「ハーブティー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハーブティーとは

2021-03-18

anond:20210317171202

まあ確かにハーブティーパッケージには「herbal infusion」って書いてあったわ。英語ではチャノキ抽出液だけをteaと読んで、チャノキ以外の抽出液を区別してるんかなあって考えたことがある

2021-02-04

anond:20210204131414

若草」という名前に不味いが入った殿様が褒めた不味い和菓子がある、ブクブク泡立ててから飲ませる和風ハーブティーがある、宍道湖シジミ大根島溶岩トンネル

2020-12-25

中野無駄に停まる

総武線新宿を出て三鷹方面に向かうとき中野で停車する時間無駄に長い。誰も乗り降りすることはないのに列車はドアを開けたまま停まっている。この時間がほんとうに長い。停車時間は2分とアナウンスが入るが、この2分はぜったいに2分じゃないと感じる。中野から2駅あとの阿佐ヶ谷で降りる自分にはこれがいつも軽いストレスだった。

中野でこれから2時間停車と車内放送が聞こえたときには、聞き間違いだろうと思った。先週までは(たぶん)2分後に列車はきちんと走り出していた。だが乗客はどんどん列車を降りていき、車内には自分だけになった。東日本国有鉄道の業績が疫病のせいで傾いていると新聞に載っていた。そのしわ寄せが来るとしたら中野のような所なのだろう。しかたがないから降りたが、中野でなにかをするあてがあるわけでもない。

中野阿佐ヶ谷に比べると殺伐としているので、本当に用事があるときでないと降りない。改札には人が立って切符に鋏を入れていて、SUICAは使えない。さんざん並んで一時降車証明書をもらって駅を出ると、乾いた小便の臭いが鼻を突く。駅の軒下には浮浪児がたむろして寝転がったり莨(たばこ)を呑んだり、片足の傷痍軍人アコーディオンで天然の美をプカプカ弾いたりしている。

駅前に広がる街があきらかに茶色い。泥のなかに崩れかかったバラックがごたごたと並んで店を出して、どこの盗品かわからないようなベルトや万年筆シケモクをほぐして干したものを売っている。食べ物といえばすいとんやじゃんぎ丼のようなものを出す屋台しかなく、労務者が地べたにしゃがみ込んで丼を掻き込んでいる。疥癬背中ボロボロになった野良犬物欲しそうにそれを見ている。

中野途中下車する乗客をあてこんだ商売も出始めていた。ピンク色の法被に黒のスラックス姿の男が、新しめのバラックの前に立っている。そばを通ると、「発車までお遊びどうですか」と声をかけてきた。傍らの看板には毛筆で『列車ヲ待チナガラ花ビラ大回轉 一時間五千圓ポツキリ』とあるいくら時間があっても密室接待を受けていたら疫病にかかるかもしれない。とても無理だなと思いながら通り過ぎると、サラリーマン風の男二人が店に入っていった。

最近都内で増えている屋外の娯楽がパブリックハンギングだ。中野駅前広場にも櫓ができて、周りに人が集まっている。場所にもよるが1000円くらい払うと、櫓の上に設置した処刑台に人を吊ったり、自分が吊られたりすることができる。目隠しをした相手首に縄をかけるか、自分がそうされるかを選べる。吊られた人はすぐに下のトランポリンに落下して大きく飛び跳ねる。野次馬拍手したりしなかったりする。他愛ないといえば他愛ない遊びだが、最近なぜか流行っていた。世相のせいだろうか。

そんなに刺激を求めているわけではないが、スマートボールはこの前やったばかりなので、結局自分うずら園で時間をつぶすことにした。入場料を払って囲いの中に入ると、うずらがたくさんいて地面を歩き回ったり、藁の上に休んでいたりする。その辺を探すと卵が見つかることがある。これは持って帰ってよいことになっている。うずら攻撃を避けながら制限時間内に卵を探すだけの地味な遊びだが、自分はこれがけっこう好きだった。

から徒歩5分ほどのところにある中野うずら園は、それなりの規模だった。囲いの中には植え込みがたくさんあって、2、30羽はいうずらが好き勝手にやっていた。真ん中には丸いテーブル椅子があり、ポットからお湯を注いでハーブティーを飲めるようになっていた。

ミントティーを飲みながらうずらを眺めていると、植え込みの中に先客がいることに気づいた。グレーのスーツスカート姿の、髪の長い女性らしい人がしゃがみ込んで、両手で顔を覆ったまま動かない。

囲いのゲートが開いてまた一人やってきた。背の高いおじいさんで、白髪交じりの長い髪は何年前に洗ったのか不明なほど汚れていて、フエルトのように固まっていた。染みだらけの黒いベンチコードにピンストライプスラックスはいていて、左右の靴が違った。おじいさんは恍惚とした満面の笑みで、腕を上げてゆっくりとしたリズム手拍子を打ちながらこちらに近づいてくる。手拍子は歌にあわせていることが、近づくにつれてわかる。あーいあーいおー、あ、あーいあーいおー、あ、ああーいああんあああっあっあいあー、あっ、おあいおああんあああお、ああいあんあああーお、ああいあんあああっあ、あいおー。これはあれだ。植え込みにうずくまったままの女は動かない。あーいあーいおー、あ、あーいあーいおー、あ、ああーいああんあああっあっあいあー、自分手拍子だけでつきあおうと思ったら、あーいあーいおー、あ、あーいあーいおー、あ、ああーいああんあああっあっあいあー、電車の発車時刻はおあいおああんあああお、ああいあんあああーお、ああいあんあああっあ、ああいあんあああっあ、あいおー

2020-12-20

anond:20201220001834

ごめんね、傷付けるつもりはなかったんだけどどうしたのかな?

少し深呼吸して、カフェインレスコーヒーとかハーブティーとかあるかな?内側からあったまるイライラした気持ちもおさえられるよ

あとは足湯おすすめお気に入りのアロマ垂らして、お湯は足首までたっぷりめにね

子供にもオイル使ってマッサージしてあげるといいよ!愛情注いでコミュニケーション取れば、ちょっと難しい事もわかってくれるかもね

コロナ禍で不安も多くてギスギスしがちだけど、がんばろうね!

2020-12-12

anond:20201212192845

増田さんて

食べたら調子よくなるものとか

調子悪い時これは食べられるってのある?

寒いし籠る日が年末続くと

やっぱりそういうの備蓄しておいてね。

私はハーブティーローズヒップユーカリティーミントティー

バナナりんごみかん調子悪くても食べられる

あとはうどんと卵粥。

どうかお大事に。

2020-11-16

anond:20201116214748

そっかぁ。耳鳴りやですよね。

タオルをぎゅーっと絞って、お皿にのっけてレンジであっためて首の後ろとか頭のてっぺんとか

目の上とかにのっけてぼーっとするとか

立ち眩みだったら、貧血バランス良い食事をしてくだされ―。

ハーブティーとか飲んでもすこし気分スッキリしますよ(気のせいかもしれないけど)

2020-10-16

在宅で買って幸せになったもの

百均のふわもこスリッパめっちゃ足元あったかい。冷え性にはほんとたすかる。

ハーブティー紅茶飲んでる時よりメンタルと寝つきが良くなった。ありがとう

長いケーブル各種…ノートパソコン仕事してると肩凝るのでノートパソコンからディスプレイに繋いだりディスプレイHDMLを分配したりした。広い画面快適。

無印の壁にかけられる棚…机の上がごちゃついたので片付け用に買った。ひとまとめにできて幸せ

アームレスト自分は机が広がるタイプのやつを買った。肘おきサイコー

2020-10-04

精神科入院してきた

僕は精神医学を専攻している学生だが、1ヶ月、精神科閉鎖病棟入院してきた。ここがどんな場所なのか、学生視点から書いてみる。

入院直前、タスクが多すぎてキャパオーバーのまま稼働して3週間、僕の精神状態は日増しに酷くなっていった。倦怠感、強い不安,酷い不眠、すべての事柄に対しての虚無感など。極め付けに強い強い希死念慮。とにかく死にたくてたまらない。そしてついにもう死のう!と決意して準備をした。最後の気力を振り絞って絶対に休めない課題だけは終わらせ、部屋を片付けて遺書を書いて、最期に親に会いに行って、普段精神科から処方されているベンゾジアゼピン系の抗不安薬睡眠薬を大量に飲んで飛び降りを試みた。

まあ失敗したからこの文章書いてるんですけど、人に見つかって病院搬送され、僕がなんとしてでも死にたいんだと主張したために親に連絡がいって医療保護入院(僕の意思は汲まれずに、親や配偶者等の同意を得てなされる事実上強制入院)となった。閉鎖病棟で、フロアから外に出ることはできない(出入り口に二重に鍵がかかっている)。

この病棟の1日の流れは次の通り。

8:00 朝食

10:30-11:30 作業療法(ストレッチアイロンビーズ簡単スポーツなど)

12:00 昼食

18:00 夕食

21:00 消灯

まりありえん暇である

入院して1週間経つまでがとにかくつらかった。入院たからといってすぐに症状が治まるわけではない。常に心拍数120あって不安がとまらずベッドにうずくまっていた。死にたかったのにこうして病院保護されている自分も許せなくて、死にたいのに死ねない苦痛に襲われた。慣れない環境に放り込まれしまったので病棟雰囲気もわからず怖かった。もう殺して、と思った。

僕の場合入院たからといって特に積極的治療はなく、普段通っていた精神科で処方されていた薬がそのまま出されるので飲む、それだけだった。医師は1日に1回病室に来てくれて少し話をするが、看護師は配薬の時に来るだけであとはマジで何もない。つらい気持ち看護師などに聞いてもらおうとすればできたのかもしれないが、僕は自分気持ち他者に伝えるのが苦手だったのと、ここの病院看護師事務的で話をしたり患者の行動観察をしたりといったことを全然しなかったので、話さなかった。入院生活はただ自殺未遂をした人間を死なせないために病院に閉じ込めておくだけという感じだった。精神医学からすればこれはあまり好ましくない。看護師人手不足問題もあるが、患者気持ちに寄り添いながら必要であれば話をするのが理想看護師でなくとも臨床心理士公認心理師がやる仕事なのだが、この病院臨床心理士患者面談をするどころかガチで何もしない人だった。唯一、作業療法士だけが平日毎日病室に顔を覗かせてくださって、「今日はデイルーム10時半からストレッチをやりまーす。アロマを焚くしハーブティーもありますよ。よかったらいらしてくださいね。」とケアしてもらえたのが心の救いだった。

2週間も経つと不思議希死念慮が和らいできた。外界にいる時は「早く死ななきゃ!とにかく死なないといけない!」と焦っていたのが、自殺物理的に不可能空間に閉じ込められるとその焦燥からは逃れられる。だんだん自分が落ち着いてきたことを感じた。ベッドとトイレしかない監視カメラ付きの保護室(要するに独房)からも出て普通の個室に移ることができた。主治医から「きみは専攻が専攻だから退院日は任せるよ」と言われたので、「今すぐ死ななきゃ!」という切迫感がほぼなくなった1ヶ月後に退院した。とはいえ、死にたくなくなったわけではない。僕は常になんとなく死にたいと思っているのが日常だ。

今回入院した精神科単科病院は、前述の通り医療スタッフによるケアがあまりにもお粗末だったのでオススメしたくない。病室にナースコールも無かったですからね。不安発作とか解離を起こして動けなくなってしまった時はどうしろというのか。そして閉鎖病棟という場所は暇すぎてやはりおススメしたくない。スマホ没収されるので何もすることがなくなるし、1日が永遠に感じられて結構苦痛である。暇なのは他の患者も同じなのでデイルームでお喋りでもできればいいのだが、僕がいたところは年齢層が高くて話し相手になる人が皆無だったので無理だった。デイルームにはテレビがあるが、僕はワイドショーバラエティー番組が嫌いなので見なかった。ナースステーションで貸してくれる色鉛筆と用紙で塗り絵をしてなんとか暇をつぶした。なお色鉛筆はなぜか16時には返却しないといけなかったのだが。孤独だった。

結論精神科閉鎖病棟での入院はする前もしている間もしんどすぎる。回避できる人は家族監視してもらうなり実家に帰るなりして全力で回避してください。まあ、そう簡単いかいからこうなってしまうんですけどね。みなさんご自愛ください

2020-09-22

anond:20200922005149

自分はやたらと水分を摂る方だが、市販飲み物って水もお茶も大概おいしくないので、義務感で摂取するのは辛そう。糖が入った飲み物で水分補給は色々な理由で避けた方が良いが、無糖でカフェインを避けると選択肢も少ない。ハーブティーなどの茶外茶で合うものがあれば良いが。

習慣づけるのが困難そうなら、食事時に汁物を摂ることを心がけるのでも良い気がする。和食だと味噌汁とかつけやすいが、つけずにいただきがちな洋食スープを必ずつけたりするだけでも結構違いそう。だが胃腸が弱いとそれだけで消化不良になることもあるので加減が難しい。適量ならば消化にも良いのだけれど。

なんなのという点においては、もともと習慣があるか、水分を大目に摂ったら調子が良かった経験が無いと、摂ろうとすることもないんじゃないかなと思う。

色んな「そうした方が良いことははっきりしているがやっていないこと」ってある。語学学習とか筋トレとか有酸素運動とか近所付き合いとか異業種交流とか永久脱毛とかスキンケアとか。多分自分にも増田にもあるんじゃないかな。それをいちいちなんなのって言われるのしんどそう。

2020-08-22

オタクをやめたくて4年間努力してみたけどだめだった

高校の頃までオタクだったが、大学デビューのためにオタクをやめた。

オタク以外のコミュニティー所属してみたかった。


いや、いきなり漫画アニメpixiv同人も全て封印するのは無理だったので、漫画も今まで好きだったものは読んでいいが新規開拓はしない、グッズ・同人誌は買わない。

pixivは見るだけで投稿絶対しない、ぐらいの緩さから入った。

オタク的な感性矯正するために、流行りの歌を聞き、それまで好きだったアニソンボカロ曲などは今まで好きだったもの以外は一切聴かないことに決めた。

聴いていいのは家の中だけ、カラオケでも必ず流行歌を入れる。

アニメを見るのはやめ、代わりにバラエティーと音楽番組月9を視聴する。(バラエティ禁止の家庭で育ったのでバラエティーを見る感性が備わっておらず本当に苦痛だった)

芸能人名前を暗記し、着る服や化粧品の選定は全て友人と恋人店員感性に任せ一切私の趣味を挟まない。

赤文字雑誌を最低でも3か月に一度は購入し熟読する。

オタク以外と仲良くすることに努め、今まで仲良くしてきたオタクの友人の前以外ではオタクであることを隠す。オタクとしてオタク積極的に仲良くするのは避ける。

二次元しか愛せないとか言わずに付き合えそうな男がいたら付き合って好きになる努力をする。

オタク以外の人間から何か新しい趣味を紹介されたらとりあえず挑戦する。オタク以外の趣味を見つけるためだ。このルールのせいで全く興味のない恋愛映画を相当数見たし、変な場所へも旅行に行った。興味もないスポーツ試合を見に行ったりもした。クソまずいハーブティーを出すカフェを巡ったり、信じてもいない占いを信じる努力をしてみたり、お菓子作ってみたり、料理に凝ってみたり、色々やった気がする。


で、そうやって全力を上げて努力すればオタクをやめられるものだと楽観的に考えていたが無理だった。

おしゃれもメイクも要領は良くなったが、全く楽しいとは思えない。

私が好きな服は真っ黒のロングコートとか、ドイツの村娘みたいな民族衣装とか、純白の軍服とか、とりあえずZARAには売ってない。

流行りのドラマ恋愛映画より全然pixivを見てる方が幸せだ。

三次元の男よりずっとずっと二次元の男の方にドキドキする。二次元相手ならいくらでも濡れるのに三次元の男とはローションがないとセックスできないしちっともときめかない。人間としては尊敬できるがそれだけだ。

キャンプ旅行に行くよりオタクカラオケする方が楽しい

オタク的な感性はちっとも矯正されなかった。


よって現在は開き直ってオタクをやっている。

めちゃくちゃ楽しい


まあ、現世に未練はあるので、これは推しイメソンから流行歌を一通り聞いてイメソンっぽい曲を探したり、推し投影できそうな映画を見たり、聖地巡礼を兼ねた旅行に行ったり、推しが出ているという妄想をしながらバラエティーを見たり、なんとかオタク趣味一般的エンターテインメントを関連付けて摂取することで、周りの人間との会話に困らない努力はしているが、オタクをやめるのは無理だった。

いったん努力はしてみたので、もう私はオタクしょうがないんだなと自分を許せたのは大きなメリットだったが、感性努力で何とかなるものではないという絶望感を背負ってしまったのは少し悲しい。

2020-07-19

anond:20200719140933

バナジウム天然水 

バナジウムの水。糖質が好きで好きでたまらない増田にぜひ!

シリカ水 

美容にいいとされるシリカの入った水。なんかいい気がする。ぜひ!

ペリエなどの発泡する炭酸水

シュワシュワでんがなー👍 大事仕事好きな人に会う前にうっかり飲んでげっぷに注意だけど

おなかもふくれるし、ノンカロリーだしいいんじゃない

ポカリやダカラなどのアイソトニック飲料みたいなもの

熱中症予防に、ヤバいなと思ったら飲みましょうー。

明日葉の粉末

身体にイイみたいなので去年松ハマりました。粉っぽいけどなんか良さそう。

ハーブティー

ヘルシー。ただ、酸味が強いのは歯に良くはないと思う。

アーモンドミルク

ポスト牛乳というアーモンドを砕いたミルク。言うほどミルクっぽさはないけど

栄養的にも凄く良いらしい。

お茶

きりっと冷やして飲めば、さわやかどす。さいきんはカフェインなしも売ってるよ。

2020-05-09

コロナで変わったこ

アラサーDINKs女だけど、コロナで変わったこと書く。

コロナで変わったこ


メイクしない

在宅勤務なので日焼け止めすら塗らないすっぴん。楽〜〜〜!!!

時々、アイラインだけ引いてみると(目がすっぴんに慣れたせいか)今までより変化を感じて楽しいメイク楽しい!!!

コロナ明けにはいろいろ買っちゃいそうだなあと思った。

メイクしてる自分が見たくて、謎にSNOW自分を映してみたりしている(撮らないけど)

おしゃれしない

1日中パジャマor部屋着。

仕事中、椅子の上であぐらかいたり膝立てたりできるし、部屋着最高。

でもバッチリおしゃれしてお出かけ行きたいな〜と心から思う。

今後も在宅が続くならエフォートレス×スポーティな服が欲しいぞ。

グルーミング

ムダ毛の処理や、爪の甘皮のケアネイルアートヘアケア…等。

めちゃくちゃ気分変わっていい!!

普段はテキトーに剃っている眉毛を毛抜きでシッカリいたことで、顔がキリっとして鏡を見るたびに良い気分になる。

ネイルを塗ると手元が目に入るたびに気分アガる。

爪切りをていねいにやるだけでも相当イイ。(裏表逆さから見ても対照なアーチになるように丁寧に爪を切るだけ)

今は、家でエステできる系の機械を買うか迷ってる。ヘッドスパ用のブラシも欲しい。

以前はメイクして会社に行くのも面倒だったのに、家にいる間にキレイになりたいと思ったのは意外だった。

運動

ジムに行けなくなったので、家で筋トレ。持っててよかったダンベル。

なんならジムに行ってた時よりちゃんとやってる。

加圧グッズやゴムバンドも欲しくなってきた。

だいたい週1〜2でランニングもしている。(マスクしてるよ)

持病の通院時にも、バス利用をやめて自転車で行くようになった。季節も相まって気持ちいい。

パンコーヒー消費量

今まで朝は食べてなかったんだけど、通勤時間を朝食にあてられるので食べるようになった。

パン屋さんのパンや美味しい豆が手に入らないのが残念。

コーヒーちょっと飲み過ぎ傾向にあるので気をつけたい。コーヒーの入れ方にもこだわってきた。楽しい

テイクアウト

平日ランチはだいたいテイクアウト

近所のお店までお散歩がてら歩いて行って買う。

週末にUber出前館を利用することも。しかし気が引けるね。

ネットをだらだら見ない/ニュースを見過ぎない

在宅勤務になりメリハリを欲っするせいか、勤務終了後はほとんどパソコンを見なくなった。

息がつまるので、ニュースも見過ぎないようにしている。

代わりにNetflixで45分以下のプログラムをよく見るようになった。

テレビの代わりに語学学習系のYouTubeをずっと流しておいたりもする。

ツイートしない

以前は勤務中の息抜きでよくツイートしていたが、なぜかツイートが減った。

在宅だと気分転換にも多様性があるので(ソファに横になったり、ハーブティー入れて窓辺で飲んだり)そのせいかも。

逆に今の時期ツイートが増えてる人って、在宅仕事ヒマなんだろうなあと思ったりする。(そもそも日頃からツイートばっかりしてる人って仕事ぶり微妙な人が多いよね)

トイレットペーパー消費量

品薄の時に残り4ロールと大ピンチになり、ケチケチ使ううちに最低限で使うことが習慣づいた。

環境にも良さそうだから続けていきたい。

窓を開ける/日に当たる

日中はほぼずっと窓をあけている。

窓の閉まりきったビル仕事をするよりずっと気持ちいい!

歌う/踊る

家の中で歌って踊るようになった。体がほぐれるし楽しいです。

踊り慣れて、だんだん自分の中にグルーブ感が生まれてきた気がする。(適当ダンスです)

ラジオ

仕事のおともはもっぱらラジオになった。

ラジオじゃないけど、窓の外から聞こえてくる子供の声にも癒されている。

流れてきた曲に合わせて夫と一緒に歌ったりしている。仕事気分転換になってよい。

掃除

ずっと家にいるとホコリの溜まり方がえげつないので掃除機フル稼働。

ホコリをたてたくなくてクイックル使用も増えた。料理後にささっとキッチン掃除することも増えた。

手軽に掃除できるシート系アイテムはやっぱり重宝するねえ。

ルンバあんまり使ってません。(同じ部屋にいるとうるさい)

生花を買う

家にいる時間が長いので、自然を感じたくて生花を買うようになった。

自然癒しのちからを感じる日々。


意外と変わらなかったこ


オンライン飲み会

2回ほどやって楽しかったけど、毎晩毎週やるほどの魅力は感じなかった。

でも気の置けない友人と会話して得られる爽快感は確かにある。

あとすべてのビデオ通話サービスには顔立ちの変わるエフェクトをつけて欲しいなあー。地顔でビデオに映るの恥ずかしすぎません?

手紙

せっかくだから親しい人にお手紙でも書こうかななん最初は思っていたけど結局やってない。

切り絵をいれて手紙を送ったら、姪っ子とか喜んでくれそう〜とも思うけど、郵便局仕事増やしたくないなあとも思ったり。

会えなくなると電話でもメールでもなく手紙を書いてみたくなるのはなんでだろうね。



まとめ


在宅勤務最高

人間活動捗る。夫とも仲良し。

歌ったり踊ったり窓辺でお茶を飲んだり、これってFikaでは!?と思う時間が増えた。

だけど人には会いたい

友人とゲラゲラ笑って肩を叩き合い会いたい。

両親や兄妹と会いたい。姪っ子がどんどん大きくなっちゃうから会いたい。

エッセンシャルワーカーの人たちの負荷を減らしたい

amazonスーパーでも出来る限りまとめて購入したり、持病の通院も間隔を長めにあけたり、そのぐらいしかできないけど。

無力だけど無力でいることが一番役に立つんだろうなあと思って、社会的には息を殺し、でも家の中では楽しんで生きている。

2020-04-05

anond:20200405215850

なんかアマイモンでも一口お腹に入れて、

白湯ハーブティーのんで、お風呂であったまって寝る!!

ねこ🐈応援💖眠れますように。

2020-03-28

出自粛を助けるアイデア

ベランピング

・うーばーいーつぱーてぃー

はがき職人

ホームシアター

Twitterサブ垢

amazonレビュー

・部屋探し

・究極の一杯探し(ハーブティー

・ネジとナットフィーリングカップル

eスポーツ観戦

ムダ毛処理

カラオケ大会

ドローン

ダンボール工作

・爪磨き

ライブDVDレンタル&鑑賞

・超ロングストロー牛乳吸い

コスプレ

舞台streaming配信サイト

写真整理

・靴磨き

・餅に合う物決定戦

・1時間ルール

・たき火動画で一杯

・靴の臭いとり

缶詰パーティー

・ファスナーが締まるところガン見

・靴ひもを紐じゃなくする

ご飯のお供探し

漫画ドラマの相関図

我が家家系図

芸能人の相関図

望遠鏡

ライブカメラ

ポップコーン作り

硬貨積み

焼き鳥づくり

・究極の焼き肉コース作り

炭酸を開ける音を聞く

・コップに付いた炭酸の気泡がいつ上がるかゲーム

オンライン麻雀

エロく聞こえる選手探し

家具の音

アイマスク生活

・なんでもサイズクイズ&計測

・究極の玉子焼作り

空耳アワー

Skype人狼

ボードゲーム

gopro動画

雑誌写真福笑い

漫画キャラ福笑い

漫画1巻の要約大会

・利き腕禁止生活

ピタゴラスイッチ

プラモデル

辛いけど頑張ろう

2020-03-03

anond:20200303013511

マスクしてますか?もし外出時にマスクなさってるなら、

水分補給がいつもより少なめじゃないですか?

ご飯の前にお白湯2杯くらいをゆっくり飲んでからにすると少しましかも。

あるいは、ハーブティーローズヒップのんでも少し効きます

2020-02-04

anond:20200204235004

快楽はいいとして、(飲めないから羨ましい)

忘れてしまうのって、単にハイになるだけじゃないん??キッチリ忘れるの?

それってすごくすごく勿体なくないですか。

よく、眼精疲労かなぁ、頭痛になってお薬(バファリンとかイブとかセデスとか)のんでたのね

そういうときめっちゃ夢みてたよ。

お酒に準ずる楽しい気分になってよく眠れるお薬ってあるといいなぁ。

ハーブティーとかならカモミールあたりなのかな。

2020-01-30

海外旅行コロナウイルス

2月タイに行くんだ」

タイってコロナウイルス感染者出たところでしょ?危なくない?」

「じゃあ人多いところ行かないようにするね。お土産も買ってこなくていい?」

「は?ハーブティー買ってきてよ」

なぜなのか

2019-12-17

うつになるタイプアニメーターについて

アニメーターは、愚痴愚痴言いながら、自己否定ループにはまっていく人間が多い。周りから能力の高さを買われていても、全く評価されていないと嘆いていることが珍しくない。

感受性ばかりが高まって絵を描いているうちにアニメーターになってしまった。しかアニメーター下請け業務である自己管理能力が問われる職業である。彼らはえがいていた仕事像と必要とされる能力とのギャップに驚きつまずく。 

その言動をよく観察してみると、家族関係問題を抱えている人間が少なくない。要するに、愛着障害によって、自己嫌悪と承認欲求無限回廊に閉ざされている。

まずもって彼らは自分が嫌いなのである理想自分像があって、そこから外れると減点評価。当然、他者をも認めることができない。批評家になる。本人は目指すべき場所を目指しているつもりだが、実際には様々な外的評判を内面化しているに過ぎないことに気づかない。内省する力が残っていない。

彼らには大丈夫感が足りない。いつかやればできる。失敗しても次はなんとかなるだろう。その次失敗しても自分は成長している。そういった楽観を描くことができないし、自己効力感も得られていない。だからものごとに一喜一憂するしかなく、日々のちょっとした不幸を大げさに嘆いてみせたり、ほんのわずかな間だけでも自分を楽しませるためにゲームにのめり込んだりする。

彼らは自分の本当の欲求に目を背ける。理解されたい。愛されたい。しか理想自分がこれを許さない。自虐、自嘲。わたしも傷ついているから周りの人間非難しても許されるはずだ、と他責も辞さない。それがまた内面に対する攻撃になってしまう。

必要とされたい。だから多すぎる仕事を引き受けてしまう。頑張れば褒めてもらえる。自分を褒めてあげることができる。そういう過去体験がある。

過大な期待を自らに課す。期待は未来報酬予測したものである。つまり発生した時点でこころ借金になっている。支払うことができなければ、失望という形で清算することになる。

彼らは自己能力を冷静に分析しないまま仕事をはじめる。ほんのわず努力すれば届く目標にすべきであるしか理想自分がこれを阻む。伝説的な先人に自らをなぞらえて物語を作ろうとする。先人は目の前の仕事を終わらせ続けただけである

人生現在連続である人生物語を先に綴ってしまうのは、資本が十分にある人間がやればいいことである資本というのは、金融資本、物的資本社会資本、すべてである

彼らに必要なのはカウンセラーなのかもしれないが、それ以前にやるべきことがある。

できない仕事を減らすことである

自分能力を遥かに超えた仕事に着手しないことである。身に付けるべき能力がないなら身に付けることである仕事あなたを成長させてくれるものではない。期日までに終わらせるものである

自己実現は目的である金融資本はその必要条件にあたる。条件を満たさずに走り出すのは愚かである自分が嫌いだから、安すぎる報酬でも満足したふりをする。自分を愛していれば、そのような仕事を請ける道理はない。

過大な期待、経済的圧力、惰性。これらは仕事を続けるうえでのモチベーションを下げこそすれ上げるものではない。大切なのは作業のものに喜びがあること、仕事に意義を感じること、その先に描く未来可能性を感じることである。これら内発的動機を、外的要因に振り回されないように用心しなくてはならない。気がつけば、日銭を稼ぐために生きがいを殺している場合もある。

繰り返すが自他問わず過剰な期待には要注意である評価の前借りは認知の歪みを生む。自分は褒められて当然の仕事をするべきだと考えはじめる。名声欲である認知が歪んでいると肯定的フィードバックを当然のものだとみなしてしまう。よって脳は報酬を受け取ることができない。得られた場合にも期待はさらに膨らむ。麻薬と同じである

謙虚さが必要である謙虚さは自己否定ではない。驕りがないということである謙虚さは内省なくして存在し得ない。内省自己像と現実の一致にある。つまり現実自分を受け入れるところからはじまるのである

作画は大変な能力の要る仕事である能力不足であれば、仕事を請けている場合ではない。街に出てスケッチでもしているべきである生活していくだけの金銭報酬が得られないならば、趣味に留めるべきである

ところで、精神不安定になる原因は睡眠運動食事社会的繋がりの欠如が上げられる。

まず寝ることである睡眠を削ってでも対応しなければならない仕事などアニメには無縁である放送が落ちても人が死ぬわけではない。救急外来で働く看護師ではない。業務内容は、決められた期日までに自分が請けられる数のカットを納品することである睡眠不足で仕事に臨んでも成果は下がる一方である

スケジュールを立てる際に、1日から睡眠時間を引くことを忘れてはならない。寝る時刻になったら、どれだけ惜しくても寝る習慣をつけることである

寝るために必要なのが運動である。全身に血液を巡らせる習慣がない人間精神虚弱になって当然である。本当なら1日2時間は日の光を浴びて運動するべきなのである人間という生き物は部屋に引きこもっていると具合が悪くなっていくものである

水泳散歩ヨガプランクスクワットリングフィットアドベンチャー。なんでもよい。座り込んでいるよりマシである

もうひとつ精神虚弱の原因として血糖値の乱高下が考えられる。

まずカフェインを絶つことである。白砂糖を控えることである血糖値が急速に変化すれば精神的変化に見舞われるのは当然である。おなかがすいてないている子どもと変わらないのである

3時間毎に低GI食品摂取すればよい。おやつケーキシュークリームをやめて、おにぎりチキンにする。コーヒー緑茶をやめて水か麦茶ハーブティーなどを飲むよう心がける。依存性のあるものを遠ざける。食生活根本から見直さない限り、健全精神は得られないであろう。

最後に、社会的繋がりは人間本能である相手制作進行だけで、しかもそれが精神不安を煽ってくるような未熟な人間なら、たちまち追い詰められてしまうだろう。

大切なのは成熟した人間と多くの繋がりを持つことである他人を利用したり平気で嘘をついたりする人間と付き合ってはいけない。

仕事が全てではない。趣味を増やすのもよい。ただし寝ている間を除けば1日の半分以上を費やすことになるのだからわずらわしい思いはできるだけしないに限る。仕事仲間は互いに理念があってそれを語り合える人を選ぶべきである。寂しい人間同士が集まっても何にもならない。求めていないことを互いに共有することはできないのである

また仕事以外の時間を大切にすることができれば、業務上のトラブルに立ち向かっていくだけの精神的体力を確保できる。

1日中仕事に溺れるならそれだけの信念と根気が必要である仕事ばかりしている人間は大抵仕事自体が好きである情熱が桁違いである。うつになるアニメーターには無縁の話である

2019-12-11

冷え性彼女へのプレゼント

ハーブティーとか入浴剤みたいな消え物じゃなくて

できればルームウェアとかをあげようと思うんだけど

検索すると怪しいランキングサイトみたいなのしか出ないし3000円位の商品が出てくるから

ほんとSEOってゴミだなって思っているところ。

2019-11-28

anond:20191128145043

ノンカフェインハーブティーとかどうだろう。

カモミールあたりが初心者向けで安い。

カルディとか無印良品で買える。

これからの時期ならちょっと奮発してエンハーブ福袋を買うのもいいかも。

2019-11-19

anond:20191118154958

内容全然違うし。人の話ここまでねじ曲げますかね❓

ハーブティーの話をブログに書いたら、化学物質過敏症活動している人にコメント欄宣伝に使われてしまってからコメント承認制にしたことありましたが。

そのとき一言も言ってない」ことを、「ご自分の言いたいことに置き換えてまくしたてる」こーな方がいらっしゃるんだなと、びっくりしたものでしたが。

まさにあなたがそれですよ。

2019-11-06

コーヒー飲みたい

コーヒーが飲めない。

美味しいと思えない。苦いよね。

でも大人ってコーヒー飲める人が多い気もするし、なんやかんや差し入れとかで貰うのも缶コーヒーだったりする。

飲むのは専ら緑茶紅茶甘党からい物が苦手。

コーヒーは雪●のコーヒー牛乳しか飲めない。

これ言うとコーヒー好きに「それはコーヒーじゃないww」って言われるけど、あんだけ甘くないと飲めないんだよ、ってだけ。

差し入れコーヒーを貰うと誰かに飲んで貰ってるし、喫茶店とかは抹茶系か紅茶類。

コーヒーが飲めたらもっと色々飲めるし、フードメニューが気になっててもコーヒーが売りだからって行けないままのカフェにも気兼ねなく入れるんだろうなぁ、と思う。

もうじき30になるけど、今後「コーヒー美味しいな」って思う年齢が来るんだろうか。

それともやっぱりずっと飲めないままなんだろうか。

美味しいと言われるコーヒーを飲んだら変わるんだろうか。

それともどれを飲んでも苦手な物は苦手なままなんだろうか。

飲めなくたって支障はない。

でも飲めたら良いな、と思う。

追記

夜食を食べに行って満腹で寝て起きたら反応来ててビックリした。

しか辛口かなって覚悟して読んだら甘口ばっかで更にビックリした。ありがとう

ちょうど旅行先だったかホテルラウンジコーヒーもらって飲んでみた。

やっぱ苦いや。でも成人前とか、母から一口もらって飲んだ時に比べたら苦くない気もした。豆の種類もあるのかな?

まあでも苦いか砂糖ミルク入れて飲みきったよ。

職場でこういうこと聞くと「わざわざ飲めるようにならんでも良いじゃん」って笑われて終わることが多いから、コンビニとかでコーヒー買って色々試してみようと思う。

甘いお菓子と、ってコメあったかココナッツサブレでも食べながら飲むよ。

飲めなくたって支障はないよね。

でもなんだろう、母がコーヒー派で、私はお茶派で、家で何か飲む時はあれもこれも1人分を作るのが面倒だからって私に合わせて紅茶やら緑茶を飲んでたらしい。

嫌いなわけじゃないしね、って言ってたけど、私が家を出てからコーヒー生活満喫してる、って聞いて、じゃあ次は私が母と一緒にコーヒーを飲んで美味しいね、って言うのも親孝行になるかな、って思ったのもある。

そう言えば、コメ見て気付いたけどルイボスティー飲んだことないや。ハーブティーが苦手だからルイボスティーは飲まず嫌いしてたな。結構周りで飲んでる人多いし美味しいのかな?

追記なのに長くなっちゃった

余談だけど、家系ラーメンは美味しいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん