「ダイレクトマーケティング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダイレクトマーケティングとは

2024-04-01

まもって守護月天!を読み終えた その1


当方40代であるはてなユーザーでは平均ほどか。

数年前に父が亡くなり、半年前に母も亡くなった。ずっと実家暮らしで、会社仕事の合間に農業をやっていたが、そろそろこの家ともお別れである家族が俺一人になったので、土地建物を売りに出して、会社の近くにある空き家ハウスに引っ越すのである

相続が終わってから遺品整理屋とかリサイクル屋とか解体屋さんと話をすることが多くなった。処分すべき財産はあっという間に片付いたが、最後に残ったのが……西暦で言うと2000年頃に亡くなった実弟漫画だった。部屋を共有していたので、本棚には俺と弟の漫画が並んでいた。

その大半は、ブックオフでも1冊10円すらつかないモノだった。メルカリで売るにも手間がかかりそうだ。遺品整理屋も「今のご時世、紙のマンガは売れないんですよ」と引き取りを断った。ほかの価値のなさそうなモノは、タダ同然でも引き取ってもらえたのだが。

何か月か経って、今年の正月を過ぎた頃だった。

実家本棚にあった俺の漫画を何冊か、手に取って読んでみた。うーん、これは……「懐かしい」という感情が僅かにあった。一番好きだった漫画、『天使禁猟区』『スカイハイ』『クロマティ高校』を読んでみたが、いまいちピンとこない。楽しい思い出が蘇ってこない。お楽しみの記憶脳裏から消えてしまったのだ……。

ふとここで、亡き弟の漫画を手に取った。あいつは将来裁判官になりたいと言ってたっけ。『家栽の人』が本棚の目につくところに置いてあった。一番上の段だった。

そして、一番下の段に視線を移すと……ここで一番、ドーン!! と、当時の記憶が蘇った。それは、『まもって守護月天!』だった。弟が一番好きだった漫画

家族食卓を囲んでいる時も、旅行をしてる時の車内でも、何気ない団らんの瞬間でも、とにかく弟は、この漫画の話をしてることが多かった。

弟の死因は、自動車に轢かれた後の外傷から内臓の疾患にかかったことにある。交通事故の原因の半分は弟にあり、当時は自業自得だと冷たいことを思ってたけど、まさか亡くなるとは……。病院でお見舞いをしてる時にも、弟はこの漫画を繰り返し読んでいて、ずっとその話の内容とか喋ってるんだよ。どんだけ好きなんだよって思った。

確か、アニメも観たいって言ってたかな。病室にテレビはあったけど、ビデオ再生できるものがなかった。弟は泣いて悔しがっていた。

さて、当時の俺は高校生であり、ガンガンコミックス漫画を読むことはなかった。守護月天漫画を読んでみたことはあったが、すぐに読むのをやめた。「稚拙だな」と思ったのもあるし、「絵がちょっとな~」という思いもあった。当時の俺は、CLAMPが描くような、Xとか聖伝とか、ああい精緻な絵柄のエログロが好きだった。

とにかく弟は『まもって守護月天!』が好きだった。それを、この本棚を見ていて思い出した。この日は休日であり、時間がたくさんあった。せっかくなので、この日から一週間ほどかけて、全11巻を読んでみることにした。

読んでみた感想を、以下に綴っていこう。感想を交えつつ、各巻に1~2箇所ずつ、印象的だったところを抜き出して引用する。

ネタバレがあるように見えるけど、本当に大事なところは抜き出してない。隠してる。まあ、俺の人生で『まもって守護月天!』を取り上げるのはこれっきりなんだし、少しくらいは許してくれ……。

その前に、これはどういう漫画やねん、と気になった方はWikipediaでググってほしい。あらすじは、概ねこんな感じである

~ブックライブから引用

一人暮らしで寂しさを抱える少年と、ご主人様をあらゆる不幸から守る役目を持つ守護月天美少女とのファンタジーラブストーリー一人暮らし中学2年生・七梨太助(しちり・たすけ)は、中国を旅する父親から支天輪(してんりん)という八角の輪を送られる。


まり主人公の何気ない行動をきっかけとして、小璘(シャオリン)という女神様のようなものがやってくる。お互いに惹かれつつ、ラブコメディが進行していく。その中で、超えないといけない壁がいくつもあって、主人公である太助シャオにふさわしい男になるために奮闘する物語である

では、さっそく始める。



【第1巻】

読み始めは、正直キツかった。絵柄が古いのもあるし、漫画表現が昔風なのもあるし、ラブコメを読んだ経験がない人間には何がどう面白いのかわからない。

まり楽しめないのは、すでに四十を過ぎているからだろう。子どもの頃であれば、まだマシだったのかもしれない。ただ、まあ……コンセプトはいいと思う。すごく。

なんとなくだが、『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』という映画を思い出した。某グルメ漫画でいうと、「うん こういうのでいいんだよ こういうので」を地で行く。

シャオリンが「この平和時代に、どんなものからご主人様を守るか」を決めたシーン

太助様…」

「…え……」

「もし迷惑でなければ あなたの中にある「孤独」や「寂しさ」から あなたを守ってさしあげたいのですが それではいけませんか?」


シャオ歴代の主を守ってきた手段は、主に暴力である。星神を呼び出して使役し、主人を狙う者を撃退する日々を過ごしてきた。だが、平和現代でそんな行為需要があるはずもなく。シャオは、呼び出されてすぐにお役御免になってしまう。

ならば、主人である太助をどのように守ればいいのか――その答えが上記台詞である。命を狙う敵がいないのであれば、孤独や寂しさから主人を守るのだ。太助には家族が3人いるが、全員家を離れて放浪の旅をしている。ネグレクトに限りなく近いものがあるが、ラブコメの都合というものだ。



【第2巻】

このあたりは、まだだるかった。物語登場人物は揃いつつあるのだが、展開が退屈でなかなか話が進まない。この巻から、慶幸日天の汝昴(ルーアン)という主人公の恋路を邪魔する、まさにお邪魔キャラみたいな人が出てくる。

別に、なんということはない恋愛妨害工作なのだが、この時代ラブコメ高橋留美子の影響がまだ色濃いのだろうか、暴力性が強い。この巻以外にも「死ぬやろ……」というシーンがけっこうある。昔は気にならなかっただろうが、やはり時代というものか。

ルーアンの計略によりシャオ太助の元から離れようか迷っているシーン ※太助が駆けつける

「えーっと 今はうまく言えないけど… 俺はシャオにずっとここにいてほしいんだ ――それだけじゃここにいてもらう理由にならないかな……」

「…いいえ… ………あの 私…… 太助様がここに来てくれるの 待ってたかもしれないです」


ルーアンがそれっぽい発言をして、「シャオ現代には不要ではないか」という意見を伝える(あなたなんて いても邪魔なだけなのよ)。シャオは真に受けてしまって、支天輪に帰ろうとするのだが……すんでのところで太助がやってくる。そして、ふたりきりの状態で上のような会話をする。

この場面は気に入っている。シャオ気持ちも、太助気持ちリアルに描いていたからだ。ストレートさがいい。



【第3巻】

このあたりから恋愛路線に入ってくる。太助シャオ愛情意識する場面が出てくる。

ネタバレは避けるが、シャオには恋愛ができない事情がある。本人ですら認識できない事情が。

以下の山野辺というのは、最初の頃は万引きとかするキャラとして描かれていた。物語が進むにつれて応援キャラになっていく。

シャオ山野辺が一緒に温泉に入っているシーン

「なあ シャオ…」

「…………」

シャオ?」

はい?」

「なんか元気ないけど七梨と何かあったのか?」

翔子さん…………私 病気かもしれないです なんだか…ね 胸が苦しい… 太助様がルーアンさんと一緒にいると とっても胸が苦しくなります さっきなんか どうしてだか自分でもわからないけど そっけない態度とっちゃったし太助様が話しかけてくれたのに 太助様にきっと変に思われちゃった きっと悪い病気にかかっちゃったんです ――でも どうしたらいいのか わからなくて…」 

(へえ…精霊ってのも 人を好きになったりするんだあ…)


うん。女性作者が描いてるラブコメってさ。女性側の心理描写リアルだよな。女の子ってさ、好きな男性の目の前だと萎縮することがあるじゃん意中の人を目の前にすると、体がつい後ろに下がってしまうとか、廊下を走って逃げだす子とかいるよな。

なんかこう、恋愛感情に対して不安になった時の女性心理というか。リアルさが伝わってくる。子ども時代に読んでも全く認識はできなかったろう。



【第4巻】

この巻くらいになると、ストーリーの基本線が定まってくる。何らかの事件イベントが起こって、太助シャオが巻き込まれて、レギュラーキャラがそれぞれの立ち位置で動き回って、なんやかんかで解決して、ふたり(又はほかのキャラ同士)の間柄が深まって……という流れである

基本は、太助シャオ関係性がメインだ。この作品うまいところは、ふたりばかりを推すのではなく、ほかのキャラクター間の友情とか愛情ガッツリ描いてる。

この巻だと、2つの場面が印象に残っている。いずれも、ルーアンふたりの仲を妨害するための工作を試みて、やってしまった結果である

④-1太助高速道路自転車走行中にタイヤバースト、そして前方車両(トラック)と自転車を括っていたロープが取れて転倒した後のシーン

「………え 太助様!? 太助太助様!! 太…助様あ… ……う…」

「あ…あの小璘さん…」

「どうしよう…どうしようどうしよう ルーアンさん! ――太助様が 死んじゃったらどうしよう!!」

「あ…いや まさかそんなあ」

「どうして支天輪を車に乗せちゃったりしたんですか 私……太助様に何かあったら ルーアンさんのこと絶対さない!!」

「…………」

太助様に…太助様に何かあったら… 太助様… 太助様早く帰って来てください」

「小璘…………あんた」

④-2保健室で、シャオがベッドに横たわって寝ているシーン

「なあ…ルーアン

はい!?」

「…俺シャオのこと 好きにならない方がいいのかな…」

「………… あんたあのおじょちゃんになんか言われたでしょ ――じゃあひとつ聞くけどなんでそう思うの?」

「――…」

「小璘が人間じゃないから?」

「…………」

「………俺とシャオって絶対結ばれないのかなって…」

「…ねえ たー様 あたしは たー様のこと好きよ 考えれば悩みなんていくらでも出てくるけど 一番大切なのは自分気持ちでしょ だからあたしはあんたみたいに悩まない 悩んでも変わらない想いなら 悩むだけ損だと思わない?」


気持ち、とでもいうのかな。かの有名な『BLEACH』でいうと、ウルキオラ・シファーの名台詞ひとつである



心か



みたいな感じだ。登場人物の心境がさ、わかるんだよな。喜んでるのもわかるし、苦しんでるのもわかる。そんな中でキャラクターが足掻いている姿が印象に残った。

漫画を読む前に下調べはしなかった。今も一切してない。よって推測になるんだけど、この作者である桜野みねねっていう人は、この時(1998頃?)は大学生かそこらの年齢なんだよな。作者あとがきを読むと、若いんだなというのは伝わってくる。

俺が二十代前半の頃は、地面から出てきたばかりのカブトムシの如き勢いでスポーツをするか、水道工事現場であくせく働くか、盛りのついた獣のように女を口説いて、年間に何人とセックスたか記録を付けるとか……同じ会社女の子と無理やりそういうことをした後でも、最後にベッドの上で「愛してるよ」と言ったら許されるから大丈夫とか、そんなことしか考えてなかった。人間性が動物レベルだった。

でも、この桜野みねねという人は、そんなどす黒い人間の対極を行く感性がある。この作者は凄い……と、いい年になったおっさんは感じた。※私個人と作者の年齢差は、干支0.5周り分ほどと思われる。



【第5巻】

20年以上前漫画なので、さすがに創作でも……というシチュエーションが生じることがある。作品内では、たまに登場人物がみんなで旅行とか海とか温泉に行くのだが、メインキャラがほぼ中学生で、20才以上は大変少ない。無理があるし違和感がある。

しかし、旅行とかでないと表現できないラブコメ的なシチュエーションもあると思うので……そこが創作の難しいところである。いや、文学作品創作とかしたこといからわかんないけどさ。

⑤仲間と海に来ていて、ようやく夜の海岸で二人で話ができたシーン

「なんだかね………私 太助様ととってもお話たかったです 別にお話したいことがあるわけじゃないの… でも… 太助様とお話してるととっても落ち着くから…」

「……シャオ

だってお話してるってことは 一緒にいるってことでしょ? だから…」

(だから… きっとこんなに 安心できるのね)


太助シャオは、何度もこういうシチュエーションになっている。が、恋愛が進む気配はない。事情はあるのだが、あまり絶望的な事情なのだ

あと、文章量の都合で載せなかったが、クラス演劇(かぐや姫)の数話分も大変よかった。ルーアンと、ほぼサブキャラの乎一郎が主体の話なのだが、中学校の学芸会かぐや姫をやることを通じて、「離れていても心は繋がってる」という要素を表現している。

この回は、大人ながらにしみじみときた。気になる人は、是非5巻を読んでほしい(ダイレクトマーケティング決行)。

大まかな流れを言うと、ラストのお別れシーンでかぐや姫役のルーアン台本にないセリフを言う → 月の使者役のシャオがお迎えを中止発言 → 乎一郎がそれを制止 → その後の会話のやりとりで、離れていても心は繋がっていることを示唆~といった具合である

ここまで五千字以上は書いている。一旦切ることにする。



文量の都合で2分割。

次に続きます

https://anond.hatelabo.jp/20240401122023

2024-01-02

anond:20240101075517

ダイレクトなのステルスなの」って笑いどころみたいに書かれているけど別にそれらは対立する概念でもない

あのタオルダイレクトマーケティングにあたるかは微妙だけど、少人数に直接向けて営業したらダイレクトマーケティング

単なるおすすめなのか利害関係者なのか明示しなければステルスマーケティング

SNS個人的つぶやきのように商品を推奨して実は自社製品でしたってならダイレクトステルスといってもいいだろ

ダイレクトステルスマーケティングは笑いどころじゃない

アンチのみなさんにとってヨッピーVS暇空茜が面白いのはわかるけどもダイレクトステルスマーケティングは笑うとこじゃねえよ

なぜならダイレクトマーケティングが(ステルスマーケティングに対抗する冗談ネットスラングとして生み出されたにもかかわらず)ステルスマーケティング対義語じゃないか

ステルスマーケティング=販売者から金銭をもらったことを隠している宣伝

notステルスマーケティング=販売者から金銭をもらったことを明らかにしている宣伝

ダイレクトマーケティング=「私は今宣伝をしています。みなさん買ってください」と言いながらする宣伝

ダイレクトステルスマーケティング=販売者から金銭をもらったことを隠しつつ「みなさん買ってください」

ヨッピー行為ダイレクトステルスマーケティングに該当するかはともかく、ダイレクトステルスマーケティングと呼べるもの存在しうる

つか結構あると思うわ、ダイマダイマって言ってるやつが「企業から金もらって宣伝してます」なんて言ってるの見たことねえし

2023-11-30

大麻ダイレクトマーケティング流行ってきてるな

何が言いたいかは言わなくてもわかるよな?

2023-11-19

anond:20231119233850

設定倒れということに気づいてしまたか

ダイレクトマーケティングに懲りたら完結した作品だけ楽しむようにすると良いぞ

2023-09-14

anond:20230914134226

「いやー、マジ使えるっす。」

みたいなダイレクトマーケティングすれば結構受けるだろ

2023-06-15

野球漫画ダイヤモンド功罪」、6/19に第1巻発売!みんな買ってくれよな(ダイレクトマーケティング

野球漫画にハマったことは無かったけど、これは面白い。「ダイヤモンド」は野球を指し、同時に輝かしい才能を指している。

突出した才能は周りの人間に影響を与えてしまう、本人が望まなくても…

野球という集団スポーツを通しても形成されずに破壊されてしまう、人間の心。渦巻く嫉妬、羨望、敵対心

自分のは野球の話を読んでいるのか?それとも壊れゆく人の群れの話?そんな感じ。

2023-04-18

タイトルマッチ売りの少女

あるところに、多くの人々にプロボクシングの興奮を味わってもらえるようにはげむ少女がおりました。彼女自分自身ボクシングファンであり、観戦を重ねるたびに人生の喜びを感じており、自分ビジネスを通じて多くの人々にプロボクシングの魅力を伝えることができると信じていました。

彼女試合会場の外で待ち構え、観客から手に入れたチケットを高額でダイレクトマーケティングしていました。また、その興奮を味わいたい人々のために、チケットを手に入れる様子をYouTubeライブ配信していました。

しかし、そんなビジネスを快く思わない人々の間で、新しいビジネスが生まれました。それは、高額でチケットを手に入れた人々が、さらに高額でチケット販売できるビジネスです。

2023年になって、プロボクシング試合ますます人気を集めるようになりました。プロボクシングタイトルマッチが開催されるたびに、人々はその興奮を味わいたくて、チケットを手に入れようと必死になります

2023-01-28

すずめの戸締まり11周目感想

今日から特典で芹沢本が貰えるからみんな、劇場行こう(ダイレクトマーケティング)

ネタバレにならない範囲ネタバレすると、あの世界でもコロナ禍は発生してた

すずめが新幹線マスクするの身バレ防止かと思ったらそういうことなんやな

そういえばスナックでも消毒してたな


来週から上映回数減って辛い。終映じゃないからいいけど…すずめの戸締まりが観れない世界が私には怖いんです!

気付いたこ

響鬼でやりたかった清めて鎮めるってこんな感じなのかな。響鬼たことないけど

明石海峡大橋の先は明石なのに、草太は東京モンだから神戸だと勘違いしてると思ってた。調べたら明石じゃなくて神戸だった

参考書見るに小学校教師志望なのね

・サダイジンは右目が白いんだな。左目じゃないんだ

常世ですずめがポニテセーラー服、草太が手当てしたばっかの格好なの、最終回で初期フォームになる感じで極好

ポスター買おうかと思ったけどすずめの戸締まりが大好きな人みたいで恥ずかしいからやめた

2021-10-15

「この国に生きるすべてのあなたへ」が無理だった

頑張っていくつか動画を見た。

自分関係するもの自分が興味のあるもの自分が忌み嫌うもの

色々見た上で断言するけど、全部無理だった。

あなた」という言葉メッセージ性の強さだけ。

問題解決します!と言い切る割に、部署を設置するとか全力で取り組むとか、その先の具体性が皆無。

実際に発生した問題点を羅列して「ごめんなさい」とか「政治の責任です」っていうけど、この人政治の責任者じゃないし、自分責任者じゃないことがわかってて、つまりは今の与党責任だと遠回しに批判をしているだけ。

民主党政権ことなんて大して覚えてないけど、見た目かっこいいことばっかり言って、どこまで行っても具体性がないままにぐだぐだだった印象しかない。

それなのにあんなにもたくさんの肯定的ブクマがついてるの見て、みんな割とちょろいんだなって思った。

実はさほど本気で悩んでないでしょ?

なんだかんだで生活どうにかなってるでしょ?

もちろん全員には言ってないよ。本当に辛い人たちの悲鳴は聞こえてきてる。

でも、そういう人には届かないよ、こんなコメントじゃ。

これ見て安心するのは「実は大して生活困窮してないけど、世の中の空気に流されて不安を抱えている人」だけ。

要するに政治的戦略をもってマジョリティに訴えかけてるだけ。

で、はてなーの大半がそうなんだってことを再認識しただけだった。

自分は少数派かもしれないっていう不安を巧みに利用した悪質な広告しかない。

こんなパフォーマンスやってる暇があるなら、どれか一つでも問題ピックアップして完全解決してみてください。

例えば「差別問題日本からなくして全員が自由平等生活できるようにします。」っていう部分だけでもいいよ。

国内人権機関を設置したら差別ってなくなるならとっくになくなってる。

設置した先の取り組みを具体的に挙げて、聞いている全員がそれなら確かになくなりそうだねって感じられるくらいのことを言ってくれよ。

そういう部分なくして、ただ設置するだけなら、税金使えば誰だってできるんだって

でも、それが結局天下り先になったり、意味なく予算だけ使われたりで効果がでないの高い報酬だけ支払われてるのが今の政治ですよね。

何でもかんでも乱立させるのではなくて、本当に効果が見込めるものを、国民を納得させた上で作ってよ。

少なくとも内容を聞いたものの中にそうだと思えるものはなかった。

だって、喜ぶ人が少ないことに税金を沢山使うと、それとは関係ない沢山の人から批判されるだけだもんな。

これが民主主義最大のバグであって、それをやると政治で勝てないこと知ってるんだよな。

全部のうちいくつか聞いた人が、自分に向けてメッセージをもらえたって喜んだかもしれないけど、実際に彼らが政治の主導権を握ったとして、全部やるわけないよ。できるわけない。

こんなのダイレクトマーケティングをお客側から飛び込ませただけのインチキじゃん。

これで政治が変わるならとっくに変わってる。

こういう見た目ばかりに力を入れて中身が空っぽものに騙され続けてきたから今まで税金政治家とその周辺に食い散らかされたんだよ。

本当にこういう誠実そうな見た目、声、喋り方に弱いよな日本人。

しっかりしろ。目を覚ませよ国民

2021-04-11

弱者男性孤独感と黒沢

はてな最近話題弱者男性についてその孤独性が論じられているを見ると「アカギ」や「カイジ」で有名な福本先生

作品である最強伝説黒沢」の主人公である黒沢連想するが同じ人間はいるだろうか?

黒沢は44歳、容姿に恵まれているとは言い難いし安月給であることは本人がモノローグで語っている。

所謂キモくて金の無いおっさんって奴に近いのかもしれない。

黒沢誕生日を誰にも祝ってもらえないことから人恋しさに苛まれるのだが、そこから黒沢が求めるのが

恋人友達」じゃなくて「人望」である点が福本先生の上手いところだと思う。

弱者男性が求めているのも案外これなんじゃないだろうか?

興味を持った人は是非1巻を読んで欲しい(露骨ダイレクトマーケティング

2021-03-09

ダイレクトマーケティングって何だよ?

ダイレクトマーケティング(direct marketing)とは、標的消費者として慎重に選ばれた個人あるいは法人から直接反応を獲得し、リレーションシップを構築していくマーケティング方法であるが、今日的な意味においては、マーケティングの一部でもマスマーケティング対照となるものではなく、情報テクノロジーの驚異的な進化により、マーケティングの発想と技術革新させたもの、ととらえるべきである。”

簡単にいえば、商品サービス販売するときに直接顧客の反応を得られるマーケティングってところかな。

テレビCMだと何人が興味を持って何人が買ったかわかりづらいが、ダイレクトマーケティングは、例えば顧客リスト送信したメールに対してリンククリックした数や購買までの数が明確にわかる。つまりは詳細な情報を得られる。こういうことだよ。

ダイレクトマーケティングは決して開き直って宣伝するという意味じゃないし、ステマ対義語じゃない。

2020-07-22

本日7/22 21時からの「少年ハリウッド-HOLLY STAGE FOR YOU-完全版」生ライブ配信を見てくれ

https://youtu.be/KlvivbU_GqQ

タイトルの通りで、上記URLにて本日21時から少年ハリウッド-HOLLY STAGE FOR YOU-完全版」が生ライブ配信(アーカイブなし)(アーカイブありでした)されるのでダイレクトマーケティングする。

暇だったら老若男女問わずぜひ見てほしい。

上手いこと文章をまとめる能力がないので箇条書きにて簡単説明おすすめポイントを並べていく。


少年ハリウッド」とは

少年ハリウッド」とは、作品名および作品主人公となるアイドルユニット名前である

同様の名前を冠した作品舞台小説アニメに展開されたメディアミックス的なプロジェクト(『少年ハリウッド自体の初出は2011年舞台公演)なのだが、

主にアニメである少年ハリウッド - HOLLY STAGE FOR 49 -』(2014)『少年ハリウッド - HOLLY STAGE FOR 50 -』(2015)を念頭に置いて触れる。

おおまかなジャンルとしては男性アイドルもの

あらすじ等を書くのが苦手なので、アニメ公式サイト作品紹介の一部を引用すると、

このお話は、劇場"ハリウッド東京"を拠点活動するアイドルユニット少年ハリウッド」が巻き起こす、ドタバタ青春アイドルサクセスストーリー! ……だったらいいのにな

作品紹介 INTRODUCTION|少年ハリウッド

ということらしい。

少年ハリウッド-HOLLY STAGE FOR YOU-完全版」とは

Makuake|TVアニメ「少年ハリウッド」第26話を完全版にさせたい!応援プロジェクト|マクアケ - クラウドファンディングにて資金を募り、

少年ハリウッド - HOLLY STAGE FOR 50 -』26話「少年ハリウッド-HOLLY STAGE FOR YOU-」に新作パートを追加する形で完全版の映像を作ろう、という企画成果物であり、主に映画館でのイベント上映で流される

少年ハリウッド』26話自体アイドルライブ公演を再現しており、尺の都合上ダイジェスト版のような形式を取ることになったが(とはいえ作劇上の瑕疵は全くなく、必要十分な量なのだが)

完全版になることで約1時間ライブ公演1回分をまるまる描き切った。

全編ほぼすべてが観客目線で描かれており、3DCGによるダンスもなく、生歌(CD音源でない歌)もあるというかなり臨場感のある仕上がりで、この世に数多あるアイドルアニメ(のライブ回)と比べても独特な作品となっている。

クラウドファンディング自体も、6000万円弱集めたということで当時少し話題にもなった。(支援者一人あたり平均1.8万円程度)

少年ハリウッドの良い所

哲学(こだわり)がいい

なんと言ってもまず、作品を貫いている哲学がいい。

それには2種類あって、1つ目は脚本家の持っているアイドル哲学(アイドル観)。

それが作品中に存分に投入され、かつそれが独りよがりものではなく、各回の脚本はもちろん、全体の構成、そして「少年ハリウッド」の楽曲歌詞において効果的に作用している。

アイドルという嘘。アイドルの"死"(解散引退)。ファンアイドルとの距離感センター交代。

ドタバタ青春アイドルサクセスストーリー」なんて嘯くのも当たり前で、ドタバタというよりジタバタだし、青春という言葉イメージほど爽やかでもないし、そんなにサクセスもしていない。

しろアイドル限界終焉を匂わせるような題材を好んで扱っているふしがある。闇を見せるからこそ希望が見える。有限だからこそ美しい。

アイドル禅問答のようなこねくり回しが、脳に一度馴染んでしまうと逃れられない魅力を生み出している。

2つ目は、アニメ作品としての哲学(演出)。

少年ハリウッド-HOLLY STAGE FOR YOU-(完全版)」は最たるものだが、他にもテレビ音楽番組を通しで再現してみせた第10話「ときめきミュージックルーム」や舞台劇をやった第5話「エアボーイズ」など、一風変わった回。

全編に渡って抑制的なテンションを保ち続ける演出とそれを支えるリアル寄りのキャラクターデザイン

毎回違うEDアニメーション。

そうした斬新さとこだわりを感じさせる作風は、脚本の妙に引けを取らないこの作品の美点だと言える。

曲の歌詞がいい

この作品に登場する(関連する)楽曲作詞すべてを担当するのは、原作者でありシリーズ構成・全脚本担当した橋口いくよ氏。

少年ハリウッド楽曲歌詞もまた、アニメ本編と同様に橋口いくよのアイドル哲学をよく表現する媒体になっていて、両輪をなしていると言っていい。

アイドル哲学の良さは上記したが、特に「永遠 never ever」「ハロー世界」はまさにアンセムといった出来だ。

曲がいい

メイン楽曲作曲80年代90年代にかけて活躍した作曲家の林哲司氏が担当されていて、キャッチーかつ少しレトロな曲調が聞いていて心地よく、どことな郷愁を誘うので何回も聞いてしまう良さがある。

「少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-」特集 林哲司インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

(声優が豪華)

曲のことばかり褒めたが、もちろん歌もいい。

逢坂良太柿原徹也山下大輝蒼井翔太小野賢章。当然みなさん歌がうまい

2020-07-06

anond:20200706010546

イカもあからさまなダイレクトマーケティングだったやん

創作に対する評価ノーコメントだが

宣伝の仕方についてはクッッッッソ寒ゲロゲロゲロゲロって思った

フツーに見てねって言えんのかと思った

でもブクマカさんは大喜びでした

ブクマカって特殊な生き物だと思ってる

2020-06-13

全身用シャンプーを選ぶ

全身シャンプー無印良品

俺をこの沼に引き込んだ元凶身体と頭を同じ洗剤で洗っていいと言う概念に衝撃を受けた。

ほのか柑橘香りが爽やかだが、洗いあがりがさっぱりしており香りも残らない。

洗浄力はそれほど強くないが悪いとも思えない。強いワックスを落とすのは少し苦労するかなというところ。

髪の短い男なので、それほど気にしなかったが、髪がごわつく感じもそれほどしなかったと思う。

泡立ちが弱いので、使い始めた当初は洗っている感じがしなかったが、全身用シャンプーというジャンルは総じて泡立ちが弱いようだ。

しかし、じきに慣れる。そして慣れたころにはもう戻れない身体になっている。

ボトル一本と手ぬぐいひとつで、俺はたちどころに清潔になれるという万能感は堪らない快楽だった。

銭湯ジムシャワー室に行くたびに、周りの人々を見て「お前ら、身体を洗うのにそんな大荷物必要なのかい?」と歪んだ優越感に浸ったりもした。

とにかく身軽が嬉しかったし、浴室のモノが減って掃除も楽になったのも嬉しかった。

この蜜月永遠に続けたいと願っていたが、昨年末に突如販売終了となり、俺の心に風穴を開けたのであった。

メンズビオレ ワン (ONE) オールインワン 全身洗浄料 髪・肌なめらかタイプ花王

堪らない喪失感が俺を狂わせた。

AC部の狂ったCMに煽られて、俺はコイツに手を出したのだった。

最後の理性でレビュー確認したところ、普通タイプは髪の軋みがスゴいとの事だったので、俺はもう「なめらかタイプしかないッ!!!と意気込んでドラッグストアに乗り込んだ。

無印良品の全身シャンプーより圧倒的に安い。これがこの商品最初にして最後の美点だ。

安いので思い切って使える。しかし、流してもどこかヌメリが残る。これがお前の言う「なめらか」なのか?

そして、使い始めは何故か手の甲に発疹のようなものが少し出た。

でも、他にアテのない哀れな俺はとりあえず使い続けた。使い続けて分かったのは、やっぱり髪がごわつくという事だった。

そして匂いがキツい。フロ~~~ォラルな芳香手ぬぐい匂いが残る程であった。

どうしたものかと思いながらも使い続けていたが、梅雨の湿気でついにごわついた髪が制御不能(アウトオブコントロール)になり、もはや入浴なのか修行なのか判別できなくなったため使用を断念した。

LUX アスレジャー ヘルシーシャイン 全身シャンプーユニリーバ

俺は追い詰められていた。

髪と体は別々の洗剤で洗うという世間の風潮を拒否し、安住の全身用シャンプーを探し求めるまつろわぬ民 ――それが俺だった。

全身用シャンプーというジャンルはまだまだマイナーなようで、数多あるシャンプーボディーソープに比べると選択肢はあまりに狭い。

これまでの価格帯(1本1,000円程度)を外すと、次は1本5,000円台といった感じだ。

そして、1,000円クラスはやはりマイナーメーカーレビューも芳しくない。とにかく、キシつきは避けねばならない。

そんな中で出会った最後希望がこのシャンプーだった。

ボトルは150mlの小さいものしかなく、商品webサイトでもフィットネスジムで使うことを想定しているようだ。

それでも、容量あたりのコスト無印良品並で個人的に許容できる範囲だ。

使ってみると、使用感も無印良品に近い。髪の軋みもそれほど気にならず、大分良い感じ。

香りミント系で爽やか。もちろん、洗いあがりも良く、香りは残らない。流石ラックスと感激している。

願わくば、再び巡り合えた良き全身用シャンプーが終売の憂き目を見ないよう、こうしてささやかダイレクトマーケティングに励んでいる次第であります

みなさま、どうかよろしくお願い申し上げます

全身用シャンプー生活について

全身用シャンプー体験は、きっと人生を豊かにすると思う。

特段のこだわりが無ければ、身体を清潔にするのは簡単なほど良い筈で、全身用シャンプーは簡易とクオリティを両立させるものだと思う。

もし、他にも良い製品をご存知の方がいらっしゃれば、是非とも教えて頂きたい。

2019-06-17

キンドルで土日る

ザ・ファブルという漫画映画になるそうなので、

ふーん見ようかなーあっマンガ序盤無料なんだと思って読んだら面白かったんで

別にダイレクトマーケティングとかじゃないですけど

全巻買って読んでしまいました

(読み返すと普通にダイレクトマーケティングっぽいなこれ)

それはさておき僕の電子書籍ライブラリキンドル使ってるんですけど

キンドルといっても普通ラップトップPCなわけです

調べてみたら15.6インチでした

(昔独り暮らししてたときに使ってたテレビと同じぐらいだな)

(今も独り暮らしだけど)

さてそれで見開きで漫画を読むんですけど

サイズとしては普通漫画単行本よりも大きいはずなんです

からやすいのが当然なはずなんですけど

どうにも紙の単行本を読むのよりも辛いのです

どうしてなんでしょうね

体勢が限られるからでしょうか

皆さんはどうお思いですか?

あっミサキちゃんが好きです

2019-06-04

タピオカ屋の自演

タピオカ屋の店長のおじさん、お名前検索したらタピオカ屋がむしろ異業種でダイレクトマーケティンググループ会社社長だった https://t.co/E464xtZVHQ

https://twitter.com/kidukira/status/1135152951595421696

こういうので「本当に排除されてる男性」がまた釣りかよと思われかねないし、もともと排除されがちな女性さら釣りによって架空の女叩きに苦しむ

もっと叩くべき案件

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん