「clamp」を含む日記 RSS

はてなキーワード: clampとは

2018-05-17

CLAMPの女キャラ全員が花京院ルーツってホントなのですか…?

え、じゃぁ、なに?俺はコードギアスナナリーガチ恋して一時期ナナリーのことばかり考えてたけど、まって、吐きそう。

俺は花京院に想ってたってこと…?は?

しかも一時期徐倫存在で筆を折りかけたけど、徐倫スタンドの糸で花京院の魂を感じたから戻ってきたって、憶測ですよね?全部憶測ですよね?

2018-04-21

CLAMPみたいなチームを作りたい人生だった

CLAMPみたいなクリエイターズバンド組んでる作家さんとかおる?

2018-04-04

アルファベットアニメ

B

『B: The Beginning』(ビー ザ ビギニング)は、2018年3月2日からNetflix配信日本アニメ作品である

C

『C』(シー)は、竜の子プロダクション(現・タツノコプロ制作による日本オリジナルテレビアニメ作品2011年4月から6月にかけてフジテレビノイタミナ」枠などで放送された。

F

『F』(エフ)は、六田登による日本漫画、またそれを原作にしたテレビアニメ

K

『K』(ケイ)は、GoHands制作による日本オリジナルアニメ作品2012年10月から12月まで第1期がMBSかに放送された。

X

『X』(エックス)は、CLAMPによる漫画作品、およびそれを原作としたアニメ作品である

2018-03-17

アイドルマスターシンデレラガールズAfter20がやっぱり面白かった

A20の4話と5話を読んだ時に、ある直感が走った。

この漫画面白いだがもう一歩面白くなるためには乗り越えないといけないハードルがある、と。

それが、三船美優が柊志乃ないし片桐早苗をしんでれらに誘うエピソード、そして柊志乃か片桐早苗のどちらかがどちらかを誘うエピソードの有無だ。

こんなの、物語あるあるで、考察というほど特筆すべきことじゃないと思うのだけど、

A20は、メインキャラが次々に変わっていく構造である

それでいながら、視点人物プロデューサーを据えていない。

これは、言ってしまえば「アイドルたちの交流」を主題としつつも、

アイドルたちの繋がりの「鎹(かすがい)」にしんでらをしていき舞台を際立たせたい、という作者の主張だと感じた。

からこそ、高垣楓から川島瑞樹川島瑞樹から三船美優とつながっていったバトンは、どんどんリレーしていかないといけない。

なぜなら、常に話の導入が高垣楓川島瑞樹であるなら、しんでれらは鎹にはなれないからだ。

それじゃあ、メインキャラを次々に変えていく必要もないし、もっと言うなら、視点人物プロデューサーのような第三者を当てるべきだ。

けれども、6話で三船さんが柊さんをしんでれらに誘った。

これはもう、作者からの「この漫画はこうして、アイドルたちの交流がどんどん広がっていって、その中心にしんでれらという場があるんだよ」という強い主張で、

ついに、今回の7話で、柊さんが片桐さんを誘うことで、最初の告知絵に出てきた5人の輪が広がる様が存分に描かれていたと思う。

高垣さんから川島さん、川島さんから三船さん、三船さんから柊さんと、柊さんから片桐さんへと、次々につながっていく。

そしてその、鎹にしんでれらがある。

アイドルを描く漫画でありながら、食事漫画としての側面も出したいA20にとって、王道といえば王道だし、テクニカルといえばテクニカルに、きちんと表現できているし、

もっというなら、今後この5人より先にまた、どんどんとつながっていく楽しみも見いだせる。

もちろん、まずはこの5人で何話かシチュエーションを変えてエピソードを挟むのも良いけど、お酒が飲めるアイドルはまだ多くいるので、そこにつながっていく期待度は十分に上がったと思う。

それにしても、7話の18Pの高垣さんの顔。

もうこの顔を描いた時点で、この漫画がどう転んでも面白いことは確定したように思えるんだよね。

いやあ、本当いい漫画だなあ。

というわけで、勝手に僕が心の中で、A20のテーマソングにしている、工藤静香慟哭……

じゃなかった、ハチミツウインナーの「CLAMP of STARSYoutubeを貼っておきます

公式から大丈夫

【伊福部崇×天津向】ハチミツとウインナー 視聴動画【Bose(スチャダラパー)×RAM RIDER】 - YouTube

2018-03-16

漫画家性別

以前知り合った男性が、某少年漫画が大好きだと言っていて、熱く語っていた。自分も知ってる漫画だったから楽しく聞いてた。後日、その漫画の作者が女性だと知ったらしく、途端にその漫画ダメ出しを始めた。その漫画家が女性であることは私でも知ってることだったから、当然知ってるものとばかり思ってた。まあ、知らなくても別に構わないんだけども。

何故漫画家の性別女性だと分かった途端にいきなりダメ出しするのかが理解出来なかった。この辺の描き方とか女性っぽいと思ってたんだよ、みたいに言われたけど、前回お話しした時男のロマンだって言ってませんでしたっけ?

少年漫画原作アニメを観た別の男性が、面白かったけど作者絶対女だと思う。女性臭かった。男だったらもっと面白かったはず。と言っていた。

漫画家の性別ってそんなに気になるものなのかね?別に女性作家少年漫画描こうが男性作家少女漫画描こうが面白ければそれでいいのに、って思ってるから、男の人ってそんなに女性作家少年漫画描くの嫌いなのか、って衝撃だった。

少年少女青年レディコミBL百合ジャンルわずそこそこ色んな漫画読むけど、私は作家性別とか気にしたことがなかったから余計に。

少女漫画面白いから苦手意識なく読んでもらえたらいいのにな〜って思ってたけど、とても言い出せなかった。

別に好き嫌いとか合う合わないはあって当然だけど、作者が女性だと分かった途端読むのやめたりダメ出ししたりするのは何なんだろう?

やっぱり自分には異性の作家は合わないから読まないようにしよう、で解決するのでは?

でも不思議なことに、今まで出会った作家性別に拘る男性陣全員が「高橋留美子は別」って言うのは笑った。何でそこだけ特別扱いなんだよ。CLAMPもまあ許すっていう上から目線の人も複数いたけど何様なんだろうか。

好みの問題、で片付けないで批評するのは何でなんだろう……

2018-01-11

さくら増田

CCさくらに関する投稿最近多い。確かに1話面白かったし増田にはオッサンオバハンが多いだろうから投稿が多いのは不思議じゃないのだが、なんか設定考察系が多い気がする。

さくらやCLAMPファンってもともとそういうのが好きな人が多いの?

2018-01-10

CCさくらツバサの「木之本桜」は共存可能

根拠描写されているカードの枚数

原作と旧アニメパラレル関係であることは周知であると思うが、前者のカードの枚数は19枚(原作11巻等で確認)、後者52+1(クロウカードさくらカード+『希望』のカード)である

ではクリアカード編がどうなっているかというと、雪兎宅でのカード確認シーンにて明らかにカードが19枚以上描かれている。(因みに該当シーンではバラけたカードが18枚とカードの束が一つ描かれており、「目視できるカードの枚数は19枚」である。これは狙ったのか…?)


まりカードキャプターさくら原作クリアカード編は直接繋がるわけではない。」CLAMPお得意のパラレルなのである

木之本桜と詩之本秋穂の名前類似性ホント原作さらっと触れる程度だけなのか?とか海渡クンのミドルネームDとツバサの某キャラ関係性とか色々不穏はあるだろうが、おそらく他作品との関連性は匂わせこそすれ断定できる程明示はしないだろう(これは原作アニメともにCCさくらではダーク描写を極力排除たこからくる希望的観測です)し、それでも気に入らなければ「ツバサ中学生さくらクリアカード編ではなく原作ないしそれとよく似たパラレルワールドから客演である」と解決可能なのだ。便利な設定だね。


ちなみにアニメ版(さくら小狼の別れの回想が空港だったので旧アニメ準拠か?とも思うがそれだとエリオル宅の問題解決できないのでこれも原作アニメ版中間を通ったパラレルである)での該当箇所を確認するとなんとカードの枚数は72枚歴代最多である

奇しくも漫画版アニメ版カードの総数は19+52+1で72枚となる(カードダブりが発生するためこれはこれでおかしいのだが)。これが作画ミスでなければその真意とは…?

2018-01-03

ヒロインて頭に何かつけてるの多くね?

ヒロインて、帽子だったりリボンだったりヘアバンドや髪飾りつけてるの多くない?

90年代同級生桜木舞同級生2鳴沢唯、藤崎詩織神宮寺さくら月野うさぎミスマル・ユリカホシノ・ルリセイバーマリオネットJライム惣流・アスカ・ラングレー

あとリナ・インバースバンダナからちと違うか。

00年代だと天海春香ハルヒ禁書インデックス高町なのはラクス・クライングレンラガンのヨーコ・リットナー、けいおん!の唯、戦場のヴァルキュリアアリシア・メルキオット

10年代だとIS篠ノ之箒イカ娘まどマギ暁美ほむらラブライブ!高坂穂乃果花咲くいろはだと松前緒花、リゼロのレム

もちろん、そうでないヒロイン90年代なら天空のエスカフローネ神崎ひとみ 00年代ならルナマリア・ホーク10年代でもファランギースみたく特にもつけてないヒロインもいるけど。

それなりの長期間続いてる傾向っぽいけど、定量的に調べたらどうなんだろう。

キャラデザ的に、頭に何か付いてるほうがシルエット的にも目立つからかな?

追記 やっぱり識別性かー。あと頭につけるものキャラ性を出せるってのもあるのか。実写だとあんまりないよね?ぱっと浮かぶのは少女鉄仮面伝説くらいかな。

女性作家はあまり明るくないけどCLAMP木之本桜あたりは結構色々つけてたよね?

あとマクロスFとかもステージ衣装ということか色々変えてたね。

そういうのじゃなくて継続的ヒロイン髪型が変わるというとらんま1/2エウレカくらい?ハルヒはさすがに違う気がする。

https://anond.hatelabo.jp/20180104110550

ん?20年来の坂本真綾ファンから以上の理由はないよ!

2017-11-02

anond:20171102124444

うん、すでに指摘があるが真っ先に思い出すのはCLAMP

どんなキャラストーリーかまで聞いて来ればよかったのに

少なからずあるぞそういうの

2017-09-26

CLAMPCCさくらで過剰評価されてるけど原作アニメよりつまらないよね

というかCLAMP原作アニメって大部分が原作を上回っていて、あとから原作読むとがっかりする。

アニメ原作製造請負人としては優秀なんだろうけど、純粋漫画家としてはそこまで凄いとは思えない。

2017-08-16

CLAMPが何をやっても

X終わらせてからやれよと思ってしま純粋に楽しめない

2017-08-01

https://anond.hatelabo.jp/20170801102926

https://anond.hatelabo.jp/20170731150754の話にも通じるけど

少女漫画LGBTが出て来る作品が多いのは、思春期少女LGBTに惹かれる子が多いからその需要に応えてるだけだし

少女大人になっても男よりLGBTが好きだから女性向け作品はそういう要素が入る事が多いだけ

CCさくら時代ポリコレ配慮とかそんな事一切考えてないからな

ありゃCLAMP自分自分の読者が好むような萌えを入れてただけ

BLなんざ別にポリコレ配慮しているかゲイを題材にしているのではなく、単に女がゲイが好きだから作られているわけで

しろポリコレ的には駄目すぎる(「俺はゲイなんかじゃない」は昔のBL定番台詞だけどポリコレ的にはアウト)ものも多いし

2017-07-02

https://anond.hatelabo.jp/20170702005903

大作って、1年は放送した50話ぐらいあるようなアニメってこと?

CLAMPガンダムみたいな人気の後ろ盾無しで1年ものはムリゲー。

ダイミダラーとかで手を打つしかないと思うんだけど。

エルドランシリーズとか勇者シリーズみたいなのを(なるべく平日夕方)にやってほしい。

2017-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20170317145315

すごいよね。

CLAMP先生CCさくらの前には、東京バビロンでエグいの描いてるし

やっぱりチームで描いているから幅が広がるんだろうか。

2017-01-30

死ぬまでに完結するか個人的に気になる漫画リスト

追記:

たくさんのコメントありがとうございます

まだ続いてたの?とバガボンドを追加しました。

元増田が大筋を読んだことがあるもの対象なので、ベルセルクとかゴルゴとか長期連載は知ってたけど入ってないものがあります

そういったものや、知らない作品についてもコメントで大いにつっこんでくれると賑わっていいと思います

あと、死ぬまで、は作者じゃなくてアラフォー自分死ぬまでに、です。目安として15~20年以内に完結するかどうか、がポイントかも。

2017-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20170121154606

当時からシャオラン萌えオタク女子は割といた

あと男性向け萌え好きのオタク女子

CLAMPファンもいるだろうし

男の萌え豚は忘れ去って、そういうのだけが残ったって事かな

2016-09-08

最近気づいたんだけど運命自分で変えられることに気付いた

当たり前といえば当たり前なんだけどダラダラやってたら絶対に終わらない仕事

俺が運命を変えてやる!って意気込みで短時間で終わらせられると、

予測していた「このままダラダラやって終わらなかった自分から

「短時間仕事を終わらせたでかした、俺」に変ってしまったんだよな。

ダラダラして終わらなかった自分がいる世界線は消えてしまった。

俺の心変わり1つで、だ。

もちろん気持ちの変りも含めて予測できたとしても実行者の俺自身が知らないなら予言にならないので、

主観的な俺の予測結果から相反する予測へと方向転換できた任意性と指向性はやはり俺自身の心から出自していると考えられる。

 

から運命変えられるって分かってからかなり自由になった。

自分のしたいことができる。

逆らうことができるし、やれることまだまだたくさんある。

俺が好きに運命を変えれるし、運命干渉する力は確かにある。

あのCCさくらホリックで有名なCLAMP運命最初から決められているって論調を思い出したが俺はそうは思わない。

俺がどうするかを決めれるのは俺自身であり、俺の心が予め決められていたものだとしても、

俺の心が決めたことなのだから自身の決定であり、それは俺の意思であり他人から押し付けられた運命ではない。

 

そもそも、俺自身運命を変えてきた。

俺は元々重度の引きこもりだった。

大学卒業から6年間引きこもっていたしまともなコミュニケーション1つ取れなかった。

だがこのままだと確実に死ぬと分かっていたので、ツテで何とか就職した。

それから働き出して自分の知らなかったことをどんどん吸収して、

元の自分性格はそのままかもしれないが考え方が大幅に変わった。

物事を見る目の基準が変わってしまった。

部屋の中で死んでいた運命の俺とは、今の俺は違う道を歩いている。

何がきっかけだったのだろうか。

心だ。

たったひとつ、それだけが起因だった。

 

俺は勝つ。

俺はつかみ取る。

俺が運命を変える。

俺は自由だ。

2016-06-23

アメコミ

「このキャラとこのキャラがこういう関係でー」みたいなの。

いや、オタクの裏設定遊びとか好きにすりゃ良いと思うんだけど。

要するにCLAMP漫画が実は世界観が繋がっててーとかああいうのでしょ。

よくあるオタク向けうちわ向けのクロスオーバー設定。

アメコミ映画が売れるようになって勘違いしちゃったのかな。

最近なんかやたらと「このヒーロースパイダーマン尊敬してて〜」云々とか、アメコミオタが嬉々として語ってんの。

くそうっぜえ。

なんでそんなクソオタ向けの話が一般に通じると思っちゃってるのかね。

ヒーロー映画なんてわかりやすカタルシスがあって見やすいか興行として人気があるだけなんであって。

普通一般人がお前らみてーなオタクと一緒で裏設定に脳汁出まくっちゃうような客だと思うなよと。

キモいんよ。引くんよ。

アメコミの「話」に魅力があると思ってるようなのはお前らだけなんよ。

派手で迫力があるくらいの理由で見てんのよ普通の客は。

アメコミなんて「話」はしょせん子供向け。

深みのないかっこつけストーリーやんけ。

とか言うとまた、何か勘違いしたアメコミオタが、「登場人物不倫をしたりドロドロで〜」「こんなの子供向けじゃない〜」とか言ってくんのな。

から!それが!子供向けだっつんだよ!

エヴァンゲリオンセックス描いて大人っぽい〜とか言っちゃうレベルの子供に向けて作ってるんだよ!

もうマジキモイんだわ。

中二病はマジ中二で終わらせてくれよ。

漫画キャラクターなんかにマジになっちゃってるのはお前だけ。

アメコミ映画くらいジャンク暇つぶしとして見させてよ。

勘違いするんじゃないっての。

2016-05-23

少女漫画って種村有菜の影響で変わったの?

ふと気になったので。

自分りぼんを読みだした頃は、もう時空異邦人KYOKO〜満月をおしえての時代だったので、とっくにりぼん雑誌カラーが変わったとされる後だった。種村有菜のヒットで、少女漫画彼女に影響された、大きな瞳の絵柄が流行り、作風も変身もの子供けが多くなったと聞いたことがあるのだが、そんなにガラッと変わったのだろうか…と疑問に思ったのだ。確かに自分が読んでいた頃のりぼんは聖ドラゴンガールやGALSなど子供向けの話が多かった気はしないでもない。ちゃおもそんな感じだったような。

そうなると種村有菜以前の少女漫画りぼんりぼん以外も、みんな眼は小さくてストーリー大人向けで…そんな感じだったのだろうか?そして種村有菜の出現以後突然みんな眼を大きくしたのだろうか…ちょっと気になる。

でも今書いていて思ったけどCLAMPセーラームーンから少女漫画変革の予兆は感じられるような気がしないでもない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん