2015年11月21日の日記

2015-11-21

テロの脅威マップ」は誰が作ったのか

【衝撃】外務省が発表した「テロの脅威マップ」が話題 / 危険度が高いほど濃い色で表示

イギリス外務省が発表した、世界の国々の「テロの脅威」を示すマップが、インターネット上で話題となっている。

イギリス政府は各国のテロ脅威について"low"などの文言で示しているが、マップについては見当たらない。

Japan travel advice - GOV.UK

僕が探した範囲ではTeregraphというところが作成したように見える(記事タイトルのMappedという表現から)が、記事内にはTeregraphが独自制作した、という旨の記述はない。

Mapped: Terror threat around the world - Telegraph

buzz-plus.comの記事は「イギリス外務省が発表した」と明言している。

彼らはどこからこのマップ引用したんだろう。

ちくしょー

ちっくしょー

へこたれないぜー

KAMIKAZEはテロ

自爆テロの「自爆」の部分をKAMIKAZEにたとえているのであって、KAMIKAZEが「テロ」かどうかというのは論点がずれていると思う。

KAMIKAZEされる方や、概要を聞いただけの人からしたらテロみたいなもんなんだろうけど。

ある人はりんごが右の枝から落ちたと言い、またある人はりんごは左の枝から落ちたという。

同じ出来事でも木を挟んで反対側に立っているだけで見え方は異なる。

注目すべきは「相手が間違ったことを言っている」ということでなく「りんごが木から落ちた」という事実だ。

自爆テロをKAMIKAZEと呼ぼうが呼ぶまいがテロは起きるのだ。

メンヘルじゃなくてメンヘラだろ

メンタルヘルスメンヘルメンタルヘルスに通う人は-erをつけてメンヘラだろ。

そんな初歩的な英語もわからないで偉そうにお前はメンヘルだとか言ってるブコメ見ると笑える。

男の一人称ってどれ使えばいいんだろ

俺=なんか汚い。男尊女卑かよ。

僕=なよい。草食男子かよ。

私=オカマかよ。

干支

なに年のお生まれですか?

ふんどしです。

http://anond.hatelabo.jp/20151121184024

とりあえず、年収600万程度で、今の仕事捨てて海外にいくやつなんていないよねー。

http://anond.hatelabo.jp/20151121175405

適当妄想してるのはお互い様だが。

経済シミュレーションなんてできるわけないだろ。こういう発想が出る時点で経済を知らない人間だとわかる。

過去に行われたベーシックインカム実験では結果は良好だよ。

年金社会保障社会保障って何を指してる?年金社会保障だが?もしかして何もわかってない人?

所得税30%なら、月6万円規模で支給できるよ。

子供手当があったのなら、給付の形がベーシックインカムになるだけだからベーシックインカムでも影響ないだろ。

 

現状の社会保障は捨てたくなければ捨てない選択もできる。

普通に頭回るやつは、ベーシックインカム有効性を理解できるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20151121165948

男女平等は実現されているか」は何について平等なのかを指定していないわけで、テーマとしては粗すぎる。

ので、何が平等なのかについて補った上で、もう少し分解して考えてみることを勧める。

男女の「雇用機会」の平等なのか、

それとも男女の「所得」や「生涯賃金」の平等なのか。

はたまた男女の「参政権社会的発言権」の平等・不平等というのもあり、それぞれで論点や現状の課題が異なってくる。

ちなみに「法の下の男女平等」という場合は、最後参政権基本的人権についてのテーマを指すことが多い。

ただし基本的人権というものからんできた場合もう少しテーマは細分化されて、各論で考えなくちゃならない。まあそれをやればやるほど発表なりレポートなりの分量は増すだろう。

だが、全部いっしょくたにすると、漠然とした、ステレオタイプに基づいた答えしか出てこないのだけは確かだ。

追記

戦前日本社会での、男女平等(この場合女性職業選択や家庭への帰属を決める自由担保)の促進要因というか抑制要因というのかが、新聞の身の上相談の読者の声にどのようにあらわれているのかについては、このサイトが参考になるかも → http://www.satani.org/sur/sur090.html

最近世間様に申し訳ないと思うくらいに

お肌の調子がいい。

ツルツルピカピカで朝顔を洗うのが楽しい

日本マイクロソフトパブリッシャーXboxゲーム今昔(旧箱編)

はじめに

Xbox発売から14年がたちました。

黒船来襲から14年の間にリリースされたゲームを、シリーズ、開発会社という観点から振り返ってみましょう。

とりあえず旧箱編です。

360編、XBLA編、One編と続けて行ければいいなあ、と思います。

旧箱編

http://anond.hatelabo.jp/20151121180623

360編その一

http://anond.hatelabo.jp/20151122140550

360編その二

http://anond.hatelabo.jp/20151122140749

XBLA編

まだ書いてます。

One編

http://anond.hatelabo.jp/20151122170745

天空 -Tenku- Freestyle SnowBoarding

スノボゲーム

2までマイクロソフトリリースされ、3(原題はAmped3)からはT2Kに移った、そのためか3は日本ではリリースされなかった。(1と2が旧箱、3が360)

開発会社のIndie Builtは閉鎖された。

プロジェクトゴッサム ワールドストリートレーサー

レースゲーム

1と2が旧箱、3と4が360でリリースされた。

すべて日本でローカライズされている。

開発会社のBizarre Creationsは閉鎖された。

2010年に復活か? というニュースが流れたが、2015年現在まだ復活していない。

ねずみくす

ねずみを操作するアクションゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のメディア・ビジョンは主要スタッフが独立した後も、ケイオスリングシリーズなど精力的にゲームリリースしている。

日本での旧箱ローンチ時にはかなり前面に出ていたので覚えている人も多いだろう。

HALO

FPS。

1と2が旧箱、3と4が360、5がOneでリリースされた。(非ナンバリングタイトルも多数ある)

Xboxシリーズリリースされたゲームはすべてローカライズされているが、Win/iOSで展開したHalo: Spartan Strikeは未ローカライズ。(ただし購入自体は日本ストアからでも可能)

開発会社のBungieは現在も大作ゲームDestinyリリースしており、脱Xbox後も元気なようである

Oneまでシリーズが続いている数少ないゲームである


ラリースポーツ チャレンジ

レースゲーム

1と2が旧箱でリリースされた。

開発会社のDigital Illusionsは現在も看板タイトルバトルフィールドシリーズの開発を続けている、今年はスターウォーズバトルフロント、来年はミラーズエッジ2とマルチとはいえXboxシリーズにどんどんゲームを出してくれている。

Xboxシリーズでは数多くのレースゲームリリースされたが、Oneまで生き残ったのは一つだけである


MAXIMUM CHASE

レース+ガンシューティングゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社の元気の現在はゲームアーカイブスリリースばかりで、ゲーム事業部はあまり元気がない様子だ。

上でも書いたが、この時期は本当にレースゲームが多い。


Jockey's Road

ジョッキー成りきりRPG。(競馬ゲー)

シリーズ展開はされてない。

開発会社のプログレスは2013年以降公式ホームページの作品情報が更新されておらずなにをやっているのかわからないが、他のページは更新されているため生きてはいるようだ。

カンタレッドシフト 超高速空間バトルレース

レースゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のCurly Monstersは全く情報が出てこないため現状は不明、公式サイトは生きているが同名の別会社な気もするが筆者の英語力ではよくわからなかった。

ブリンクス・ザ・タイムスイーパー

猫を操作するアクションゲーム

1と2が旧箱でリリースされている。

開発会社のアートゥーン親会社のAQに吸収合併され、そのAQはマーベラスに合併されマーベラスAQに、今では社名からもAQは消えたが、アートゥーンの主要スタッフはアーゼストとして独立し、任天堂のセカンドとしてヨッシーNewアイランドを開発したり、360のRPGラッシュ立役者坂口博信テラバトルモンスターデザインを担当している。

数少ないある程度の評判が伴った和ゲーのため、復活してほしい日本のXboxユーザーは多いが、開発のアートゥーンの現状が書いたとおりのため、その権利がどうなっているかかなり不透明である


格闘超人

3D格闘ゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のドリームファクトリー2013年以降公式サイトが更新されていない、2009年KOTYメジャーを開発した悪評が祟っているのか表に出ない形でキャラクタゲームの開発をしているらしい。

なおイスラム教団体からの抗議を受けて回収された騒動があったものの、今でも普通に中古で購入できる。


Whacked! ギリヤバ!乱闘パーティーテレビ!

アクションゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のPresto Studiosは閉鎖された。

Xboxでオンライン対戦ができた初のゲームのため覚えている人も多いだろう。

ザ・ワイルドリングス

総合格闘を扱う3D格闘ゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のパオンはソーシャールゲームやiOS/Androidゲームで一山当てたらしく公式サイトを見ると非常に景気がよさそうである

いつかそこで得た資金をもとに、コンシュマーに帰ってきた欲しい。

N.U.D.E@ Natural Ultimate Digital Experiment

美少女シミュレーションゲーム

シリーズ展開はされていない。

企画会社のレッドエンタテイメントは未だにサクラ大戦の頃の遺産をソシャゲーにして食い扶持を稼いでいる模様、秋元才加が登場する日も遠くはないだろう。

このゲーム音声認識技術がWindows10のコルタナを支えている、わけはなく歴史の闇に埋もれて行くのだろう。

広井王子に対してやけに辛辣な文章になってしまった、申し訳ないです)


カンフーパニック

アクションゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のJust Add Monstersは、Ninja Theoryに名前を変え、SCEのセカンドとしてHeavenly Swordを開発したりしている。

どうしても別れなきゃいけない会社もあれば、前に向かうために別れを選ぶ会社も、見送る会社もある、それだけのことで、この事実だけを持って「脱箱!!!」だのと騒ぐのはよくない。(が別に歴史的にこの件でゲハード戦争が起きたこともないので、この頃のXboxがいかに存在感が無かったがよくわかる)


メック アサルト

ロボアクションゲーム

1と2が旧箱でリリースされている、元はバトルテックというボードゲームやTRPGで、その電子ゲームである

開発会社のDay 1 StudiosはF.E.A.R.シリーズの開発後、WoTのWargamingに買収され、Wargaming Westと名前を変えて活動を続けている。


MotoGP URT2 Online Challenge

バイクを操作するレースゲーム

元はMotoGPというのはバイクレースの総称みたいなもので、このゲームはURTシリーズとして扱うのが正しい。

URTシリーズとしては、1、2、3、07年度VerがWindowsで、2が旧箱、3、06年度Ver、07年度Verが360でリリースされている。

開発のClimax BrightonはClimax Racingと名前を変えた後、現在はディズニービデオゲーム開発部門に買収されBlack Rock Studioと再度名前を変えて、エクストリームレーシングやSplit/Secondといったレースゲームを開発してたが、現世代機(One/PS4/WiiU)ではまだ音沙汰がない。


Midtown Madness3

レースゲーム

1と2はWindowsで、3は旧箱でリリースされている。

開発会社のDigital Illusionsについては、ラリースポーツチャレンジの項目で詳しく述べているが、現在も元気にゲームを開発している。

何度も書いているが、この時期は本当にレースゲームが多いが、Oneまで生き残れたのが一つしかいないのは本当に悲しい。


ダイナソーハンティング 〜失われた大地〜

恐竜ハンティングゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のスカラベはAQに吸収後、フィールプラスと名前を変え、AQごとマーベラスに吸収され終焉を迎えた。

ロストオデッセイブルードラゴンプラス、NNN2などXboxのシリーズとは何かと関係がある会社である

ゴーストリコン

TPS。

シリーズは山ほどリリースされているが、まあだいたいはWin、旧箱、360でプレイできる。

最新作ワイルドランズも現行機にリリースされるため、非常に元気なシリーズと言える。

というか、これなんでMicrosoftが販売してるんだろう?

開発会社のレッドストームは上記の通り、元気にこのシリーズを作っている。


Brute Force

TPS。

シリーズ展開はされていない。

開発会社のDigital AnvilはMicrosoftの子会社だったが、2006年に閉鎖されている。

ちなみにこのゲーム、非常に評判がよく、SFマインドシューターの融合というある意味ポストHaloとも言える。

Xboxワールドコレクション

取説とパッケのみ翻訳し、ゲームにいっさい手を加えずに海外のゲームを販売する、という販売体系。

色々出ているが、今回のお題とは少しずれるため紹介はしない。

プロジェクトゴッサムレーシング2

レースゲーム

詳細は1を参照すること。

なお、おまけでついてきたGeometry Warsはなんと現行機でActivisionから3が発売されている。

会社は死んでもゲームは死なないのだ。

魔牙霊

3Dアクション

シリーズ展開はされていない。

なんと開発は日本マイクロソフトの内製である

同じ旧箱内製ソフトファントムダストが復活するのに、こちらは音沙汰なしである

なお開発の顔として表に出ていた川井博司さんは株式会社イン・コントロールの代表としてプログラムの仕事をしているらしい。

それがゲーム業界なのかそうでないのかまではわからなかった。

天空 -Tenku- 2

スノボゲーム

詳細は1を参照すること。


ゴーストリコンアイランドサンダー

TPS。

詳細は無印を参照すること。

グーリーズ 〜Grabbed by the Ghoulies〜

ホラーアクションゲーム

シリーズ展開はされていない。

開発会社のレア社言わずもがな任天堂から高い金出して買っただけあって旧箱、360、Oneと三世代にわたって活躍している。

クリムゾンスカイ:High Road to Revenge

フライトシミュレーター

Windowsリリースされたゲームの流れでリリースされたシリーズ

開発会社のFASA Studioシャドウランを開発後、閉鎖されているが、主要スタッフがSmith & Tinkerとして独立し、クリムゾンスカイの権利も譲渡されているが、そのスタジオも閉鎖しており、現在どうなっているかは不明である

なおFASAは上記のメックアサルトの監修もしている。

ラリースポーツ チャレンジ2

レースゲーム

詳細は1は参照すること。

トップスピン

テニスゲーム

1は旧箱、2は360、3と4は360含むマルチ

開発会社のPAM Developmentは3発売後に閉鎖され、4からは別の会社が開発を行っている。

なお、トップスピン2には天空のIndie Builtも関わっている。

ファントムダスト

カードアクションゲーム

シリーズ展開は長らくされていなかったが、なんとOneで復活! という情報が出た後、なにやらあったらしく、現在では宙ぶらりんの状態らしい。

開発会社はマイクロソフト内製。

開発の顔であった二木幸生は現在、グランディングという会社で現在もゲーム開発を続けており、Oneでクリムゾンドラゴンリリースしたり、任天堂ひらり桜侍や任天童をリリースしたりとファーストとの連携を強くとっていたり、アナログゲームリリースしたりしている。

フル スペクトラム ウォリアー

シミュレーション

1は旧箱、PS2で、2はPS2のみでリリースされている。

開発会社のPandemic Studiosは現在は閉鎖されているが、一部スタッフは343に移籍し、Haloを作っているらしい。

ちなみにこのゲームはなんとアメリカ陸軍の要請で作られたゲームという、かなり異色な生まれである

HALO2

FPS。

詳細は1は参照すること。

ブリンクス2: バトル・オブ・タイム&スペース

猫を操作するアクションゲーム

詳細は1を参照すること。


メック アサルト2:ローンウルフ

ロボアクションゲーム

詳細は1を参照すること。


(番外編)キングダムアンダーファイア 〜ザ・クルセイダーズ

アクションゲーム

番外編と書いたのは、このゲーム海外ではパブリッシャーマイクロソフトなのだが、日本ではジャレコなのでありかつ、続編のCircle of Doomが360ではマイクロソフトが販売しているという紆余曲折があるのだ。

元祖のA War of HeroesWindowsリリースされ

The Crusaders、Heroesが旧箱でリリース

Circle of Doomが360でリリースされ、

2がPS4でリリースされる予定である

このキングダムアンダーザファイヤの新作がXboxOneでリリースされず、PS4でリリースされるというのは少なからず衝撃が走った。

開発会社のBluesideはNNNにも関わっており、マイクロソフトとは深い仲のように思われていたため、やはり上記の2がPS4(いわゆる脱箱)というのは、驚きだった。


Fable

アクションRPG

1は旧箱で、2、3、1のリメイク、傍流のJourneyは360、最新作のレジェンドはOneでリリースされる予定。

開発会社のライオンヘッドスタジオリリース予定と書いた、フェイブルジェンドを開発している、レジェンド基本無料タイトルとしてリリースされるため、定期的なアップデートが必要とされるだろう、そのため、今世代機ではレジェンドにかかりっきりになるかもしれない。

なお主要スタッフピーターモリニューが抜けてから初めてのフェイブルのため、レジェンドには色々とハードルがあがっている。

Haloと肩を並べる、Xboxを代表するシリーズである

Forza

レースゲーム

1は旧箱で、2、3、4は360で、5、6はOneでリリースされている。

開発会社のTurn 10 StudiosはForza6をリリースしたばかりである

Xboxを代表するシリーズにして、旧箱レースゲームラッシュ唯一の現役。

Halo、ForzaFable三本柱である


ジェイド エンパイア 〜翡翠の帝国〜

アクションRPG

シリーズ展開はされていない。

開発会社のBioWareマスエフェクトドラゴンエイジといった大作RPGを次々にリリースする超有名ゲーム会社として有名になった。

そのマスエフェクトの最新作がOneにローカライズされるのか? と日本Xboxユーザーは気が気ではない。


コンカー: Live and Reloaded

アクションゲーム

シリーズとしては、64からConker's Bad Fur Dayがリリースされている、なお元々はディディーコングレーシングという64のゲーム登場人物

開発会社のレア社は今年30周年を記念して、レアリプレイリリースしており、それだけでなく完全新作の海賊ゲームを開発しているらしく、One世代でもXboxを引っ張って行ってくれることだろう。

ちなみに、コンカー自体はなんとOneのゲーム作成ゲームプロジェクトスパークにて復活している。


Sudeki 〜千年の暁の物語〜

アクションRPG

シリーズ展開はされていないが、実はPC版移植がでた後ぐらいに開発されているのでは? という噂があったりした、もちろんリリースはされていない。

開発会社のClimax Studiosは現在、サイレントヒルアサシンクリードの外伝を開発している。

ダブルスティール THE SECOND CLASH

レースゲーム

1はぶんか社より旧箱で、2はマイクロソフトより旧箱でリリースされている、本項目は2にあたる。

開発会社はBUNKASHA GAMES、そうコンビニによくおいてある「本当にあった笑える話」みたいな雑誌を出版しているぶんか社ゲームブランドだ。

みんなも大好きなみこすり半劇場もこの会社である

現在は公式サイトが外車の選び方のWebサイトになっていることから考えるに、解散されているのだろう。

何を思って、出版社ゲームブランドを立ち上げたのか? かなり謎が深そうである

そして、セット販売のHaloヒストリーパックをのぞけば、この作品がマイクロソフトの旧箱最後にリリースしたゲームである

http://anond.hatelabo.jp/20151120083947

授業の文脈とかその後のフォローとかあるの考慮しろってのは同意するわ.

でもこのバス問題ってそんな難しい問題ではないと思うし,バスじゃなくても花の個数数えたりしても大してシチュエーション変わらんと思う.

そのうえで,順序を見るだけでは,「増加前の量+増加量」が分かってて当てはめ方が教師の考えと違うのか,書き方を間違えてるのかが見分けがつかないっていうのが問題だろう.

私が会社必要かどうかを知る方法なんて簡単ですよ

私の契約を切ればいいんです

そのあとで何も困らなかったら、私は最初から必要なかったってことです

ではもし困ってしまったら?それは契約解除を判断した側の責任ですね

ま、どちらにしても私には関係ない話です

ネタ化

ネタ化ってあるじゃないですか。

みんなが後ろめたいと思っていることや自虐なんかを

面白おかしく書いてみんながパクって遊ぶっていう。

あれ、もともとは本質を突いているはずなのに、

おもちゃにして遊ぶことでネタとして扱われて

ネタにした本人や同じく後ろめたいと思っている人たちが

安心するっていう仕組みなんですよね。

人間安心を求めているって本当ですね。

童貞メンヘルって関係あるの?

童貞メンヘル」って言う人がいるけどイマイチピンと来ないっつーか

自分の狭い観測範囲でも精神科通いしてたり心のお薬飲みまくってる系アピールしてる割に彼女いたりする男が結構いる

アレはやっぱアレか?躁鬱の躁状態なりのなりふり構わない積極性彼女できる力に繋がったりするんじゃないか?知らんが

まあそれはそれでいいとしても俺メンヘラだわークソ人間だわーつらいわーとか言いまくってるくせに

こと恋愛話になると童貞煽りをかまして来やがるヤツもいて何なんだよお前弱者ぶりたいのか強者ぶりたいのかどっちなんだよ

いやまあそういうのは少数であってメンヘル彼女持ち男がおしなべてそうであると言いたいわけではないがまあ腹が立つわああああああ

あああああああ畜生ボケのクソがああああああああああああああ

おっとなんか脱線してしまったが要するに

童貞性(あるいは非モテ性)とメンヘル性に相関は本当にあるの?」と疑問を呈したかっただけです

相手のいる性行為をしてみたいと

発作的にかなり強く思うこともあるが

したことがない。どういうことだ?

まず簡単に自分で解消できるからというのは大きい。

あと極めてまれなことだとは思うが、

異常だか奇妙だかと思う人が多い考えを、俺がかなり強く抱き続けているからというのも少しはあるだろう。

ただし、後者の信念によっては仮に特別に魅力的な異性が相手から接近してきたら抵抗できない気がする。

奇妙と感じる人が多いらしい信念の内容は、異性による性行為の結果として子供が新しく存在し始めることがあるが、

その結果を被る人にとって、存在し始めることが極めて悪い場合が恐らく1から3%くらいあり、

そのリスクを考えると、異性間の性行為に関わることは極めて大きな他者危害に加担することであるというものである

この考えの萌芽は中1くらいからあった。

普通はこの類の考えは一時的に抱かれることはあっても、長く続くことはあまりないのではないか。

そうなるのは恐らく、性行為の相手ができて、性行為をすることによる自分利益が極めて大きく感じられるため、

他者危害の可能性などどうでもよくなるのだろう。

実際性行為には本人たちも望まない結果すら避けるための対策すらさせないだけの魅力があるらしいので、

もっともらしい説明だと思う。

上の強固な考えはその奇妙さと現に訂正されていないということから

いわゆる精神病的な妄想なのではないかと考えて、少しお勉強したことがあるし、現在精神医学にはかなり興味がある。

結論を言えば、上の考えの中で、妄想でありえるものは、存在し始めることが本人にとって悪い場合割合くらいだと思われる。

他は直に価値を含んだ考えなので妄想ではないと思われる。

ただ、一つのことを、それについて考えることが苦痛を伴っても考えざるを得ないという心理的特徴は、

ひょっとしたらさまざまな精神病の中核にあるものかもしれない。

激しい幻覚妄想などはその性質によって引き起こされる睡眠不足などによる自然な結果のこともあるのではないか。

ちなみに、精神病の診断で奇妙さを基準にした場合、その点では診断する者の判断が一致しない場合がかなり多い。

実際の比率は忘れたが、幻聴妄想認知臨床心理学ガレティとヘムズレイの本に書いてあったと思う。

もちろん、上のような考えそのもの精神病の症状じゃないとしても、

精神病の影響によって生じた考えではあるかもしれない。

行為に関わることの悪さをどれくらいだと感じているかというと、

人を拷問し続けてから殺すことよりはかなりマシだが、

生きることをよいことだと感じている人をふつうに殺すよりは悪いくらい。

かなり悪いと感じることをしている人々について仕方ないと思っているので、

たいていの殺人犯とかも仕方ないと考えなければならない。

2016年11月25日追記

直接の価値判断の部分は妄想ではないというのは間違い。基本を押さえてなかった。

DSM-5による定義

「誤った信念が価値判断を含む場合、その判断が信用できないほど極端な場合にの妄想とみなされる」。

ソシャゲやめたい

けどやめられない。

そういうことだ

私たち、四人家族

親父が死んだら、扶養されている私たち(私と母と祖母)は健康保険証を使うことが出来なくなって、病院治療費が全額負担になってしまうんだなあ。人生、詰んでますね。

http://anond.hatelabo.jp/20151121163444

いまのベーシックインカムの有力の案は所得税は30%だぞ。年収2400万くらいから今よりも負担が軽くなる。金持ちにとってはこっちのほうが都合が良い。

独身にとっては辛いが、所帯を持つ人にとってはだいぶ助かる。

独り暮らしの老人が損をするっていうのは意味が分からないな。所得はないなら、所得税からないだろうし、所得があればその分楽になるだけ。

生涯年収で言ったら、所帯を持つ人はものすごい恩恵がある。

年収600万は誰でも稼げる数字じゃない。独身年収600万なんていったらもっと少ない。

手厚い社会保障をすてて海外へ行きたい人はどうぞって感じだな。

支給額が高い場合負担や影響を妄想して亡国政策だって勝手結論付けるのは馬鹿なんじゃないかって思うわ。

男女平等促進要因、なんてある?

大学の授業の課題で、

日本社会において、男女平等は実現されているか

という問いについて、

肯定否定どちらかの立場に立って理由を考えてくる、

っていうのが出た。

私は肯定の側になった、

まり男女平等促進要因を考えなくちゃいけなくなった。

で、いろいろ考えてみたんだけど全然思い浮かばない。

自分フェミ寄りの人間からっていうのもあるかもしれない。

でもそれにしても、女性専用車両とかのように女性特別扱いするようなことはしていても、

本当の意味での平等を促進するようなことは何一つしてないんじゃないか、

っていうかそもそも不可能なんじゃないか、って思ってしまった。

なにせ浅学な学生から

こういう考え方もできるぞ、とか、

もっと世の中ではいろいろ起きてるのよ、

っていうのがあればぜひ教えを授かりたく候。

本当、この辺の話って考えれば考えるほど分からなくなるなあー。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん