「アナーキー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アナーキーとは

2020-09-14

anond:20200914002928

そういうもんでしょ、としか

2020年のいまブラックフェイスを使った舞台作品がないように、社会から不適切と思われる表現は大々的には存在できない。

出版社が自社のポリシー(社会に対するスタンス)に照らし合わせて不要判断できる作家はそら切られるわ。

立ち向かいたいなら(社会の流れに背きたいのなら)別のアングラとかアナーキーものが好きな出版社に行くか、独立してやるかじゃない?

2020-09-09

anond:20200908183212

「やられたらやりかえす」理論で消化できる種類の「傷心」なんてたかが知れてると思うんですが・・・

だいたいやりかえすって内容によっては倫理や法に触れるだろ。「強い」というより「アナーキー」というか「イリーガル」とかの表現のほうがしっくりくる。法治国家ですここは。リンチ正当化しないで。

anond:20200908183212

「やられたらやりかえす」理論で消化できる種類の「傷心」なんてたかが知れてると思うんですが・・・

だいたいやりかえすって内容によっては倫理や法に触れるだろ。「強い」というより「アナーキー」というか「イリーガル」とかの表現のほうがしっくりくる。法治国家ですここは。リンチ正当化しないで。

2020-09-04

anond:20200904170032

基本的には前者が右で後者が左だな

でも流石に現代だと「ヘテロ男向けエロだけオールOK」ってのはかなり右に偏った人くらいしか堂々と言わなくなってるし

「すべてのエロオールOK」ってのも、昔からこれはこれで限られたアナーキーな人だけで多数派となる事はない

2020-08-19

anond:20200819074701

アングラアナーキーネット過去のものだよ

そういうのを求めてるなら深層に潜ったらいいよ

2020-07-05

anond:20200705115208

ちなみにこの増田2回目だぞ?前回は605ブクマ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190201142916


2019-02-01

島耕作を読むと日本ってやばい国だったんだなってわかる

島耕作といえば国民漫画といっていいほど知られてると思うが、今読むとこの漫画はかなりやばい

会社役員はみんな愛人もっているし管理職セクハラしているし、仕事と性欲の解消が不可分になっている。

これがある種の世代メンタリティになってると思う。仕事していればそれが免罪符になって女性性的搾取してもいいだろうと。

というか、職場における女性従軍慰安婦的な扱いになっていて、仕事ストレス女性社員(あるいは取引先とか周辺の女性)で発散、みたいな構図になっている。

島耕作漫画だけど、でもこれってある種の現実を反映していると思うんだよね。仕事ができれば、女性をどうとでもしていいと思っている人って、いるでしょう?

だって派遣社員就活生に手を出したり、社内の女性不倫相手にしたりといった話はいくらでもあるのね。で、昭和もっとやばかったんだよね。

昭和日本ってやばい国だったんだよね。仕事中にセクハラして愛人作って、それで経済大国で、ジャパン・アズ・ナンバーワンだぜ、ってとんでもないアナーキーな国だったんだよね。

ウルフ・オブ・ウォールストリート』って映画があったけど、かつての日本って国全体があの映画みたいな状態だったわけだよね。

島耕作って今後はそういう風に読まれるようになると思うよ。経済成長していたころの日本いか無秩序だったか、って。極東アジアに、とんでもない国があったんだよね

2020-06-15

甘い山田 アンパン食いに来た

アナーキーインザUKみたいな感じで

2020-03-22

38日後に死ぬじいちゃんポルノ


おっすオラネズミ

「 じいちゃんはたぶん1ヶ月くらいで死にます 」

ってママからメッセージ貰ったけど、

絶対に行かないワニ!

会いに行きたくないワニ!

絶対に会いに行かないワニ!

じいちゃんは綺麗な人間だったワニ!

物語になるような美しい平凡を生きていたワニ!

の子として生まれ、母を失い天涯孤独、死のうと思って軍隊に入ったけれど、馬を丁寧に手入れしてたら、気がついたら終戦してて、それで最近まで生きてたワニ!

イケメン、というか、旅の一座の女形が、夜中に夜這いに来るような、今で言うユニセックスな、そんなエキゾチックと言うかエロティック人間だったらしいワニ!

なんか分かるワニ!

ばあちゃんは裕福な農家の末の娘かなんかで、どこで見知ったか知らないけど、そんなじいちゃんエロさに射抜かれて、メンヘラになって、二人で駆け落ちして、自由恋愛の末に結婚したワニ!

当時の価値観からしたら、アナーキーワニ!

じいちゃんは、そんなこんなでメンヘラばあちゃんと、ばあちゃんとの間にできた二人の子供と、家族になって、長い間生きてきたワニ!

まりそれがもう終わるよって、

ショートメッセージで知ったんだワニ!

強烈に惹かれるワニ!

絶対に行かないワニ!

人間死ぬという時、その人間に会いたくなる、その気持ちは分かるけど、じいちゃんに限っては、会いになんか行きたくないワニ!

そんなのポルノワニ!

もう少しで死ぬという人間を見に行きたいだなんて、そんな本能遡及的なイベントなんて、ポルノハブワニ!

あのじいちゃんポルノはできないワニ!

じいちゃんはいつも遠い目をしていて、会話のテンポゆっくり、というか、最初に頭に浮かんだこと、本当に言いたいことはそっと横において、それから優しい言葉をじっくり選んで、ようやく返答する、そんな人間だったワニ!

そうやって、考えてるあいだ、視線は下の方に落ちていて、ワニはいつもその視線を追って、一緒に下の方を見ていたワニ!

でも下の方には何にもなかったワニ!

ワニがそうしていることを、じいちゃんは知っていたワニ!じいちゃんが知っていることを、ワニは知ってたワニ!じいちゃんが知っていることをワニが知っていることをじいちゃんも知ってたワニ!

から、ワニと話すときのじいちゃんは、いつもより深く下の方を見て、いつもよりゆっくり時間を掛けて、でも、いつもより短い言葉で返答したワニ!


  りょうた、優しい人間にならなきゃならんよ


それが遺言ならありがたく頂戴するワニ!

流石に葬式は行くことになるから、お返しは香典でいいワニか!

お前には絶対に会いに行かないワニ!

新幹線に乗るまではしたけど、降りたワニ!

ママンには、なぜワニは最期のお見舞いに行かないかを滔々と説いた長文をメッセージしたけど、多分あれは世界一駄文だったワニ!

ばあちゃんがキレようが、じいちゃんがもう少しで死ぬからじいちゃんを見物しに行くなんて、絶対にしないワニ!

ワニはじいちゃんが、死ぬからってよく喋ったり、死ぬからって何かを変えたりする動物ではないことを、絶対に知ってるワニ!



から俺の居ないところで綺麗に死ね

いままでそうやって生きてきたんだから

お前が俺を見るときの目はいつも遠かった!

そこに憐憫が含まれていることに気づいていたよ!

まるで自分によく似た、哀れな動物が生まれしまたかのように!

同時に幸せを祈ってくれる、お前のタフネスは素晴らしいさ!



ワニは会いに行かなかったワニ!

細胞にむしゃむしゃされて、骨と皮だけになって、まるで原型を留めていないじいちゃん写真を、姉ちゃんからラインでもらったワニ!

そして気がついたら死んでたワニ!

午前四時くらい、自力トイレに這ってって、ズボンを下ろして、座って、力んだくらいのところで事切れたらしいワニ!

トイレ大往生なんて、素晴らしい生命ワニ!


  りょうた、本当にトイレしたいとき

  しっこより先にうんこが出るんだぞ


って言ってたの思い出したワニ!

葬式では、無言でぶらぶら、たまに棺の中を覗いたり、綺麗に整えられた死体を触ってみたり、ラムネのような冷ややかさに驚いたり、セレモニアルな悲しみにノッていけない、そんな感じを、じっくり味わっていたワニ!

it's all okワニ!

じいちゃんの方の親戚が誰も来てないけど、本当だったワニね!

生物学上の父親が、お金を出してやるから大学に行きなさいってオファーしたのに、それを断って軍隊なんか入って、飛行機に乗れなかったから馬の手入れして、虚無に等しい玉音放送を聴き、気がついたらメンヘラ生命力に流されて、最近まで生きていたって、本当だったワニね!

わーお終わらないワニ!

最期の見舞いに行かなかったから、

全然終わらないワニ!


  それでもう死ぬんですね 

  だからもう死にますよ 


逃した!

自らの意思によって逃したワニ!

じいちゃんいつまでも死なないワニ!

じいちゃんによる認知的負荷が消えないワニ!

そんな目をするなよじいちゃん

よく生きてたじゃないか

2020-02-27

anond:20200227211952

冗談抜きに通報されたら親権取り上げられるようなアナーキーなご家庭以外はそうだぞ

バンバン親権停止させるから

2020-02-17

ごく庶民安倍支持派って

どういう考えなの?

純粋に本気で支持してる

保守的な考えだから

自民党支持

選択肢がないか

・反安倍への反発

・なんとなく

安倍アナーキーな側面が好き

・何かの利益贈与が実はある

2020-01-06

anond:20200104125035

無法者の町で、町一番のギャングにショバ代を払っている店の店主は悪なのだろうか? 

 

国際社会アナーキーなのだよ。

2019-12-01

少年漫画における性描写・性表現について

個人的メモ個人的感想なので、全てソースはないです。

少年漫画における性描写・性表現については、大きく4種類に分類できると思う。

マシリト的性描写・性表現

・「その方が売れるから」「その方が人気が出るから」という割と身もふたもない理由によって行われる性描写・性表現名物編集者マシリトこと鳥嶋和彦氏が担当した鳥山明桂正和作品に見られるもの特に有名。現在では、いわゆる「ラブコメ枠(ToLOVEる枠)」作品に数多く見られる。正直に告白すると、当時の少年読者としては大変ありがたかったという実感がある。「女性のモノ化」として批判されがちなのはたぶんコレ。

モンキーパンチ的性描写・性表現

少年漫画の枠内で、成熟した大人向け要素を表すための性描写・性表現。源流はおそらくニューシネマ、ロマンポルノ漫画作品においては、特にルパン三世の影響が大きいと思われる。しばしば暴力表現を伴うことがあるため、レーティング観点批判されがち(少年漫画ではないが、エヴァにおける加持さんのアレなど)。表現の自由として強く擁護されているのはたぶんコレ。

永井豪的性描写・性表現

アナーキーさ、漫画表現の自由さの象徴としての性描写・性表現。しばしばモザイクをどこまで薄くできるか?」的なチキンレース様相を呈する。(乳頭をタピオカ表現する」「開いた瞳孔を女性器にみたてる」)現代狂歌。②と同じくレーティング観点批判され、表現の自由の観点擁護される。

④ポップ的性描写・性表現

・未成熟少年を表すキャラクター類型としての性描写・性表現。「ダイの大冒険」におけるポップに代表される未成熟であるがゆえに、長期連載に置いて爆発的に成長するキャラクターに与えられる記号としての性描写・性表現精神的・肉体的に未成熟しばしば覗きなどの犯罪行為を行うため、現代において成立させるのがきわめて難しく、強い批判を受けている。しかしそのキャラクターとしてな爆発的成長はビルドゥングスロマンとしての少年漫画との相性が極めて良いため、しばしば作品内に採用され、また読者から擁護される。

・④ポップ的性描写・性表現は、現代において時代おくれになっており、仮に成立させようとしても針の穴を通すような作業になる。「未成熟キャラクターを表す記号としては避けたほうが無難だ」と言わざるを得ない状況になっている。これは「不倫」というテーマが、(親同士・イエ同士が決めた結婚が多くみられた頃は)「自由意志」「純愛」の象徴として成立していたが、現代において『「不倫」は単なる「不義」である』という見方が主流となってきたことで、時代おくれになったことと似ている。(もちろん、これは「不倫テーマもして採用すべきではない」ということではない。現代においても意欲なある製作者によって「昼顔」のような成功例が作られている)

・①〜③については「少年漫画におけるレーティング」が特に問題となる。しかし、漫画というメディア特性上、映画レーティングのように細かな規制をし辛いため、どうしても批判側は「製作者側の自主規制」を求めがち。今後、電子書籍が主流となれば流れは変わるのかもしれない。というか、ジャンプアプリなどの動きを見る限り、出版社側はすでにそれ(レーティング)を見据えて行動しているように思われる。

現在少年ジャンプに連載中の漫画上記類型を当てはめてみる。「僕のヒーローアカデミア」における峰田、「鬼滅の刃」における善逸は、典型的な④ポップ的性描写・性表現。ゆらぎ荘は基本的には①マシリト的性描写・性表現で、たまに③永井豪的性描写・性表現。おれは①については別になくなっても困らない(大人なので)が、③については「ガンガンやってほしい」と思っています永井豪筒井康隆ファン

ワンピースにおける性表現は、かなり複雑。表面的には少年漫画サービスとしての①マシリト的性描写・性表現。だがワンピースという漫画はニューシネマに強く影響を受けており②モンキーパンチ的性描写・性表現の要素も強く見られる。それ故、覗き行為を行うのはウソップではなうサンジであり、チャイルディッシュキャラクターとしての記号は「ロボット昆虫に対する好奇心」という形で描かれる。また、ワンピースの複雑さは「尾田栄一郎徳弘正也弟子であることにも由来する。徳弘正也は鬼子であり、稀有エロスタナトス作家である尾田栄一郎はその弟子であり強く影響を受けているが、作品内ではエロスタナトス抑制しているため、非常に奇妙な形で表出している。

PC意識的作家作品は、作品寿命を延ばす。時代性を感じさせる記述を極限まで廃した星新一作品100年先でもまれるだけの強度を持つが、筒井康隆作品のいくつかは鋭い批評性を帯びるが故に陳腐化する。PC意識していない作品寿命は短くなる。現在少年漫画作品寿命リーチできる距離は飛躍的に伸びている。PC意識しないことで作品寿命が短くなるのは単純に「もったいない」。ノウハウを蓄積して対応すべき。そしてそれは(それこそが)しばしば挑戦的な表現になり得る。

2019-11-27

やっぱり増田アナーキーだな

ただでさえネット書き込み実体はないのに

同一性すら捨て去っている

2019-10-16

anond:20191016151850

そこまでアナーキーにはなれない。国家社会がなければ担保されない権利というのも間違いなくある。

2019-10-04

anond:20191004183751

 私たち世代人間学生時代に読んだ本の中には、

「笑いは反体制旗手だ」

「笑いを生む表現こそが権力への抵抗第一歩だ」

「笑いほどアナーキーでラディカルな芸術はほかにない」

 てなことがあちこちに書かれていたものだった。それゆえ、私も、若い頃は、その種の文言鵜呑みにしていたものだし、ほんの20年ほど前までは、まだ、頭の中のどこかに秘蔵してもいた。

この件が本当に寂しい

自分らが気に食わないものを笑う分には武器として温存したかったのに、そっちが全然盛り上がらないものから、もうお笑い全部バカにして破壊してやろうという悲しい本音が滲み出ててもう悲惨すぎる

2019-09-06

anond:20190906121050

それ下痢便をわざと支持して日本破壊だとか喜んでる嫌儲アナーキーどもと何がちゃうねん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん