2013年05月15日の日記

2013-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20130515153030

町山広美が「オッサンは意外と若い娘よりおばちゃんが好き」って言ってたなあ。

落合信子みたいなママ相手だと無理しなくて楽でいいから、そっちの方が需要あったりするって。

ヅカ大好き女に「どの演出家が好き?」と訊ねられたとき、男はどう答

元ネタhttp://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002457/dtlrvwlst/3464106/

あ、まず前提として、

貴男がヅカ大好き女を夢中にさせることが、

はたして貴男を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。

はいえ、ヅカ大好き女たちは玉石混交ながら、

お嬢系の家が金持ちな女なども多く、

したがって、釣り師たる男たちにとっては、

なかなかあなどれない釣り場です。

では、ヅカ好き女に「どの演出家が好き?」と訊ねられたとき

貴男は、どう答えれば理想的でしょう?

まず最初に、その女が本公演をときどき見て

あとはバウホール公演、そして(遠征をするほどではないけれど)全国ツアーをたまに見に行く、

そんなタイプ場合は、

貴男は彼女の目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、

「ぼくが、一緒に観に行ってあげる」

これこそまさに必殺の答えです。

そこでヅカ大好き女が、えへへ、とやにさがったならば、

貴男は、ひそかに、その公演のパンフレットあたりを

ひそかに熟読しておきましょう。これで成功まちがいなしです。

しかし、ここでは、もう少しハイブロウな(?)いわゆるヅカオタの女の

落とし方をお伝えしましょう。

この場合貴女は、こう答えましょう、

「ぼくは、小池修一郎が好き。

彼の一本物よく観に行くよ、大体いつも外れないし、

一幕のラストとか、大好き♪」

もしも貴男がそう答えたならば、

その瞬間、ヅカ大好き女の目はきらりと輝き、

彼女の貴男への恋心は、

20%増量になるでしょう。

なぜって、小池修一郎の作品は、

ちょっぴりお洒落海外ミュージカル潤色が多く、

使われる曲も名曲で、

チケットは取りにくいながらも、そこがまた

客席が満杯である熱気をかもしだしていて。

しか小池修一郎潤色・演出を担当した海外ミュージカルは、

海外ミュージカルスタンダードを、

質高くタカラヅカナイズしていて、なおかつ、

あの「エリザベート」を売りこんだ功績もあって。

したがって小池修一郎作品こそは、

本来なんの接点もないまったく縁もゆかりもない別々の世界に生きている、

そのへんの一般人と、玉もあれば石も混じっている、そんなヅカオタ女たちが、

この世界で唯一(いいえ、系列東宝と並んで唯二)遭遇しうる場所です。


では、参考までに、危険な回答を挙げておきましょう。

ヅカ大好き女に「どの演出家が好き?」と訊ねられたとき

貴男がこう答えたとしましょう、

植田紳爾が好き♪ ベルばらは、何回もリピートするよ。」

その瞬間、ヅカ大好き女の貴男への恋心は消えます

なるほどベルばらは、宝塚歌劇の代表作、

脚本はクソながら、ま、華やかにまとめてあるものの、

しかし、「通常版と特別出演版で台本がなんと2種類!」とかなんとか無意味な自慢を吹聴し、

ふつう宝塚についての謬見を撒き散らした罪がありますからヅカ大好き女にとっては天敵なんです。

また、もしも貴男が「石田昌也が大好き♪ ぼく石田昌也作品は、よく観に行くよ♪」

と答えたとしても、同様の効果をもたらしうるでしょう、

なぜって、石田昌也は、たしかに名作も多いものの、

しかし「傭兵ピエール」の問題発言など、いやはやなんともな台詞をジェンヌに言わせることも多く、

いまや、あの作風を倦厭するヅカ大好き女もいるからです。

またもしもたとえあなたヅカが大好きで、

「ぼく、小柳奈穂子作品が好き、「アリスの恋人」もいいけど、

最高に好きなのはめぐり合いは再び」。ちえねねも、星組もすっごくいいよね。」

と、答えたとしたらどうでしょう

なるほど、貴男の趣味は高く、

しか小柳奈穂子作品は、ストーリーが Romanic であるのみならず、

全体的に最高にヅカらしいんですけれど、

しかし、貴男の答えを聞いて、ヅカ大好き女はきっとおもうでしょう、

(なんだよ、少女漫画が好きな男だな、軟弱そう)って。

貴男が、ヅカが大好きで、演出家の名を挙げるにしても、

たとえば、原田諒ならば安心かもしれません、

なぜならば、原田諒は、「ロバート・キャパ 魂の記録」「華やかなりし日々」で第20読売演劇大賞優秀演出家賞や2012年ミュージカルベストテン演出家賞をとり、

ふつう演劇界に評価された演出家で、

貴男がその名前を挙げても必ずしも、あなたヅカオタ宣言をしているとは受け取られないでしょう。

しかし、たとえば、宝塚が誇る「すみれの花咲く頃」の訳詞で知られる白井鐵造にせよ、

斬新でありながらすばらしい作風の高木史朗にせよ、

音楽家寺田瀧雄とのコンビも素敵な柴田侑宏にせよ、

天才的なセンスがひかる荻田浩一にせよ、

日本物へのこだわりが優美大野拓史にせよ、

そういう演出家名前をいきなり挙げるのは、ちょっぴり微妙

ましてや貴男が、「宝塚巨匠の一人の内海重典が大好き♪ ぼく、もうほとんど全種類、観ちゃった♪」

と答えたならば、どうでしょう

これはかなり博打な答え方で、

なるほど、内海重典は、40年以上の長きにわたり宝塚歌劇に携わってきたの名演出家ゆえ、

あなたがそう答えた瞬間、ヅカ大好き女がいきなり超笑顔になって、

こころからにこにこしちゃう可能性もあるにはありますが、

しかし、逆に、(なんだよ、この男、ヅカオタかよ)とおもわれて、どん引きされる可能性もまた大です、

なぜって、必ずしもヅカ大好き女がヅカ大好き男を好きになるとは、限らないですから

しかも、この答えには、もうひとつ問題があって、

ヅカオタたちは、周囲の一般人を導き高みへ引き上げてあげることが大好きゆえ、

もしも貴男が、「内海重典の作品が大好き♪」なんて言ってしまうと、

そこにはもはや、彼女が貴男をヅカ教育する余地がまったく残されていません、

したがって貴男のその答えは、

ヅカ大好き女の貴男への夢を潰してしまうことに他なりません。

ま、ざっとそんな感じです、貴男の目には女たちはバカでファナティックに見えるでしょうが

しかし、ああ見せて、女は女で繊細で、傷つきやすく、男に夢を持っています

貴男の答え方ひとつで、女の貴男への夢は大きくふくらみもすれば、

一瞬で、しぼんでしまいもするでしょう。


では、スキットを繰り返しましょう。

「ぼくは、小池修一郎が好き。

彼の一本物よく観に行くよ、大体いつも外れないし、

一幕のラストとか、大好き♪」

そして、その瞬間、ヅカ大好き女の目がらんらんと輝いたなら、

貴男はこう重ねましょう、

それからね、いま、ぼくが行ってみたい公演は、

バウホールでやってる若手の公演、将来の宝塚を担う人材って話を聞いたから。

きみに暇なときがあったら、ぼくをバウホールへ連れてって♪」

これでもう完璧です。

そうなったらこっちのもの

デートの日には、ジーンズスニーカーはなるべくさけて、オペラグラスを持って、

彼女がもらうであろう公演チラシが折らずに入るサイズかばんを提げていきましょう。

その日からヅカ大好き女は貴男の虜になるでしょう。

では、釣り師としての貴男の、愛の幸運幸福をお祈りします!

Pixivにとても疲れました

気づけば10年ぐらい絵を描いているのですが

ここ最近Pixivにとても疲れました。

絵を描くのが好きで、

たくさんの人に見てもらえるからとホイホイPixivに登録して

何年もそこに絵をアップしてました。

流行ジャンル?に踊らされながら

評価に一喜一憂しながら

それでも負けじと上手くなろうと頑張って

ここ数年で自分でもある程度上手くなったと自信がついたりもしたんですけど

でも、描けども描けども魅力的な絵を描く人はごまんと居て

別に私が何か描かなくてもいくらでも補充はあって

ん?つーか何で絵とか描いてるんだっけ?

そもそも上手い絵とか魅力的な絵って何よ?

それは、ブクマ数とか評価が高い絵って、完全に自分がそう思ってんじゃん、

自分の基準もそれじゃんって事に気づいて

落胆してます

もうここまで来たらPixivなんて辞めて

サイトとか作って絵描いたらいいじゃん。と思うかもしれませんが

Pixivにアップしなかったら誰も見てくれない自信があります

ものすごくあります

それぐらい何処にでもある絵しか描けないのです結局のところ。

もうここまで来ると人に褒められたくて絵描いてるの丸わかりなんですけど

正直そういう気持ちでずっと絵描いてた。

描いたら見てほしい、評価されたいっていう思ってしまって

それにも落胆してます

http://anond.hatelabo.jp/20130515182607

炎天下で喉がカラカラで死にそうになってるところに、「法律で禁止されているので飲んではいけません」とか書いてある美味しそうなミネラルウォーターが置いてある感じ。

自慰で解消とかほざくのは「ツバを飲めば喉の渇きは癒せる!」みたいな感じ。

社会人になってお金時間に余裕ができたら暇じゃん?

みんな何して過ごしてるんだよ?

楽しみとかあるの?

暇すぎて時間をもてあましてんだけど、何して過ごしてるんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20130513220751

何だか統失患者の文章みたいでまとまりがなくさっぱり文意がつかめないのですが。こういう文法は正しいけれど意味は支離滅裂という文章を書けるのもある種の才能なんでしょうか。

どうもここには一見、女に不利なことを書くと理路もへったくれもなく噛みつくことが目的で噛みつく頭がおかしい人が常駐しているみたいですけどね。

さて、それはさておき、意味が分かる部分について反論しておきましょう。

それなら一夫一妻制の全ての哺乳類、あるいは全ての動物はその劣化とやらで絶滅してるじゃないか

まず先述したように哺乳類での一夫一婦制はごく珍しい例で、一説では全種の3%のみとも言われています。これはオスもメスも「本来は子育てをしたくない」という当然の行動原理があることを踏まえれば、特に哺乳類一夫一婦制ほとんど見られないのも当然です。

子育てをしない、もしくはオスかメスかのどちらか一方に押し付けることが可能なら、その間に押し付けた側の性は別の相手と繁殖活動が可能になりますので、そういう方向に進化するわけです。魚類でオスのみに育児行動が見られる例が割合あるのは、魚類の多くが体外受精をするせいです。つまりメスが卵を産み、オスが射精している間にメスが逃げれば、結果的に面倒を見るのはオスしかいなくなりますので、オスに育児行動が見られるように進化していくわけです。

哺乳類場合出産はもとより、哺乳行動が必ずありますから、メスが育児行動をすることはあらかじめ決定されています。メスが育児をする以上、オスは育児をしなくてもかまわない場合ほとんどになりますので、哺乳類では一般にオスの育児行動が見られない、オスの育児行動が見られるのはつまり一夫一婦制なので、一夫一婦制が見られない、ということになります

鳥類では肉食が多いために一夫一婦制が一般的ですが、鳥類哺乳類と違って雌ヘテロ型の性染色体の性決定様式なので、ここで述べているY染色体劣化の問題は発生しません。

ヒト以外での一夫一婦制哺乳類ではやはり肉食動物に多く見られるのですが、代表例であるオオカミ場合は、しばしばつがいの入れ替わりがある、集団の中において核となる夫婦けが繁殖するなど、ヒトとは少し変則的なのですが、まあ一夫一婦制による子育て行動が見られますオオカミの近縁種で他の繁殖形態をとる種がないので(家畜化されたイヌ別にして)、比較はできないのですが、他の種と比較すればやはりY染色体劣化は程度としては見られますが、ほとんど問題になるレベルではありません。

これはオオカミ場合ライフサイクルが短いこと、繁殖力が高いため個体数の増大においては繁殖力そのものよりも、空間的な制約の方が大きいことが挙げられます1995年イエローストーンでは31頭のオオカミが導入されましたが、それから20年を越えて、近隣三州での個体数は2000頭を越えていると見られます

まりY染色体劣化してそのため絶滅する個体系統があっても、すぐにそれを補う数が補填されるということです。蓄積されてゆくエラーの中にはY染色体機能向上させる方向に働くエラーもありますから、そういうY染色体を持ったオスの子孫がたちまち空いた空間を埋め尽くすので種全体としての健全性は保たれます。ヒトとは繁殖速度とライフサイクルがまるで違うので、比較になりません。ヒトの場合狩猟採集生活下では人口置き換え水準をほんのわずか上回る程度の繁殖速度ですから、遺伝的に絶滅する夫婦割合が高ければその空間を埋めることは出来ないのです。

劣化じゃなくて、種の偏りが修正され、種が多様化しただけだ。

Y染色体劣化した場合、当然、残されてゆくY染色体は同質化していきますので、繁殖力の弱い個体絶滅するだけで、種の多様化とは逆の現象が発生します。過剰繁殖かどうかは環境が決定するので、基本的に人口置き換え水準が維持されているならば過剰でもなければ過小でもありません。環境によって制約を受ける最大個体数に適応した人口置き換え水準がヒトの場合は、自然状態ではおおよそ特殊合計出生率にして4.2前後なのですから、これを下回る場合絶滅、もしくは生息域の縮小へと至ります一夫一婦制において結果的に特殊合計出生率が低下する現象がみられる場合、後になればなるほど遺伝的な同質性は強まっていきます。言うまでもなくそれは種の多様化とは正反対の現象であって、ここでのあなたの主張は「頭がおかしい」というしかありません。

また現在イスラム圏など「一夫多妻制度」の人類社会があるが、そこが生殖能力が高いか? 人口比では一夫一妻制の社会の方がよほど大きい。つまり、個々人のうち、少数者が生殖子がよわかったとしてもそういう種は一夫一妻主義のもとでも淘汰されへっていくはずなのだから問題はなく、この主張は一夫多妻主義者の虚偽だ。

イスラム圏での婚姻形態について余りにも無知すぎます。そもそもイスラムにおける一夫多妻制は未亡人孤児扶養目的としているため、扶養力がない時点での一夫多妻制は許容されていません。実際には9割以上が一夫一婦制での婚姻形態であり、比率から言えば圧倒的にイスラム社会一夫一婦制社会です。更に言えば、出生率イスラム社会の方が高めであるのは言うまでもないことです。ナイジェリアなどにはイスラム教徒キリスト教徒がそれぞれいますが、キリスト教徒の方が出生率は低いです。これは同様にエジプトコプト教社会などでも言えます

そもそも生物学における繁殖形態と、文明史上の婚姻形態の話は別です。オスとメスが性行為をすれば、その婚姻形態いかなるものであれ妊娠しますので、文明史においてはありとあらゆる婚姻形態が見られます。完全に一夫多妻制の社会、完全に一夫一婦制社会というものはないのです。日本中国では圧倒的多数一夫一婦制でしたが、権力者一夫多妻制であったのは言うまでもないことです。厳格に一夫一婦制を求めるキリスト教社会にあっても、フランスにおけるロワイヤル・コンキュビーヌの制度に見られるように、多妻制は見られます

生物学における一夫一婦制とは、繁殖形態が種のグランドデザインにまで及ぼす影響がある程度があることを指して言うのです。ヒトの場合は、雌雄差が小さい、性淘汰の影響が見られない、等々の理由から生物学的に一夫一婦制デフォルトであることが立証されているのです。

正直言ってこの程度のことさえ知らないで、何かを言おうと思うこと自体、蛮勇と評するよりありませんが、何か衝動に駆られて物を言おうとする前に少しは頭を使うとか知識を得ようとしてはいかがでしょうか。

文明社会における婚姻形態の話と、生物学における繁殖形態の話はまったく異なると言うことを言いました。

本来、生物的にはあり得ない一夫多妻制が文明社会でしばしば見られるのも文明による干渉、歪みです。

例えば、南米太平洋諸国ではY染色体ミトコンドリアDNAの不自然な組み合わせの例が見られますY染色体男系のみを通して、ミトコンドリアDNA母系のみを通して継承されることはよく知られていますが、南米太平洋諸国では、ミトコンドリアDNAが現地由来、Y染色体ヨーロッパ由来である場合が多く見られます南米先住民系として扱われている例でも、Y染色体割合では半数以上がヨーロッパ系という例もありました。これは言うまでもなく大航海時代以後のヨーロッパ帝国主義がもたらしたレイプ殺戮の影響であるわけですが、同様の例はアメリカ黒人でも見られます

 つまりY染色体を辿る限りアメリカ黒人男性ほとんどは実は白人の子孫なのであって、彼らをアフリカ系と呼ぶのは遺伝的には半分しか正確ではありません。オバマ大統領場合は、こうした普通アメリカ黒人男性と違って、ミトコンドリアDNAヨーロッパ由来、Y染色体が東アフリカ由来になっています。これは彼の両親が自由結婚した結果であって、オバマ大統領アメリカ黒人ではあっても、遺伝的にアメリカ黒人男性メインストリームとは奴隷制負の遺産を共有していません。

 自然界における一夫多妻制は遺伝子の優劣によって決着がつきますが、文明社会ではそうではないわけです。それは武力や財産社会的地位によって影響を受けますので、自然界における一夫多妻制のもたらすY染色体競争が起きずに、Y染色体の弱体化をむしろ加速させます。本来、子を持つことが叶わない生物学的に弱い男子が、社会的影響などによって多くの妻を得ることは、弱い男子の遺伝的影響が狭い集団の中で蓄積してゆくことを意味します。

 公家皇族男子が生まれにくいというのはまさしくこの影響であるわけです。おそらく公家夫婦の間ではY染色体劣化がいちじるしく蓄積しているために、男性の側で性染色体母系由来のX染色体しか機能せずに結果的に女子しか生まれない、女子が生まれやすくなるのです。Y染色体男系を通してしか継承されませんから、たとえば皇室健康女性をいくら導入しても、この問題は解消されません。

 文明社会では確かに一夫多妻制は純粋生物学的な競争ではなく社会制度によって干渉を受けるためにY染色体劣化をむしろ加速させるでしょう。逆に言えば純粋繁殖力や性的な魅力(ほぼ繁殖力と重なる場合が多いです)のみで一夫多妻制が行われれば、Y染色体能力がかさ上げされます

 しかしそれは生物学的な繁殖形態の話とはまた別の話です。この程度のことは説明されなくても自分の頭で考えて欲しいものです。

http://anond.hatelabo.jp/20130515172113

40代半ば。子供二人。嫁とは表向き良好に見えるようだが、内実は完全に他人。

フワフワした時間が欲しい気持ちは消滅しないね

事情あり、近辺にそういった店はないけれど、なんとか欲求を満たしているかな。

年代の未婚女を誘って月一ぐらいでドライブ&メシ&飲み(セックス無し)してる。

職場環境が似たような境遇なので、会うたびにお互い身辺の愚痴を言い合ってる感じ。

セックス半年に一回ソープで。

公称20代後半(実年齢アラフォー)の話好きそうな嬢を相手に、セックス3割、話7割ぐらいの配分。

一人になりたい時間は、ジムで黙々と負荷の低いワークアウトをしている。

(一部の)男の性欲がなんだかもうよくわからない

橋下徹の一連の発言で思い出したが、発言の内容とはあまり関係ない。

いったい一部の男性にとっての性欲ってなんなんだろう?

ただ単に自慰して射精することでは解消されないものなのか?だってセクハラ強姦といった性犯罪って、とても性欲からくるものだとは思えない。


それに、全ての男性がそうなのだとは思わないけれど、日常生活の中ですれ違う男性の中に常に発情しているような人物がいると思うだけでぞっとする。

性欲が自分に向けられていなくても、なにかの欲望を剥き出しにする人間は怖い。


たぶん私がナイーブなだけだな。

http://anond.hatelabo.jp/20130515181541

そりゃいい歳こいて「やりたいことやる」なんて言ってる人は恵まれた人が多いから、色々環境的に恵まれていて子供がいても自由にやれたってことなんじゃない?

「やりたいこと」が身の程弁えてるっていうか、ぶっちゃけ難易度そんなに高くないことだって人も多いだろうし。あるいは「やりたいこと」が金に直結してるとかね。

あるいはそれが会社なりなんなりの業務の範囲内での発想で、業務時間中にやれてれば満足、とかね。

その辺どう?

めんどくさいのが嫌いなんだけど、

どうやらめんどくさいの基準が少し人と違うようで、

よくめんどくさいのを回避するためにとった行動を「それの方がめんどくさい」と言われる。

そうやって言われるのがめんどくさい。そして反論するのもめんどくさい。

反論せずに流して相手の言うとおりにめんどくさい行動を取ることになるのもめんどくさい。

もうすべてがめんどくさい。

現代日本競馬三国志

時は2013年

長きに渡り競馬界を支配したサンデーサイレンスは既に倒れた。

後継たらんとしたアグネスタキオンも亡く、次いで頂点に立ったマンハッタンカフェ栄光も続かない。

そしていま、三頭の種牡馬が鼎立し、混迷極める競馬界の統一を目指して相争っている。

今回はその三頭の種牡馬三国志の各国になぞらえて紹介してみたい。

魏:ディープインパクト

現役時:

言わずと知れた無敗の三冠馬

最高の血統。圧倒的な実力。完璧な戦績。

しか赤壁ならぬ凱旋門賞で完敗してしまう。

まさしく曹操である

種牡馬入り後

2012年種牡馬リーディング第一位。

初年度から名将を輩出、二年目から三冠牝馬ジェンティルドンナが登場、数々の決戦を制した。

質・量ともに他国を圧倒し、サンデーサイレンス王朝後継者としての地位を確固たるものとしつつある。

呉:キングカメハメハ

現役時

南の島の大王さま、もとい江東小覇王

つの大きな戦いを圧勝するも病が判明し、若くして引退する。

まさしく孫策である

種牡馬入り後

2012年種牡馬リーディング第二位。

サンデーサイレンス王朝とは無関係出自を持ち、中央から地方にかけて独自の勢力を築き上げている。

近年サンデーサイレンス系の馬ばかりで近親交配がやばすぎるので非サンデーサイレンスのキンカメは貴重なのである

芝コースでもダートコースでも有力馬を輩出するオールマイティさは、まさに水陸で活躍した呉軍のごとくである

蜀:ステイゴールド

現役時

サンデーサイレンス王朝の血を引く良血。

舞台での惜敗を繰り返すも、引退戦で劇的な勝利。

から愛された晩成の名君。

まさしく劉備である

種牡馬入り後

2012年種牡馬リーディング第三位。

国力ではディープ・キンカメに大きく劣るものの、数少ない配下の中には大物が並ぶ。

三冠馬オルフェーヴル・二冠馬ゴールドシップは、さながら張飛関羽と言ったところ。




さて、若手の同世代最強決定戦、日本競馬最大のレースである「第80回日本ダービー」が、5/26(日)に開催される。

ディープインパクト産駒の「キズナ」とキングカメハメハ産駒の「コディーノ」の対決は、あてはめるなら魏の羊コ(祜)と呉の陸抗あたりか。

そして現役三強であるオルフェーヴル」「ジェンティルドンナ」「ゴールドシップ」が揃って出走する(予定の)「第54回宝塚記念」は6/23(日)。

ステイゴールド産駒の暴君か、ディープインパクト産駒の女傑か、赤壁か、定軍山か、はたまた五丈原の戦いか

近年稀に見る一大決戦となるだろう。

どうぞ御覧ください。

沖縄ヤクザ戦争

最近仁義なき戦い』がホンワカと熱い。

なんでもアニメ化するとかなんとか。

まあ、有名作品だし、傑作のアニメ化なんか珍しくない気もする。

しろ渋い役柄(小林旭とか)誰が声を当てるか気になる。

さて、そんなことはどうでもいい。

古典SFなんか読んでる場合じゃないよ。

沖縄ヤクザ戦争』見なさい。悪いこといわないから。

もう超名作。

千葉真一が迫力の演舞。暴れる、噛み付く、画面越しに獣臭が漂わんばかりの乱暴者千葉真一が作品の半分を暴れて過ごすのがこの映画

本土の山口組ヤクザが遊びに来ているのを単独で襲撃、殺害。この方法もマジ面白い常人じゃ笑うしかない。

更に、他の沖縄ヤクザ達に山口組戦争する気かと問われて、「戦争だ~い好き」と楽しそうに嘯く。

もうね、最高。

騙されたと思って見てみろよ。騙されるから

http://anond.hatelabo.jp/20130515135217

なら古典を勧めるのってより一層ダメじゃねーか

新しいの読んでも「あーアレが元ネタ?じゃね?」って老害チックな見方覚えたら後はねーよ

底の浅いジャンルなんだから上澄みをちょっとづつ浚わないとすぐ枯れちまうだろタコ

http://anond.hatelabo.jp/20130515153030

独身30代だけど納得感がある。

自分場合スナックじゃなくて、焼き鳥マスターとか隣の席に座ったオッサンだけど、

しか利害関係が無くて、仕事愚痴を言える場所は欲しくなる。

以前は同僚とかに愚痴を言えたけど、管理職同士とかになると愚痴が言いづらくなる。

http://anond.hatelabo.jp/20130515175709

そりゃ膨大な時間を持ってかれるし、リスクもとれなくなるじゃん。

家が裕福とかだったらいいんだろうけど、そんなこと全くないし。

S.ジョブズは禅やってたのになんであんなに怒りっぽいの?

わけわかんない

杉浦日向子ファンが「江戸しぐさ」を礼賛する事のやるせなさ

江戸しぐさ」の隆盛に危機感を覚えて、ふと”杉浦日向子 江戸しぐさ”でググって見た。

検索結果を見て軽い絶望を覚える。杉浦日向子のファンである事を表明しながら「江戸しぐさ」を褒めている人の多い事に。

検索上位に杉浦氏の著作から類推して「江戸しぐさ」は怪しいとしているblogがある(2007年に「江戸しぐさ」の怪しさを指摘している!)のが救いだが。

へたをすると歴史捏造確信犯的に行っている存在した証拠も無い「江戸しぐさ」と、考証を重ねた上で江戸時代を想う杉浦日向子氏のスタイルはどう考えても相反するはずなのに。

杉浦氏が存命ならば「江戸しぐさ」にツッコミを入れてくれただろうなと妄想するしかないのが悲しい。

そういえば「江戸しぐさ」がメディアに現れるようになった頃と、杉浦氏が闘病生活に入った時期が一致しているように思う。

落語が描く江戸の庶民の生活も「江戸しぐさ」は否定する。それなのに「NPO江戸しぐさ」に協力してる落語家も増えてきたらしい。

石川英輔も何やってるんだ。もうやだ。

http://anond.hatelabo.jp/20130515173648

いちおう言っておくけど、橋下の発言はそれとは別問題だからな。

戦地基地周辺には合法非合法わず性風俗産業が発生するというのは割りと常識だと思ってたけど、橋下の発言の件で結構知らない人って多いんだなと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20130515173955

あー、それは分かってるつもり。

俺が言いたかったのは、性風俗産業存在自体を「そんなもの存在してはならない」と感情的に攻撃してる連中が意外と多い事と

あのアメリカでさえ、兵士の性欲解消に現地の性風俗産業を利用する事はタブー視されてる、という事、かな。

そういう意味では、いっそのことその辺もまとめで官営で管理しちまおうという旧日本軍の発想は当時としては斬新だったんだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20130510224636

私、李白が好きなんですけど、このお酒ってどう見られるんですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん