「OCTOBER」を含む日記 RSS

はてなキーワード: OCTOBERとは

2019-10-29

鉄道オタクってさ

健康に気を遣っていればガンは予防できる=ガンになるのは自己責任




まあ、子宮頸がんSEXしなけりゃならないんだけどね

お前ら野党議員発言でも「言葉狩りは良くない」って言うんかい

新宿区民のワイ、高みの見物

2019-10-28

なるほど

anond:20191028195213

これな。

マジかよ萌えキャラ大好きな日本人男は最低だな

anond:20191028152126

鳥取大学生、小松ひなさん(21)と滋賀県守山市二町町、無職、穐吉さおりさん(46)が衝突し、地面に落下した


27日正午すぎ、鳥取市河原町で開かれていた「霊石山フライトフェスティバル」で鳥取大学学生小松ひなさんが操縦するハンググライダーと別の女性(46)が操縦していたハンググライダーが空中で衝突しました。2機とも標高約330メートルの霊石山から100メートルほど下った斜面に墜落しました。この事故小松さんが死亡し、46歳の女性が両鎖骨を折る重傷です。このイベントでは、霊石山からハンググライダーで飛び立って着陸地点の精度などを競っていて、事故当時、空には複数ハンググライダーが飛んでいたということです。警察は、主催者から話を聞くなどして詳しい状況を調べています

22th 霊石山フライトフェスティバル

http://www.reiseki.site/

anond:20191028141220

なるほど

赤面」「困り眉」「乳袋」は性的記号じゃない

赤面」はそのまま「顔が赤くなっていること」を表す記号だし、

「困り眉」は「眉をひそめること」を表す記号しかない。

漫画記号表現として幅広く使われるなかで

性的興奮」を表すときにも使われるというだけです。

「顔を赤くしたり眉をひそめたりするのは性的興奮を催しているときだけだ」

というのは一般常識的に考えてもおかしいでしょう。

これらは性的に興奮して絶頂してアヘ顔晒している絵なんですか?

もちろん違います

いや「おまえたちの意図関係ない、私たちがどう感じるかが全てだ」って言うなら理屈は通ってるんですよ(主張としては最低だと思いますけど)。

そうではなく「赤面・困り眉は性的記号に決まってるだろ、オタクとぼけるな」と言ったらそりゃダメですよ。

しろこっちから「おまえのほうこそ漫画の読み方が分からないふりしてとぼけんな」ってなるでしょ。

乳袋の話はこっちです。

だから「乳袋」は元から蔑称だっつってるだろ!

2019-10-27

今日も女は

こういうの読んで溜飲が下がるの?きっつ

内田樹なんて大嫌いだがこれはせやなしか言いようがない

anond:20191027122608

やべーな

今日も女はめんどくさい

増田アイマス長文が多いのはすなわちプレイヤーに女が多いか

男性向け作品に対して敬意が足りない

艦これの布面積が増えた」というtweetに対して、「いいですね、艦これもっと露出を減らすべき」みたいなリプが沢山ついていて、頭が痛くなった。

最近本当に「男性向け作品に対する敬意」ってのが足りないと思う。艦これFateもそう。男性向け作品が人気になると、男性向けに作られたことに文句をつける輩が多すぎる。

そういう奴に限って、「自分作品根本的な部分(シナリオ・設定)が好きなんです」「エロが無ければいい作品なのに」みたいな事をのたまう。いいか男性向け作品根本エロだ。暴力だ。

例えば「ちゃお」なんかを見て、「男主人公がすくない、男が女の都合のいいホストみたいになってる!男性蔑視表現散見する!」なんて注文つける男は居ない。

ちゃおを見る男はいるが、ちゃんと「女向け」な事に敬意をもって見てる。「女向け」だからこその繊細な心理描写(間違っても女作者だからではない)に自分需要が出来ていることを理解しているからだ。

プリパラおじさんも、景観保護条例には違反しているが、「もっとアクションバトルを多くして男を沢山入れろ!」なんて言わない。あれもちゃんと「女向け」な事に敬意を持っているからだ。というか女児向けだな。

ちゃんとその作品の成り立ちの根本理解して、作品尊敬している。

艦これFateに限らず言える事だが、元々男向けに作られたものにそういう注文がついてしまうのは、

根本的に「男向けに対するうっすらとした軽蔑」が存在するからだろう。

熱いバトルや熱血は女も好きなのだ!と言いつつ、エロ暴力性は馬鹿にしている。本当にバトルや熱血が好きなら、女向け作品の中にバトルや熱血を増やせばいいだけだ。

結局、「既存の男向けからエロ暴力性を抜けば素晴らしいものになる」という、無根拠傲慢存在しているが、何故かそれが男性向けばかりに求められることに彼ら・彼女らは気付けない。

結果的面白さがスポイルされた腑抜けの、児童向けの絵本みたいな内容の作品のなんと多い事か。サビ抜きの寿司かいレベルじゃない。低脂肪乳だとか、砂糖抜きのコーラとか、塩味の無い煮つけと同レベル

男性向けに作られたものなら、男性向けな事に敬意を持って楽しんで欲しい。それが出来ないなら初めから全年齢向けの作品を愛でてほしい。

本心エロ暴力性に惹かれてたくせに、政治的正しさかいう、賞味期限の短い価値観に流されてそれを馬鹿にし否定しないでほしい。

エロ暴力。それは隠したいし、隠せるし、隠れてしまってなくてもいいと思うかもしれないが、大切なものなんだ。

エロゲが無ければ進撃の巨人は生まれなかった。DMMアダルトが無ければ艦これは生まれなかった。男向けに敬意を。

2019-10-26

社会学を信用できないという人が多いようだが、社会学批判できるのもまた社会学の力なんじゃないかなぁ。高度経済成長期に起こった数々の公害問題も、引き起こしたのは科学であり、そして解決するのもやっぱり科学なんだ。

どんどん殺し合っていけ〜!

anond:20191026194509

もっと

もうマジで福井ガンダムから追放しろ

もういいから一生ヤマトやってろ

今日も女は

というよりこんな松すぎる松が数千いいねされてる現状に絶望する

彼らにとっては、底辺家庭に万札渡して全額パチンコでスッたら「自業自得」なんだろう。

こういう連中の言う「福祉」っていうのは、「金だけばら撒いて後は自己責任」のことなんだろう。

貧困というのはそういうことじゃないと、いつになったら気づくんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん