2020-09-02

気温が高い日や炎天下の中、たった1つの弁当を届けてもらうの

申し訳なさ過ぎて注文をためらうんだけど

でもメニュー的にとても食べたい…

でもわざわざ私1人の為にこんなとこまで…

600円の弁当から売り上げもほぼ無いだろうに

車(たぶんバイクだろうけど)で10分強の距離を…

と考えてしまって結局注文時間間に合わずを何度も繰り返している

最初の頃に遅めに注文連絡してたらそのうち早めに注文連絡しても

「このお客さんは遅めがいい」てインプットされたらしく

全然早くてもいいので!と言っても遅めに配達してくれるようになり

遅いと日が高く余計に暑いだろうに申し訳なさすぎる…

今度配達に来た時に何か冷たい飲み物とか渡した方が良いんだろうか

とか考えるけどタイミングが難しい…

店頭でも弁当販売してるらしいからこっちから店頭に買いに行きたいけど

売り出す時間にはもう出勤してしまっていて昼時間に行くには電車使っても往復30分強…

年間契約させて欲しい

年間契約する代わりに毎回出勤時に店頭受取させてもらえれば…

でなければ配達料として100円上乗せさせて欲しい

けど余分にお金渡すのは失礼にあたるだろうか…

クオカードとか用意しようか…

会社入り口で押し問答するのは相手にも悪い気がする…

あーまた太陽出てきた…今日メニューとても魅力的だったんだけどな…

  • 採算とれない

  • 採算とれない

  • ミスって途中で連投しちゃった。すまん。 採算とれない配達引き受けるかどうかは店側の責任であって客が考えることじゃない 快く配達してくれるってことは商売として成り立ってるっ...

  • 毎回出勤時に店頭受取 営業時間や仕込みの都合もあるだろうけど、ダメ元で相談してみたら? か、職場の人に一緒に買おうって誘ってみる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん