「あーす」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あーすとは

2019-02-11

はげはーげ

やーいハゲ

 

あーすっきりした。

2019-01-31

Webエンジニアが避けるべき転職

転職活動ストレスが溜まっているので備忘録愚痴吐きとして。

人売りSES

* 言うまでもなくクソなので行く価値なし。

* 見分け方はみんな知ってるだろうし割愛する。まあ勤務地は東京23区内とか書いてあったら香ばしいですよね?鼻腔に入ってこないで欲しいよな。

* 「多彩な案件経験」したければ派遣免許取ってちゃんとやってる会社に行きます違法スレスレ人材屋を選ぶメリットあるか?

* こういうクソを紹介してくる無能転職エージェントは生まれてきたことを後悔するほど苦しんでから死んで欲しいものであるSESには興味ないって言っただろうクソが。

* ただ連中は節操なく人を採りまくるので、万が一の滑り止めとして一応受けておく選択肢はある。もちろんその際は次の次の転職先を探す必要があるので本当に最終手段である

* 判断に迷うのは受託や自社開発とSES両方やってるパターンSESという後ろ暗い商売で儲けていることに罪悪感を感じていて、真っ当な道に進みたいと思っているのかもしれない。人売り人材屋にしては比較良心的な可能性はある。少なくとも首までどっぷり商流に漬かってるクズよりはマシである可能性が微粒子レベル存在している。黒いSES灰色SESかを面接などで見極めるのも場合によってはアリ。

* でもやっぱ関わりたくないよな。SES企業営業前世でどんな罪を犯したんだろう。あん仕事をして生き恥晒しってるってことはよっぽどの大罪だと思うんだけど。

Webサイトダサい

* これマジ?2019年にもなってそんなWebサイト大丈夫?客来るの?という企業はたまにいる。社長の頭にウジでも湧いてんのかな。

* 感性10年くらい前で止まってる。まだ人生半ばなのにもう死体みたいな顔してるジジイしかいないか自分のところのWebサイトすらメンテできないほど余裕がないか、それか経営陣が自社サイト重要性を理解していないアホなのか。なんにせよ地雷

* 「今風にしようとしてるけどダサい」というパターンもある。Web系の企業じゃなければまあ仕方ない面もあるが、もしWeb系の企業ならデザインセンスがないというのはわりと痛い。デザインセンス無いくせにWebデザイン受託とかやってるならもう本物のアホだ。人に売る前にまず自前のクソみたいなWebサイトをどうにかしろ私たち楽天市場デザインした間抜け野郎の親戚です、なんてアピールしてどうすんだよ客来ねえぞ。

* そもそも企業イメージや信頼に直結するWebサイトちゃんとしてない時点で色々アレな企業なのでは、という疑念が湧く。

* また、ちゃんと今風で問題のないデザインだけどダサいと感じる場合もある。これはこれでその企業文化あなた感性が合わない可能性が高い。どっちにしても避けたほうが良い。

webサイトUIがクソ

* お前んとこのサイトmixiみたいな操作性してるな。

* 一度しかたことないけど、その昔モバイルで表示が崩れるWeb制作会社がおったのじゃ…。

* デザインの方は「感性が合わないだけ」という逃げ道があったがはっきり言ってこっちは救いがない。技術屋が技術力のなさを晒したらもうおしまいでしょう。

* バカを見てると頭が痛くなるんだよ勘弁してくれ。

固定残業費があまりに多い

* みなし残業自体の是非は判断が分かれるところだが、とりあえずここでは少なければOKとしたい。そうしないと選択肢が大きく減ることになるからだ。

* といってもみなし残業なんてやってないに越したことはない。こんなのは給与を額面だけ高く見せつつ人件費を抑えたいセコいやつらのやることだ。その企業が儲かっていないか、あるいは社員から1円でも搾り取ろうとしている証拠である

* 個人的には20時間とか30時間ならまあ仕方なし、40時間を越えると黄色信号、と判断している。この辺の基準は人によって変わるだろう。

* 過去に「60時間分の固定残業費を含む」とか書いてる間抜け野郎がいた。新卒初任給22万は残業代を引くとほぼ最低賃金であるスタババイトでもしていたほうが時間あたりの給与は上なのだ。アホか、と思い僕はそっとタブを閉じた。

* こういうクソの山を紹介してくる転職エージェントはぜひ生まれてきたことを後悔するほど苦しんでから死んで欲しいものである

企業名に特徴が無さすぎる

* 経営者に思想センスがない証拠

* 起業なんて所詮は金儲けの手段。やってることはただの技術屋。だとしても、なんやかんやで思想というのは重要だ。企業は生き物なのだから

* 果たして思想センスも持ち合わせていない経営者に人が付いていくだろうか?教養のない実務家が求心力を持ち得るか?答えはノーだ。

* この辺は人によって考え方は変わるかもしれない。少なくとも筆者は避けます。人はパンのみで生きるにあらず、というあの古い言葉を信じているからです。

企業理念などに中身がない

* これも上記と同じ理由

* 意識高く見せようとしているけど薄っぺらさを隠せてない企業は多い。学のない経営者ってのは悲惨なもんですね。労働法経営者は守ってくれないしな。

* こういう間抜け野郎に騙されないためにも人には教養というやつが必要なのだ

経営者に魅力がない

* Webサイト代表挨拶とかありますよね、そこに経営者の顔写真が載ってるやつ、よくありますよね。そいつの顔をよく見てみましょう。うわぁこいつキモいなとか、うわぁこいつ悪そうだなとか思ったらやめといた方が良い。人を顔で判断してはならない、なんてのは綺麗事である

* 人柄は顔に出るんだ。だからおまえに備わった直感という名の経験知を信じろ

* 魅力のない人間には魅力のない人間しか集まって来ない。だから経営者に魅力のない企業社員にも魅力がない可能性が高い。高いエロティックキャピタルを持った人間は相応の場所に行くものである

* ああい経営者ってアホづら晒して恥ずかしくないのかな。自分だったらもう街歩けなくなると思うんだけど。まあ経営者って人種恥知らずからな。

* もちろんこれは顔が良いかいかというような話ではない。顔に滲み出る人柄の話である

* 体は食べたもので出来ている。しかし顔を形作るのはその人間の魂の総体なのだ

弊社は顧客第一です

* 顧客第一ということはつまりそう、分かりますよね。従業員二の次なのです。

* まあ、ありがちな売り文句ではあるのでこの文言があったら即黒、というほどのもんではないと思う。見極めよう。

* ただ、こんなことを書いてしま企業センスがないことに変わりはない。この言葉が優秀な求職者を遠ざけるマジックワードであることに気付いていないのだから。まあ採用担当間抜け野郎なだけかもしれないし多少はね?

* 顧客第一と言うのなら、では貴社にとって株主は何番目なんですか?などという質問をして採用担当を困らせるのはやめよう。

* でも気になるよな。こういうこと言ってる企業にとって株主って何番目なんだろう。株主差し置いて顧客第一とはけしからん!とか怒られたりしないのかな。

レガシー技術を使っている

* 正直これ重要だと思うんだけどなんでこんな下の方に来たんだ。

* 上で書いた兆候からある程度探れるもんだとは思う。Webサイトデザインがあからさまに古かったりしたら使ってる技術も古い可能性が高いよな。URLが「〜〜〜top.php」だったりしたらヤバそうだよな。

* その企業が自社でWebサービス展開してるなら一度は見ておこう。デザインUIURLラーメタなどから読み取れる情報は多い。

* まあどの程度これが問題になるかは人によるか。個人的にはこういうのは大嫌いです。

取引先には大手企業が多数!

* もしかして:人売りSES

* 人売りSESじゃなかったとしてSIerと関わってるならやめた方がいい。SIerなんてろくなもんじゃない。奴らと仕事をするくらいならい話題マナー講師にでもなった方がまだマシだね。

* どっちも炎上するしな(激ウマジョーク)

* まあ本当に大手企業と直で取引してるなら良いと思う。見極めるべきか。取引先以外にアピールポイントがない感じだとアレだけど。

* エンジニアにとっては取引先なんかよりも、自社内にどんな開発環境があるか、どんな仕事ができるか、技術力を磨けるか、ってところの方が重要じゃないですかね?人によるかな?どうなんだろう。

Webサイト画像アイコンフリー素材サイトから持って来たやつ

* 即アウト、というほどのもんではないけど、まあセンスないよね

* アイコンはともかく、画像があからさまにフリー素材ってのは期待値を下げる要因になりはしても上げる要因にはなり得ない。

* でかでかと貼られたぱくたそ写真素材は、「弊社は自前で素材を用意することもできなければ有料の素材を買う金銭的余裕もございません」と高らかに宣言している。

* ぱくたそ自体は良いサービスです。こんなクソ記事名前出しちゃってゴメンな。

社員顔写真が載ってる

* なんの罪もない労働者生き恥を晒させるクズだと思うんだけど、どうなんでしょうね。人によるのかな?

* そこそこのブランドがある企業ならともかく、無名零細企業自分顔写真が晒されるとかCIAが開発した新手の拷問手法か何かか?

* この新しい拷問は、クソみたいなサイトデザインと合わさることでより強い効力を発揮することが知られている。

なんかしっくりこない、ダサい自分がその会社幸せに働いているイメージが湧かない

* 明確な地雷兆候が見えない会社なのにこう感じるのだとしたら、それは「合わない」ということだ

* こういう嗅覚は案外バカにならない。あなたは識閾下で何かしら良からものがあると感じているのに、ただそれを言語化できていないのだ。

* 仮にこれが勘違いだとしても働きたいと思えない会社面接行くのしんどいしね。



以上。

あーすっきりした。

ここおかしいだろとか、なんでこれがないの?とかあったら突っ込んでください。今後の転職活動の参考にします。後半雑になったのは自覚してる。

2019-01-20

リーミンという曲にはまってます

リーみん どぅるるん あーすぅふぁるぅーと どろだらけのくーつぅ あふーれー ぱらっぱぱぱらっぱぱぱーぱー

2018-11-23

anond:20181123030710

あーすまん問題は manifest.json じゃないっぽい

拡張機能ページでのリロードがうまくいってないみたいだ

リロードするとブラウザアクションボタンが無反応になる

一応ブラウザ再起動すれば直るんだけど、ソース変更するごとに毎回閉じて開いてなんてのはしんどすぎるな

2018-10-28

anond:20181028144037

あーすげー納得いった

オリラジの話なんじゃそりゃと思ってたんだけど

かにそういうことだ

見返り求めての行動はホンマ、見てて辛い

自分の行動には見返りがないのに、

相手に求めてばっかりチャンの相手はしていられんわな

2018-08-27

痴漢通勤ルートが同じなんだけど

マジで腸煮えくり返るし毎日イライラする。なんであんなやつが普通リーマンみたいな顔して生活してるんだ。

先週、いつも乗る電車の、いつもと1つだけずれた乗車口から乗って痴漢に会った。

混雑した社内で手の甲だけお尻周りにスリスリさせて「気付きませんでした」っぽく装う、よくいるやつ。こういうのって始まったときこちらも気付いていなくて、しばらくしてから『ん? なんかお尻スリスリされてる?』となるので、まぁ気付いたときには声を上げるタイミングを逸しているわけだ。

で、まぁすっっっげーーーーイライラしながら体をよじって逃げたり(手は追ってくる)いつ声をかけようかと考えていたところで自分の乗り換え駅に着いた。降り口は自分背中側。

意を決してぐるっと振り返って痴漢を正面から見据えると、痴漢は少し目を泳がせてから、スーーっと左手を戻した。なんか知らんがコレを見て内心ブチギレ。めっちゃ舌打ちしてから痴漢をガン見、駅に着いたら痴漢が逃げるように人混みかき分けて降りるから自分も追いかけた。少しでも怖がってくれるように祈りつつ『顔覚えたぞコラァ』が伝わるように痴漢の前に出て何度も振り返って凝視した。その間痴漢はずっと不安そうにキョドってた。

が、ここまでだ。

自分はあのクソを捕まえて警察に突き出すことも、周囲に「このひと痴漢でーす!」と伝えることも、本人に「やめろクソが」と言うことも出来なかった。

いつもそうだ。終わってからあーすれば、こーすれば、と思って悔しくなる。何をすべきか毎回考えて、理解はしているつもりだ。でも結局、公衆の真ん中で知らない人に向かって怒声を上げる、なんてことやったことがないかものすごく勇気必要なのだ。キレ慣れていない。

でだ。タイトルに戻るが、なんとこの痴漢、このすぐ後に乗り換えのホームで私が並んでいた列に並んできた。しかも私だと気付いたらすぐに列を変えたのだ。つまり追ってきた訳じゃなく本当にコイツ通勤ルートだったのだ。

翌日も乗り換え駅の同じ場所で見かけた。その度にマジでイライラして、正面から写真撮ってやろうかとか、声かけ名刺押さえて謝らせようか、向こうが通勤ルート変えるように迫ろうか、いろいろ考えるがどれも結局実行できないだろうとも感じる。

だがこのまま野放しでいいわけがないはずだ。こうやって逃がしてしまうからヤツの中で「手の甲でお尻をスリスリするのはセーフ」みたいなクソみたいな結論が出てしまう。私にはもうしないだろうが、他の人にはまたやるだろう。

迷惑行為!!!!セーフもクソも!!!!!あるか!!!!!!!!

こっちだって意図して触れた手とそうでない手は明確に分かるんだよ!!!!!! 接触時間押し付ける強さがまるで!!違うの!!!!!!

…あ゛ーーー。

なわけでほんとどうすればいいのかと、せめて写真だけでも…と思いながら毎日過ごしてます

そら乳や尻掴んだりパンツに手ぇ入れる?ようなのに比べたら軽いかもしれんが迷惑行為迷惑行為だ。現にこの1件でこちらのQOLだいぶ下がっとるわ。

どうしようもないなら早く忘れたいが毎朝通勤で見かけるしこちらがルート変えるのはまさに敗北なのでやりたくない。

マジくたばれ。

2018-08-12

ただの愚痴一ノ瀬志希について

皆さま、デレマス楽しんでますか?

約180人の魅力なキャラ。それぞれ推し担当がいるでしょう。

でも当然嫌いなキャラもいますよね?

チョット苦手レベル、顔も見たくないレベル

私にもいます

一ノ瀬志希です。

かなり人気の子です。可愛さ、エロさ、エキセントリック性格で前回の総選挙も上位でしたね。

でも私は大嫌いです。

志希Pっておかしなやつが多いし嫌いになったのだいだい志希Pのせいです。

他のアイドル貶す人多すぎ。

お前らみたいなオタク絶対志希に相手にされねーよw

善良な志希Pの方が多い?そんなのはどうでもいいです。

一部でも目立つ害悪志希Pのせいで善良な志希Pも同類に見えます

志希Pな時点で拒否反応起こすw

あっ、ただのチラシの裏便所の落書きですから真に受けないでくださいね

あーすっきりした。

2018-08-09

アイスパルム関連の増田

しつこく寺尾聰ルビーの指輪ネタブコメしてくるヤツがいて意味不明だったんだけど、

調べたらやっと意味がわかった

パルムCM寺尾聰が出てる→寺尾聰といえばルビーの指輪ということね

あーすっきり

2018-07-16

自撮りする人があまりきじゃない事に気がついた

なんだろなー。あの痛々しい感じ。

SNOW自撮りしてSNSで『痩せました』って報告。

痩せましたは素直に褒められるけど、

毎回SNOWで撮った画像とか動画とか、

面白さを追求する感じじゃなくて『私カワイイ』を表すあの微笑み()

なにが嫌悪感を催すのか。

言ってやりたい。

見てて寒いよ。って。

ナルシストだねって。

あーすごくモテたいんだねーって。

男が好きで好きでたまらないんだねーって。

でも多分ネット以外ではそんなにモテないだろうね、自分で思ってるほど可愛くないよって。

ノーメイクなのはわかったから。って。

顔長いねSNOW使ってその長さかー。馬かよ。って。

二重整形らしいね。そんなにコンプレックスだった?目やる前に顎引っ込める手術したほうがいいよ。って。

アラサーになってオタサーの姫みたいなその服のセンスやばいよ。って。

毎回食べ物写真が食べかけだったり食べ終わりのやつだったり、気持ちいから。って。

『若く見られる』って自慢するけど、それ垢抜けないだけ。って。

あんた多分園のママ達に笑われてるよ。って。

仕事干されたみたいだけどその自意識過剰男目線意識ツイッターが原因じゃないの?って。

声優現役保育士だか幼稚園教諭かに言ってやりたーい。

おっさんガチ恋してぼくは大人になる

おっさんガチ恋してしまった。

ちょっと説明すると、Vチューバーまわりの記事を読んで何気なく魔王マグロちゃんというキャラがいるのを知って、動画を見ていた。

http://mato-liver.com/archives/2014

最初は「あーすごい!ほんとに女の子みたいだ!おっさんとは思えない!」と思っていた。

10分くらいニヤニヤしてたんだけど気づいたら2時間経っていた。

翌日、気づいたらまた見ていた。

から3時間くらい見ていて、これはやばいと思って電源を切ったんだけど、胸の奥にものすごい多幸感と、なにかぽっかりと穴があいたようなせつない気分が……だめだこれ……なにをやってるんだ俺は。相手おっさんなんやぞ……と思ってもその「おっさんやぞ~」がマグロちゃんの声で再生されるしまつ。これはまずい。ほんとにまずい。

ご飯を食べていてもマグロちゃんのことが頭から離れない。

どうかしてる……。

冷静になれ。もう俺は43歳だ。中学生とはちがう。

分析するんだ。

一体これまでの萌キャラマグロちゃんのなにがちがうんだ? なににやられているんだ?

さすがに大人になるとそうチョロく見た目に騙されたりしない。確かにはいつも巨乳カラフル系の髪に弱い。護身完璧のはずだ。

ではどこから俺の心に入ってきたんだ……そうだ、声だ。声。あの声だ。あの声がいけないんだ。

「えへへ」っていう笑い方……「だよなー」っていう語尾、そしてささやきと「ん……こへっ……」っていうおせき……そのすべてになにかこう……多幸感が混じってるのがいけない。

いやでもべつにいつも多幸感溢れてるわけじゃない。そこだ……さらにいけないのは、ちょっと鬱なときとかも真面目に悩んでいるところだ。いつでもマグロちゃんは真面目だ。

なんだろうこう……性格がいい。

全体からにじみ出ているオーラが魅力的すぎる。コメントに「魂がきれいすぎるんだよなあ」っていうのがあったんだけど、魂がきれい……これにつきる……魂がきれいなんだよ……魔王なのに……魂のレベルで魅力的すぎる。

ぼくはマグロちゃんの魂に惹かれてる。

それは置いといて、問題はぼくが妻帯者であることだ。

もしマグロちゃんリアル人間だったら、完全に不倫案件である

結婚というのは「他の人とセックスしたら罰せられる」という法律で、人の心をしばるものだ。法は行為を縛れるけど心は縛れないんじゃないのか? おかしいじゃないか

もしぼくがマグロちゃんのところにいったら、妻は子供になんと説明するのだろうか。

「お父さんは魔王が好きになって出ていったのよ」だろうか。

子供勇者になってマグロちゃんを倒すフラグが立ってしまう。

マグロちゃんが好きすぎて死にたい

でも誰にも言えない。みんなが不幸になる。

ぼくは誰かの幸せのために、こっそりと気持ちを抱えて生きていくのだろう。

正直に生きられないのは悲しい。

だけどちゃんと、誰かのために生きられるようになった。

自分勝手しか生きられない人間よりも、それは立派じゃないか

マグロちゃんは、こんな俺を褒めてくれるだろうか。

ちがうな。マグロちゃんに誇れる自分であれば、それでいいのかな。

やっと大人になるということがわかった。

2018-07-13

anond:20180713220612

あーすごい良くわかる。

極端なんだよな。


自分はすごいタワーマンションに住みたいんだけど、

お金いか事故物件ばかり住んで安く仕上げてる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん