的な好みの問題なので本当に申し訳ないけど、決して祇園の老舗を愚弄しているわけではなく、黒七味は日本一だと思っているので、

どうか京都人は俺をドスの効いた罵倒で刺殺したりは決してしないでいただきたい。

2019-09-17

昨日丸亀製麺に行った

わかめうどんねぎと天かすをめちゃくちゃ入れて、山椒のかしわ天とれんこん天食べた。毎日これがいいと思った。今も食べたい。

2019-08-28

[]菜めしおいしい

ご飯に混ぜ込むやつ! 菜めしわかめごはんなど。あれ非常においしいですね! 美味しすぎてひっくり返ったくらい美味しい。もうお昼は菜めしゆでたまごウィンナー毎日いいです! ってくらい美味しいですね。サイコー明日も菜めします

きのうなんとかチャットを作って増田に貼ったんですけど、誰も来てくれませんでした。さみしい。でもよく考えたら用途的に、増田と何が違うのか? って感じでした、私もそう思います

でも、これ面白かったよ! みたいな記事リンク貼りづらいじゃない。みたいな気持ち作りました

ラーメン食べたくて仕方がないんですけど、そんな毎日ラーメンばっかり食べるわけに行かないので我慢しています。あと食べたいラーメンがこっちにはないの。食べたいラーメンとは、要するにうまかっちゃんみたいなラーメンです。さっぱりでいてこってり、細麺でありネギが山ほど乗っている。高菜紅生姜をはちゃめちゃにいれる。そんなラーメンです。290円!

今日のお弁当

菜飯

ピーマンおかか和え

鶏むね肉の山椒焼き

切り干し大根

しおさば

2019-08-27

[]オープンチャット

なんかいそがしいです! なんかずっといそがしいです! こんばんは、暇部エアプの毎日です。

増田オープンチャット流行ってますが暇部もやったらいいんじゃないかしら! と思いました。よかった記事とかシェアしたらいいよね。だってなんかね、チャンバラごっことかしてる最中に書き込むのが忍びないんですよね。流れを止めたくない! って思いますノンストップ24時って感じがして割と好きですけど、え、また、その話題?! と思わなくもないですけれども。

というわけで作ったよ。

https://line.me/ti/g2/nMa3BlJpgoYG8slFzjzgxA

暇なときひとりごとみたいに使ってね!

もちろん他の方法でもね!

今日のお弁当

ごはん

しおさば

ピーマンおかか和え

チーズインたまごやき

とりむねにくの山椒焼き

切り干し大根

2019-08-24

内緒だよ

増田のみんなにだけ、教えてあげるね

永谷園お茶漬けを食べる時、食べラーをめちゃくちゃ入れると、担々麺の味になるよ

山椒を足すとますます担々麺だよ

全ては塩、そして油、塩と油なんです

深く理解したよ

絶対内緒から

2019-08-21

おなかすいた

出汁たっぷり雑炊作ってノリやシソの実や食べラー山椒などで味変しながらず〜っとず〜〜っと楽しみたい

おなかすいた〜〜!!!

2019-08-14

anond:20190814220319

照りは、きっとみりんテカリを出してるので同じじゃないのかな。

ブリのほうは、魚の臭みを消すためにきっとショウガ山椒の実あたりを入れてるとおもうけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん