はてなキーワード: ANDROIDとは
まあ「Androidの方が性能いい」みたいな「賢い選択をしていると思っているけど実は間違っている」パターンが多いのが男の特徴だよね
グラブルの対象年齢 iPhone:4歳以上/Android:12歳以上 なんで
ツイステでもまさかの特集組んでたしマジで Apple は lazy
https://help.apple.com/app-store-connect/#/dev269f11291
年齢制限指定は、必須の App 情報のプロパティであり、App Store のペアレンタルコントロールで使用されます。App の年齢制限指定を設定するには、 こちらを参照してください。
4+ | この年齢制限指定の App は好ましくない内容を一切含みません。 |
9+ | この年齢制限指定の App には以下のコンテンツが含まれることがあり、9 歳未満の子どもには不適切な場合があります。 ・アニメまたはファンタジーバイオレンスが、まれ、または軽度に含まれる ・冒とく的または下品なユーモアが、まれ、または軽度に含まれる ・成人向けコンテンツ、露骨な表現のコンテンツ、ホラーや恐怖を題材にしたコンテンツが、まれ、または軽度に含まれる |
12+ | この年齢制限指定の App には以下のコンテンツが含まれることがあり、12 歳未満の子どもには不適切な場合があります。 ・医学や治療を取り上げたコンテンツが、まれ、または軽度に含まれる ・アルコール、タバコ、ドラッグの使用に対する言及が、まれ、または軽度に含まれる ・性的内容およびヌードが、まれ、または軽度に含まれる ・争いや闘争が頻繁、または極度に行われる ・冒とく的または下品なユーモアが、頻繁、または極度に含まれる ・ホラーや恐怖を題材にしたコンテンツが、頻繁、または極度に含まれる ・アニメまたはファンタジーバイオレンスが、頻繁、または極度に含まれる ・リアルな暴力的表現が、まれ、または軽度に含まれる ・まれ、または軽度の疑似ギャンブル |
会社設立にあたり業務用回線を新たにeSIMで契約したが謎エラーで引っかかったのでメモがてら投稿。
Androidの設定マニュアルは当然端末毎ではなく、別のメーカーの画面で説明されているので良く分からん。
色々ググってみるとSIM追加の操作(今はまだ出来ない)をするとエラー画面にリンクが付いているので、そこから見に行くことが出来るらしい。分かりづら!
郵送された手順書にQRコードが付いており、それを読み取ればeSIMダウンロード完了になるのだが、「ネットワークが無効です。電話番号の有効化中にエラーが発生しました」とメッセージが表示されエラーになる。
ちょっと時間置いてもエラー、入ってたSIMカード抜いてみてもエラー、何度試してもエラー。と全く解決の糸口が見えない。
ほかのメニュー触ってみても関係ありそうな設定とかはないし、完全に行き詰った。設定回り色々触ってて、たまたまAndroidのシステムアップデートの通知が来てたのでそれを実行。
再起動した後に再度QRコードを読み取ると、今度は成功。これか原因!?これが原因だとしたらサポートに連絡しても絶対に解決しない気がする。
通話とメッセージの動確もバッチリOK。デュアルSIMにするとモバイルの電波マーク2つ並んでて初めての光景にちょっと感動。あと、電話アプリの履歴やメッセージアプリに通信会社が表示されるようになった。
EUがAppleにLightningケーブル廃止を求めている事でまとめサイトではiPhoneかAndroidか論争がまた記事化されている。
基本的にはAppleに好意的な記事や書き込みが優勢なのだけど、iPhoneの特徴の一つである充電した状態でシャットダウンできない事に言及した記事がとても少ない事。
あれって不便じゃない?
ガラケー以来寝る時にシャットダウンして充電する習慣だった私はiPod、iPhone、iPadともに変わらないこの仕様のせいで睡眠が邪魔されたり、
睡眠を取ると充電カツカツで面倒くさい。
寝る時に充電しながらシャットダウンできないからスマホ廃人も作りやすいし、ながら充電をついさせちゃう仕様だからバッテリーもヘタリ易いしロジックボードだって傷みやすいだろう。
ソニータイマーならぬAppleタイマーであり、廃人製造機としては泥よりは優秀。
そうして日本人は国産や準国産(目の付け所が鋭いやつね)の泥を使わず、金をアメリカ様に貢いでいく。
日本よ、日本人よ、世界の中心で咲き誇るにはまずはiPhoneを捨てろ。
リンゴをかじってジャパンアズナンバーワンのエデンの園を追い出された
こんな国に誰がした。
俺たちか。
Androidのアプリゲームで時間溶かしちゃったやつを紹介するよ 思考停止して進められる作業ゲーとアドベンチャーが多め
・プラトモ
掃除機や靴など身近な日用品をプラモデルみたいに組み立てるパズル。建物を修復する「ナオシーノ!」も似た感じのゲーム
砂漠化した星を復興して各地の街を発展させていく。ライフ制だったかもしれないけど覚えてない。「あの日は燃えるゴミの日だった」も似た感じのゲーム
アドベンチャーの超有名どころだけど一応。多少脱出ゲームっぽい要素があるけどそんな難しくはない
・SYUPRO-DXのRPGゲーム
「あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね」「奴は四天王の中で最も金持ち」「どうして勇者様はそんなに弱いのですか?」など。ライトな遊び心地で、言葉や技のチョイスで戦う
・World for Two
生き物が死に絶えた世界で、アンドロイドにDNAを収集させ組み合わせて生き物をつくっていく。めっちゃ面白かったのでアプリは無料だったけど投げ銭した。SwitchとかSteamでも買える
ドット絵でダークな終末世界を舞台にしたゲームが多め。おすすめは脳みそだけのヒロインを再生する「My Love.」
・Hidden Folks
有料の探しもの系ゲーム。落描きみたいな絵がかわいいのと、SEが全部人の声なのが良くて何回もやってしまう。SteamやSwitchにもある
国対国ではないけど、企業対企業でうまくオープンソースを使った例なら、Android があると思ってる。
当時スマホといったら iPhone が圧倒的で、そこに後から入って対抗するなんて無茶な話だったけど、Google は Android をオープンソース(と無料だけどGoogleコントロール下のアプリストア)を提供して誰でもどの企業でも使えるようにした。
そうすることで多くの企業が「タダでスマホのOSが使えるなんて最高だ」ということで、Android で大量のスマホを作ってくれたわけだ。
中国メーカーとかは安く作るノウハウがあるから、iPhone を持てない人々を含め世界中に売ってくれたし、ハイエンドモデルだってSamsungとかが出して売ってくれたからハイエンドで iPhone 対抗だってそれなりに出来てる。
でも実際最終的な利益を取ったのはGoogleで、アプリストアからの売上の30%を取れるようにしたり、スマホに広告を配信できるようになったのでGoogleのネット広告ビジネスにもプラスになった。
ちなみにGoogleはAndroidという名称を商標登録していて、Googleのアプリストアを入れるとかいろんな条件を課すことでAndroidと名乗る許可を出してる。
GoogleからしたらAndroidが普及すればするほど得なんだよ。
だからスマホメーカーにAndroid採用してもらうために、無料でAndroidを使えるようにするどころか、金を渡すことまでしてる。
まあ、そんなわけで二番手になったプレーヤーが逆転やトップと同じレベルを目指すためにオープンソースを活用するのは結構有効。
iPhoneが日本に上陸した直後からiPhone完全処理までの間の自分の気持ちをどこかに書いておきべきだと思った。GWでちょっと時間があいたのでやっておく。
当時、私はW-ZERO3を使用していた。当然WILLCOMだ。
仲間内もみんなW-ZERO3だった。ちょっと携帯に趣味のウエイトが大きいとdocomoの携帯の2台持ち。会社持ちの携帯がある向きはAUも持ってた。
私含めてみんなの評価は、端末の出来はものすごくうらやましいが、でもソフトバンクなんだよな~だった。
みんなYahooBBでひどい目にあった経験(正確にはひどい目にあった人からそのへんにいるパソコンの大先生扱い無料サポート要員扱いされてトラブル解決を手伝わされた経験)などがありイメージが悪かった。
正直、あの会社にお金を流したくない。かといって、端末ははちゃめちゃに魅力的だ。
結局、会社から支給された向きと、携帯に趣味の重点を置いている奴が2台持ち3台持ちの端末として導入していった。
今と違ってソフトバンクは「いつなくなるかわかんねー」扱いもされていた。やばくなったジェイフォンがコロコロ名前変わって大丈夫なのかなんかみたいな。なのでメイン回線をそっちにというのはちょっと二の足を踏む感じだったんですね。
まあウイルコムの方が先になくなったんですけどね。
MNPはもうあったから電話番号は変わんないけど、みんなキャリアメール使ってたから移行難しかったしなあ。いまみたいにアンドロイド端末ならメインはgmailとるからそれで全部済ますでしょみたいな時代じゃなかったです。キャリアメールは来たらすぐ気づくけどgmailはメーラー立ち上げて受信しなきゃみたいな感じの時代。余計に2台め3台目じゃないとiPhoneは持てなかったな。もとからジェイフォンやらボーダフォン使ってたら躊躇なく移行してたと思う。
そんでもって自分は当時ちょっと生活苦しいのと携帯にそこまで趣味の重点がなくて、結局iPhoneは持たなかった。うらやましいなーうらやましいなーって思いながらウイルコムが滅びるまで Advanced/W-ZERO3[es] つかってて、滅びてワイモバイルになってソフトバンクに買われちゃったからメールアドレス据え置きのままソフトバンクでアンドロイド端末を使っています。なんでせっかくソフトバンク系に来たのにiPhoneじゃないかというと、当時のラインナップとんでもねー馬鹿にしてんのか系型落ちiPhoneしか選べなかったんよね。OSのサポートすぐ切れるやんけみたいな。まあadesに比べれば天国なんだけどAndroid端末もちゃんと天国だからさ。あれ違ったかな。PHSからの乗り換えキャンペーンは型落ちアンドロイドしかなかったかも?PHSから携帯に乗り換えた後のキャンペーンでやっとiPhoneが選択肢にあって型落ちで高価だったんだっけ。記憶が曖昧だけど、馬鹿にすんなだからソフトバンクなんか嫌いなんだって思ったのは覚えている。
無印W-ZERO3でアプリとかブラウザとかメーラーとか2chビューアとか使うと本当に本当に重たかったんだよね。サイト表示待ちでカップラーメン作れるわみたいな待ち時間だった。一刻も早くiPhoneになりたかったよね、当時は。
オープンソースだと、無償の名の下に自分に都合の良いものを世の中に広げて、別の稼ぎの足がかりにしたりする。
つまり例えば自社製品向けの潜在的市場を作ってたりするんだよ。
Android なんかが良い例だ。あれも無償でオープンソースのOS(一部無償プロプラ含む)をバラまいて、自社のアプリストアやOSの仕様を通じて、アプリストア税を取ったりOSのログから効果的な広告を出せるようにしてより高額な広告を売ってる。他社がアプリストアを出しても勝てないだろ?その理由は Android が先に OS ごと無償でデファクトになってしまってるからだ。
ああいう会社はいわゆる三段論法的な考えで、「無償行為AでBという環境を作る」「Bの環境で自社製品Cを売れば儲かる」と考えられるから無償行為Aをすることができる。
逆に日本の企業は、ほとんどが「製品Aを売ったら儲かる」というビジネス以外できない企業が多すぎないか?と思ってる。そういう訳なのでオレは Abema がやってることはやる価値があると思うぞ。
世の中には結構な割合で、ギリギリで生きてるんだろうな、いつ死ぬかわからんなって
それを知らないというのは、とても幸せな事だ。
毎週、サ終に怯えなくて済むのだから。
ちなみに、Androidは月1000万以下の売上は15%で、1000万以上の売上は30%で計算してくれるから優しい。
正確には年間100万ドルだけど。
DMMは非公開だが大体40%程取られてると思ってくれ。
例えば月額500万売れてるゲームだとして、
手数料15%だと75万取られて、運営会社に425万はいってくる計算だ。
だが、手数料40%だと200万取られて、運営会社には300万入ってくる。
125万も差が出る。
125万があれば新キャラが何体追加できる?
新ボイスがどれだけ追加できる?
微々たる差じゃない、非常に大きいんだよ、プラットフォーム手数料の差。
この125万があればサ終の決断をしなくて済んだゲームもあるかもしれない。
2021年7月から、売上が月1000万以下のピコ手のみ、特別に15%に値下げしてもらっている。
だから、大手のソシャゲはどっちで課金してもいいと思っている。
あの25%があれば、死なずに済むんだ。
頼むから、どっちでも課金できる環境の人は、泥か林檎で課金してくれ。
頼む……。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230419/k10014042591000.html
たなかみさきとかいうイラストレーターの作品に似ているという明後日の方向からの理由で
取り下げたと言われたけれど、
似てる、かあ…?
まぁ、あのポスター自体は良かったけれど、このたなかみさきって人の絵が気色悪すぎて、こんなのを真似て描いたんだとしたら
確かに取り下げて正解かも…。
「事業を請け負った「凸版印刷」に確認したところ制作過程で指摘された作品を参考にしておりチェックが不十分だったと報告があったということです。」って言ってるしな。
露骨にエロじゃん、それも下品で下世話なやつじゃん、気持ち悪いよ。
内容は全く同じで、まともな絵柄で書き直して欲しい(でも肝心の内容を骨抜きにしそうだな…)