「ヒット数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒット数とは

2016-06-14

日米通算安打数記録の価値メジャー安打数記録の価値

ここ数日、イチロー日米通算安打数がピート・ローズ氏のメジャー安打記録を超えそうだと話題になっている。

そんな中、とても残念なニュースが入ってきた。

ローズ氏がNPBレベルが低いことに触れ、「高校時代に放った安打カウントしている」と言ったのである

メジャーよりNPBの方がレベルが低いのは間違いない。だからそう言いたくなる気持ちもわかる。

しかし、NPBメジャーより「ヒットをたくさん打てるリーグ」ではない。むしろ打てないリーグなのだ

イチローが一軍定着した2001年以降、NPB活躍した7年間でのヒット数は1242本であり、メジャー移籍後7年間でのヒット数は1592本である

彼の成績推移を見ると、2001年安打数のキャリアハイであり、すでにメジャーで大活躍できる能力があったのは間違いない。

まり選手として完成されていたにも関わらず、試合数の少ないリーグで7年間を費やしたことにより、ヒット200本を損したと言えるのだ。

もしローズ氏がこの事実を知っていれば、イチローの記録が参考記録にとどまることに感謝して、あん馬鹿げたことを言わないであろう。

2016-04-07

googleマップ風俗店はヒットするのかなと思って、"デリヘル"で検索してみたんだけど

やっぱりヒット数は少ない

検索地域を拡大してみると、一つ二つとヒットするようになったんだけど、必ず同じ奴の口コミが1件ついてる

まりどの店も同じ奴が地図登録してるという事で

そう思うと、誰からも求められなくともたった一人努力を続けるこの男を讃えたいと思った

2015-10-07

仕事に役立つゲーム経験

えっと、自分すごいゲーム好きなんですよ。

特に対戦ゲームが好きで、いわゆるコンボとかフレーム単位計算するくらい好きだったんですよね。

最多ヒット数とかダメージ数とか。

それにかぎらずシューティングゲームとかも好きで、一時期は全一スコアとかも狙ったりしてたんですよね。

大体マイナーゲームですけど、何度かメストの裏に載ったことなあるかなくらいに。

どっちにも共通することがあって、あの世界って正直忍耐なんですよ。

運に頼りたくなる気持ちをどれだけ殺して、いかに正確な入力を続けられるかっていうことを脳に教え込むんです。

確かに運だけでもいいところは行くんです。でも、1番にはなれない。

1番になるためには、結局は地道なトレーニングと知識の裏付け必要だってことなんですよね。

そういえば「あ」っていう字あるでしょ?これを素早く何個も書いてみて欲しいんですよ。

早く書こうとするほど、途中で間違って「お」って書いちゃいませんでした?

なんかテレビとかでいうにはそういうものらしいんですよね。

でも僕、これ何個書いても絶対に「お」にならないんです。逆に、どうして「お」になるのかが不思議しょうがないんですよね。

からどうしたって思うでしょ?

だけど、この「単純作業を繰り返しても脳がエラーを起こさない」ってすごい大事ことなんですよね。

単純なルーチンを早く正確に終わらせられる意味ってどれほどのもの仕事できる人ならわかりますでしょ?

仕事できる人って多分ほとんどの人が共通して身に付けてる技術なんですよね。

逆を返すと、大して仕事ができない人間って、共通してすごいつまらない単純作業でしょっちゅうエラーを起こすんですよ。

最初の頃は、何で同じことの繰り返しなのに失敗するんだろうって不思議に思ってたけど、逆に失敗しないほうが特殊だって最近やっと理解しました。

そういう人に限って、根拠のない自信ばっかりあって最後には運任せで撃沈するんですよね。

そうなっちゃうと、例えうまく行ってもそればっかりは評価するわけにはいかないんですよ。

それに限った話じゃないんですけどね、たかゲームでもトップランカーになった人って運だけじゃ無理だってことを身体が理解できているんですよ。

から目的達成のために十分な準備が必要だってことを誰に言われるでもなく理解できてるんです。

ちなみにこの文章わざとバカっぽく書いてますけどくだらないなって思いました?

そこですよ。あなた仕事できない理由

表面的な情報物事判断して、物事本質に辿り着こうとすることを自ら諦めてしまっているところですよ。

からなくならないでしょ?そのビッグマウス

2015-05-25

マイナー作品キャラや脇役に惚れ込むとほんとにつらい。

本編での出番は少ない、キャラグッツもない、語り合う人もいない。

自分は話に付き合ってくれる友達が一人いるからまだマシ(だと言い聞かせている)。

それでその友達LINEで会話しているとき唐突に「おっぱいを後ろから揉みたい」とか「カルピスぶっかけたい」とか口走っている。あまりにつらすぎてふと手が勝手にそういうメッセージを打ってしまうのだ。

間違って女友達LINEに誤送信してしまわないか少し不安

さすがに普通おにゃのこカルピス云々は不味い。

艦これだのアイマスだの有名作品に嫁キャラがいて買う物がある人が羨ましい。

とらのあなとかで作品ごとに検索するとヒット数の桁が違う……。なんなのあれしゅごい。

薄い本のたぐいはネットでは手に入りずらいようなのでオンリーイベントに行ってみたけど、女性ファンが多い作品のせいか男同士でくんずほぐれつしてる本が会場のほとんどを占めていた。男女CPの島ちっちゃい。

少ないものの男女ものもあるっちゃある。当然の如く男女CPの方も書いてるor描いてる人は女性が多くあからさまなエロはないわけで。

別にエロじゃなきゃ駄目だって訳じゃない。エロなしでも萌え萌えできるさ。だけどだけども、やっぱりピンク薄い本が欲しくて苦しいのです。

まりにつらくてそうだ風俗いこうと思い立ちこの土日に色々調べてみるも

お店やらサービスやら料金やら呼ぶホテルやら予約やら場所やらと考えていたら面倒なり選択を放り投げてしまった。

結局無意味休日時間を浪費しただけやないか。しかもその後お昼に適当に食べたそうめんで何故かお腹壊ししまって疲れたわ……。

げっそりした胃腸お腹に抱えつつ土日の最後にこれを書く。こうして日曜の夜は更けていく。

ああアーちゃんのおっぱい揉みたい。正雪さんにカルピスぶっかけてprprしたい。

2015-02-16

日本で最も”気の毒な"首相は誰だ?

安倍晋三日本首相としては最も気の毒ではなかろうか

http://anond.hatelabo.jp/20150216002010


安倍苗字をよく間違われていて気の毒だ、という増田を読んだ

確かに安倍首相苗字安部に間違えられることが経験上多い気がする

菅直人管直人と誤字されているとこをあんまり見たことがない


でも一応google先生によると

"安倍晋三" 約 4,630,000 件 "安部晋三" 約 148,000 件に対して

"菅直人" 約 841,000 件 "管直人" 約 333,000 件で菅のほうが苗字を間違えられてる率は高い

"安倍信三"約 19,400 件で"安部信三"は約 2,250 件で名前間違いを足しても菅の苗字間違えのほうが多いと思われる

このサイトこのサイトによれば管姓のほうが安部姓より少ない。"管直人"のほうが"安部晋三"より同姓同名が多いというのは考えにくい


この検索による誤字数推定法がどれくらい正しいか正直わからんが、苗字間違いを基準にしても、安倍が最も"気の毒"な首相といえるかは怪しい

他にも歴代首相苗字を間違えられそうな人は探せば出てくるかもしれない


ちなみにトラックバック言及されてた橋下は"橋下徹"が約 1,430,000 件に対し"橋本徹"約 355,000 件だ。"管直人"より"橋本徹"のほうがヒット数は多いということになる


日本で一番苗字を間違えられた首相経験者は一体誰なんだろうね

正確に割り出す方法と、安倍菅以外の苗字間違われそうな首相がいたら教えてください

2014-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20141119220059

Twitterヒット数Twitterユーザーにとってみればある意味それが全てだろ。

それが全ての指標とか関係なしにそれがネット上のある大きな界隈の人口を表してるんだから、何を言ってるんだお前は?

2014-09-08

会社の同僚が死んだことにした彼の祖母が10人になった

会社に休む時にやたらと『親戚の葬儀があるんで』を使う同僚がいる。

うちの会社有給申請の理由にやたらとケチをつける癖に、冠婚葬祭に関してただけは空気を読もうとしてくるのが原因なのかもしれない。

今たしかにそこにある高熱よりも、非実在かも知れない親戚の死。

確かに社会人としてそれは正常なのだろう。

しかし彼に関してだけは正常が異常に変わる。

あるときだったか飲み会サボる時にすら「今日はこれから通夜があるんで」と言って私達の元を去っていった。

彼にとって親戚の死は凄い軽い。

本当は存在しないからなのだろう。

なにせ彼が今まで「祖母の葬儀が」と述べた回数を合わせると10回に及ぶらしいのだから

普通人間にとって祖父母は男女2人ずつしかいない。

曾祖母が奇跡的に全員少し前まで存命だったとしても2+4で6人にしかならない。

彼のひいひいお婆ちゃんのうち半数が彼の入社時にはまだ生きていた可能性もなくはないが、

それならば今度は「祖母」と一括りに表現するぞんざいさが人としてありえない。

その事について一度彼に質問してみた事がある。

私「お婆さんが死んだって事にして休んだ回数多すぎませんか?」

彼「あー、うち家系図が凄い不雑なんですよ」

私「それにしたって多すぎでしょ」

彼「いいじゃないですか別に

私「いいじゃないですかって、人の死を軽んじるような言い方は」

彼「まあまあ、どうせ実在しないんですから問題ないでしょう?」

私「実在しないんですか?」

彼「そうですよ。僕の祖母なんて最初からいないし、僕自身最初からいないんですから

私「えっ?」

彼「だってこれは貴女自身が書いてる釣りじゃないですか。最初から存在しない人をでっち上げ適当ブコメが集まればいいなっていう釣り増田ですよ」

彼「あなた最初の内は釣りなんてする人じゃなかった。普通に増田を書いてても三桁ブクマを行ける程度には、内面に悪いものが溜まっていましからね」

彼「増田で伸びるのって、クズへのリンチ、傷の舐め合い、そういった負の感情が累積している物ばかりですからね」

彼「ここに来たばかりの頃はあなたにもそういった悪い話題の『弾』が沢山あった」

彼「だから貴方は200ブクマぐらいなら簡単に作れた」

彼「でもすぐにその『弾』はなくなってしまい。今では気まぐれに長文を打っても0ブクマ喧嘩を売っても0トラバだ」

彼「その上何の迷いか始めてみたブログは数ヶ月たっても週のヒット数が今まで一番伸びたブクマ数にも届かないと来てる」

彼「ヒット数ブクマの数に負ける。屈辱しか無いですよ。昔の自分に今の自分コテンパンにやらちまったんですから

彼「そうして釣りを書こうとしてみた」

彼「でも結果がこれですよ」

彼「ナンデスカコレ?」

彼「でっち上げるにしてももう少し不特定多数の義憤を誘えそうなネタもあったでしょうに」

彼「その上この意味の分からない入れ子構造

彼「本当何がしたかったんでしょうね」

彼「まあいいや、これぐらいにして僕は消えましょう」

彼「最初から存在しなかった癖に、ずいぶんと長くしゃべり過ぎた」

彼「釣りってのはもっとスマートに行かないとイケませんかね。とはいえこれはもう釣りでもなんでもありやせんがね」

彼「みなさん。婆さんは大切にするんですぜ。いやいや、あなた方のご母堂の事を言ってるんですよ。既に高齢者か、もうすぐって所でしょう?大事にしておやんなさいな」

2014-02-19

ヘイトでブクマを集める手法

以前からブログ等は既にヒットしている記事や情報に対してコメントを書くのが主流でした。

既にヒットしているはてブコメントを見て逆の事を書くのが良いようです。

元記事に対するコメントではなくてもヘイトでブクマを集める手法有効です。

反感を買えば買うほどあなたに反感を持っていますよ、という趣旨の文章を書き込まれる可能性が増えます

   ∩___∩

   | ノ      ヽ

  /  ●   ● | 

  |    ( _●_)  ミ

1.既に出ている結論を反転させる。反転させた結論から話を構築する。
2.個人差がある情報意図的に左右のどちらかに固定する。
3.出したい答えに向かって内容を歪める。
4.数値的資料を取り払う。(誤った情報や、資料がない場合等、親切な人がその趣旨を書き込む事があります
『右の出来事に対して、何で左なんですか?と書く』
『右の出来事に対して、○○は右ではない、と書く』
『右の出来事に対して、○○は左であると書く』
『個人差があることを、右だ左だと決めつけて書く』
事実とは異なる間違いを、意図的に本文にちりばめる』
『喩え話やことわざの使い方を、意図的に間違う』
~~『確実にツッコミを入れられる箇所を、複数用意しておく』
~~『誤字・脱字を、入れる』

既に出ている結論を反転させ、反転させた結論、出したい答えに向かって内容を歪めます

『●●は●●である』、『●●は●●ではないのではないか』

というような書き方がメインになります

これだけです。

適用

『右の出来事に対して、何で左なんですか?と書く』

どうしてはてな運営は同期ブログ規制するんですか?

と書くと、統計収集サービス統計情報が無価値化したら人が離れるから

といった趣旨記述される可能性があるかもしれません。

『右の出来事に対して、○○は右ではない、と書く』

同期ブログ規制するべきではない。

と書くと、その根拠を求めたり詳細な否定や肯定をする人が現れる可能性があるかもしれません。

『右の出来事に対して、○○は左であると書く』

同期ブログ規制するはてな運営馬鹿である

と書くと、統計収集サービス統計情報が無価値になったら損をする、

といった趣旨記述される可能性があるかもしれません。

『個人差があることを右だ左だと決めつけて書く』

同期ブログ規制するのは絶対にやめるべき。

と書くと極端な理論展開をすると、スパム規制されるのは当たり前、

といった趣旨記述される可能性があるかもしれません。

事実とは異なる間違いを意図的に本文にちりばめる』

ブロガー人口ってはてブ民の半分ぐらいですよね?

別に同期ブログに参加しなくても他人のブログコメントを何度も書く人なんて沢山いるでしょ。

と書くと、わざわざ比率を調べて否定や肯定をする為にコメントを書き込んでくれる可能性があるかもしれません。

(この話には根拠はないです)

『喩え話やことわざの使い方を意図的に間違う』

例えば、公園自販機を置かなければドリンクを買うという発想に至らないじゃないですか

公園自販機を置くのと何が違うんですか?

と書くと、ゴミを置いて集団でこのゴミは凄いですよって言ってるだけ。

という趣旨の文章を記述される可能性があるかもしれません。

~~『確実にツッコミを入れられる箇所を複数用意しておく』

   ∩___∩

   | ノ      ヽ

  /  ●   ● | 

  |    ( _●_)  ミ

説明が下手糞だったり変な絵を使ったりすると、

ツボった人が"絵www"等というような短文を記述してくれる人が現れる可能性があるかもしれません。

はてな記法AA表記おかしいので妥協しました)

~~『誤字・脱字を入れる』

馬鹿(うましか)→馬鹿(ばか)です、等というような、

分かりきっている事を訂正するためにブクマしてくれる人が現れる可能性があるかもしれません。

~~←こういうのです。

『擬音を使う』

ドーンと大きくなる。ぐわっと広がる。バカスカ、じゃんじゃん、等。

擬音を使うと擬音を使う人は頭が悪そうに見える、

といった趣旨の文章を書き込んでくれる人が現れる可能性があるかもしれません。

このように、様々なヘイトを集めて書き込まれる可能性を増やすことでヒット数が稼げるようです。

同感や感心でブクマを集める場合には内容を考える必要がありますし、自分情報を拾う必要がありとても面倒です。

しかし、ヘイトでブクマを集める手法ヒット数の高いはてブコメントと逆の事をひたすら書けばいいだけなのです。

自分で内容を考える必要はありません、情報適当に拾えばよいのです。

情報を拾う方法

主にはてなブックマークRSSを利用します。

"http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=400&mode=rss"

"threshold=400"←この数値を弄る事で特定ブックマーク数以上の記事を拾うことができます

2013-03-09

[]検索処理の欠点

検索は絞り込み一辺倒

検索に失敗したら言葉曖昧にしてそこから絞り込んでいくもの検索用のデータ作り直し。結果多すぎ→結果なしの中間にある適度な状態を模索するもの。手順は一方向で、曖昧→絞り込みだけ。検索用のデータ曖昧化することができれば検索手順を双方向化できる。

惜しい検索

ヒットしすぎたなら絞り込み検索ができる。が、ヒットしなかった場合はやり直し。やり直せないなら諦めるしか無い。意味は惜しくても字面でヒットしなければ意味がない。人は情報検索している気になっているが、システム検索できるのは検索用に作られたデータ((要するにタグSEOキーワード))だけ。欲しいのは検索データに結び付けられた検索不可能な情報のほうなのに。

でも、もし惜しい検索語を補えたら、新しい検索手順の発明になる。惜しいなら惜しいなりに何かが得られているはず。絞り込みの逆、検索語の曖昧化ができればいい。ヒット数0件の場合別に考えたほうがいい。0件は全件と同等。検索ではなく一覧から情報を探す方法適用できるはず。

CC0

2012-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20120926004705

Googleヒット数0だとクオーテーション無視する傾向にある気がします。

Bingで同じキーワード検索しても0件だったので,もともと存在しないのかもしれません。

2011-02-20

ネット業界イケメン

日本ネット業界起業家や有名な人を「[名前] イケメン」でGoogle検索してみた。

順位なまえヒット件数
1位堀江貴文950,000
2位孫正義763,000
3位三木谷浩史127,000
4位西村博之126,000
5位藤田晋67,800
6位伊藤直也63,700
7位近藤淳也52,700
8位熊谷正寿31,600
9位笠原健治30,800
10田中良和19,400
11弾小飼9,300
12藤本真樹7,010
13位まつもとゆきひろ3,460


ホリエモン1位、孫さん2位おめでとう~!!!

って思ったけど、検索上位の記事を見ると、

ホリエモンの記事は、「ホリエモンって痩せたらイケメンだよね?」とか

孫さんの記事は、「ソフトバンク孫社長自分イケメンじゃないと知りショック受ける」とか

必ずしも今の本人がイケメンからヒット数が多いわけではなさそう(当たり前か。。)

メディアへの露出の多さもかなり関係してそう。

でも、その中で健闘しているのが、4位の西村博之氏と6位の伊藤直也氏。

2ちゃんねるの開設者、西村博之氏こと、ひろゆきはやっぱり2ちゃんでまつり上げられてヒット件数が多いのかな。

はてなCTO伊藤直也氏は、最近GREE転職して話題になったからヒット件数が多いのかな。そして実際にイケメンだと思う。

以上、適当に思いついた人を検索してみたけど、他にも有名な人を検索してみた人いたら件数教えてくださーいww

2010-04-16

ショタコンサイト??なにそれ

少年愛ショタコンサイト、国際化

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100415-OYT8T00762.htm

 小林被告が主宰するサイトなどは、「ショタコン」系サイトとして認知されている。ショタコンは「正太郎コンプレックス」の略。マンガ鉄人28号」の主人公・金田正太郎が半ズボンを愛用する美少年で、愛好者に人気があったことから名付けられたとされる。

 検索サイトヤフー」でのヒット数は118万件あり、「shotacon」で検索すると149万件。幼女を対象とする造語「lolicon(ロリコン)」や「hentai(変態)」と同様、日本発の性ビジネス単語ごと“国際化”している格好だ。

 「ショタコンサイトランキングするサイトも複数あり、ビデオ画像、過激なアニメまで、少年を対象にした性ビジネスがすでに確立されている。

 小林被告サイトで、「少年愛違法ではない」「私たちの活動により、少年に対する犯罪が減った」と主張している。

 しかし、捜査関係者は「ショタコン系のサイトなどが入り口になり、少年たちが買春などの被害に巻き込まれるケースもある。画像流出すれば被害回復も困難になる」と警戒する。

 実際、今回の事件で被害に遭った男児の映像の一部は、ファイル交換ソフトなどを通じてネット上に流出し、回収不能な状態になっているという。

2010年4月15日 読売新聞


小林被告が主宰するサイトなどは、「ショタコン」系サイトとして認知されている。

3次元少年サイトが「ショタコン」系サイトとして認知されている?聞いたことないな。

ショタって2次元少年に対する呼称だと思う(この記事にも書いてあるがショタ語源2次元アニメキャラだし)

かしこの記事を読んだ人がショタの文字を見たら(たとえそれがアニメキャラを対象にしていても)児童ポルノとして受け取られてしまうかも。

アグネス・チャン児童ポルノ2次元を一緒に規制しようとしているのと同じ印象を受けた。

もう一度言っておくとショタ2次元少年にしか適用されません(自分の中では)

ましてや児童ポルノなんてもってのほか。読売新聞ショタコン=児童ポルノ愛好家の性犯罪者という印象を持たせるような記事をやめてください。

追記↓

 検索サイトヤフー」での(「ショタコン」の)ヒット数は118万件あり、「shotacon」で検索すると149万件。幼女を対象とする造語「lolicon(ロリコン)」や「hentai(変態)」と同様、日本発の性ビジネス単語ごと“国際化”している格好だ。

はいダウト

確かに日本国内で3次元少年ショタと呼びその嗜好をショタコンと呼ぶ風潮はないこともない。

だが海外サイトで"shotacon"と言ったらほぼ必ず2次元少年への嗜好を指す。というかそれ以外の用法を見たことがない。

"hentai"も同様。海外サイトで使われる場合2次元エロ以外の意味で使われることはほぼない。

つまり児童ポルノの国際化について論ずるならこの2つのキーワードは不適当。(loliconに関してはあまり詳しくないので保留)

ちょっと検索すればすぐ分かることなのだから記者の怠慢か故意に問題を大きく見せようとする意図を感じざるをえない。まぁヤフーって時点で(ry

hentai日本発の性ビジネスってwエロアニメで金取るサイトもないことはないけどさぁw

2009-09-25

僕はマップヘイターちゃん

http://anond.hatelabo.jp/20090925190609

なるほど!

自分は、マップヘイターだと思う。

んで前提にあるのが以下の2点

1.未来はわからない

結局、現在の最適な選択が、未来の最高の結果を導くとは限らない。

だからこそ、現在の選択はあまり気にしない。

大事なのは、選択した後の行動。

自分の中の割合として、選択2割、選択に伴う行動8割。

だから選択に時間を使うよりは、行動に時間を使うようにしてる。

2,とりあえず行動し試行回数を増やす

たとえば自分打率2割だとして、10打席だと2本のヒットしか打てない。

でも100打席だと20本ヒットを打てる。

打率3割の打者と勝負して、そいつが、66打席しか打席に立たないのであれば自分ヒット数では勝てる。

後、試行回数を増やす一番重要な点として、「成長することができる。」

人間って面白いもので、何回も何回も同じ問題を解いていると無意識に答えがわかる。

百貨店の例だと、試行回数を増やせばだいたい百貨店の配置がわかる。

なぜなら百貨店レイアウトは人工的なデザインだから。

人工的なデザインには法則性が必ずある。

要するに無意識の中の案内図が勝手にできあがるからそれに従えばいい。

失敗しない?それは「未来はわからない」のであって、失敗するときは失敗する。

気にしない。

こんな感じかな。

う~ん。微妙だな、マップヘイターが正しいと思う、マップラバーなのかもね。

2009-08-22

2chのコピペブログやアニメのキャプブログをやってる人は、何が楽しい

1日のPVが1万程度の中堅クソテキストサイトを運営しているモノです

バレたくないので、文体的なモノを普段と変えております

読みにくくて申し訳ないです

本題ですが2chコピペブログアニメ漫画のキャプブログをやっている人は

何が楽しくてやっているのでせうか?

コピペブログもキャプログも、アタればオレの1万なんて目じゃないヒット数を稼げる

でも来訪者が見ているのはコピペされた2chレスや、キャプられたアニメ画像

中の人が注目される機会はあまり無い

そんなブログをやって何が楽しいのだろうか?

2chアニメ漫画への純粋なる愛が、日夜彼らにブログ更新させてる??

2009-08-07

ネット喧嘩した

ののしりあいというほどでもなく、意見の相違からちょっとした言い争いになった。

初めてなのでちょっと自分でびっくりするほどへこんでいる。

 

ネット歴はそれなり。

2000年から始めたから、ちょうど9年だ。最初はISDNだったのを覚えている。

HPも作ったしWeb日記も書いた。ブログも作ったしMixiIDも持っている。

でも、喧嘩は今回が初めて。ちなみについったーでの話だ。

 

いままでうまく人間関係やってきたんじゃなくて、初めてネット上の誰かと交流したんだということに気付いた。

 

サイトには一応掲示板を付けたが、書き込みがあるのが苦痛だった。

「うわーい、コメントもらっちゃった★」ではなく、「げ、書かれちゃった。返事どうしよ」だった。

検索サイトには登録したが、ほかのサイトに書き込むこともなかった。

外部リンクフリーリンクお気に入りだけ表示した。

 

ブログだって書くだけで、ほかの人のブログコメントトラバもしなかった。

もちろん宣伝書き込みなんかしない。ごく少数の友人に生存報告としてアドレスを教えるだけ。

だからヒット数は伸びなかったし、コメントなんかつかなかった。

すごく気楽でよかったけど、知り合いに見つかってからは放置

 

Mixiは一応どんなもんだか気になって、2ちゃんで招待してもらった。

足跡機能の気持ち悪さ、「××さんは×分前にログインしました」と表示される気持ち悪さ。

どーしてもなじめずに、友達の日記たまのぞくためだけにIDを残している。

あんまりいかないもんだから、MixiMixyかスペルわかんなかったくらい。

 

Yahooアバターなんか使うわけない。ログイン中かどうかなんて告知したくない。

そもそもネットしてるかどうか知られたくて、メッセンジャーも入れてない。

会社で最低限必要なIPメッセンジャーも、表示名をわざとわかりにくくしている。

 

2ちゃんたまに発言してたけど、コテハンなんか入れるわけもない。

 

なれ合いがすごく嫌いなんだ。若年層中心のネットに多い「読み逃げ禁止」文化がすごくいや。

挨拶しなきゃいけない、ほめなきゃいけない、感想言わなきゃいけないとかホント気持ち悪い。

 

この匿名日記はいいね!

 

ついったーの繋がりは非常に弱くて、フォローもリムーブも断りなしに勝手にやって、という空気がある。

それがよくて、結構ハマってる。

好き勝手につぶやいたり人のを読んだりしているうちにいつの間にかふぉろわーも50人を超えた。

何がよくて私をフォローしているのか分からない。

そのうちの数人と、コメントやり取りするような仲にいつの間にかなった。

 

そんで、独り言に突っ込まれて軽い言い争いになった。

 

ツイッターは誰かに発信しているのと、自分の独り言として呟いているのとの区別がすごく曖昧だ。

もちろんWebに公開している以上、すべてが情報発信であるべきだ。

でも、そんなわけにはいかないじゃないか。

ついったのTLにあるのはほとんど独り言だよ。

でもたいていの場合、独り言ってつっこみどこ多くて読んでて不愉快

もう少しわきまえるべきだと思った。

 

なんか散漫な文章になったな。

ディスプレイの向こう側の人と交流している、というのをはじめて感じたんだという話。

2008-11-06

mixiニュースってさ、

決して「大きなメディアは良質、小さなメディアは質が悪い」みたいな事を言いたいわけではないんだけど。

mixiニュースって始まった当初は結構見てたんですよ。

当時は学生だったので、学校に着いて研究室に入って、色々準備しながらPCでちょっとmixiを開いて

あれば新着のメッセージやら友人の日記やらを見て、その流れで今日ニュースを確認できるのはすごい便利だった。

当初は提供元も大手新聞社数社くらいに限られていて、ニュース日記機能も無かったのですごいシンプル

今日の新着ニュースを読む」だけに特化されていて、気になったら自分で掘り下げて読めばいいしすごい便利だったし。

なんか完全に手を広げすぎてグッチグッチャになってるよなぁ、と思う。今のは。

ニュース日記トラックバック風の事ができるのは良いけど、それ専門の論客もどきが溢れかえるようになった。

毎日何十個もニュース日記書いて、自称中道(あるいは自称中道ほんの少し右寄り)なんだけど左右以前にただただ残念な奴。

そんなバカがほんの少しのニュースの端切れだけで勝手「真実」や「正論」を断言して(彼らはそれを「毒舌」と言う)、

またそれに同じバカが「ニュースから来ました。全く同意です」とかつけまくるから、論客バカクラスタがさらに傾く傾く。

そんで提供元も提供元でもうただのウケ狙い合戦になってきて、最近は時事ニュースですらないのも多々あんの。

オリコン会員100人が選ぶ、今後売れそうなお笑い芸人」て何だよ。それニュースでやらなくていいだろうよ。

そもそもオリコン会員とか「私も時代のオピニオンリーダー!」みたいな変な自意識祭りじゃないかよ。

そんな奴らのアンケート結果が世間に影響もたらすかっつの。そんで「1位はTKO」てなんだよ。そんだけ言ってそれかーい!っていう。

エスカーラ世代の女性に聞いた男子の気を引くテクニック」て何だよ。そもそもエスカーラ世代が全然わかんねえよバカ。

■「上目遣いで舌っ足らずに話してみた」(26歳/秘書

いわゆる天然系ですが、同じ女子からするとブーイングされる場合もありますよね。

ダメだよ男子でも。もうお前秘書じゃなくてネットアイドルになれよ。

秋葉原の駅前でメイド服着て上目遣いで舌っ足らずに『僕たちの失敗』でも歌ってろよ。きっとリアリティあるから。

あとサイゾーとかな。「ジャニーズファンの止まらぬ暴走行為」って記事でジャニーズファンを糾弾してるんだけど、

その内容が「マナーが人としてなっていない」「常識以前の問題」「こんな暴走行為が続けば、いずれ損をするのは自分たち」みたいな内容。

あのさ、、、説教強盗って言葉知ってますか?サイゾー中の人。っていう。

人の振り見て我が振り見ずに上から目線で小金を稼いで満足気のサイゾーさんには、なんか自分の姿を映す鏡的なものを送っておきまーす。みたいな

あとはmixi中の人だよ。勝手ニュースの内容を端折るなよ。絶対ダメだろそれっていう。

普通新聞記事でも提供元の新聞社サイトの文章の半分くらいの内容になってたりする。どんだけ編集するんだよ。

あと釣る気満々の見出しつけたり、挙句一日に何回も見出しだけ書き換えたり。もうヒット数取るのに必死すぎるだろっていう。

ええ、途中からただのグチでした。ごめんなさい。俺はもう黙って新聞取って読むことにするよ。

と思ったけど新聞新聞一社だけ取ろうと思ったらどこも微妙なんですよ。誰かオススメを教えて。聖教とか赤旗とかそういうネタ以外で。

2008-11-02

ウェブ上の絵画表現

私はネットを始めてから絵を描いたりブログを書いたりと様々な表現に取り組んできましたが実はとてもハード世界なのではと思います。

(前置きですが表現全体を取り扱うのは難しいのでここでは表現の中で”絵による表現”に比重を置いて語ろうと思います)

ウェブ進化論』やその一連の本にはしばしば”高速道路”という言葉が登場し、これはウェブ進化により生まれた競争による能力洗練を意味します。

私もウェブの中で絵の高速道路を走ってきた一人であり、相対的に見てまだまだ下手くそな部類ですが始めた頃に比べて上手くなれたのでは、なんて思ったりも。

しかし私はかなり疲れています。なぜなら絵というのも結局は情報なのであり、ウェブの海に自らの絵を放り込むとすぐさま情報価値の評価がなされるからです。

採点基準の数字というのは例えばヒット数であったり、トラックバック、もろに搭載されている採点機能など、人によって様々ですが、このような数字はいたるところに存在します。

過去アーティストの絵画は、名前が売れるまで不特定多数の目に晒されるということは望んでもできなかったことでしょう。

しかし現在ではそのようなことが簡単に実現されます。そしてその表現に連鎖反応を受けて作り手にまわる人の出現だって珍しくない。

絵を描いていると、ふと「ああこんな絵誰に見ても喜んでもらえないや」という考えが頭に浮かんで、とたんにつまらなくなるということがよくあります。

他人の評価を無視してただ楽しいから描くことこそ本当の絵だ、というような高尚な意見を主張するつもりはさらさらありません。

ただ、あまりに他社是認の絵や、そうした姿勢で絵を描く人が増えてきたのではないでしょうか。

これは、作り手一人の心の問題だけですまされることではないと思います。

寧ろ私はウェブの持つ特性が作り手の心を蝕んでいるのではないかと感じています。

それに乗じて生まれる嫉妬や際限なく見る側が傲慢になっていく姿に耐えられなくなる時がよくあります。

そのような気持ちを乗り越えられることこそ才能であったりするのでしょうか。

他の創作者の意見を伺ったことはないのですが、皆さんはどうですか。

2008-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20081031194514

>「発表の場」としての個人サイト絶滅する。

さすがに絶滅はしないと思うなあ。極端化はすると思うけど。

↓この人の意見に近い。

 

http://www23.big.or.jp/~nag/naagle/archives/2008/11/post-105.php

 

たしかにはてなでホットエントリー化すると、すごいヒット数を稼げるけど、

かーずSP」とか「カトゆー」とかにリンクされるほどの影響力は無いと思う。

 

力の足りない人間が寄り集まって作り上げるコンテンツは面白いけど、

一流の人間が作り上げる魅力には結局敵わないだろう、というのが俺の持論。

天野喜孝pixivに、さだまさしmyspaceに、篠山紀信flickrに、北野武youtube

投稿を始めるようになったら、その意見を認めなくもない。

2008-10-27

http://anond.hatelabo.jp/20081026193211

清原ホームラン数やヒット数を知った上でそんなことを言ってるのか?

誰がどう見ても納得の大打者・一流打者だろ。巨人でも大活躍したしオリックスでも選手から頼りにされていた。にわかファンが吠えてんじゃねえよって感じ。

だいたいあの引退セレモニーで笑う?まともな人間の神経じゃ笑えねーよ。2ちゃん脳な奴らぐらいだろ。お前もその一人だろ?

2008-07-06

パクリをさらにパクられた体験(二次創作におけるパクリ

趣味パロディ絵を描いて、ピクシブ、個人ブログ発表している者です。

ヒット数少ないし評価も少ないし,のピコポコ絵描きです。

そんな私がパクリ被害にあいました。

結構嫌な思いしたので、気持ちの整理も兼ねてこちらで吐き出させていただきます。

内容については、相手がゆとり(笑)だし、晒しあげても仕方ないので仮名で書きました。

それから、愚痴二次創作を使うのは嫌なので、元絵の雰囲気に似せた絵を説明に利用させていただきます。

二次創作パクリと変わらない、と考える方も多いと思うので、このようなタイトルにしました。私は元となる作品がなければ絵が描けないなんちゃって趣味絵描きです。

ことの始まり

数か月前、開設したての手書きブログ

ユーザーがまだ少なかったせいか、描くとちょこちょこコメントがついた。

そんな中、cさんという人がよくコメントをしてくれた。私もcさんの手ブロにちょくちょくコメントをした。

しばらくすると、cさんはピクシブにある私のページを見つけてメッセージを送ってくれた。

友達のいない私は喜んでマイピク申請をし、cさんとマイピクになり、cさんのブログにもリンクを貼った。

ネ落ち

それから間もなく、個人的な事情で、私はしばらくネ落ちすることにした。

それでも真性オタクなので、たまに絵をかいて、ネットカフェでアップしていた。

この間に、cさんはHNを「R」と改名して、ブログ引っ越したのか、見つからなくなっていた。

cさんにもいろいろあるんだろうと思い、とくに気にしなかった。

そんな時期にアップした落書きを、仮に図1とする。

このとき、図1はまだ線画で、色がついていなかった。

http://www2.uploda.org/uporg1525790.jpg.html

 注:この画像は、この事案を説明す(愚痴)るために私が描いた画像であり、実際のものとは異なります。

ネット復帰

家にネット回線を再び繋いだ。

放置していたブログに、見慣れない書き込みがあった。

http://uproda.2ch-library.com/src/lib031330.jpg

↑この絵の人と同一人物ですか?

| 匿名 |

http://www.uploader.jp/user/sample/images/sample_uljp00099.jpg

これとかも●●(私のHN)さんのパクリかと・・・

1番目のURLは、すでに落ちていて見れなかった。しかし2番目のURLは見れた(図2)。

http://www2.uploda.org/uporg1525790.jpg.html

 注:この画像は、この事案を説明す(愚痴)るために私が描いた画像であり、実際のものとは異なります。

ちょっと驚いたが、特に犯人探しはしなかった。

パクって一番恥ずかしいのは本人である。

2chのアップローダーで晒されてるあたり、たぶん既に晒し叩きに遭ってるんだろう。これに懲りて反省するだろう。

楽天家な私は、そう考えていた。

せっかく描いたので

線画だった図1を仕上げて、色を塗ってアップした。

この画に関する自作コメントは、仮にこんなかんじだったとする。

天使様の世界

パクリ線画が塗り絵

それからしばらくたって、ピクシブで画像あさりを楽しんでいると、見慣れた絵を発見した(図3)。

http://www2.uploda.org/uporg1525790.jpg.html

 注:この画像は、この事案を説明す(愚痴)るために私が描いた画像で(略)

この絵をアップしていたのはOさん。そのコメントには、

>>「

Rさんの線画を塗らせていただきました!????」

<<

と書いてあった。

私は、さすがにこれはまずいだろと思った。似すぎている。そこで初めて、危機感をおぼえた。

「放っておいたら私がパクリ扱いされるんじゃないか?!」

悲しいことに、パクリ塗り絵は私の描いた絵よりヒット数コメントも多かったのだ。

すこですぐ、塗り絵をされたOさんにメールを送った。

(前略)

Oさんのアップされているこちらの画像

(URL)

が私の描いた画像

(URL)

と構図がよく似ているため、気になって連絡いたしました。

たいへんお手数なのですが、削除していただくことはできないでしょうか。

本当なら線画を描かれた方にお願いするべきなのですが、線画の作者がわからなかったため、大変失礼とは思いますが、Oさんへ連絡させていただきました。

善処いただければと思います。

(後略)

次の日、返事がきた。

(前略)

現在線画を描いた方に連絡を取らせていただいてますので少々お待ちください。

決まり次第こちらから連絡させていただきます。

それでは、失礼しました。

そわそわしつつ、返事を待つことにした。

パクリ線画の作者を見つける

さすがにこの辺になると、私は数少ない友達(というか1人)に相談するようになった。

そんな中、あるURLを知る。

それはcさんの新しいHPだった。入口はパスワード式だったが、そのジャンルを知っていればわりとすぐにわかるものだ。

中のギャラリーを見て、驚いた。あのパクリ線画に、色がついてのっけてある。(図4)

http://www2.uploda.org/uporg1525790.jpg.html

 注:この画像は、この事案を説明す(愚痴)るために私が描いた(略)

しかも、コメントを仮に表現するならば

天使様の国

といったかんじになっている。これについては、パクリなのか、被ったのかわからない。

驚きと屈辱

そこで、ようやっと、自分がこけにされているのではないか、と考え始めた。

ヒット数も評価数も少ないから、バレないだろうと思ってやっているにちがいない。

しかし、手描きブログにおけるcさんとの交流は表面的だったかもしれないが、楽しいものだった。

もしかしたら、oさんのメールを通して謝罪してくるかもしれない。反省しているかもしれない。

返事が来るまでは信じていたかった。

oさん(パクリ線画を(そうと知らずに?)塗った人)からの返事

しばらくして、oさんからメッセージが来た。

件 名:お待たせしました。

話し合いの結果、例のイラスト削除させていただきましたのでご報告いたします。

それでは、簡単ではありますがこれで失礼します。

報告が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

全文。一切略などしていない。

ここで私は気づいた。相手は、バレてないのをいいことに逃げおおせたつもりなんだと。

怒りが込み上げてきた。

cさんへのメッセージ

お久しぶりです。

昨日、とある方に教えていただいて、cさんの新しいHPを知りました。

単刀直入に言わせていただきますが、

(URL)

こちらのイラストは私が以前描いたイラスト

(URL)

ととてもよく似ているので、ページ上で謝罪したうえで削除していただけませんか?

すでにご存じのこととは思いますが、先日、oさんのアップされていた塗り絵に関してメールをいたしました。oさんは、私の要望どおり線画の作者と話し合いの結果削除してくれました。しかし、線画の制作者が誰か触れませんでしたし、製作者からは間接的な謝罪すらありませんでした。

それでこのメールを書いています。

私は、この件について、悪意がないものだと思っていたため、意図的にパクリという言葉は使いませんでした。けれど、この誠意のない対応、いまだにパス式ページの中に自分が考えて描いたように画像を掲載している事実には怒りを覚えます。

パクリという行為自体、悲しい嫌なことです。しかし、絵を描くのが好きで上を目指していらっしゃる…と思っていた方に裏切られた事実が、私には非常に堪えがたいことでした。

手書きブログでの交流は、そちらにとってはもうどうでもいいことかもしれませんが、私は楽しかったです。けれど、パクリに関して全く反省もされていないようですし、もともと私が人を見る目がなかったということで、一方的ではありますがマイピク解除させていただきますね。

繰り返しますが、私は、cさんに、この件に関してきっちりとページ上かつメッセージで謝罪していただきたいと思っています。

正直申し上げますと、今までずっと黙っていらっしゃったあなたが、このメールを最後まできちんと読んでくださるか不安です。ろくに読まずに、ページを削除したり、パス変更して終わらせてしまうのではないか、とも思います。そのような結果でしたら、私はあなたのことをさらに不快に思います。

とにかく、もう二度と同じ行為を繰り返さないでください。萌えがあるなら、あなた自身の思い入れを、自分の手段で表現してください。パクラレる人は面倒な目にあう上、悲しむし、腹が立ちます。

それでは、さようなら。

で、連絡はなく、cさんののブックマークブログも通常通り更新されていて、もちろん私が要求したパクリ画の削除・謝罪も実行されてません。

自他ともに認めるパクリと、パクリである事実を隠して自分の作品として発表することの違い

前者は、言うまでもなく一般的に言う二次創作同人活動、といったものです。

人ごとに信条は異なると思いますが、パクリパクリでもそれなりに創意工夫をこらしてアレンジしたパクリです。

だいたい、きわどいときは「原作への愛」が免罪符となります。

後者は、パクスレ等で適用されるパクリ定義です。

これは、上で言う、「原作への愛に基づいた創意工夫をこらしてアレンジしたパクリ」のさらにパクリです。

パクリに関して考えるとき、私の思考は、「そんなものに意味はないよな」ここで行き止まりでした。

しかし今回は、考えざるをえなくなりました。何しろ相手は、私のらくがきをわざわざ二度もパクって、人に塗り絵までさせているのです。4種類参考画像描くの面倒でしたもん。あ、cさんのパクリ画はもっとうまかったですよ!私が飽きてきて適当に描いただけです(笑)

今回パクられた理由で考えられるものは、

1:ヒット数少ないし作者がネットにいないからばれなそう

2:線多くないから楽にマネできそう

3:自分が描いたほうがこの構図は良くなるはず

このへんでしょうか。理解できないのは、「バレなければパクって自分の絵だと言い張ってもいい」という思考回路です。そうしてできた絵は自分の考えや主張でなく、パクられ側の考えや主張の劣化コピーでしかありません。どんなにパクリがわが上手くても、劣化コピーです(たぶん)と思わないとピコ絵描きはやってけません。

この件で嫌だと思った(思っている)こと

1・自分がパクり画描きだと思われたかもしれないこと

2・ちょっとでも交流があった人がセコいパクりをやらかしてきたこと

3・何度も堅苦しいメールをしなければならなかったこと

4・自分の常識と相手の常識がかけはなれすぎていて、いちから説明しないとならないうえ、説明してもシカトされてるっぽいこと

5・相手が反省してないこと

対策

1については、もっと絵がうまくなれば絶対に疑われるわけもないはずなので、努力していきます。

2は、出会った人を誰でも信用するのはやめようとおもいます。

3は、解決するためには仕方ないことでした。

4は、もっと話し方がうまくなればいいのでしょうか。ゆとりでもわかるパクリは恥ずかしいよ講座を誰か開いてくれませんかね??

5は、相手がろくな人間にならないだけなんで、しかたありませんね。

2008-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20080430181250

はてサ自作自演でしょ。

 

1.自分で友人から聞いた話として増田に書き込み。

2.自分のはてな日記で、増田の書き込みを取り上げる

3.はてサ連中同士でセルクマ

4.「注目の記事」でヒット数アップ

5.増田で「あくまで伝聞」「信憑性は自分で判断して」と言いつつも、いつの間にか既成事実化。

2008-02-26

ホテルで僕を抱きしめてくれた風俗嬢の話

http://anond.hatelabo.jp/20080226131929

Aさんの実家を訪れた2週間後、僕はついに潰れてしまった。

いわゆる引きこもりと似た状況になった。

もう動けない……と思った日とその翌日はアパートから一歩も出なかった。

不思議とAさんの後を追いたいという気持ちにはならなかった。

3日目は夜10時ぐらいまで部屋にいた。

その後、近所のコンビニの店員が女性から夜勤学生に変わるタイミングを狙って、買い物へ行った。

固形物は受け付けないので、豆腐ヨーグルトと酎ハイを買った。そして睡眠薬チャンポンで飲んだ。

アルコールは全くダメなのだが、とにかく眠りたかったのだ。

だが、数十分後に全て吐いてしまった。トイレには赤い血が混じっていた。

6日目にようやく動く気になった。病院へ行って点滴を受けた。

その足で職場へ行き、しばらく仕事ができないと伝えた。

ひたすら嘔吐ネットを繰り返す日々を過ごした。

なんとか気力を振り絞ろうと、同人誌の作成に乗り出した。

夏コミあわせの〆切まで2週間を切っていた。

根性で造った本はなんとかよく売れた。

日々の空白を埋めるため「はてなダイアリー」を始めた。

自分の中の暗黒面を出さないようにちょこちょこ書いていたらヒット数も増えた。

仕事場へも戻れた。

でも空虚さは払拭できない。

最初は後悔や自責の念に駆られていたが、半年後には虚無が僕を支配していた。

なにも考えられない日々が続く。

そんな僕は女とのセックスにのめり込んだ。

知っている人は知っているし、知らない人は知らないのだろうが、

日本ではカネさえ出せば女性と性行為あるいは疑似行為を体験することができる。

安ければ5000円(ただし15分)から。増田でも書きにくいことすらした。

その中には見るからに心を病んでいる子もいた。

自暴自棄になっている僕を見かねた知人が忠告した。

「やめとけよ。それって、ただ自分を傷つけているだけじゃないの」

カッターナイフがなくても自傷行為が出来ることを僕は知った。

あるデリバリーヘルスの、ある女の子へ通い詰めた。

正直、美人ではないし、体型も胸も中途半端

別にテクがあるわけでもないし、店の人気嬢ではなかった。

でも、黒い長髪と肉感のある体、穏やかな語り口、垢抜けしない服装、

そして自己主張しない雰囲気が、僕を癒してくれた。

Aさんと同い年だが、あらゆる意味で対極的だった。

過度にハマらないよう、行くのは月に一度と決めた。

彼女に包まれ、サービスを受ける時だけが「生」を感じられた。

彼女が店を辞めることになった。

人気がないし、お金も稼げないし、普通バイトに変わると言うのだ。

サービスを受けた後、ベッドの上で彼女はこう問いかけた

「どうしたの。なんかいつもと違うね」

少し迷って、「えっ、ああ。プライベートでいろいろあってね」と答えた。

そして「君といる時間が楽しかったよ」と付け加えた。

そんな僕を彼女は抱きしめてくれた。

しばらくしてタイムオーバーベルが鳴った。

最後に「次の仕事。がんばってね」と言うと、お別れのキスをしてくれた。

彼女デビュー直後だった二年前、携帯メアドを教えてくれていた。

僕の家のどこかにそれはある。でも、探すのは止めた。

もうAさんの死から一年半が経っていた。

ようやく長い冬から抜けられそうな気分になってきた。

しかし、一つ不安があった。

葬式の日、僕を抱きしめながら「大丈夫だから」と言ってくれた

Bさんと連絡を取ることにした。

2007-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20071116110538

「本当に」ってなんだろね

よく

「本当に凄い人はこんなことしない」とか

「本当に美人なら逆にそんなにモテない」とか

「本当にイケメンならもっとモテてるはず」とか

「本当に絵が上手い人ならもっとヒット数あるはず」とかいうけれど

その「本当に」って一体何なんだろうね

うん、質問じゃないよ。

2007-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20071111180155

オナ禁によって、血中のホルモン濃度がどのように変化するのか、測定した研究論文とかあるでしょうか?

MEDLINEで、キーワード「Onanie」を検索したら、ヒット数ゼロでした。

http://www.healthy.pair.com/

2007-10-19

[]yomutonougakusarimasu 3/5 東方界隈というものは

http://file.percol.blog.shinobi.jp/etr78.jpg http://file.percol.blog.shinobi.jp/etr83.png 余り上手くなっている様には見えないかな頭打ちな感じが方向性を決めてどうなりたい!って思ってやると良いって誰かが言ってたはせがわさんと被るのかな?微妙に崩れているというかパースかかると駄目なのか HEART CAPITAL 水ノ瀬ユウ   http://grep.will-zeal.net/tsuhan/big_view.cfm?ID=3447 このひと?まあこれはどこかの通販のページなので消える可能性もあるけど微妙というか全員が首長族の設定か HE@RT BREAK 愛瀬郁人 http://soleil.coln.biz/ http://soleil.coln.biz/kg11.jpg http://soleil.coln.biz/kg10.jpg http://soleil.coln.biz/zansyo.jpg http://soleil.coln.biz/20070703.jpg 自分なりのネタはありませんかそうですか人のネタだけでやっていても何かを作り出していると思えるしそれなりに構って貰えるからそれでいいんだろうな自分から何か作りだせるわけではないのだらう普通に描いた絵が綺麗なだけに残念な気もするさっぱりした線だし塗りのほうで綺麗に見えるんだろう多分光沢とか使うといいかもしれないと思う ぱーぷー 山崎みつる http://pa-pu.sakura.ne.jp/ http://heijitu.sakura.ne.jp/cgi_bin/diarypro/diary.cgi?mode=image&upfile=10-1.jpg http://heijitu.sakura.ne.jp/cgi_bin/diarypro/diary.cgi?mode=image&upfile=9-1.jpg http://heijitu.sakura.ne.jp/cgi_bin/diarypro/diary.cgi?mode=image&upfile=8-1.jpg http://heijitu.sakura.ne.jp/cgi_bin/diarypro/data/upfile/1-1.jpg ぶどうが食べたい 食べ物をおいしそうに描くのは難しいらしい顔の描き方が適当なものばかりだけれど結構上手かな? Hightension wires 七薙 http://homepage2.nifty.com/hightension/ コンボムービーを作っているところらしい たまに本も作るらしいたまの機会なんでしょう多分 白楽亭 日下 瑛葵 http://pksp.jp/eikiss-g-net/ 新刊:「ツンデレ!映姫危険帯!!」 http://image.blog.livedoor.jp/hakurakutei/imgs/5/4/5434493e.jpg 作り直した直後?余り中身がない新刊の名前ですでに期待も出来ない 白麗院 逝丸 http://hakureiin.hp.infoseek.co.jp/ http://hakureiin.hp.infoseek.co.jp/cut002.jpg http://hakureiin.hp.infoseek.co.jp/gazou-tk/gazou/cut001.jpg http://hakureiin.hp.infoseek.co.jp/ikimaru/tewi01.jpg http://hakureiin.hp.infoseek.co.jp/ikimaru/suika01.jpg 合同誌作製します。 なんかもうお前は明日死ねと思うような本とか作るのが楽しいんだろうな直下の二枚の画像が逝丸さんとやらの描いた絵らしい 博麗神社社務所 http://www.reitaisai.com/ 何故わざわざ他のイベント時までこのサークル名で出張ってるんだよと思いますが何も言いません書きますが何やるのか知りませんがコネつくりでも頑張ってください 箱詰みかんみたまの http://hakozumemikan.oboroduki.com/ http://hakozumemikan.oboroduki.com/zensou02.jpg http://hakozumemikan.oboroduki.com/gallerye.jpg http://hakozumemikan.oboroduki.com/sa/yuyusa.jpg http://hakozumemikan.oboroduki.com/sa/maru9sa.jpg なんか妙に小奇麗に作ってあるホームページで小奇麗な感じの絵を描いているイメージなんだろうね 梯屋 はしやもと http://hashiya.cava.jp/ http://hashiya.cava.jp/img/20071010.jpg http://hashiya.cava.jp/img/20071007.jpg http://hashiya.cava.jp/dimg/sm07100801.jpg http://hashiya.cava.jp/dimg/sm-07100802.gif http://hashiya.cava.jp/img/20070913.jpg 手堅くまとまっている感じがしますもう少しどこか突き抜ける感じがしてもいいかなあ欠点と言えるほどは無いけどこれが良いって言えるほどの所もないのかもあとある意味原作どおりだけど胸が無い 走るカタツムリ 桐生亮太 http://nornblue.hp.infoseek.co.jp/ http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/a9ff8d757913304b1aa31a02575dcec2.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/a27158384244c05a75af86a71330d4ee.png http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/3ea4c83ffb941d49c0bcf2ab6e013278.jpg 下手ではないけれど まつげでもつけると女性的に見えるかな男性と女性の書き分け出来ているんだろうかまあ漫画の方見たらなんだ下手だなって思ったんだけど はちおと定食 はちおとかんな http://t-hatioto.no-blog.jp/ HPはURL間違いか?初参加サークルなのか検索しても見つからないなあ 発。 Reach本舗 Batta http://pachureach.blog.shinobi.jp/ http://file.pachureach.blog.shinobi.jp/rumia.jpg http://file.pachureach.blog.shinobi.jp/resize0003.jpg http://file.pachureach.blog.shinobi.jp/dfa4feb3.png 十進法の元ネタを知っていてこうやってるんだろうかオマージュとかそういうのだから余り表立ってこう!って出すものではないと思うんだけどディオの方はもう十分知れ渡っていてそんなレベルではないけどさ蓬莱ニートとか言ってるしそんなもんかなうどんげばかり描いているそうでもう少しゴロ臭い画力でもあったらよかったのにね はっさく→花梨 矢ニャー http://hassaku-karin.sakura.ne.jp/ http://hassaku-karin.sakura.ne.jp/gallery/color/sakumei.jpg http://hassaku-karin.sakura.ne.jp/gallery/oebi/071004ayamomizi.png http://hassaku-karin.sakura.ne.jp/gallery/color/momiji070929b.jpg 修正はいっていないと線がぼろぼろだなあと思ったり思わなかったり漫画を描いたりするなら結構大変かとエロい方向はコンスタントに需要があるだろうから適当に HAPHAZARD 浪花警察 http://naniwa.nm.land.to/ http://naniwa.nm.land.to/ira/xmas%20.jpg 鳩血 麻生シン http://shirayuki.saiin.net/~pigeonblood/ http://shirayuki.saiin.net/~pigeonblood/n/r37.jpg http://shirayuki.saiin.net/~pigeonblood/n/r39.jpg http://shirayuki.saiin.net/~pigeonblood/n/r41.jpg ちょいと頭身高めですけど絵自体はとても上手鼻の描き方がちょっと変か はとぶえそう 七神 http://7gami.blog107.fc2.com/ http://blog-imgs-11.fc2.com/7/g/a/7gami/20071005202037.jpg 出す本は風神録イラスト本になります 初めてのサークル参加だそうでイラスト本は微妙だとだけ honeyblueユヅキ http://www.eonet.ne.jp/~yuduki-wolves/ http://www.eonet.ne.jp/~yuduki-wolves/bakaura.jpg http://www.eonet.ne.jp/~yuduki-wolves/img039.jpg http://www.eonet.ne.jp/~yuduki-wolves/yukayuka3.jpg うーん正直に言ってしまうと微妙か面白いというほどのネタじゃないし上手いといえるほどの絵じゃないし パパンの小部屋 うらら http://ckt.sakura.ne.jp http://ckt.sakura.ne.jp/cg/r4kokuti.jpg http://ckt.sakura.ne.jp/cg/okasi.jpg http://ckt.sakura.ne.jp/cg/3-6.jpg http://ckt.sakura.ne.jp/cg/0108a.jpg カプ厨大前線といった模様で大変苦手です 浜灯篭 雅 いつき こみトレにも参加していたのかな他には見つかりません   はりぼ亭 十三夜ノッキー こちらもこみトレの参加暦が見つかりました   遙かなる根の国 YASUMI   これもこみトレ略仲良くダミーだったりしたら笑う 版創工楼 那木かいな 見つかりません   ハンマーフォール サー・長野   なんか原形をとどめていない感じのギャグ漫画描いてる人だったはず以前月のほうで見た 繁茂区 黒鉄 景一 http://izen.finito.fc2.com/ http://izen.finito.fc2.com/dojin/02_samune.jpg http://izen.finito.fc2.com/dojin/01_samune.jpg 絵柄はすんなりさっぱりしている感じ?いやよく分からないけれど上は多分フェイトか何かの服着たルーミアだと思う パンヤ東方Pro(合同) べれった   合同誌を買うのは好きな作家の名前が載っていたからアンソロジーを一冊買うような心意気で望むべきだと常々思うそんな感じ P‐F らいらっく http://pureflower.nobody.jp/index.html http://pureflower.nobody.jp/cut_format02.jpg http://pureflower.nobody.jp/070914_03.jpg 全体的なバランスで見るといまいち PoM もんちぃ http://www17.ocn.ne.jp/~monchy/ http://www17.ocn.ne.jp/~monchy/top.jpg リンセン先輩じゃないですか正直ページ見るのも面倒 びいどろぼっくす 甲斐 http://www.bedrawbox.org/ http://www.bedrawbox.org/files/20070930a.jpg http://www.bedrawbox.org/files/20070927a.jpg http://www.bedrawbox.org/files/20070915a.jpg http://www.bedrawbox.org/files/20070905.jpg いまいちなんだよなあなんか上手くない人がひたすら描き続けてどうにかしている的な描き慣れて来ていると思うけれどあまり絵に魅力がないのかなあ びーぴー コータロー http://bi-pi.info/ http://bi-pi.info/galary/usagi=reisen.png http://bi-pi.info/galary/reimu.gif ネタ絵と誰てめ絵しか描けないのかとなんかもう色々とやる気あるんだろうか BYKエンタープライズ BYK http://www.geocities.jp/bykenterprise 小説だそうで好みなら ひげダンディと愉快なくらげさん ひげダンディ   見つかりませんね多分初参加なんでしょう 緋月亭刊行局 あっしまぁ http://mrx044.hp.infoseek.co.jp/ http://mrx044.hp.infoseek.co.jp/e/kami.jpg http://mrx044.hp.infoseek.co.jp/e/0916yuka.png http://mrx044.hp.infoseek.co.jp/e/0916remi.jpg 絵がさっぱりしていていいですね聖戦とかずいぶんやりこんだ覚えがあってすごく懐かしいロードナイト能力限界の低さがいやどうでもいいか 人の消える道 新角 http://touhoulog.no.land.to/index SS書いているようなのでそちらでしょうお好みでどうぞ 日々悶々 モスマン http://nayamikurusimi.blog100.fc2.com/ http://blog-imgs-12.fc2.com/n/a/y/nayamikurusimi/ko-ro^-mu.jpg http://blog-imgs-12.fc2.com/n/a/y/nayamikurusimi/20070913153653.jpg http://blog-imgs-12.fc2.com/n/a/y/nayamikurusimi/20070902235858.jpg http://blog-imgs-12.fc2.com/n/a/y/nayamikurusimi/20070821150122.jpg http://blog-imgs-12.fc2.com/n/a/y/nayamikurusimi/urabyousi.jpg 目が高久に似ているように見えたのは多分気のせい曲線を綺麗にひけるようになるといいですね ヒャッハー!幻想郷ひゃらー http://rumiaskisugi.blog.shinobi.jp/Page/4/ いや何故トップへのリンクでないのか分かりかねる 紅楼夢にて私が主催の合同誌を発売しますとのこと告知ぺいじhttp://hyara.koiwazurai.com/ http://file.rumiaskisugi.blog.shinobi.jp/a23b704a.jpg http://file.rumiaskisugi.blog.shinobi.jp/5abb7bf6.jpg http://file.rumiaskisugi.blog.shinobi.jp/fa25d582.jpg まあ普通ですね合同をやったさいにどれだけ人が来るかでつながりが分かる嫌な界隈です Human Error 璃紅/希一 http://user.ftth100.com/freefire/humanerror/ 第三回東方紅楼夢で完成版を頒布する予定だった、Human Error制作のADVゲーム「東方魂凪刻??If you want,I'll be your wings...」は制作が間に合わず、第三回東方紅楼夢では手焼きCD-Rでβ版の少数頒布という形を取らせていただくことになってしまいました。 β版の内容については今後の進捗次第ですが、おそらく効果音・BGM及びグラフィックの一部が未完成な状態になると思います。最低でもゲームそのものは最後までプレイできる状態までは完成するよう尽力しますが、演出は難がある物になってしまうと思われます。未完成版、しかも手焼きCD-Rとなってしまったため、頒布価格は例大祭体験版と同じ200円とさせていただきます。 だそうでアレンジとかもやっているようです 日和見工房 雨宮 のの http://www.k4.dion.ne.jp/~hiyorimi/index.html http://www.k4.dion.ne.jp/~hiyorimi/gallery/07,09,03,remi.jpg http://www.k4.dion.ne.jp/~hiyorimi/gallery/07,09,30,aya.jpg http://www.k4.dion.ne.jp/~hiyorimi/gallery/07,09,21,kanako_02.jpg http://www.k4.dion.ne.jp/~hiyorimi/gallery/hanatiramu01.jpg http://www.k4.dion.ne.jp/~hiyorimi/gallery/hanatiramu02.jpg http://www.k4.dion.ne.jp/~hiyorimi/gallery/kougetuya01.jpg 下の画像の本は全部のぺえじ公開してあるとのことなので気になったら見に行ってもいいかもしれないこちらhttp://www.k4.dion.ne.jp/~hiyorimi/gallery/kougetuya01.html 結構きちんと描いているなという感覚 横顔で馬面っぽく見えたりしましたが余り誉めているように見られるの嫌なんですよ Father's Clock 灯識   英単語だと検索の仕様がないなあ ふあん亭フラリ http://www.h6.dion.ne.jp/~tarot/ http://www.h6.dion.ne.jp/~tarot/img/syousya.jpg http://www.h6.dion.ne.jp/~tarot/img/001.jpg http://www.h6.dion.ne.jp/~tarot/img/014.jpg http://www.h6.dion.ne.jp/~tarot/img/kamisama2.jpg http://www.h6.dion.ne.jp/~tarot/img/kamisama.jpg なんというかいちゃスレとか似合いそうな人だなあと形にしている人なら特に何も言わないけど まあ書くけど別に悪いとはいわないからやるならきちんと18禁でやれとは思う(クリ絵の方を向いて ふうりんやさん すまき http://niwindbell.exblog.jp/ http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200709/21/35/f0004335_09491.jpg http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/20/35/f0004335_1974892.jpg http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200707/23/35/f0004335_1829686.jpg http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/06/35/f0004335_22521478.jpg ポリゴンポリゴン3Dレンダリングだっけこういうものはすごいと思うけれど個人で作品作るのは大変そうしかも比べられる品が少なくてほとんど商業のものしかないからなおさら厳しい普通の絵も男前だけれど結構上手ドット絵も描いていて多才で素敵ねとしあき云々あったから二次裏覗いているのでしょう Faintly Citrus ほのかん http://hnkn.fem.jp/ http://hnkn.fem.jp/diary/d61.jpg http://hnkn.fem.jp/illust/thj09.png http://hnkn.fem.jp/illust/th05.jpg http://hnkn.fem.jp/illust/thj01.jpg 髪の毛細いね 多分前に描いただろう奴の方が個人的にはバランスよく見えるあと手の指で何故かテニスの王子様を思い出した F9999 悔裸星   http://www115.sakura.ne.jp/~zenra/ http://www115.sakura.ne.jp/~zenra/okami3.png http://www115.sakura.ne.jp/~zenra/okami2.png http://www115.sakura.ne.jp/~zenra/okami.jpg http://www115.sakura.ne.jp/~zenra/akikomi.jpe url全裸ってどういうことだ犬の人になりたいのか犬の属性付けに頑張っているのかまあ見苦しいことですわねそしてあいも変わらず顔に凹凸が無いついでに間接の曲げ方が下手顔がでかけりゃ目もでかい横を向いたときは目自体を横にしないと駄目顔を横にしただけで両目の大きさが同じに見えているのはおかしいテレビとかで見えている角度とかも見直すといいかも知れないが知らん 袋の鼠 鼠  http://profile.ameba.jp/hukurononezumi フィギアだかなんだかページには何もない感じ 藤棚 ふ??とく http://www17.ocn.ne.jp/~hujidana/ http://www17.ocn.ne.jp/~hujidana/gallery/aya001.jpg http://www17.ocn.ne.jp/~hujidana/gallery/10000_b.jpg http://www17.ocn.ne.jp/~hujidana/gallery/yuuka015.jpg http://www17.ocn.ne.jp/~hujidana/gallery/udon003.jpg 背景とかそれっぽく描いているけれどちょっと適当すぎる描くなら描き込む描かないなら描かないの方がいいんじゃないかな適当に色でも落として置けばいいんだし フジノモリ ハル http://rafel.sakura.ne.jp/ http://rafel.sakura.ne.jp/fujipict/07070701.png http://rafel.sakura.ne.jp/sblo_files/rafel/image/hakusyu.jpg http://rafel.sakura.ne.jp/sblo_files/rafel/image/07062701.png http://rafel.sakura.ne.jp/sblo_files/rafel/image/070515.png http://rafel.sakura.ne.jp/sblo_files/rafel/image/0704122.png http://rafel.sakura.ne.jp/sblo_files/rafel/image/0704042.png リアルっぽい?いやそうでもないか目のバランスと言うか大きさが左右でちょっと変じゃない?絵によるのか?霊夢アリスの組み合わせは懐かしい気がする永は色々な意味で転換期だったなあと 武神創造団 たけがみ翔 http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~takegami/ http://tohomoe.sakuraweb.com/2nd/upload/src/thm0211.jpg http://tohomoe.sakuraweb.com/2nd/upload/src/thm1564.jpg 夏コミの前の情報が最萌の時の奴はどうかと思うんですよさすがにと言うかもう少しHP更新しようよ flageolet 詞葉 http://flageolet.sakura.ne.jp http://flageolet.sakura.ne.jp/img/eiki_down.jpg http://flageolet.sakura.ne.jp/img/chen_wat.jpg http://flageolet.sakura.ne.jp/img/alice_step.jpg ニコニコとかグレーな話題を自分が特定されているだろう場所で表立ってするなと何度そう表立って何かを言うような事はしないだろうけれどそんな話を友人でもないサークル間でするようなのは正直アホだと思う知らないって事もないだろうけれど反応したくない人もいるだろうしと言うかまともな神経してれば余り話したくもないだろうといいえ別にそれに関して何かあったわけではありませんよええ 絵は腕細いよ折れるぞとだけ ぷらずまノヴァうさぎ 華人小娘   サークル名はともかく名前で小娘は付けないだろうと思うのでダミーだと思ういや世の中広いから分からんけど ぷら爆屋 いっき http://moemoe.cc/pbc5462/ http://moemoe.cc/pbc5462/images/2007/hiki.jpg http://moemoe.cc/pbc5462/images/2007/udonge_sc34.jpg http://moemoe.cc/pbc5462/images/2006/aya.png 絵自体は悪くないと思うどういう方向性で行くのかにもよるけれどあとHPのデザインとか自分に合ったものを自分で作ろう フランソワさんのよもぎ畑&GoodLuckWorkaHolic  蓬屋ふらん&野 http://hccweb6.bai.ne.jp/yomogifarm/ アレンジ FreeNote 霧野 蒼也 http://yumenokage.sakura.ne.jp/ http://yumenokage.sakura.ne.jp/aya-071008top.jpg http://yumenokage.sakura.ne.jp/etya/etya4004n.jpg http://yumenokage.sakura.ne.jp/etya/etya002.jpg 胸の形が気になってしょうがない絵でおかしい胸とかどんな素材の服だとか一杯あるけど他がやってるなら自分もそれで良いやってのはちょっとやる気あるなら向上心もとうよ俺はないけど プログレッシブおねいさま 梓 梢 http://sisyou.readymade.jp http://sisyou.readymade.jp/image/marisa-5.jpg http://sisyou.readymade.jp/image/mari4.gif http://sisyou.readymade.jp/image/mari-3.gif オトメチックでバックに花が咲いていそうな絵ばかり正直ここまでくるとちょっとあれかな後他のキャラの絵も欲しかった ProjectRS 飴玉アメダマ http://projectrs.gozaru.jp/ ss書いているようなのでそちらかな PC壊れたそうでご愁傷様です原稿落ちそうな人は良くPC壊れますよね プロジェクト熱暴走 雷電為右衛門 http://project-raiden.hp.infoseek.co.jp/ 東方花札合同制作企画 参加アリス合同誌第2段 主催 http://project-raiden.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/2007/PaintBBS1009120202.png http://project-raiden.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/2007/komachi04.jpg http://project-raiden.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/2007/kurenai.jpg どうにも絵が古臭く見えるんだよなあ目と頬にある良くわからない斜線のあれの性だとは思うんだけれどまた主催アリス合同誌やるみたいで まあ人のやる事だしやめろとは言えないよなまあやめておけと書いて置くけど 粉砕ちきんらうめん とぃ http://funchiki.blog.shinobi.jp/ http://file.funchiki.blog.shinobi.jp/Img/1191611913/ http://file.funchiki.blog.shinobi.jp/reimu3.jpg http://file.funchiki.blog.shinobi.jp/youmu1.jpg http://file.funchiki.blog.shinobi.jp/cirno.jpg 一番上の画像には以前のびなゆの絵に近しい何かを感じました自分でも書かれてましたが絵柄が安定していないまあ自分でどうなりたい!と思って描き続けるしかないんじゃないですかねもう一つ言えば女性的な魅力がないかと可愛げねえでもいいけど hexaflange うすら氷 http://hexaflange.hp.infoseek.co.jp/ http://yueyue.is-mine.net/graphic/07100601.jpg http://yueyue.is-mine.net/graphic/mystia.jpg http://yueyue.is-mine.net/graphic/chi.jpg http://hexaflange.img.jugem.jp/20070711_364251.jpg http://hexaflange.img.jugem.jp/20070514_327467.jpg PCが壊れたそうでご愁傷様です 原稿の締め切り(略実生活の方も充実というか忙しそうで頑張っている感じがします本の内容と関係ないですが特に何処が目立ってどうという点もないですイラストとしてもそれっぽく見えてネタ的な物も色気のある絵もぽつぽつどこかに絞った方がいいような気もしますがこれは余計なお世話 Helios Create 泡沫 駿 http://stnet629.hp.infoseek.co.jp/ 配布予定物:Windows向け東方二次創作STG「東方索宝記」      オフセット本「東方五萃抄」 http://stnet629.hp.infoseek.co.jp/img/komati2.jpg http://stnet629.hp.infoseek.co.jp/game-pic/mBouShot.jpg http://stnet629.hp.infoseek.co.jp/game-pic/honnouji.jpg 体験版http://stnet629.hp.infoseek.co.jp/game/FSTGTrial.zip http://stnet629.hp.infoseek.co.jp/img/itusuishou.jpg ちょっとしたものなのか本格的なものか分かりませんが STGという事で少し気になったりならなかったりスクリーンショットを見ただけだと……微妙? 他にアレンジもしているようですというかそっちメインなのか Heliotrope 香水http://heliotrope.web.infoseek.co.jp/ http://heliotrope.web.infoseek.co.jp/gekki071010.jpg http://heliotrope.web.infoseek.co.jp/nikki070612.jpg http://heliotrope.web.infoseek.co.jp/nikki070610.jpg http://heliotrope.web.infoseek.co.jp/07nikki.jpg http://heliotrope.web.infoseek.co.jp/da701.jpg チャリで片道80キロとか書いてありましたがお前は馬鹿だなあと後一番上の絵は本当に誰だよと これだけ妙にエロゲっぽいのは何故だ多分てかっとした塗りのせいだな全体的な体のバランスとパーツパーツの大きさが微妙におかしく感じる絵ではなくて人間の体つきを見直すと良いかもしれない なお一番上のは本スレで東方の絵でなければ良い絵だと評判でした二人ほどに ヘルフレグランス 空木あんぐ http://hellfra.exblog.jp/ http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200603/16/90/a0047490_9264270.jpg http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200511/22/90/a0047490_314419.jpg ディスプレイがお亡くなりなりましたそうでこの時期には略普通に上手すぎて言う事ないんですがあまり東方好きでもなさそうな気がするのはトップのページが他のものばかりなせいかなアレンジジャケットも描いたりした模様 ぽいぷり 雪見流音   他のイベントにも参加しているようです個人のページではないですがhttp://www.geocities.jp/nore7566/index.html このサークルの一員なんでしょう多分同じ名前だし http://www.geocities.jp/nore7566/nakorurutyan.jpg 結構前の画像のような感じもするし普通に描き続けていれば上手になっている気がします Point Five 深海   どう反応したらいいのか困るようなページばかりヒットします P-POP 椎名ヒロ   なにやら妙にオークションばかりヒットしてます http://img175.auctions.yahoo.co.jp/users/1/6/0/5/standfile-img600x450-1179506513aut_2491.jpg http://img175.auctions.yahoo.co.jp/users/1/6/0/5/standfile-img600x450-1179506517aut_2492.jpg いつまで残っているのか分からないけれど画像同人としては結構きちんと描き込まれていて上手だと思うただどちらかというと女性向け方向らしい boco ぎる http://yeah.hiho.jp/bc/ http://yeah.hiho.jp/bc/hekomi/img/20070817.jpg とりあえず他にも画像の一枚位は欲しかったぎるとかどこかのSTG上手い奴にもそんな名前っぽいのがいた気がする 没後 chiki http://www.synapse.ne.jp/botugo/ http://www.vesta.dti.ne.jp/~mayaul/chiki/29_chikimiku600.jpg http://blog71.fc2.com/a/airinplasticeraser/file/c070912b.jpg http://www.vesta.dti.ne.jp/~mayaul/ryo/musume.jpg 微妙にシュール というより感性が一本ずれたところなのか線というより体が細い絵ばかりだったイメージエロイのも描いている様で前よりずっと絵が丸くなった東方にHPで触れていないのは何でだろうと思わないことも無いと、ここまで書いて違う人の日記を見ていた事に気付いた感じがするがそれは残念ながら気のせいじゃない糞が絵がずいぶん変わったとは思ったんだよ原型がない程度に というわけで頭身高めでリアル方向に走っていると思います東方ならちょっとはデフォルメ効かせたほうがいいと思うね☆ なんかもう疲れたのでギャラリーのページどうぞhttp://www.synapse.ne.jp/botugo/gallery.htm ちなみに余り出さないでいるとEDると聞いた気がするけれど多分気のせいオナ禁は結構身体に良いらしい ストレス溜まるようなら適度に出すべきだけどそうでもないなら余りしないほうがいいとか 男性ホルモンの分泌量で禿げなくなったり射精回数が少ないともてていないと身体認識されて社交的になったりとまったく関係ない上長いなここの話 火照るパン 春日野土筆 http://www.tvk.zaq.ne.jp/tsukushi/ SS書いている人のようですヒット数が多いので有名なのかな良く分からないけどそーそーわとか前は結構見たりしていたけれど記憶にないなあ ほりごたつ 翔菜 http://www.little-wing.org/kotatsu/index.htm http://www.little-wing.org/kotatsu/top_cut.jpg Side Storyとの事でSSの本でしょう何人かでのページのようですこちらは見た記憶があるような題名があったりなかったりだからなんだといわれても困る ぽんこつ亭 如月楓 多分違うだろう人が作ったサークル名と同じ名前のHPと多分違うだろう同姓同名腐女子の方は見つかりました他にもあちこちの有名どころのHPへと書き込みされているのが見つかりましたこれは当人でしょう頭痛い 本日店じまい 岸田涼 http://www.eonet.ne.jp/~honzitu/ http://honzitu.hp.infoseek.co.jp/kimagure/07.09.20.jpg http://honzitu.hp.infoseek.co.jp/kimagure/07.08.27.jpg http://honzitu.hp.infoseek.co.jp/kimagure/07.08.04.jpg いやなんか顔が駄目だ こういう絵苦手だなあ 本能の社 DDT http://www18.ocn.ne.jp/~honrise/ http://www18.ocn.ne.jp/~honrise/touhou/manga08.jpg http://www18.ocn.ne.jp/~honrise/touhou/manga03.jpg 漫画にSSにフラッシュと作られていてある意味すごいです以前読んだ本で様々な物に手を出さずに一つに打ち込んでいれば歴史に金の文字で名前が刻まれただろうとか言うセリフがありましたいえまったく関係ありませんが SSはなんかクロスみたいあとがきしか読んでないけれど まーたるSP部 紅坂ひいろ http://crimsonray.sblo.jp/ http://crimson-mist.sakura.ne.jp/sblo_files/crimsonray/image/20070928.jpg http://crimson-mist.sakura.ne.jp/sblo_files/crimsonray/image/20070915-1.jpg http://crimson-mist.sakura.ne.jp/sblo_files/crimsonray/image/20070915-2.jpg http://crimson-mist.sakura.ne.jp/sblo_files/crimsonray/image/20070906-2.jpg http://crimson-mist.sakura.ne.jp/sblo_files/crimsonray/image/20070826.jpg エロ絵のときだけ妙に気合入っているのは生物の性か部分部分を強調し過ぎてバランスが悪く見える見せたい場所を強調する事自体は問題ではないと思うけれど細かい点だと指とか雑 全体的にもっと柔らかい線にしたほうがいいかもぱっと見はともかく良く見ると余り上手くないと感じる 毎日抱え落ち みやしたやっこ http://breakthroughsute.blog100.fc2.com またスラッシュか面倒な http://breakthroughfate.blog100.fc2.com/ http://blog-imgs-12.fc2.com/b/r/e/breakthroughfate/20070727195542.jpg http://blog-imgs-12.fc2.com/b/r/e/breakthroughfate/20071010230258.jpg http://blog-imgs-12.fc2.com/b/r/e/breakthroughfate/20070927193621.jpg ハルヒアイマスだので活動している人?かな特別どうこう言う事もないです 魔王殿 大魔王ルージュ http://www5.kcn.ne.jp/~andy68/index.html http://www5.kcn.ne.jp/~andy68/kaku/d2.jpg http://www5.kcn.ne.jp/~andy68/kaku/e2.jpg http://www5.kcn.ne.jp/~andy68/kaku/c2.jpg 魔王殿とか言われてもロマサガ3というかルージュサガフロからかと言うか魔王殿とか名前としてどうなんだ大魔王とか自称大魔王だぞ?いやどうでもいいんですけどねすぐ忘れそうな絵だし ましゅまろ・CLUB 如月明日菜 今までの参加暦たくさん出てます 政 うまるつふり   名前の方の検索で全文一致が少ない今までの参加暦も無いようだし分かりかねます 窓際課長 課長 http://siraha.nobody.jp/ http://d.hatena.ne.jp/images/diary/t/tanaatu1344/titleimg.jpg http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tanaatu1344/20071013/20071013094805.jpg http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tanaatu1344/20071010/20071010001458.jpg 素で聞きたいのはこれは誰なのかと レティか?描き易い様にデフォルメしすぎた性か途中から見ると分からない事になってる気がするこういうのは別に嫌いではないけれどちょっとどうかな と言うか東方かこれ? mana マミィ   ここかな http://mana.hacca.jp/ http://mana.hacca.jp/m/day/071005.jpg http://mana.hacca.jp/pict/alice/log05/01.jpg http://mana.hacca.jp/pict/alice/log05/02.jpg http://mana.hacca.jp/m/day/070913.jpg 独特の雰囲気持ってますねこの路線で行くんでしょう他からなにか言うようなものじゃない感じでこれはこれでいいと思います HPのインデックス、メニューか?が分かりづらいかなあアリマリしてるのが気にかかりますがどういう形の本を作るのか少し興味があります まななか夢 なかむー http://www26.tok2.com/home/mananakamu/index.html  微妙に本格的な野球小説予定。締め切りに間に合うかどうかは微妙です。 題名から想像できるように、某作品に多大な影響を受けております。野球を知っていればより楽しく読めます(多分) TOPでここまでやる気を削られるサイトは久しぶりです個人的なことを言わせてもらえればまるで興味がもてないというか嫌な方向への思いしか沸きません 蜜柑の川 しゃんこう   結構参加していたりするようですけど相方とか言っている人のページからリンクがないのでHPは無いんでしょう みかんの箱 青藍 瑠璃 http://tangerinebox.web.fc2.com/ http://blog50.fc2.com/t/tangerinebox/file/hyoshi01.jpg http://blog50.fc2.com/t/tangerinebox/file/hyo_pa_ss_001.jpg このレベルからだとなあ今何歳なのかまあ趣味でやってる分には特に何か言うものでもないですねすごい勢いで上手くなる可能性もあると夢見る事は出来ますし ミジョン・ティー ダージリン紅茶   http://yonnmakizoku.blog110.fc2.com/ http://cyenezumi.blog106.fc2.com/ 合同サークルの名前だそうで上がダージリン紅茶って人のページ http://blog-imgs-13.fc2.com/y/o/n/yonnmakizoku/20071009052719.jpg http://blog-imgs-13.fc2.com/y/o/n/yonnmakizoku/20071009052811.jpg http://blog-imgs-13.fc2.com/y/o/n/yonnmakizoku/20070912183549.jpg http://blog106.fc2.com/c/cyenezumi/file/rakuremirin.jpg こういう画像を見ていると前にあったビックリマンの奴を思い出した

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん