「クオカード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クオカードとは

2021-02-16

anond:20210216141628

はいローソンの事例

https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1343777_2504.html

店舗営業状況について

北海道内には664のローソン店舗がありますが、地震発生時点で、約300の店舗停電等の影響により一時休業しました。現在では店舗設備点検を終え安全確認され、随時営業を再開しています

依然として、約600店舗停電中ですが、日中営業を行い、日没後は一時休業させていただく店舗もございます

尚、停電中はレジ使用出来ず、簡易端末を使用しています。このため以下のサービスは中止させていただいております

停電時にご利用頂けないサービス

レシート発行、ポイントのご登録・ご利用、クレジットカードクオカード電子マネーのご利用、バーコード決済収納代行・ゆうパック等の受付、マルチメディア端末「Loppi」を使用したサービスATMのご利用、コピーFAX・Free-WiFi等のご利用、ギフトカード販売など

2021-01-25

クオカード貰う機会多いけど使う場所がない

現金持ちたくないか金券ショップで換金もしたくないし、松屋とか富士そばで使えないのが残念

2021-01-21

anond:20210121171138

クオカードでも言われたことはないけど(そもそもめったにそっちにしないが)

まぁ、もらえるものはもらうし、うーん。もうちょっと工夫してとはおもうバレバレやろwww

anond:20210121171040

わざわざクオカードのない高いプランとか、めんどうはめんどう。さすがにクオカードはみたいな。とはいえ違うやり方はするけどな

2021-01-16

anond:20210116110312

クオカードを私用に使うのはグレーではなく黒

ポイントカードクオカードは違います。どこが違うかと言うと、まずポイントあくまでもポイントであるのに対し、クオカードは「物」に値するものです。ですので、これをなんらかのカタチで自分の懐に入れるとなると、これは横領になります。つまりポイントカードを私用で使うことがグレーだとしたら、クオカードを私用で使うのは黒です。

例えば地方出張などの際、1泊8000円のホテルに泊まると、3000円分のクオカードプレゼントしてくれるようなところもあります。実質5000円で泊まれるところを8000円で宿泊し、会社に経費として請求し、残額の3000円を懐に入れるということですから一般的企業でしたら懲戒相当だと思います

2020-10-10

10日出張行くんだがgotoでの差益の扱いはどうなるんだろう

法務的にはスルーしてるのか気付いてないのか

在宅勤務に通勤手当が無くなる分光熱費通信費用の在宅手当がついてたり新しい生活様式対応してるからgotoの割引き差額や地域商品券の扱いも定義しそうだな

クオカード付き宿は駄目だと言われたしな

つーか在宅勤務は労務管理が出来ないか残業代は出ないというルールに在宅手当入れる案で誤魔化されてる気がするんだが

普段から36協定跨ぐのに在宅勤務したからって定時終わりは有り得んぞ

新しい生活様式の在宅勤務が体の良い残業代支払い及び労働時間改正回避策に使われてるわ

なんか考えたらイライラしてきたぞ

2020-09-25

anond:20200925150621

これ、普通だったら先に1000円を処理して、残高300円の500円クオカードを返さないか

どっちでも一緒なんだけど、カードの額面と残高の差が少ないほうがきれいだと思うんだが。

結果も工程も同じなんだから

1000円を先に処理するのも、500円を先に処理するのも正解じゃない。

どちらを優先して使うかって判断するだけ無駄なんだからランダム順で処理するのが正解。

自分のこだわりでどちらか残してほしいならそう伝えろ

クオカードの使い方

さっきコンビニで1200円の買い物して、1000円と500円のクオカードを出して支払ったんだ。

そしたら500円のほうを先に処理して、残高300円の1000円クオカードを返されたんだ。

これ、普通だったら先に1000円を処理して、残高300円の500円クオカードを返さないか

どっちでも一緒なんだけど、カードの額面と残高の差が少ないほうがきれいだと思うんだが。

2020-09-17

婚活帰りにBL漫画を買う

日曜日婚活パーティーに行ったのだけれども、残念ながらマッチングしなかった。仕方がないことだけれども、こちらが気になった人に選んでもらえなかったのはちょっと寂しい。そういうわけで、繁華街ツタヤ漫画でも買って帰るつもりで足を運んだ。

本当だったら地元有隣堂で買うつもりだったのだけれど、持っていた歴史の本は読み終えてしまっていて、帰りの電車で手持ち無沙汰になるのが嫌だった。ついでに、部屋を掃除して見つけたクオカードを使いたかった。残念ながら、ツタヤではクオカードが使えなかったけれども。

買ったのは中村明日美子短編集で、2冊買ったから、日曜日の帰りの電車と、昨晩の仕事帰りに分けて読んだ。この人はまず絵がきれいから額縁に入れて飾っておきたいし、BLGLも、感情がこじれてもお互いが本当に好き合っているのが感じられて素敵で、シリアスコメディもうまくて、芸風が広い。何度読んでも飽きないし、いつの間にか全部のコマを覚えてしまうくらい読んでしまう。私の漫画の読むときはこんな風に短篇集を何度も読み返すことが多くて、本棚漫画の数はそれほど多くはない。そもそも私の主食活字で、漫画はおいしい食後のデザートみたいだ。なぜかあまりたくさんは読めなくて、お腹いっぱいになってしまう。

で、中村明日美子作品を読んでいると、好き、以外の感情がなくなってしまう。わかりやすい話のときも、平凡さを感じさせないのはなぜだろう。起承転結テンポの良さ、箸休めギャグのせい? 絵が美麗だからそこに入り込んでしまっているから? 言葉にすると、なんだか普通のことでしかないようだけれど、普通のことを当たり前にやるのは創作では難しい、と元文学サークル所属の私は思う。

童話翻案も素敵だ。あまり上手じゃない人が童話翻案すると、全部似たような話になってしまうのに、中村明日美子はそんなことが全然なくて、切り口が私にはとても思いつけない。昔、兼部していた合唱サークルで、結局そことは喧嘩別れをしてしまったのだけれどもそれはさておいて、合宿で学年ごとに寸劇を出し物としてやることになった。でも、どの学年も童話パロディで、凡庸だな、ってがっかりした(この感想にはきっと恨み言が混じっているから話半分に聞いて欲しい)。でも、この人の作品には全然そんなところはない。

読み通すと、美術館でだらだら、ぼんやりしたような幸せな気分になれるので、とにかくおすすめしたい。六本木でやっていたミュシャ展がすごくよかったときも、この間の浮世絵展も、こんな感じだった。だから、最高の帰りの電車だった。

ところで、結局使えなかったクオカード、何に使おう? また婚活頑張ったらご褒美にしようかな。

2020-09-02

気温が高い日や炎天下の中、たった1つの弁当を届けてもらうの

申し訳なさ過ぎて注文をためらうんだけど

でもメニュー的にとても食べたい…

でもわざわざ私1人の為にこんなとこまで…

600円の弁当から売り上げもほぼ無いだろうに

車(たぶんバイクだろうけど)で10分強の距離を…

と考えてしまって結局注文時間間に合わずを何度も繰り返している

最初の頃に遅めに注文連絡してたらそのうち早めに注文連絡しても

「このお客さんは遅めがいい」てインプットされたらしく

全然早くてもいいので!と言っても遅めに配達してくれるようになり

遅いと日が高く余計に暑いだろうに申し訳なさすぎる…

今度配達に来た時に何か冷たい飲み物とか渡した方が良いんだろうか

とか考えるけどタイミングが難しい…

店頭でも弁当販売してるらしいからこっちから店頭に買いに行きたいけど

売り出す時間にはもう出勤してしまっていて昼時間に行くには電車使っても往復30分強…

年間契約させて欲しい

年間契約する代わりに毎回出勤時に店頭受取させてもらえれば…

でなければ配達料として100円上乗せさせて欲しい

けど余分にお金渡すのは失礼にあたるだろうか…

クオカードとか用意しようか…

会社入り口で押し問答するのは相手にも悪い気がする…

あーまた太陽出てきた…今日メニューとても魅力的だったんだけどな…

2020-07-18

anond:20200718151349

なにいってんだおめー。

クオカード使えばその場で100%還元だろうが。

これ以上高い還元率があるのかよ。

クオカードが使えない

なんか知らんがクオカードをもらうことが立て続けにあった。

日々の決済では1パーでも還元の良い方法を選ぶことを信条にしている

クレカLINE Payを使っており還元ポイントは貯まる一方だ。ポイントで払うとポイントつかないし)

ので、クオカードは使えるけどクレカは使えない、という状況にならない限り、クオカードの出番がない。

金券ショップで売ってしまうかとも思うが手数料が惜しい。

識者の見解を求む。

追記

からLINE Payポイントも使えてないって書いてるでしょうが企業倒産して使えなくなる、あるいはクオカード廃止になる可能性はあるが、同じ物を買うならクレカ還元キャンペーンが無くなる時までクオカードを使うタイミングは来ないのだ。

2020-07-11

anond:20200711093727

薄い本は売るものではなく配るもの

以前増田クオカードつけてくばっちゃダメかなってのが来てたわw

2020-06-17

昼飯タダ期間

キャンペーンでもらったPaypay15000円分のポイント

先月くらいから、昼飯はコンビニ弁当を買って残り2904円。

このまえ実家に帰ったら親が、5千円クオカードを俺に見せて「どこでもらったか覚えてない」「これなに?」。

コンビニとかで使えると教えても、よくわからんと俺にくれた。

それと合わせても、昼飯がタダ期間は来月の頭くらいで終わりか。

2020-05-26

バイト日記

ステイホームの時期だろうがコンビニ平常運転だったので、普通に粛々と勤めていたが、そしたらボーナスをもらえた。クオカードで……。

2020-02-20

株主優待を無リスクで手に入れる方法

というのがあるらしくて調べたら、つなぎ売りとかクロス取引というのをやるらしい。

で、つなぎ売り方法楽天証券解説されていたんで読んだら、手数料が500円以上かかって、配当金20%相当もとられるらしい。

これで、1000円のクオカードやら、2000円の商品券もらっても手間の割には額が少ないよな。

100万円の資金で、この方法で利回り5%くらい稼いでるって言ってる人も見たけど、どうやってるんだろう。

2020-01-10

成人式スーツを着て行くことは惨めか(女性場合

自分成人式を迎えた時の話だが、、、

から住んでいる土地ならともかく、わたし大学進学のため当時アパート一人暮らしをしていたので、そもそも成人式に出席するつもりがなかった。知らない土地成人式に一人で行っても仕方ない。当日はバイトでも入れてただの祝日を過ごそうと思っていた。

が、東北実家からわざわざ母が上京し、一生に一度のことなんだから是非出席しろとしつこい。振り袖なんて着なくてもスーツで良いんだから、行って記念品ももらって来いとうるさく言う。耐えかねて、わたしは出かけることにした。

着て行ったのは、大学入学式用にアウトレットモールで購入したスーツ(確か9500円)。

会場であるどこかの会館で受付葉書を出して、偉い人の話を聞く。

女性スーツで出席しているのはわたし一人だった。華やかな装いで、友達と連れだってさら同窓生を見つけて叫声をあげる同い年の女の子たち。

振り袖が着たい気持ちなど一ミリもなかったが、それ以上居心地の悪さに耐えきれなかった。

「それでは、出身中学ごとに分かれてご歓談下さい」的なアナウンスがあった辺りで、いたたまれなくなって会場を出た。記念品紅白まんじゅうクオカード(確か1000円分)はしっかりと頂いてきた。

最近はれのひ事件の振り返りのニュース女の子が「わたしだけスーツで行っても惨めなだけだから成人式には出席しない!」と言いながら泣いている映像を見て、このことを思い出した。

あの時行かなければ、ただの祝日として1日を過ごせただろうにと今でも思ってしまう。

2019-12-04

株主優待が人気なのがよくわからない

普通に配当現金もらったほうがいいよな。

税金がかからいから、クオカードとか生活必需品とかだと、まあ得といえば得かもしれんけど、マックとか吉野家無料券とかよっぽど額が大きくないと嬉しくないわ。

2019-10-14

ウーバーイーツの紹介コード(友だち紹介インセンティブ)のヤミ?

最近、散々な評判なウーバーイーツ。

サービス設計に様々な指摘を受けている。

その中のひとつに、友だちや知人を紹介してウーバーイーツで働き始めると、紹介者がインセンティブを貰える仕組みがある。

元マスダにおいても、紹介によるインセンティブにまつわる言及がある。

紹介者からキックバックで2.7万

https://anond.hatelabo.jp/20191008185049


自分が調べた限り、ウーバーイーツの紹介コードを使った際のキャッシュバックは以下サイトで28500円だった(元マスダの登録である名古屋で最大のキャッシュバック率)。東京であれば8万円の紹介インセンティブに対し、キャッシュバックが76000円とかなりの高額だ(規定条件:30日以内に50回配達にてインセンティブ対象)。参考:https://toys-hop.com/uber-eats-regist/

理由は後述するが、キャッシュバック率はサイトによってかなりの差が生じている。

紹介料の支払いは紹介者のみに支払われる

ここにウーバーイーツが想定する仕掛けが存在する。

一般的によくみかける知人紹介キャンペーンは、

自分(紹介者) ⇔ サービス側 ⇔ 友人 であり、提供される金額の高に差はあれど、サービス側が双方に支払う。

例えば、ジムに友だちを紹介したら、自分と友だち双方に1000円のクオカードプレゼント、などである

自分(紹介者) ⇔ サービス側(双方に報酬を支払い) ⇔ 友人 

ウーバーイーツは紹介料が以下の流れになる。

サービス側 → 自分(紹介者) → 友人

極端に言えば、自分が知人に支払わなければ(支払う約束をしなければ)、全額紹介料を貰い受けることも可能である

様々なトラブル公平性を期すのであれば、ウーバーイーツ側が自分と友人の双方に半額ずつ割り振って入金すればいいだけだ。

当然、紹介された友人も規定回数の仕事した後にしかインセンティブを受け取れないため、ウーバーイーツ側は個人情報銀行口座情報も把握しているため、双方に支払う事自体により生ずるコストは大したものではない。

ウーバーイーツのインセンティブ設計に、一見合理性が無いように見える。

ここには、新規配達員の獲得に対する大きな意図と、彼らのメリット存在していることが見て取れる。

紹介コードインセンティブ分配(方法・率)は各個人に任されている

基本的に、紹介コードを介したインセンティブは、分配することを前提にしており、ウーバーイーツの社員も、友だちと折半するなどのアドバイスを行っている。

にもかかわらず、「サービス側 → 自分(紹介者) → 友人」というインセンティブの支払い形態採用している。

これは、インセンティブの分配を紹介者に任せることで、競争を生むことを意図していることが考えられる。

最大8万円と高額なインセンティブ人参に、紹介者に強いインセンティブを生じさせ、更には他の紹介者とキックバック率を競わせる目的があると考えるのが普通だ。

単純に4万円ずつを双方に支払うよりウーバーイーツにとっては間違いなくメリットがある。

この紹介インセンティブMLMなのだろうか?

つかこれって短期ネズミ講…もといMLMじゃね?紹介料キックバックの稼ぎが主なのだから

https://b.hatena.ne.jp/entry/4675531806527889730/comment/snare_micchan

MLMは親・子・孫・ひ孫と連鎖することがサービス設計に盛り込まれ継続報酬が発生する。

紹介インセンティブは、親子に1度だけ発生する報酬であり、ピラミッド状の上下関係はない点が大きく異る。

このような採用形態は、リファラリクルーティングと呼ばれ、近年、成功事例が増えつつある採用形態の一つだ(2017年記事に以下言及があり、ここ5年程度で浸透してきたと思われる)。

日本においてここ2年ぐらいで浸透してきた手法

https://hcm-jinjer.com/media/contents/b-contents-6103/


アルバイト求人コストは年々増加している

アルバイトパート採用にかかる平均コストは、2009年の約29,000円/名から、4年で1.7倍の約52,000円/名にまで上昇

https://kyodonewsprwire.jp/release/201401317959


情報源の信憑性はともかく近年の人件費の上昇をみるに、採用コストも上昇している可能性は大いにありえる。

これらから考えられることは、ウーバーイーツが採用しているリファラリクルーティングインセンティブ額(東京で8万円)は的を外れた金額ではないことが分かる。

ウーバーイーツはインセンティブ後の仕事継続してもらわねば成り立たない

東京でのインセンティブで8万円とそれなりに高額であり、ウーバーイーツ側も当然定着率などを含めたコストを算出しているはずだ。

インセンティブの支払対象配達回数は、現在は50回である

単純にこの紹介料だけを目的とした配達員だけが集まってしまっては、コストをまかないきれない。

ウーバーイーツの収益源は、注文金額の35%である

例えば、1回配達の平均単価が2000円と仮定すると700円がウーバーイーツの受取額だ。

配達員側の支払い計算方式と、お店側への請求計算式は異なるが、このうち30%程度がウーバーイーツの収益源(粗利である

700×0.3=210円

東京の紹介インセンティブの8万円÷50=1600円

どう考えてもウーバーイーツ側にとって割の合わない制度設計になってしまう。

当然、長続きする人もいるので、平均の配達回数見込みが1000回と仮定すると1回あたりに占めるインセンティブ額は80円となる。


リファラリクルーティングによる採用は定着率や帰属意識高まる

ウーバーイーツはその他の仕事比較して人間関係希薄だ。

人間関係希薄なウーバーイーツの仕事において、紹介料を貰い受けつつ、友人をサポートすることを期待しているとも捉えることができる。

リファラリクルーティングを取り入れている企業メリットとしても帰属意識高まることや採用コストの低減を目的としている。

この採用形態Evilなのだろうか?

ウーバーイーツ側にとって割とリスキー設計には感じるものの、合理的な仕組みなのではないだろうか。

当然、ウーバーイーツにとって配達員の生殺与奪権を有するので、約束したインセンティブを支払わないなどの際は、警告を出すことも考えられる。

この友達紹介インセンティブ設計以外にも、ウーバーイーツの制度設計Evilとの評判(主にブコメ)で散見された。

もちろん、マルチサイドプラットフォーム(BtoBtoC)の支配者・プラットフォーム提供者として至らない点はある。

だが、意図的にEvilになろうとしているよりも、仕組みの設計が未熟が故に、トラブルを拡大してしまっている根拠がいくつか存在している。

少なくとも、採用コストから見るに[配達員の使い捨て]は合理的でない。が、結果的使い捨てのようなしくみになっている部分もある。

その根拠を書こうと考えたものの、文字数の兼ね合いか割愛する。

もし興味があればブコメ言及してもらえれば検討したい。

2019-08-31

クオカードあるからコンビニいこうかなとおもったけどセブンの次のオニギリ100円セールまで待つか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん