「バービー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バービーとは

2023-08-21

#当事者による表象 を言うなら俳優やめろ

#当事者による表象 というハッシュタグで喚いている俳優がいる。配役には当事者を使えという主張である。例えば日本人の役には日本人を使えというものである意味不明である。演技というのは自分ではない何者かになりきるものであるのにそこに当事者であるかどうかを持ってくるのは頭がおかしな話であるオッペンハイマーを演じるのはオッペンハイマーでなければならない。バービーを演じるのはバービーでなければならない。ドラえもんドラえもんが演じなければならない。

2023-08-20

2023年映画1位はマリオじゃなかった

バービーになりそう

マリオ 13.5億ドル

バービー 11.8億ドル

 

バービーみたいんだけど見る相手が居ない

映画】SAND LAND

原作未読 よかった

 没頭した!心の真ん中を掴んで揺さぶられた!

 ではないけど

 日曜の朝に観るエンタメアニメ映画として

 文句のつけるところがない作品だった

・欲を言えば「闇の力を集めてる〜」のベルゼブブ君月夜背景シーン、

もうちょっと見ていたかった ロマンチックなシーンでよかった

最近バービーとかしんちゃん手巻き寿司とか「この描写現実社会のこの面を作品に落とし込んでいるのではないか そして自分はそれについてどう思うか」と考えながら観る作品が続いてたのでシンプル勧善懲悪ものも良いすなぁと思いながら観た

・全部3Dかと思ってたら手書きと混合スタイルだった でも全然違和感ない オール3Dやとお金かかるのかな

ベルゼブブ君、最初の「肥えさせてからいじめ理論」で人間に水配るとこでもう「ええやん!」ってなった 各キャラ、短い時間で確実に視聴者に感じさせたい印象とキャラクター性を使えてくる激スゴクリエイター能力ビシバシ感じさせられた

・ラオさん激萌えだった

 服装デザイン萌えすぎる

 あの絶妙すぎる服のデザイン萌えすぎるだろ

 露出ないのにセクシーなの、何?

ドラゴンボール空白世代から

 鳥山明作品をまともに浴びるのが

 初めてだったけどエンターテイメント力が

 激つよなのはわかった

 脳みそにスルっと入る絶妙デザイン

 キャラクターが次々出てくる

鳥山明が偉大すぎて鳥山明フォロワークリエイター達が

作った作品に囲まれて育つのデフォからそう感じるのか

サバゲー好きな人は見たほうがいい

 やはりミリタリーロマン…というのが

 すごく伝わってきた

・なんかたまにセリフ悪魔人間を冷静に

 「こんな感じ」って認識してるセリフ

 たまにあって好き

最初のめんどくさい彼女みたいなシーフおもろ

「しない…ッ」みたいな呟きセリフ

・後半ドラゴンボールが滲み出てた

射撃SSRおじいさん(年下)

・色の組み合わせが終始良かった 

 戦車黄色青空青色

 ベルゼブブ君のピンク色の肌のコントラスト

 見てて気持ちよかった

キャラドット絵グッズがあったら買ってた

・公開初週の日曜だったけど大きめのスクリーン

 20人位?親子連れとたまに一人の大人

2023-08-19

はてなラディフェミの天と地を見た

映画バービー』への疑問、なぜトランプではなく、ビル・クリントン写真なのか?なぜ東アジア系のバービーには台詞がないのか?新たな『映画政治家』ガーウィグ監督に対する忖度神格化への懸念|CDBと七紙草子

https://note.com/774notes/n/n2a6b801eb105

https://b.hatena.ne.jp/entry/4740796275802838735/comment/esbee

esbee 完璧作品などない。ただそれはそれとして、『バービー』はあまりにも白人中心主義ではないか?という批判もまた首肯できる。やはり日本は対抗して『リカちゃん実写化を行うべきではないかタカラトミー、頼む!★23


https://b.hatena.ne.jp/entry/4740796275802838735/comment/quick_past

quick_past 見てないからなんとも言えないけど、書き手書き手からなあ  ★


同じはてブで暴れるラディフェミ同士でも、ここまで意識の差が凄いとは・・・(というかquick_pastが酷すぎる)

2023-08-18

なぜ米ワーナー原爆バービーについてまともに謝罪してくれないのか

みなさんお久しぶりです。

ちょっと出遅れた感ありますが、欧米友達に例の原爆バービーについて聞いてみました。

増田の出した結論から先に言うと、

・この騒動が浮き彫りにしたのは「日本への原爆投下に対するアメリカでの認識」というよりは、「原爆という存在についてのアメリカでの認識」だった

ポスター製作者もバービー公式日本への原爆投下を肯定したつもりはなかっただろう

・米ワーナーは具体的な謝罪をすることが立場上できない。とても同情する

です。

*****

ご存じの方が多いでしょうが欧米といってもヨーロッパアメリカでは様相が違います

広島長崎原爆投下に対するヨーロッパ姿勢日本と近いです。

残虐な民間人殺戮で、終戦を早める効果もなかった(投下前にすでに終わりかけ)ので無駄だったという認識のようです。

原爆バービーファンアートへの広報コメントについても日本と同じように嫌がられているようでした。

彼らの一人は、「日本人はバービー広報よりむしろ映画オッペンハイマーに怒っているのだと思っていた」と言っていて驚きました。

曰く、「映画オッペンハイマーは真面目なドキュメンタリーじゃなくて商業ハリウッド映画だ。忌まわしい行為ネタ映画を作って金儲けしているのがすごく嫌」ということです。

増田は「映画オッペンハイマー原爆投下を反省してるような内容らしいので日本ではむしろ喜んでいる意見を多く見る」と答えましたが納得していないようでした。

そもそもヨーロッパからすれば他人アメリカを頑張って擁護する動機がないのだろう、と増田は思いました。


さて、アメリカ友達数人にも聞きました。

もちろん増田が親しく付き合うような人間はその時点で偏っていて、外国に住む人間の適切な標本とはいえません。

彼らと知り合ったのは日本アニメゲーム親和性が高いコミュニティで、増田日本であることを特に隠していません。

日本人・アジア人をあからさまに見下してる人はそれなりにいるでしょうが、彼らは増田に親しく話しかけることがないわけです。これはアメリカ友達でもヨーロッパ友達でも同じことです。

アメリカ友達にも、日本への原爆投下が正しかったと言う人はいませんでした。

しかしそれでもアメリカ友達原爆バービーの捉え方は日本ヨーロッパとは異なり肯定的でした。

彼らに、「バービーオッペンハイマー広島長崎の爆心地で笑っているか日本人は怒ってる人が多い」と言うと動揺していて、強く否定されました。あれは広島長崎ではないというのです。

https://pbs.twimg.com/media/F2TDXMBb0AA8Ar9.jpg:medium

彼らの一人は「椰子の木が描いてあるでしょう、ここはバービーランドだ」と教えてくれました。

言われてみれば椰子ですね。

要するにあの爆発は原子力平和利用で作った賑やかしなのです。お祝いに火薬クラッカーを鳴らすのと同じように。

納得できない人が多いと思いますしか増田は納得しました。

現在日本での原爆イメージのうち99%は広島長崎が占めていますしかし、アメリカではそうではないのです。

アメリカからすると、この騒動オッペンハイマーバービーランドに落とした爆弾になぜか日本人が怒っている構造なのです。

もしこれがM69焼夷弾だったら増田はこのような考え方を認めないでしょう。M96焼夷弾はもともと日本の民家を焼くために作られたもので、バービーランドに落とされているか日本民間人虐殺とは関係ないなどというのは通りません。

しか原爆そもそも日本に落とすために作られたわけではありません。

アメリカにしてみれば、日本への原爆投下とは原爆開発の長い歴史とややこしい経緯、いくつもの国による20回ほどの使用とそれによる人的被害、のなかの1ページにすぎないのです。

日本でも、日本への原爆投下については批判していても原爆開発自体については

("It's going to be a summer to remember"にしても、単に夏公開だから言っているだけです。核の使用はどの季節にも行われていて、夏と特に関連付いてはいません。強いて言うならオッペンハイマーが自ら関わった史上初の核実験トリニティ実験ではないでしょうか。アメリカが使ってアメリカで爆発したトリニティ実験7月16日に行われました。)

銃を手にして笑うポスターに銃で以って追い立てられたアメリカ先住民末裔が抗議したとしても、きっとアメリカで広く受け入れられはしないでしょう。

*****

ワーナーバービー監督が具体的な釈明をしないのは、それとは違う意味でも仕方のないことだと思っています

ポスターは外部の人間が作ったファンアートなので、ワーナーがその内容に触れたコメントを出すのは難しいです。

日本の爆心地で笑ってるイラストいいねしてごめんなさい」などと言ってしまうとポスターを描いた人が仰天するでしょう。ワーナー日本謝罪するために部外者を…それも日本のことは描いてないと思われる部外者を生贄に捧げることはできません。

日本で亡くなった人々とは無関係バービーランドイラストいいねしてごめんなさい」では意味不明で、きっと火に油を注ぎます

しかし「原爆肯定的に描いている時点で他の要素には関わりなく日本への侮辱だった、ごめんなさい」とはなかなか言えないでしょう。

核爆弾によって被害を受けたのは日本だけではありません。もしも「ニューメキシコ州に住んでてトリニティ核実験被曝した人の遺族だけど取り下げないでほしい」とか「近隣国核兵器に怯える住人だけど私たちにも謝罪してほしい」とか言われたら収拾がつきません。

そもそも外部の人の作品について「これは日本被害を描いてる」「これはバービーランドを描いてる」「このイラスト原爆肯定的」などと解釈して決めつけた声明を出すだけで大問題です。 

皆さんはこの決めつけを抜きに具体的な謝罪文を作ることができますか? 増田はできません。

(もしも原爆バービーポスターを作ったのがワーナー側であったなら、「日本の爆心地で笑ってるイラストを出してごめんなさい」と芯を食った謝罪をする選択肢はありました。

ただそれをやってしまうとプリティオールフレンズ大正ロマンやヒロアカ丸太類似案件になるのでアメリカバービーファンからヘイトを買ったと思います。)

というわけで、米ワーナー監督は八方塞がりで何を言っても問題が生まれる状況でした。





……いいえ、正答はありますね。

アメリカ日本原爆を落としたことは間違いだった」とだけ言えばきっとほとんどの人が許したでしょう。

バービーほんと無理

こんなん男は自殺するしかないじゃん

2023-08-17

バービー普通に面白かったわ

はてなやXで延々とフェミニズムジェンダーと戦ってる増田戦士には「うるせーんだよ!!!」としか言えない感じなのも理解はできるけど、思ったよりだいぶバランスとることに腐心した映画だった。女尊男卑映画だ!とか言ってる人もいるけど、言うほど男のことを腐してるわけじゃない。間違ったマッチョイズム的なものに対して批評視線を送っている部分はあるが、それでも男性男性としてあるべき姿であっていいという優しい目線も感じる。

アメリカではクソほど売れてるって話だったけど、まぁ、わかるわねって感じ。

バカ公式しょうもないジョーク引用リツイートなんかしなきゃもっと日本でもいい意味で注目される可能性もあった、近年の作品の中でもわりとよくできた映画だったのにもったいないなって思った。

バービー」と「ゴーストバスターズ

どちらも「過去100年間担わされていた”見た目のいいアホなブロンド美女”の役をイケメン白人男性にあてがい演じさせる戯画化しているハリウッド映画」で

anond:20230814062252

anond:20230817001922

バービー観てなさそうなのが一目でわかる文

当たり屋女嫌い弱男さんはそうまでして女にケアしてもらわないと死ぬの?

anond:20230817001922

バービー観てなさそうなのが一目でわかる文

当たり屋女嫌い弱男さんはそうまでして女にケアしてもらわないと死ぬの?

日本バービーがヒットしていない最大の理由

バービー日本ポピュラーじゃないか

以外にないだろ

レゴムービーみたいな感じでプレイモビル映画になっても日本ではヒットしないだろ。それと同じ

バービー観てきたけど

フェミニズムを描いた社会派映画だという評判や、視聴済みの人の間で活発に意見交換が行われていることから映画バービー」を楽しみにしていた。

だが、これで描かれているものフェミニズム消極的否定であることや、ケン達や現実世界が発揮する「有害な男らしさ」の単純な絵面的不愉快からミサンドリストが怒っていないことが不思議で仕方ない。

あと、たとえ現実社会の男女を反転させたようなものであったとしても、みんながバービー宇宙飛行士大統領だってなれると謳われていたバービーランドは私の目には楽園のように映った。バービーランドバービーになりたい。

2023-08-16

アメリカ「この悲惨戦争を早く終わらせるために猿の惑星原爆を落とさなければ……」

バービー「最高の夏になりそう」

anond:20230816061143

作劇上、グロリア言葉が正しいと明に暗に表現されてるし

バービーに対する「良い」対応という感じにされてるから

直情的にあれが同質に見えるのは、反フェミ寄りかな

見終わったあとで

じっくり考えて

いやでもあれってさ・・・・となる人は、斜に構えた人か、でも若干反フェミ入ってる

そう言って差し支えいくら

【作劇上】は、グロリアバービーが正しく描かれている

まっさらな人が普通に見たらフェミになるよ

あれはそういう作品

2023-08-15

映画バービー』って、トランス女性バービーが出てくるだけでもうんざりなのに

そのバービー職業医者ってさあ

トランス女性なら日本にいたとしても医学部入試差別されないんだよね。何故なら彼等は男性から

アメリカ医学部入試には日本のような直球の女性差別はないのかもしれないけれど

それにしても頭に来る設定だ。

https://virtualgorillaplus.com/movie/barbie-explained/

映画バービーだけ日本で爆死したか駄作!みたいな言い方するやつ多い気がするが

映画マリオですら中国で爆死してるのに

お国が変われば文化が違うので結果も変わるわけだがなんかやっぱああいうイジられ方は嫌なんかな日本の男は

バービー』とSODAさんへの痴漢って何か関係あるの?痴漢擁護したなら分かるが、なんで「だんまり」なだけでここまで言う必要があるのか。

あと映画垢のクソオスどもって日本人女性は見下すけれど外国人女性には媚びを売るから

町山を筆頭に『バービー』は絶賛してたじゃん

https://twitter.com/SwitchSwitch888/status/1691085211579363328

🔥🦖SHOMA🦕🧊

@SwitchSwitch888

バービー』でギャンギャン喚いてた映画垢のクソオスども、例の痴漢にはダンマリかよ。ホントあいつらゴミだな。もう一匹残らず凍結しちまえよ。何なら社会的にブチ56されてもええわ。クソどもが。

2023-08-14

バービーに対抗して、リカちゃんって邦画作れば良い

暗い食卓でカチャカチャ黙って食事して

娘はレイプされ息子は自殺する

バービー日本でヒットしないのは〇〇が悪い!

日本民度ガー!

とそろそろ言い始めるだろう。

バービー日本でヒットしないのは〇〇が悪い!

日本民度ガー!

とそろそろ言い始めるだろう。

バービー原爆ネタ大炎上したけど

"原爆青年オーエン・スミス"「ジャップに三発目の原爆を投下だあっ」と原・爆を愚弄しまくったタフは全く炎上しなかったんだよね凄くない?

anond:20230814201250

後半はよくわからないけど、前半はいかにマンスプという概念がアホらしいかという理解いいんじゃないかと思う

知識啓蒙マンスプの境界線が極めて曖昧で、それこそフェミニストたちのお気持ちで決まってしまう危うさがあって

バービー映画がしている啓蒙マンスプではないのか?という批判に耐えることができない脆弱さがある

まあ、彼女たちはトンチキな後付け理由をつけて必死説明するだろうが

バービーの「ご説明

バービーではマンスプレイニング(男が女に上から目線で、趣味などについて説明したがること)について、表面的には「男の馬鹿げた習性」として描いてるけど、

それと並行して女性達が、女がいかに虐げられてるか「説明」して回ることで蒙を啓いていくという展開について、まだ上手く咀嚼できないでいるけど、気になっている。

  

バービー映画パロディネタ(いくつかは男性向け映画ネタと思われる)が、必ずしもフェミニズム一辺倒の意味ではないっぽくて、

それを男達が説明したがること、この映画によって説明を封じられることも視野に入れて仕込まれてるんだろうか?

  

追記

今まで俺が書いた日記ほとんど反応なかったので、反応貰えてびっくり。

  

映画全体としては男女関係なく、「人間として云々」みたいな着地だと思うので、

このシーンが男女のどちらかに偏った悪意が向いてたとしても、まあいいやと個人的には思ってる。

同じ監督の「レディ・バード」でも、主人公はいささか強権的な母親に反抗しつつ、最後母親側の事情を知ったりして和解するという展開だったし、基本スタンスフェミニスト側なんだろうけど、それなりに正気というかバランスとか複雑さを持った監督なんだろうなと感じた。

  

マンスプと啓蒙のシーンはたとえば、

「男が説明したがるのは鬱陶しい習性かもしれないけど、バービー達が今しているように、必ずしも独りよがり快感のためにやっているだけではなく、バーニングマンの『ギブの精神よろしく、頼まれもしないのに無償知識を与え合う事で男達はブンメーをシンポさせてきたのだから、女もそうしていけば良い」

というような、男女両側にポジティブ解釈できないもんかな、なんて思った。

あるいは、

「このバービー達のように他人説明で目が覚めるなんて事は現実にはありえない。ただのサウスパーク的なやり過ぎステレオタイプ演出なんだから、女達は男の説明に頼る事なく自分自身で学んでいかなければならない」

みたいな事なんだろうか?

どのみち深読みし過ぎかもね。

  

個人的体験談になるけど、昔一人の腐女子と仲良くしていた頃、その腐女子から早口オタク喋りでよく分からない知識を延々語られるというのが日常茶飯事だった。

からマンスプが男特有のものという実感が、俺にはあんまりない。

当時はインターネット男女大戦なんて全く知らず、俺もよくオタク喋りをやり返して、共にオタクとして深化していったのが今となっては良かったのか悪かったのか、ただの懐かしい思い出になっている。

バービーを観たけど、未だに思い出したら涙溢れてくる名作だった

男性必要とせず。主体的に動く強い女性 とは、こうゆう事なんだなって

ときに、「日本人名を奪い、ウマミミを埋め込み、肉体改造した少女」を

レースに出して賞金を稼ぐアプリに夢中な日本男性の皆さん

「「「私 た ち を 走 ら せ る な 」」」

いきなりは難しいでしょうし、今日はこれだけ覚えて帰ってくださいね

全女性より

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん