「実質賃金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 実質賃金とは

2022-09-29

anond:20220929151213

今起こっているのは物価の上昇はあるもの給料の上昇が起こらない、実質賃金の引き下げ貧乏化なんですね。トホホ

2022-08-11

anond:20220811124156

"が第2次安倍政権が発足した2012年12月以降、急速に円安・株高が進展し、企業業績は好転した。財界市場関係者たちも、口をそろえてアベノミクスを歓迎するようになった。

 とはいえ物事が起こった時期が符合していれば、必ず因果関係があるとは言えないことに注意すべきだ。このとき円安アベノミクス異次元緩和)の効果がまったくなかったとは言えないが、要因の多くは米欧経済の著しい回復に伴うドル高、ユーロ高だった。その裏返しとしての円安だったのだ。"

"安倍氏政権の功績と誇り続けた「400万人超の雇用増」も、すべてアベノミクスの成果と単純化するのは短絡的だ。雇用統計上の好転の背景には、この間の著しい生産年齢人口の減少が大きく影響している。他にも高齢者女性就業率の向上、共働き世帯の増加(つまり夫婦間のワークシェアリング)など多くの要因があった。"

" まちがいなくアベノミクスの成果と言っていいのは株価上昇だ。"

"ただし、株価が大きく上昇した割に、日本実質賃金1人当たりGDPは低迷し続けている。"

"当時の安倍首相円安・株高、雇用環境改善をもって「アベノミクスの成果」「アベノミクス果実」と言い続けた。時の首相国会答弁や記者会見のたびにそう宣伝し続ければ、多くの国民無意識のうちにそう信じてしまうのも無理はない。"

"メディア結果的にそれに加担した。安倍政権当時、新聞でもテレビ報道番組でも「アベノミクスによる円安・株高」「アベノミクスによる好景気」という言い回し日常的に使われた。"

"安倍政権の7年8カ月の間に、全国紙4紙(朝日読売毎日日本経済)で「アベノミクス」が記事中で使われた例は3万件近くあった。"

2022-08-08

anond:20220808105333

実質賃金マイナスになっとるのは、円を刷りまぐったからじゃい。

その結果、円の価値が下がったからじゃ。

世界中ドルが溢れかえる中で、こんなことをやったら、そりゃタイ以下にもなるってもんよ。

anond:20220808104005

実質賃金はどんどんマイナスになっている、つまり物価の上昇に対して賃金は上がっていない状態なので、賃金上昇が妥当となる

2022-08-03

anond:20220803200501

よくある諸外国賃金のびてて日本だけ伸びてないとか言うグラフ名目賃金であって実質賃金で比べたら言うほど差がないからなあ

ウクライナ以降は日本より欧米のほうが実質賃金下がってるくらいだし

2022-07-22

100人の村で70人が結託して30人を奴隷にするよう多数決で決める」←

日本シルバー民主主義のものじゃねえか。


若者は受け取れる見込みのない社会保障費を払わされて、

実質賃金の下げ圧力になってますよね。

はてなー、なんですっとぼけてるん?

2022-07-18

anond:20220718165935

安倍を最高の総理とはみじんも思わんが実質賃金雇用者報酬で見ると増えてるし出生率コロナ前までは持ち直してた(ここ数年で急降下してはいるが)からでは?

あとはコロナ死者数が少ないのとウクライナ戦争があって護憲派に説得ないし電力不足原発廃止にも説得力いか自民支持しやすい状況だとは思う

2022-07-08

anond:20220708211006

正社員含め雇用は増えたしウクライナ前は実質賃金プラスだったんだがな

損が出た時だけ年金運用問題視するみたいに悪い状態の時ばかり話題にされるからずっと悪化してると勘違いしてるやつ多そうだが

2022-07-07

政治経済でよくある質問10

Q. 政府が金を出したら財政破綻するんじゃないですか?

A. 日本銀行通貨発行ができるので、財政破綻はあり得ない。

財源は?国債通貨発行)一択だ。

仮に財政破綻すると言うなら、いつまでに、いくら返済が必要なんですか?日本政府は誰にお金を借りてどの様に返さなければならないんですか?

と言う質問の答えを自分で探してみるといい。通貨発行できる国で財政破綻はあり得ない。

Q. 財政破綻しなくても、ハイパーインフレするんじゃない?

A. まず、インフレ定義をしっかりしよう。インフレとは物価が上がることであり、個別価格が上がることではない。

需要供給を上回り、値段が上がっていくことを言う。値段は需要供給で決まるのは流石に説明しなくていいよな。

国全体で考えた時、総需要が総供給を上回り続けると、一部ではなく、全ての価格全体が上がっていく。

また、需要があるので給料も上がっていく。

日本場合コアコアCPIが0.9%程度しか上がっておらず、インフレ現在も起きていない。

だって需要が総供給より20兆円以上低いんだもん。普通にデフレだ。ただの不況だ。

ハイパーインフレとは、総需要が総供給を大きく超えた時のみに起こる。

仮に5000兆円の財政支出してしまったら、総需要が大きく総供給を超えるので、ハイパーインフレ

起こるでしょうね。財政破綻はしないけど。

Q. 日本経済が長期停滞なのは少子高齢化が原因じゃないの?

A. 経済人口動態はが一致しないのは証明されている。日本例外ではない。

例えば高度成長期には経済は年々10%成長したが、人口の伸びは約1%しかない。

単純計算すると、毎年10%-1%=9%ずつ「1人当たりの所得」が伸びた。

経済成長と人口との相関はない。

通貨発行量と総需要大事。大体さ通貨の全体量が同じで、人口10倍になったらどうなるよ。

発展なんかするわけないだろ。金本位制がなぜ破綻たか歴史を知ってれば誰でもわかる話。

Q. 日本は悪い円安だ!どんどん国が貧しくなるぞ!

A. 円安経済成長をもたらす効果がある。悪い円安なんてない。

為替レートなんて2国間の金利差で決まるので、経済規模などは関係ない。

円安は輸出企業恩恵をもたらす。輸出する企業大企業が多いい。

輸入は中小企業が多いい。大企業恩恵を渡した方が単純にGDPは2%ほど大きくなる。

日本経済全体を見たら円安プラスだ。大企業過去最高益連発や、法人税収が伸びている

のを見ればわかるでしょうに。

Q. 実質為替レートが46年ぶりに安い!大変だ!

A. 大変じゃねぇよ。円安プラスなんだよ。

日本だけ安くなってるんじゃないよ。

ノルウェーフィンランドイギリスカナダ台湾韓国オーストラリアドイツシンガポール

などの国が40年前にくらい安くなっているが、GDPは伸びている。

為替レートが国力を表しているなんてことはないんだよ。ただの金利差だよ。

Q. アベノミクスって全然効果なかったじゃん!

A. そもそもアベノミクスは完全に実行されていない。効果の前にそもそも実行されなかったよ。

アベノミクスとは、下記の3つのことを言ってたね。実行されたのは1つだけ。異次元金融緩和

1. 異次元金融緩和 2. 積極財政. 3. 規制緩和

金融政策雇用改善に効くので、失業率はとても下がったのでそこがよかった。積極財政と反対の

消費増税が実行されたのが残念。まぁ三党合意しちゃったかしょうがないけどさ。

Q. アベノミクスって実質賃金下がった!最悪!

A. 失業率改善しただけだから賃金の平均が下がるのは当然。

だって失業率改善すると言うことは、稼げるスキルキャリアのない人が

職につけると言うことだから、平均は下がるのは当たり前だよね。積極財政で総需要

作ることができたら賃金平均も上げれたでしょうね。

Q. 日本生産性が低いのがダメなんだ!

A. 生産性ってただの結果だから需要供給よりも下回ってる状態で上がるわけないでしょ。

国全体で見たら意味のない指標。総需要があれば生産性勝手に上がっていく。

Q. なんで日本は金を出せるのに渋っているの?

A. 日銀財務省が原因。1990年の下落と崩壊日銀が方向を間違えたのが原因。

2000年代〜はずっと財務省が原因。日銀2012年から緩和して、あるべき姿にしたけどね。

財務省日本の癌。このての話は高橋洋一さんとか藤井聡さんとかの話が面白いよ。

Q. 今回の参議院選挙自民党が勝ったらどうなる?

A. 大不況がくるね。まさに「岸田恐慌中国が喜ぶ政策をたくさんするよ。

なぜなら岸田はGDPギャップ(総需要と総供給ギャップ)を埋める気が全くなく、検討しかしない

やつだからだ。今の自民党安倍さんの様になんとか経済をよくしていこうという保守ではない。

宏池会という売国集団の集まりだ。悪夢民主党をこえる悪夢自民党の3年間がくるね。

増税親中政策が実行される、世にも奇妙なことが日本奈落の底に突き落とすだろうね。

2022-06-22

anond:20220622170357

このネタになると毎回同じ指摘を繰り返すことになるが人口減少が年々加速してるにもかかわらず就業者数が増加に転じたということはスルーするよな

政権交代前の民主党小泉政権時の失業率低下に対して「雇用者数が増えてない」と正しく批判してたのに政権交代後の自分たちも同じ過ちを犯したわけだが

あと失業率が同じ程度低下傾向が続いてるのだって5%から4%に下げるのと3から2%に下げるのでも難易度後者の方が高いのは自明だし労働者にとっては後者の方がありがたいのも自明

岸田政権時で2.0なり1.0%なりで下げ止まったら失業率が低下しなくなったからキシダ失政とか批判しだすんだろうか(するかもしれんか)

あと実質賃金批判なんかも雇用者報酬は見ないふりするよな

2022-05-02

日本の没落は政府の責任なの?

最近日本は没落したとかよく言われてるよね。

長らく上がってない賃金

円安による物価上昇での実質賃金の低下。

高齢化社会社会保障費の増大。

教育水準の低下など。

挙げだしたらきりがないんだけど、それらを全てを政府のせいにするのは違うよね。

日本が没落した根本の原因は、付加価値が高い、利幅が大きい商品を、国民が作れなくなったからだよね。差別化できない生産性が低い商品ばかりだから労働コストを削るしかないってだけ。アメリカIT化で、産業構造を変化させて勝者になったわけだけど、一方で、日本電卓作ってりゃ、そりゃ儲からんでしょ。今もアメリカ電気自動車で、一気に産業構造を変えようとしてるのに、ガソリン車使ってるんだよ、ずっと間違えてるよ。例え話だけど、電卓を作っておいて、なんで給料が上がらないんだ!日本政府は何してるんだって言われても、日本政府は何もできないよね。

高度成長の時は、一目散に産業構造を変えてったわけで、それを変えてきた人たちには頭が上がらない。一方でただそこにあぐらをかいて、大企業に入れば安泰って人が大概で、何かを変えてやろうとかって気概が無くなったから、こんなことになってるんじゃないのかって思う。それが何十年も続いてたら、産業が硬直化して、他国にいつかは真似されて、コスト競争の波に飲まれるんだよ。それが今だからね。

これを全部政府のせいにするのは無理があると思うな。結局は国民全体のモチベーションが低下して、今あるパイを食い合おうとするから、全員で貧しくなったんじゃないかって思う。結局、国民の大半がみんなそんな考えだから政治家もそういう政策しかしないんだよ。それが票を得るからね。

経済ゲームで、政府ってメタゲームみたいなもので、当のプレイヤーモチベーションがないのに、どうやって政策を作るのって思う。ニワトリ問題かもしれないけど、民主主義って卵が先だよなって思う。それが基本原則じゃないと。

から、今の状態にあれこれ文句を言うのは良いけど、自分らはそれなり努力してきたのかって問いたい。文句を言うことは別に構わないけど、ニワトリ卵で言う、卵の方、メタゲームでいう、当のプレイヤーの方の問題も考えないと、結局は何も変わらんだろうなって思う。

2022-02-14

anond:20220214170132

あるいは、仮説の立て方の失敗、仮説が間違っているのに、撤退に失敗しているように見える。

普通、何かを調べるときには、

  • まず仮説を立てる
  • 大まかに感触を探る(詳しく調べる価値があるかを探る)
  • 仮説に基づいて資料を集めたりして研究する
  • まとめて結論を出す

という工程を経る。

例えば

となるべきところ、今回は

ここまで来たら「仮説は間違いだった」で済ませ無ければならないが、上司らに報告しているため引き込みが付かない。そこで数字をいじくり回し始める。

しかしこれでは、「低学歴者の実質賃金が低下しているという問題」や「地方都市格差」という本質的問題点ではなく、進学率が問題かのように錯覚させる効果しか無く、問題解決には繋がらない。

最近こう言う理路を通ったと思われる記事が非常に多いように感じる。素人ならそれでもかまわないが、職業記者としてはどうなのか。

今後はコンテンツの質で勝負していくしかない新聞記者がそれでよいのか。

2022-02-01

「みんなこうすれば景気が良くなる」という机上の空論

インフレが進めば実質賃金は減るけど借金の実質負担も減るのでもっと借金すれば経済が回る!ってのを見て眩暈がした。

インフレがずっと続く前提で語ってるのもバカバカしいし、目先の実質賃金減ってるのに借金やすってのも無理がある。

だいたい、インフレ率と賃金上昇率が綺麗に比例するわけでもない以上、机上の空論にすらなってない。

日銀前例のない大規模金融緩和をすれば貨幣価値毀損して貯めるより消費した方が良くなるから2~3年で景気は良くなる」みたいなバカげた妄言吐いてた偉い人もいたけど、

その人同じこと10年やってるみたいだね。

まぁ、マッチポンプやってる賭場は盛り上げられてるみたいだから、景気良くなった人は確かに居るんだろうね。

少ない手持ちで夢見て賭場に参加して、ケツの毛まで毟られた人もたくさんいたみたいだけどね。

なんというか、経済って確定した事象に後から屁理屈こねてるだけな事例多いよな。

過去事例と環境が全く同じになんてなるわけないから、理屈事態をかなりガバガバにしておかないと後世の役に立たないけど

ガバガバにすればするほど、外れてはいないけど大して効果がないという微妙理屈になっていく。

失策リフレの尻拭い、誰がやるんですかねぇ。

2021-11-01

anond:20211101154151

失業率改善して実質賃金が増加して貯蓄率も上がっちゃったもんな。そりゃあ大変だ

2021-10-21

明日期日前投票してくる

自民党のせいで税負担ばっかり増えて実質賃金下がりまくりだし、何もいいことなかったから、とりあえず野党に入れる。

うちの選挙区だと共産党一択かな。

2021-10-10

anond:20211010170932

アベノミクス円安実質賃金低下→雇用増 って面だけはうまくいっただろ。

からその恩恵を受けた若年層は安部支持が強いらしいぞ。

2021-07-12

与党野党少子化放置社会保障増大、移民受け入れ拡大、過疎化東京一極集中民営化促進、財政健全化、実質賃金下放置、農工業しばきでやってること大体一緒なんちゃうの。選挙あんまり行ってないから偉そうに言えんけど。

2021-06-18

anond:20210618220638

実質賃金日本だけ上がってないグラフをよく見るけど、あれは本当になんでなんだろうね。国債発行を抑えてデフレ放置してきたかなのだろうか。

2021-03-10

anond:20210310201104

アベノミクス以降2%に達してないだけで物価は上がり続けてるぞ

実質賃金や貯蓄率は下がってるので単に可処分所得が少なくて消費できないだけ

2021-03-06

最低賃金が一気にリストラさせないような速度で上がってて、法人税優遇してんのになんで実質賃金据え置きなんすかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん