「植物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 植物とは

2020-09-17

キャンプ場で不明、娘を探して1年 母への中傷と励まし https://news.yahoo.co.jp/articles/7d029dbe3a94bb23211c65a5667ae8e7d4a4ba58

山の捜索なんてのがそもそも現実的なのでは

大人の腰の辺まで植物が生えてる場所子供にしゃがまれたりorこけて横になってるとすると何人動員しようと発見できないのでは

2020-09-14

両手ふさがっても使えるカメラ

仕事の一環で作業内容を録画することになったんだが、両手がふさがりつつ作業内容が見やすいように撮影できる機材ってどんなものがいいのだろうか

例えば機械点検植物の植え方を記録するとか

ウェアラブルカメラで人の視点をそのまま映すことも考えたけど、近接したり俯瞰したりを交互にするのは結構大変かなと思ってる

人が少なく、自分ひとりで撮影から編集までするのが厄介なんだよな

2020-09-13

季節の始まりと終わりを感じるとき

自分は夏が特に「始まった」「終わった」って感じるけどそういうのない?

植物の色とか雲の形とか。

2020-09-12

自宅で保管しておいていい乾燥したもの栽培していい植物って他になにかあったっけ

2020-09-11

anond:20200911125215

わかりやすい1例を提示しただけなのに、「競走馬植物じゃない!」って鬼の首とったように喜ぶの可愛すぎん?

anond:20200911123505

競走馬植物じゃないよ?お前の言ってること破綻してるけど、気づいてる?

anond:20200911121139

植物などに対する遺伝子組み換え否定されてないけど、人類にそれを適用しようとすると倫理的問題が生じるだろ

人類ってものは崇高なんだってエゴのもとで成り立ってる理屈なんだよ

から品種改良人間優生思想を同一視してはいけないんだよ

まあ理屈として破綻してるんだけどね

2020-09-09

朽ちていく 5

anond:20200829175900

私は閉め切られたビジネスホテル廊下にある非常扉を、こっそりと開けてみた。扉を開け放つと、目が痛いくらいの光とともにホテルの中の冷涼で清潔な空気とは違った、埃っぽいけど暖かい空気が私の身体をいっぱいにした。八階の非常階段の柵越しに街を展望すると、几帳面建築されたビルの群と端正に植えられた街路樹、そして、人々の営みが、穏やかな陽に照らされていた。

ミニチュアみたいに縮小されたビルオフィスを窓越しに観察することもできた。スーツを着た男が、パソコンの置かれたデスクの前に二人居た。なにか話し合っているようだった。じっと見ていたら、そのうちの一人の男が、まるで私に気づいたかのように、おもむろにブラインドを下げた。なんだか、見てはいけない気がして、人ではないものを見ることにした。

比較的近いビル屋上に、植木鉢が無数にあるのを見出した。大きさが全て違っていて、植えられている植物バラバラであった。けれど、陽のよくあたるところにみんな行儀よく密集して、ある種の一体感を醸していた。私はなんだか懐かしいような羨ましいような気持ちになった。

動く人々に目を移した。私が先ほどまで散歩していた道が、本に印字された文字の余白のように小さくなっていた。さっきまで私はあの道の先の、公園まで散策してみていた。日陰を探し求めて歩いて、木々が織りなす濃い影の中にあるベンチを見つけてそこに腰掛けていたのだった。私と数メートル離れたところに座るサラリーマンの間のベンチの上を、登ったり降りたりして遊んでいるカラスがいた。カラスは、豊かに蓄えた玉虫色に光る黒い羽を太陽の光で透かせていて、私の心を惹きつけた。じっと見ていたら、カラスが私を警戒したのか、私の視線から逃れるように、木の陰へと隠れて行った。カラスを追うのをやめると、アゲハ蝶が飛んで行った。

旅鴉。

この街にはアゲハ蝶が多いらしかった。これは、この間喫茶店で隣の客たちがアゲハ蝶の話をしていて分かったのだった。蜜柑の木を植えたら、アゲハ蝶の幼虫の害にあって大変という話をしていたのだ。確かにこの街では、街中であってもアゲハ蝶を何回も見かけた。そんなことを、ふと思い出していた。

カラスはいつの間にか何処かへ飛んで行ったようであった。ベンチに座って昼食を食べていた人々も居なくなっていた。

そして私は今、ビジネスホテル非常階段から、外を眺めやっているのであった。

anond:20200909130321

麻の種類

繊維用語 植物植物科名 繊維加工部

リネン、麻(家庭用品品質表示法による指定用語) 亜麻(あま) アマ植物の茎

ラミー、麻(家庭用品品質表示法による指定用語苧麻(ちょま) イラクサ植物の茎

ヘンプ 大麻 アサ科 植物の茎

ジュート 黄麻(こうま) バショウ植物の葉

サイザル麻 サイザルアサ リュウゼツラン植物の葉

ケナフ ケナフ アオイ科 植物の茎

2020-09-08

この世の中に凄い美味しいけどまだ人類発見されていない肉、植物とかあるのかな。

新しい食材発見しました!というニュースとかないよね。

2020-09-05

[]

今回は少年ジャンプ+で読める『マナーアプリオリ』の雑感

前提

正直、ひとつ作品として評価するとそこまでじゃないけれども、琴線には触れたね。少なくとも、久々に長文で感想書きたくなる程度には。

私は子供の頃、ハムスターを飼っていて失敗した覚えがある。二匹飼ってたけれども、一匹は脱走して、もう一匹はケージを日なたに長時間置いていたせいで死んでしまった。いや、殺してしまったというべきだろう。あの時、私はペットを飼うべき人間じゃないって思ったよ。

ただ、それから大人になって色々と考えを巡らせるようになると「愛玩動物」という概念文化のものに疑問を持つようになった。だって動物を飼う」という行為自体必要のないことだから。もし、それに必要性があるというならば、それは飼う側(人間側)の都合でしかない。

ペットを飼っている人たちが、他種に対する思いやりやら命の尊さを語ることがあるけれども、あれって本気で言ってたら怖いよね。だって読んで字の如く「愛」する「玩」具として手元に置いている立場なのに、その状態動物死生観客観的に語ると空々しくなってしまう。ペットに服を着せて「飼い主側の都合でそういうことをするのは如何か」みたいな意見は昔からあるけれども、そもそもペットとして飼ってる時点で人間側の都合を押し付けてるから

もちろん、それは動物を飼うということだけではない。食べるため、服の素材にしたり、或いは政治的パフォーマンスのためにお立ち台にあげられる。害獣害虫、益のあるなしなんて人間社会の決めたこと。自分たち生活を豊かにするため、時に排除し、時に利用する。グラデーションに違いはあれど本質は同じで、せいぜい細かな差異人間という第三者たちで語るだけ。結局のところ利己的な対応をとっているに過ぎない。私たちは「命の選り好み」を各々で強いられて、「倫理的バグ」を抱えて現代社会を生きている。

淡々と描かれる命の弄び

といったことを踏まえると、『マナーアプリオリ』という作品はえげつない。本作のテーマが何かって言うと明白で、それは「愛玩動物」。それを人間に置き換え、宇宙人立場から人間社会が抱えた「命の選り好み」と「倫理的バグ」を風刺的に描いている。『鬼滅の刃』で「生殺与奪の権他人に握らせるな」ってセリフがあるけれども、もし握らせて相手倫理に委ねたらこうなるともいえる。言葉意思疎通を図れるヒト対ヒトでそれなのに、動物相手だったら尚さら

ミノウルスの皿』と比較している人もいたけれども、本作は“愛玩動物”という視点から他種の命に対して問題提起を行っていて、食べるかどうかっていうのは一要素、側面的な話だと思う。『ブタがいた教室』っていう、学生たちが育てた豚を食べるかどうかで議論させた話があったけれども、本作がやっていることはそっち路線。「命を学ぶ」という“学ぶ側の唱えたお題目”によって、ブタの「命を弄ぶ」という側面。

テーマについては解釈余地ほとんどないと思う。あと、本筋に対しても解釈余地は少ない。大体のことは作中で語られてるし。最初の1ページで飼い犬が捨てられて、飼い主側の都合やらが語られる。旦那さんの「一日中ケージに閉じ込めてるのはかわいそうだ」だっていうのも、人間フィルターを通して語られる一方的倫理。それが人間の身に降りかかるという分かりやすい構図。

例えば「命の選り好み」と「倫理的バグ」については分かりやすい。主役の宇宙人たちの世界でも共食いは犯罪自分たちと見た目が似ている人間を食うのはゲテモノ扱いで、忌避する者もいるが一応はOK。まあ、これは哺乳類を食べるかどうかとか、クジラを食べるかどうかみたいな感じかな。

人間の子供に情を抱いたサッピは「殺すなんてかわいそうだ」といって、クンダは「それはエゴだ」という。なるほど一理ある。でも後にクンダは「そいつ幸せはとっとと食われて余計なストレスとおさらばすることだ」なんて言う。いや、それもエゴでしょ、ってツッコミは読者がするしかない。けれども、そのツッコミを本気でできるほど私たちは上等じゃない。

個人的に目を引いたのは痛覚のあるなしで是非を決めようとするシーンだね。痛覚がなかったら刻んだり好きなように弄んでもいいのかっていう疑問はあるけれども、これは現代ヴィーガンにも通ずる。痛覚がないか植物で、生物ではない。殺して問題ない命。その判断自体人間の決めたカテゴライズしかなく、それは「命の選り好み」の延長線上でしかない。あまり思慮深くないクンダは時々の感情判断し、サッピの方は独自基準が多少なりともあるが本質は同じ。無差別ではないが公平でもない。

露骨メッセージ性、損なうエンターテイメント

ここまで語っておいてなんだけれども、私は本作を高く評価してはいない。テーマに対して淡々としすぎてて、ストーリーライン起承転結の盛り上がりがあまりない。そうすることで残酷さを如実に浮かび上がらせるって意図なのは分かるけれども、それが一作品としてのエンターテイメントから見たとき、やや面白みに欠けるのは確か。

プロットに対しメッセージ性も露骨で、説教臭さが抜け切れてない。宇宙人文化倫理観、言葉選びが人間社会とほぼ同じで、語られることも作品内で馴染んでない。ひいては宇宙人の二人も本作のテーマ風刺的に描くための舞台装置、配役でしかないことを意味する。なんというか、『寄生獣』の終盤で環境問題について語りだす件があるけれども、あれだけ抜き出した感じ。有り体に言えば浮いてる。

ただ、私からいわせれば物足りないってだけで、現代社会は「命の選り好み」と「倫理的バグ」について、大衆は割り切るかどうか以前の段階。大半は無自覚的に享受し、狭い範囲内で限定的倫理を振りかざすのが精一杯。踏み込んで論じる段階にすらいけてない。それで描いても読者の大半はついていけないだろうし、少年ジャンプ+というサイト掲載マンガとしては丁度いい按配といえなくもないかな。

2020-09-03

好きな舞台キャラブラックフェイスだって言われたか愚痴

楽しみにしてる舞台黒人白人ハーフキャラがいる。それが役者が黒塗りした写真を上げたらブラックフェイスだって海外のやつらから抗議されてる。別にその写真嘲笑意図もない。ただただキャラクターを忠実に再現しようとしただけ。なのに抗議はまだ止まない。

うるせ~~~~~~~~~~~~~~知らね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そもそも白と黒の争いを黄色人種の国に持ち込むんじゃねえよ。ここはメリケンじゃねえ、日本だ。そんなことも分かんねえのか。

配慮だの歩み寄りだのギャーギャー騒いでるが黄色人種の国でやっている黄色人種向けのエンターテイメント配慮しなければならないのかが分からない。これがハリウッド映画なら配慮しろって意見は分かる。

だがこれは日本しかやらねえ日本語の舞台だ。笑ってはいけないのときも思ったけどなんであいつら勝手に覗き込んで勝手に傷ついて勝手に抗議してくるんだ?

しかに彼らの歴史には同情するよ。そりゃ奴隷にされて、近年までずっと人間として扱われて来なかったのは可哀想だよ。今でさえ白いやつらは自分たちの方が優れてるって思ってるしな。

でも、例えば自分の家の庭で植物を育ててたとして他人勝手に庭を覗いてきて、その育ててた植物が「それはうちの先祖を殺した毒草からうちの庭では切り落としてる!だからそっちも切り落として!」なんていわれて自分本意なのはどっちだと思う?いやどう考えても勝手に覗いてきたほうだろ。

こんなこと言ってると「お前らだってつり目ジェスチャーされたら嫌だろ」って海外の方から言われるけど何も思うところがない。だって黄色人種ってそういうものから

2020-09-01

ふと思ったんだけど

子供判断力が未熟だからダメってことなら当然人間のような知性をもたないケモノ相手ダメってことになるじゃん

ここまではいいとする

ところでベジタリアンの中には「動物を殺すのは残酷からだめ」「でも魚は植物と一緒で痛覚がないからセーフ」っていう派閥の人いるじゃん

この「そもそも○○自体を持っていないなら権利侵害以前となるからセーフ」というロジックが許されるなら、獣姦のうち特に原始的構造の生き物が対象であるものについてはなんか許されそうな気配になる?

2020-08-31

ラブドールが駄目な様にヴィーガン代替肉を食べるべきではない

「肉の風味を持つ植物由来の食べ物」は動物をいわば「食的客体化」したものであり、アニマルライツ侵害するものである

よって、ラブドール女性性的客体化しモノとして消費してしまうように、代替肉も動物肉の形や味を模している以上、食べるべきではない。

2020-08-30

家これから建てる人へ

あれほど非モテ非モテとか言ってたはてなも、子育て話題が増え、最近住宅話題が増えつつあり、あの頃非モテ言ってた人たちの人生の歩みが感じられて微笑ましいところです。

さておき「家は3回建てないと理想の家にならない」とはよく言われますがそんなの我々凡人には無理なので、家建てた経験のあるブックマーカーのみなさんから後悔やアドバイスコメントいただけたら有用な知見が集まるのではないかと思います

建てた経験無い方は「好きなかわりおでんの具」をコメントください。

それでは自分から(雑に書くとリアクションが大きい、インターネット法則に期待)

大手モデルハウスの維持費や広告料がコストに含まれてることを心得よ。ただし金かければ品質は良い

・サイディングは10年で塗り替え必要

・夏場の日射遮蔽さえしっかりすれば、高気密高断熱が住みやす

・もちろん樹脂製のペアサッシ

可能なら60cm幅の輸入食洗機入れたかった

・その時流行ってるテイスト時間がたつと飽きる(今だとブルックリンスタイルみたいなやつ)

・庭作ってから植物とか自然への興味が強くなった

ホームシアター全然観ない

・ガス乾燥機最高

2020-08-25

ヴィーガンってやっぱり頭悪いんだな

何で植物は食ってよくて、動物は食っちゃダメかというと

植物には痛覚がないからなんだとw

本当それで筋が通ると思ってるらしい 

本当面白い

馬鹿にされて当然だわ

動物ってのは本来生きたまま食って食われてをやってるもんだろ

痛みがあるから食っちゃダメなんて理屈通るならごくごく自然食物連鎖すらたちきるのかよ

頭悪いにも程があるだろ

動物かわいいから自分は食べないんだ

これでいいだろ

変な理屈たてんなよ

頭悪いんだから

anond:20200825094643

(1)植物ベース食事による栄養バランスを維持(サプリも含む)

(2)満足できる調理法確立外食の充実

(3)お財布に優しい

これを同時に満たすのは不可能では?

動物食抜きでは取りにくい栄養を常にサプリで補う必要があったり、特殊調理法を使うと当然コスト的には高くなってお財布には優しくない。

最近でてきてる代替肉に関してもまず植物油脂動物油脂よりも体に悪い側面があるので健康的とは言い難いし、動物愛護以外の面でメリットがそれほど大きいようには思えないんだよなあ。

anond:20200825094643

ヴィーガンで1番わかんないのは、動物植物定義なんだよな。

知り合いのヴィーガンは肉じゃないかOKってイカ食べてたぞ。

anond:20200824123957

かに宗教の側面はある。自分が正しい・良い道を見つけたと思ったら勧めてみたくなるもの

しかし、正解がある問題とそうでない問題がある。

ヴィーガン

(1)植物ベース食事による栄養バランスを維持(サプリも含む)

(2)満足できる調理法確立外食の充実

(3)お財布に優しい

の3つを満たせるという条件付きでは「正解」で間違いない。

動物は苦しまない、健康的、新しいウィルスの発生リスクが低い、環境破壊が止まる(CO2メタン排出が減る、水資源負担が減る)など良いことだらけだから

逆に言えば肉食・雑食は上記3点に対して

(1)知識がなくても割と栄養バランスがとりやす

(2)肉を焼いて塩・胡椒するだけで旨い+外食も無数

(3)安い肉は安い

という利点があるので手放すのが難しいのだろう。

まあ、余裕があって、環境保護に興味のある人からヴィーガンになっていけば良いのでは。

毛嫌いする必要はまったくない。

あと、ヴィーガンが主流になる場合は、畜産酪農漁業などの産業の転換をソフトランディングする必要がある。

2020-08-24

anond:20200823084838

人間食べ物になる生き物は基本的に全部そうだろ。

植物動物人間品種改良を繰り返して原種からはかけ離れた生き物になってる。

ブロッコリーとか元はキャベツだぞアレ。

2020-08-23

イモは野菜ではないと言われるがカボチャ野菜

定義ではなく感覚として。

個人的感覚としては

子どもが食べたがらない植物

野菜と呼びたくなる。

anond:20200823080625

確か農業。温暖な土地日本には少ないので寒冷地で育ちにくい植物をとってたはず。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん