「ANDROID」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ANDROIDとは

2023-06-24

ツイートを分かりやす見出しブックマークさせたい。

イーロンがTwitterおかしくさせてからAndroidはてブアプリからだとツイートブックマークしても見出しURLになってしまって、ひと目見て何のツイートか分からなくなってるんだけど、

最近はてブを見てると、以前のようにツイートの内容がそのまま見出しになってブックマークされてるのがあるよね?あれどうやってブックマークしてるの?

2023-06-23

人々は正しい判断ができないので、民主主義も正しい判断をくだせない

もし人々が正しい判断をくだせるなら、独占禁止法の名の下で企業規制する必要性はない。

Apple(iOS, iPhone) は市場という「投票システム」を通じて人々に選ばれたと言える。しかしその Apple が下している決定に対して政府が No という状況が起きている。人々の選択が間違っていると政府宣言した形だ。この矛盾はなんだ。

Android という代替があり、過去にもいくつもの企業が同じ領域チャレンジしている。それでも Apple は人々に選ばれ続けている。

人々は Apple が独占することの長期的な問題点よりも、目の前の自身利益を選んでいるだけのことだろう。

同じことは国家運営でも起きる。というか起きている。

2023-06-21

楽天

楽天モバイル黒字化は不可能

そもそも三木谷黒字にするつもりは無い。

参入時点でKDDIに売却することが総務省KDDI合意されていたと考えるのが妥当

楽天に貸与されている1.7GHz

これではモバイル事業は成立しない。

電波物理的な問題でどれほどアンテナを増やしても建物奥などに電波を到達させる回折性が無いので接続性は改善しない。

これを補完するのが回折性の高い低周波数のプラチナバンドなのだけど

ではプラチナバンド付与されたら劇的に改善されるのか。

されない。

そもそもプラチナバンドプラチナであったのは過去の話。

到達性が高いのでとりあえずカバーエリアを稼ぐには都合がよい。

しか電波周波数が高い方が一本の波に乗せられる情報量が増える。

3G時代まではそれほど通信量は多くなかった。

iMode程度の情報量ならばプラチナでも使い物になる、2.1GHzがどうしても届かないときだけ800MHzに切り替える。

ユーザーはその違いには気が付かない。こういう運用問題が無かったが

現代ではプラチナで出せる通信量では十分な補完性能がない。

 

基地局も違う、周波数が低いほど基地局は大きくなる。これも物理的な問題からどうしようもない。

地デジ転換でVHF(90MHz~)からUHF(470MHz~)になったときに、屋根アンテナが小さくなった。

さな室内アンテナでも受信できるようになった。そゆこと。

 

携帯電話基地局も同じで1.7GHzのアンテナ架台に800MHzのアンテナは設置できない。大きさが違う

出来なくはないが簡単にそのままポンの工事ではない。

楽天の既設基地局を見るとプラチナ拡張を想定した事業計画には見えない。

 

基地局場所問題プラチナに向いたロケーションはすでに先行キャリアに抑えられてる

1.7GHzの小さなアンテナであれば地主ビルオーナー交渉余地もあるが、ここも厳しいだろう。

 

ともかく、楽天が今更プラチナを貰っても活用はできないしユーザー満足度が劇的に向上するわけではない。

プラチナ基地局をコツコツ増設したとしてもユーザーに訴求できるほどの効果が出るには数年単位かかる

 

で、話を戻すがそんなことは初めから分かってた。

ではなぜ参入したかKDDI事業譲渡するため。

 

ぽっこり空いた1.7GHzを直接KDDI付与することはできなかった。

KDDIもそれは望まない。

電波貸与は各事業者へ公平でなければならない。

1.7GHzは中途半端周波数でこんなもん希望して貸与されちゃって「1本」とカウントされたのではむしろ損。

今後のモバイル通信ミリ波など高周波数が主戦場になるがそれら帯域の割り当てで不利になる

 

KDDI総務省に大きな貸しがある。CDMA2000

W-CDMACDMA2000、第三世代どちらにするか、auがcdmadOneとの親和性の高いCDMA2000採用したのはau自主的経営判断、だろうか?

実際には総務省ごり押しと考えた方が納得がいく。

採用判断した2000年当時、誰がどう考えてもW-CDMAが優位で将来性がある。

CDMA2000が筋の悪い技術であるのは明らかだった(通話データ通信を同時にできないとか)。

ところが外圧アメリカCDMA2000クアルコム推していた、ベライゾンスプリント

スプリントソフトバンクT-Mobile消滅

安全保障問題もあり通信方式分散する意義はあり、総務省としては3キャリどこかにCDMA2000採用させる必要があった。

これをやらされたのがKDDI

LTEとの親和性が無いので第四世代への移行に苦労させられた。

 

しか電波行政公平性とは関係ない建前上は自己責任経営判断、が、政治的にはある。

 

ともかく、1.7GHzをauにくれてやるのはNTTソフバンも納得している。

 

楽天モバイルを止める時は電波を返却しなきゃならない、事業売却もできない。

だがこれは法的には総務省裁量範囲

売却不可、ギブアップ返却は総務省楽天との紳士協定にすぎない。法的な縛りはなにもない。

 

ユーザー保護だのなんだの理由付けて売却を承認するだろう。

では楽天モバイル事業価値は?

au」が買えば2兆円は下らない。

 

ソフバンNTTが買収したのではこの額にはならない。

auとはすでにローミング接続されており、融合は簡単

基地局仮想化なので楽天側の設備の軽微なソフト改修でauネットワークと結合できる。

合併の翌日から1.7GHzを既存auユーザーに使わせることもできる。

ソフバンNTTが買収した場合は結合に数百億の経費がかかる。(数十億でイケるかな?)

 

大企業は繰越欠損金制度があるので赤字の積み上げはやり方次第で旨味がある。

法人にはすべて適用されるが単一事業中小零細では意味がない、偶発的、突発的な単年赤字の救済策ではあるが)

収益本体事業赤字で欠損金は不味いが、楽天場合収益1割のモバイルを切り離しても事業収益に影響はない。

これはかなりズルい。

モバイルを切り離せば大黒字になるのはわかってる。

モバイル事業で欠損金を積み上げ、しかるべきタイミングモバイル売却し爆益を得ながら数年間は繰越欠損処理で法人から逃れられる。

auにしても美味しい買い物、基地局整備済みの帯域一本。激安、WinWin

 

AndroidSIM設定で「ネットワーク自動的選択」というのがあって

これをみるとその端末が受信してるキャリア電波が見える。

例えばドコモ携帯からでもKDDIだのSoftBank電波を掴んでいるのがわかる。

でも「楽天」ってないんだわ、44011ってのが表示されてたらこれが楽天なんだが

楽天文字を入れちゃうとその文字列でなんらかソフト的な判定をしてたりするとau売却後に変更しなきゃならない

こーゆーの結構波及範囲が大きい。変えるの大変で

あえて入れなかったんだろうなぁ、いずれ楽天でなくなるのは予定されてんだろなぁ、とかさ

 

三木谷郵便銀行保険でもごちゃごちゃやったが

総務省に分厚い政治コネがあるんだろう。

 

ともかく、楽天モバイルの売却は既定路線であり、それがどのタイミングになるか

発表後楽天の株価は高騰する

それはいつか?欠損金自己資本比率ギリギリまで粘るだろうが

株価250円くらいだろう

300円切り始めたこからナンピンでよかろう

1年で10倍くらい上がるよ、長期保有しても良い

言うてもモバイルさえ切り捨てれば堅い会社から

三木谷は一流の政商やで

Google謹製端末はいまだにAndroid市場で「投げ売り担当」なんだな

スマホタブレットも、二言目には「高い」とか「○万円安ければ」みたいなこと言われてる。

なんというか、事業の立ち上げ方って重要なんだな。

流石にAndroid端末事業ドメイン管理事業みたいに放り出したりしないだろうけど、どう足掻いても稼ぎづらい立ち位置から抜け出せないんだなと思った。

2023-06-20

Appleにストア開放を強要しても多分無駄

公式ストア以外を積極的に利用する人は増えないことはAndroid実証済みなので

同じ状況になるだけだろうが文句言ってた人達は気が済むのだろうか?

手数料については、Appleに散々文句言ってたMetaがメタバースでは5割近い手数料取ろうとしたようにより高い手数料取るか、

手数料低い代わりに個人情報をかき集めて広告で稼ぐか、運用コストを削ってゴミアプリが溢れかえったり弱小アプリの切り捨てが進むか、そういう感じかなと思う。

個人的にはより高い手数料を取る方が真面目にストア運用する気概が見えるが、ユーザーは増えないよな。

個人情報抜きまくりの代わりに低価格なストアっていう方向性なら公式アプリストアを打倒しうるのかな?

OSの寡占を解決できない状況での健全スマホアプリ市場のあり方ってどんなものなんだろう?

anond:20230620105635

pixel fold向けのアプリとか、Google純正アプリですらpixel foldに最適化されなくなる可能性があるやん

surface duoとかも実質3が発売されなくなって以降、バグ放置Androidセキュリティアプデしかされなくなったし

2023-06-19

anond:20230619102410

なんについて言ってるのか知らんがAndroid組み込み向けOSが表に出てきたようなものから失敗もくそもない

anond:20230619102410

iOSの完成度にビビってAndroidと組むことにしたんだと思うけど

Androidも初期はタッチパネルとか動作ゴミだったし

今思えば国産ガラケーOSを発展させてもなんとかなったのかもしれない

AndroidiOSに追いつくまで5年位猶予あったよなぁ?

事後諸葛亮

Androidに乗っかったのがダメだったんじゃねーかな

結局、OSの主導権持てるGoogleに振り回されたってことなんじゃねーかな。

スマホしろTVしろ、軽くてハード要求スペックが低いならよかったのだろうけど。


Googleにとっては良かったんだろうなー。

他社もスマホを作るので部品が汎用品扱いになって調達コストが下がる。

やる気になればOSチューニング出来る


ハードOSは両輪で持ってないとダメだったって話

2023-06-18

ハードではなく時代ソフトウェアだ、というのは本当か?

本当に差別化出来るのならGooglePixelさないんじゃないのか?

もしくは古いスマホAndroidだけ更新していけば差別化出来るんじゃないのか?

そして日本からソフトウェア差別化出来るのが出ている気がしない。

2023-06-16

Androidの🐢はこんなにかわいいのに

なぜWindowsの🐢はこんな鶏ガラが布団被ってカビ生えたみたいなのか?

2023-06-13

天 皇 が 使 っ て そ う な ス マ ホ

iPhone

なんやかんや一番ありそう。iPhoneじゃないとダサいみたいな風潮も世の中にはあるわけで、国民イメージを考えるとiPhone無難だろう。

ハイエンドモデルは高級機でありながら庶民にも普及していて嫌味も無い。

作っているのがゴリゴリ米国企業なのが難点ではあるが、Androidを選んでも結局OSアメリカが作っているわけで、だったらハードメーカーに拘る必要もなかろう。

おれはApple嫌いだけど、俺が天皇なら流石にiPhoneを選ぶと思う。セキュアなイメージもあって天皇が使うにふさわしい。そう、iPhoneならね

XPERIA

日本企業SONYが作ってるのがデカい。俺が天皇ならiPhoneを選ぶが、お付きの者に「陛下外国製品はさすがに...」と言われたらXPERIAを選ぶ。

Xperiaは見た目的にもかっこうがいい。ノッチパンチホールのようなデザイン的に不完全な機構採用していないのがいいよね。

SONY国産のわりにはけっこう頑張ってるけど価格競争力が無くてグローバルシェアが壊滅的だから一生報われないメーカーなんだよな。天皇にはぜひXperiaを使ってほしい。だから私は、Xperia

AQUOS

AQUOS技術力で言えば正直に言ってAppleSamsungに三歩くらい劣る。だが攻めたコンセプトで味わい深い製品を生み出し続けているメーカーでもある。

たとえば軽量を売りにしたAQUOS zeroシリーズや、大型イメージセンサーを搭載したAQUOS Rシリーズなどでガジェット界に話題供給し続けている。

どちらも完成度はそれほどでもないのだが、カタログスペックは見事なものだ。天皇がガジェオタならAQUOSを選ぶ可能性もあるにはある。山田リョウAQUOSを使っているし。

シャープ日本企業と言って良いのか微妙(台湾・鴻海傘下)だし、国産ならSONYのほうがどう考えても強いのであえて陛下AQUOSをお選びになるとは考えにくいが、まあ天皇からって常に最適解を選ぶわけじゃないだろうし、ありえなくはない。

Pixel

逆にありそ~。コスパモデルPixel7aとかなら「国民税金10万超えるスマホ買うな!」みたいな批判をかわしつつ、それなりのユーザー体験を確保することも可能である

とはいえPixelシリーズ伝統的にGoogleっぽいプラスチッキーで遊び心に溢れたポップなデザインが多いので皇室イメージにはさすがに合わないと思う。地味めなカラバリもあるっちゃあるけど、ポップさは隠しきれていない。

Galaxy

日本ではSAMSUNGブランドイメージあんまり良くないから、流石にGALAXYは無い気がする。技術力は確かなんだけどねえ。俺が仮に予算度外視スマホ選べる立場で、なおかつ天皇じゃない立場だったらGalaxy買うんだけどなあ。

OPPO,HUAWEI,XIAOMI

まあ流石にないっしょ・・・俺は好きだけど・・・

京セラ

高齢者向けスマホを使ってる説・・・なくはないよね・・・

●FCNT(富士通)

アアアッレグザフォン使ってる人がいるウウゥウウwwwwwwwwwwwwwこの人は購入前から情弱フッフゥウウwwwwwwwwwwwwwwwwこんな端末買わなくてよかったァアwwwwwww

2023-06-11

anond:20200413002154

スマホ敗戦したのは、AndroidiPhone に分けて考えようぜ。

Android については勝者はグーグルだけだと思う。サムスン中華系もプラットフォーマーでないので、永遠に投資必要になる。だから、こういう領域で勝とうなんてしたらいけない。むしろ、負けた方がよい。

2023-06-06

anond:20230606205441

いつかはすると思うよ

ただPalmが出たのが1997年で、初代iPhoneが出たのが2007年、初代Android端末のHTC Dreamが出たのが2008年

普及レベルになるのはまだまだ先だと思う

2023-06-04

anond:20230604181932

Androidサイレントモード挙動は、Androidバージョンデバイスメーカーさらにはアプリケーションの設定によっても異なる可能性があります。一部のアプリケーションでは、サイレントモードでも音が出るように設定されている場合があります

また、Androidバージョンによっては、サイレントモードとDo Not Disturb(DNDモードが別々に設定されていることもありますDNDモードでは、すべての通知音を無音にすることができます

具体的な挙動調査するためには、特定デバイスAndroidバージョン、または特定アプリケーションについて調査する必要があります。それにより、問題の原因を特定し、適切な解決策を見つけることができます

なお、一般的には、サイレントモード電話の着信音や通知音を無音にする機能であり、アプリケーション内のメディア音量(音楽動画の音)は別途調整する必要があります。これが原因である可能性も考えられます

Androidってサイレントモードでも普通に音鳴るんだな。前からだっけ?

いまさらだが、サイレントモードTwitterみてて広告動画とか誤タップすると普通に音鳴りやがる

からこうだっけ?

Android初期にAQUOSフォン、ARROWSを使ってた頃はそんなことなかったはず。

そのあとファーウェイに乗り換えて、その頃はどうだったかな。

OPPOに乗り換えたときにはサイレントでも音鳴ってた。で、いまXperiaで鳴る。

メーカー由来なのかAndroidバージョン由来なのか

俺がサイレントに求めるのは何があっても鳴らないという状態なんだが

2023-05-27

車のナビをAndroidナビに交換した

ええ感じや

ステアリングリモコンが効かなくなったけど変換かませればいけるんかな

2023-05-26

ドコモAndroidだけ圏外とかたまによくある

anond:20230526141555

iOS/Android ともに今はOSカメラQRコード読めちゃうけど、

昔は読めなかったんよ。

それで当時はQRコード読めるソフトが重宝した。

それを入れて以来、ずっと機種変するたびにそのソフトが再インストールされてくるねん

2023-05-25

anond:20230525170921

正直なところ、固定電話自体コストかかるばかりなんで、そういうの抜きで持たないほうがよくない?

 

実質、スマホ2台持ちしてるようなもんだろ。

android黎明期ガジェットマニアじゃあるまいし……

anond:20230524144416

他はともかくAndroidの方が安くて性能がいいは笑う

2023-05-24

anond:20230524145500

Androidの方が性能いいと思ったことはないな できることの自由度が高いから使ってるだけで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん