「プロ野球」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロ野球とは

2023-09-04

大きなフェスでのカラオケライブみんな気にならないの?

毎年大型ロックフェスに行ってる。

何年か前からアイドルが参加するようになった。

と言うかもうすっかり市民権を得ていて

周りの音楽好きの友達も受け入れててNew jeansかわいーとか言ってる。

自分食わず嫌いダメだと思いなんぼか見に行ったが

まりに低レベルで、え?みんな何聞いてるの?ってなった。

バックの音がカラオケで、日本アイドル曲はだいたい音詰め込みすぎなので

それを大音量で流すとひたすらうるさい。何鳴ってるかわからない。

そこに下手くそな歌がかぶさり、オイオイと声出せーとか手を叩けーとかやってる。

グループによっては歌もカラオケダンスだけ見ればいいのだろうけど

大きなステージではダンスが良かってもやはりMV見るより迫力なく見える。

カメラカット割、編集でそれなりに見えてたものが剥がされる。

プロ野球見に行ったら意外と迫力ない、みたいな)

って言うかダンスそもそも上手い人少ない。

最近K-popアイドルだと音数が少なくフェスでもちょっとだけ映える感あるけど五十歩百歩。

みんなライブできちんと音楽聴いてるの?

まわりが騒いでるから一緒に騒いでるだけ?

きちんと音作ってる人に失礼じゃない?

2023-08-30

anond:20230830134136

弁護士には「こうすべき」という主張(代案)があるから

昭和巨人解体したらプロ野球もろとも無くなってた。なのに叩き続けてたアンチオナニストとは全然違う。

anond:20230830131841

日本リベラルは「ずっと自民党悪口を言いながらも、その政治を受け入れてる人」だよ。

ちょうど昭和に「アンチ巨人を唱えながらもプロ野球が大好きだった人」のような。

アンチを唱えながらも、体制解体を望んでいないし、代案なんてまるでない。

朝日新聞アンチ巨人的「体制に反対してる俺カッコイイ」的なオナニストどもが日本をここまでダメにしてきました。

2023-08-29

anond:20230829234032

高校野球ヤンチャ系丸坊主ショタ好きの拗らせホモが楽しむ為に放映されてる

勿論プロ野球例外では無い

浦和レッズサポが追加処分があったら暴れると脅迫した」という話

一瞬、金がかかってるわけじゃないのになんでここまで入れ込むんだろって思ったけど、プロ野球でも変な連中が仕切ってるとか噂を聞いたことがあるし、なんか利権みたいのでもあるのかね。

2023-08-26

そういやうちの母親プロ野球見るんだよねテレビ

自分は見ない、亡き父も見なかった

なので母の興味で見ているわけだ

親元離れて30年、今まで気づかなかった

母の実家で見る習慣があったのか

単に母の個人的ものなのか知らんけど

2023-08-25

なんで男性女性の高い声がダメなんだろ? 追記2

今日プロ野球で中継に観客の女の人の声が入っちゃってうるさいとXトレンド入りしてた

https://x.com/iwao_kazama/status/1695020068433010694

プレイのたびにワーって悲鳴のような甲高い声をずっと聞いてたらつらいとは思う

女性に罪はないと思うけど

でも男性って女性内面はともかく外面は大好きじゃん?

見た目もそうだし声も好きでしょ?

それならなんで高い声も好き!もっと聞きたい!ってならないんだろう

追記

・高い音は不快に感じるようにできてる

それはわかるんだけど男性性的には女性の声ならなんでも心地よく感じられた方が都合がよくない?子孫残す上で

そう便利にはできてないってことかな

・高い声が好きっていったらとロリコンオタク

しかに高いアニメ声男性でも好みが分かれるか

男性が好きなのは喘ぎ声であって

普通の話し声も好きでしょ?VTuberとか聞くんだし

嫉妬

これはちょっとなるほどと思った

絶叫と悲鳴に晒されてるアイドル別に不快そうじゃないもんね

自分に向けられてるかどうかで変わるのかも

追記2

女性も同じ

もちろん高い声はうるさいんだけど男性が感じてる不快感とはやっぱり違うと思う

自分たちが出す声だし

今日中日DeNA戦がプロ野球とは思えない、なんなら高校野球地区大会の2回戦とかでしか見ないような点差でひどい

中日選手って白ご飯も満足に食べさせてもらえないらしいし、今季初登板ピッチャー晒し上げみたいな状態防御率むちゃくちゃになってて可哀想

2023-08-24

anond:20230824214226

爆音みたいなもん

相手エラーしようが美爆音はとめられない

プロ野球でも美爆音が行われる

何がどうなっても日本永遠に野球の国なんだなあ

2023年野球視聴率

WBC決勝48.7

WBC決勝再放送22.2

WBC壮行試合20.2

甲子園決勝 慶応-仙台育英20.0

WBC特番15.8

—————————-

サッカーワールドカップ高視聴率14.8




ネットなき時代電通の思う壷で実を結んだあのとてつもないJリーグ人気

ネットコンテンツしょぼき時代電通の思う壷で60%の視聴率を記録した日韓W杯


これら2つの大大大成功があったのにも関わらず、野球は相変わらずこの国で超長期的な人気コンテンツとして君臨していて、サッカーのほうはもはや見る影がない

Bリーグも現状、フジ女子バレー以下のコンテンツに留まりそう



マジでなんでここまで野球の国なんだ?

大正時代からずーっと野球人気らしいじゃないか

まず108年前に今の甲子園が初開催されて(厳密に言うと当時はまだ甲子園球場でも高等学校でもないのだが)たった2~3年後にはもう全国民熱狂するオバケコンテンツになっていたという

当然とっくに存在していた東京六大学野球の人気は言わずもがな


他のスポーツと決定的に違う要素が全く思い浮かばないんだが

ていうか野球以外のスポーツコンテンツ大人気のまま続いてるのなさすぎじゃね?

戦後に限ればメディア企業の思惑や努力通りに絶対的コンテンツとして定着し続けたのってプロ野球箱根駅伝の2つしかないやん


それまで

「なんか毎年正月三が日にテレビ東京でなんか録画のやつやってるね」

程度の認識しかなく、陸上やらない人にとっては超空気イベントしかなかった箱根駅伝があそこまで化けたのも謎

日テレ放送権手に入れて往路復路の生中継開始したのなんて昭和平成元号変わるかどうかくらいになってやっとだし(ちなみに、日テレの初回放送の貴重映像YouTubeにあるけど今みたいなシリアスさがマジで皆無。

大学生国道をずーっと走って最後箱根の山なんか登って走ってくんですよ~、おもしろいでしょ!?」くらいの見せ方してた)、

しかもあれは最初から現在まで関東地方大学以外は記念大会で呼ばれでもしない限りどれだけ凄いチームでも出場できないというローカルコンテンツしかない

2023-08-23

高校野球MLB

日本高校野球は、全ての青少年スポーツの中で最も優遇されていると言っても間違いないだろう。

あれだけメディアへの露出があり、甲子園は聖域化され、そこを目指すためにフィジカルエリートがしのぎを削っている。

 

一方で、MLBアメリカ合衆国の中では一番ではなく、何番目かに人気があるスポーツであり、

フィジカルエリートたちはアメフトバスケットボールなどに流れている。

 

このような差があるにもかかわらず、技術的水準は、MLB日本プロ野球であることに異論を唱える人はほぼいないだろう。

日本プロ野球トッププレイヤーキャリアプランとしてMLBを目指すことで国内からプレイヤー流出する。

日本ではスポートの中で圧倒的に野球優遇しているのもかかわらず、日本プロ野球MLBとならないのである

このような技術的水準の差はいったいどこで生まれているのだろうか。

サッカーチームサポーター関係の若干の補足

サポーターの不始末と球団は別じゃね?」みたいなブコメがあったので。

ウルトラス」とか「ゴール裏」とか言ったりするのだけど、一部のサポーターはチームから特権を与えられている。

たとえば試合中に旗を振ったり太鼓を鳴らしたり拡声器を使ったり横断幕を設置したり、それらの準備のために他の観客よりも早く入場できたり。

彼らは、ただ単にゴール裏指定席を好んで買ってる人たちではなく、球団から独立ながらも連携関係にある。(この仕組み自体プロ野球応援団も同様だと思う。)

なので、悪さをしたサポーターに「入場禁止処分」を課すとき、彼らが一般の観客として普通の席で普通に観戦することを防ぐのは難しけれど、ゴール裏特権的な行為を行わせないことはできる。

ゴール裏の連中はだいたい特権的な地位にあることを生きがいにしているので、特権剥奪は充分に制裁として機能するわけだ。

 

声が揃ったいい感じの応援は誰かが主導しないと成立しない。

浦和レッズ応援が熱心であることをブランドにしていて、ゴール裏の反感を買うとブランドが成り立たなくなる。

から無期限入場禁止とか言ってたやつに、あっさりとゴール裏特権を復活させる。

から浦和サポーターの不始末について浦和球団に対して制裁が課されるわけ。

2023-08-22

anond:20230822210341

日本プロ野球経由せずにアマチュアから渡米してちゃんマイナー契約できたような凄い日本選手でもメジャー昇格できたのは歴代で確かマック鈴木多田野以外いないから本当の本当にイバラの道だぞ

多分挑戦のスタートラインに立った選手はこれまでで20人くらいいるはずなのに

GG佐藤ですら1A止まりで無理だった。根鈴雄次は3Aまで。

anond:20230822110739

社会人野球プロ野球などの上のステージ行けなかった部員はどうなるんでしょうか……

2023-08-21

anond:20230821223856

ぶっちゃけ聞いた事無い選手やし

プロ野球でも無名選手はこんなもんやろ

誰もが坂本山川みたいに稼いでるわけじゃない

2023-08-19

何もすることがないなら格闘技やらないか

はてなを初めて使うのでいろいろ間違えていたら優しく指摘してほしい

①この日記目的

・やるスポーツとしての格闘技の魅力を提示したい

②この日記を書いた動機

いつものこと、KindlePrimeで0円本を漁っている時に気がついた。

「やる目線格闘技本が少なすぎる」と。

ランニング自転車、あるいはスケボーサーフィンなどは初級者向けから上級者向けまでいろいろ本が出ているというのに、

格闘技技術解説した本があまりに少ない。

そこで

格闘技をやるアマチュアを増やす

出版業界がその層に気がつく

面白い格闘技解説書が出る

…こうなるのが俺の理想だ。

格闘技をやるメリット

うだうだ言ってないで本編に入ります

注意事項として、俺が経験したのは

「打撃や寝技クラスもある総合格闘技ジム

という感じなので、ボクシングジムなどとは勝手が違う部分も大いにあると思う。

まぁ、あんまり気にしないでほしい。

1)痩せる

メッツという指標がある

PDF注意)

https://metalabo.net/download/mets.pdf

これはざっくり「運動の強度」みたいなもので、数字があがるほどしんどいということになる。

野球5.0、バドミントン5.5、サッカー7.0という数が並ぶ一方、

格闘技10.3という驚異の数字を叩き出している。

もちろんメッツが高い=簡単痩せる、というものでもないだろうが、

身の回りでも10kg、20kgは平気で落ちている人がゴロゴロいる。

まぁ、ぶっちゃけどんなスポーツでもやらないよりはやった方が痩せると思うが、

格闘技も間違いなくその一つだよ、ということです。

2)楽しい

格闘技!?野蛮だ!旧時代産物!」と思っている人にはこの項はどう頑張っても刺さらないと思うが、

とにかく楽しいである

キックボクシングでミットをバシッと殴る、蹴る爽快感

ブラジリアン柔術寝技戦略を練り、それがハマる嬉しさ

人によっていろいろ「楽しい」があると思う。

個人的にはやはり「スパーリング」を推したい。

これはいわば実戦練習みたいなもので、

怪我しない程度の力で実際にパンチを当て合ったり、関節技を掛け合ったりする練習のことを指す。

眼の前の人間が、自分ダメージを与えてくる…これは日常生活ではまず味わえない、とんでもない緊張感だ。

それに対して自分練習したり考えたりした技を出す。

もうこれって、少年マンガの中に入っちゃったみたいな話だと思いません?

一応言っておくが、自分は生まれてこの方、ケンカしたことがないし、

店員さんには必ず丁寧語を使うタイプ人間だ。

そんな暴力性のカケラもない人間でも楽しめるのが格闘技という「スポーツ」なんだ、ということが伝われば幸いです。

3)憧れのプロがその辺にいる

これは地方などでは必ずしも当てはまらいかもしれないので、

本当に一個人体験談として聞いてもらえれば。

俺が今のジムを選んだ理由は「通いやすい」「値段が高すぎない」「クラス数が多い」これくらいの理由なんだが、

入ってみて、顔が分かるプロ選手の多さに驚いた。

RIZIN格闘技にそんな興味ない人でも聞いたことあるかな?

超ざっくり言えば、「野球プロ野球」「サッカー:J1」「総合格闘技RIZIN」みたいな感じ。

※これについては方々から批判がありそうだけど、許してくれ

そんなメジャー選手が、都内格闘技ジムだと普通にインストラクターとしてミットを持ってくてれたり、

アマチュア会員とスパーリングしてたりする。

ちなみに世界的にはRIZINよりもさらに規模が大きい、UFCONEといった世界中のトップ団体

戦っている選手しかり。

自分ジム選手RIZINとか出た日には、さすがに応援にも熱が入ってしまう。

すでに格闘技が好きで見てる人は、今すぐ最寄りのジムに連絡してくれ。

新たな形の「推し活」が君を待っている。

最後

他にも、

格闘技観戦で解説が言ってる意味がわかるようになる

格闘技好きな友達ができる

など些細な良さはたくさんあるが、どんどんニッチな感じになるのでここまでにしておく。

もしあなた漫画好きなら「オールラウンダー廻」「レッドブルー」あたりの作品を手にとってほしい。

どちらも主役はガチ格闘技をやってる若者だが、

アマチュア社会人趣味格闘技をやっている描写があり、かなりリアル雰囲気だと感じた。

どこかで会ったときには、楽しくスパーしましょう。

2023-08-17

[] そのななひゃくごじゅうなな

スタニスラーッス

 

本日日本においてプロ野球ナイター記念日パイナップルの日、Dream Zoneラジオを楽しむ日となっております

ナイター記念日、つまり照明が大事ということですね。

暗いと夜間でのスポーツなんて満足にできませんからね。

普通に歩いていても足元がちゃんと見えないと不安になりますから、暗いなぁと思うところはちゃんと照明を使って照らして、足元の安全を確保するようにしましょう。

去年も似たようなこと書いた気がします。

 

ということで本日は【照明の設置よいか】でいきたいと思います

照明の設置よいか!照明の設置ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-13

統一教会日本プロ野球に参入したら

名前、何がいいかな?

アニョハセヨカルトーズとか?

反社親和性巨人と組めば実現できるんじゃね?

運営費自民党経由で日本人血税が使われる

2023-08-11

野球部坊主頭にしなければならない理由なくね?

他の部活プロ野球選手も頭を丸めない。

もし坊主頭にすることでバッティングの飛距離が伸びたりするのであればプロ野球選手は全員坊主頭にするか、プロ野球坊主頭禁止される。

から侍の変な髪型のような儀礼的な慣習でしかない。

ただし本人と学校の納得の上でやってるなら部外者が口を出すことでもない。「うちでは坊主頭ドレスコードです。ブランドです」という強豪校もあるんだろう。

2023-08-09

anond:20230808133534

プロ野球だと夏場はナイターだけ(ドームならデイゲームもある)になるんだけどなあ

もしもプロ野球ナイターを行う理由が暑さによるものだとしたら、高校野球になった途端暑さを考慮しなくなる訳を教えてほしい

2023-08-08

anond:20230808113814

甲子園舞台プロ野球への入り口になっていることも考えると、高校野球を男女混合にするならまずはプロ野球から変えていかないといけないのではないか

2023-08-07

高時給の仕事を探しながら「人生価値はカネじゃない!」と叫ぶ人たち

甲子園は、昼間でも視聴率を稼げる貴重なコンテンツ放映権料もプロ野球と違って実質タダです。商売優先、損得勘定で動いているというほかありません

 

マイナ保険証も全部利権利権カネカネカネ!恥ずかしく無いんか! と言いながら高時給の仕事を探す増田達なのであった。ざ~こ♥

2023-08-04

anond:20230804103153

2001年松中信彦

シーズンでは打率.334リーグ3位)、36本塁打リーグ7位)、122打点リーグ5位)と打撃3部門全てで自己最高の数値を記録。


小久保が44本(リーグ4位)、

城島健司31本(リーグ9位)、


井口資仁が30本(リーグ12位)放ち、


パ・リーグ史上初の30本カルテットを達成


日本人打者のみの30本カルテットプロ野球史上初)

2023-08-02

anond:20230802082458

それは言える。野球だってプロ野球けが面白いわけじゃないもんな。高校野球少年野球もまた違った面白さがあるもんな。それは他のスポーツについても言えるよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん