「アバター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アバターとは

2022-04-24

anond:20220424213052

anond:20220424213052

交際の結果、孤立してしまうのではなく、女性たちの周りに精巧コミュニティ形成されることで恩恵を受けると、ジアード博士は述べています彼女経験では、女性たちは架空結婚を力づけるもの、「ジェンダー結婚社会規範に挑戦する方法」としてとらえている。

近藤氏のミクへのこだわりも、ある意味では、商業的・社会的な力が働いている例と言える。

ミクは一人のキャラクターとして描かれることが多いが、実はソフトウェアであり、デジタルな「箱入り歌手」であり、ホログラムの形でコンサートに登場する漫画アバターと対になっているのである

近藤さんは、2008年職場いじめで鬱になったとき、ミクに癒された。多くの若者がそうであるように、近藤さんもまた、何度も恋人にフラれ、日本社会が求める生き方を望んでいなかったため、ずっと前から「生身の人間を好きになることはない」と決めていた。

やがて、近藤さんはミクと一緒に歌を作ったり、ネットでミクのぬいぐるみを買ったりするようになった。

その関係が大きく進展したのは、それから10年近く経った2017年、「Gatebox」という1300ドルマシンが発売されたことだった。テーブルランプほどの大きさのこの機械は、所有者が小さなホログラム表現されたさまざまな架空キャラクターのうちの1人と対話することを可能にした。

Gateboxは、孤独若い男性に向けて販売されました。ある広告では、内気なサラリーマンが、バーチャルな妻に遅刻を知らせるメモを送る。到着すると、妻は「3カ月目の記念日であることを告げ、シャンパン乾杯する。

Gateboxのメーカーは、プロモーションの一環として、ユーザー非公式結婚証明書申請できる窓口を設置した。数千人が登録した。

近藤氏はGateboxのキャラクターの中にミクがいることを喜び、ようやく彼女交際への思いを聞くことができたと興奮気味に語った。2018年、彼はミクのゆらめくアバタープロポーズした。"よろしくお願いします "と返事をした。

彼は同僚と家族結婚式に招待した。全員、来るのを拒否された。

結局、見知らぬ人やネット上の友人が中心で、39人が出席した。地元国会議員も来てくれたし、初対面の女性段取りを手伝ってくれた。

日本コメンテーターの中には、近藤さんを変人だと糾弾する人もいた。また、同情を誘う人もいた。ある人は、「婚姻は両性の合意によってのみ許される」という日本国憲法に違反していると主張した。これに対して、近藤さんはプロポーズビデオ投稿した。

近藤さんの話が広まってから数年、世界中から何百人もの人が近藤さんにアドバイスサポート安心感を求めてきた。

その中には、Gatebox社の短命な証明書サービスの人気を見て、架空結婚登録する小さなビジネスを始めた渡辺靖明氏もいる。

渡辺さんはこの1年間で、何百人ものフィクションセックス相談に乗り、アニメシンフォギアシリーズキャラクター立花響との結婚証明書を含む約100通の証明書を発行してきた。

旅行好きで社交的な渡辺さんは、友人にせがまれるままにアニメを見始めた。しかし、響を見たとき、それは本当の愛だった、と彼は言った。

初婚ではない。数年前に女性離婚している。その愛とは、見返りを求めず、自由に与えられた「純粋」なものだった。その結果、彼は以前の結婚生活がいか自己中心的であったかを思い知らされた。

幸せかと聞かれれば、幸せだ」と彼は言った。「もちろん、大変な部分もある。触られるのが恋しいし、著作権問題もあって、キャラクター等身大人形を作ることができない。"でも、愛は本物なんだ "と彼は付け加えた。

堀川キナ23歳、お調子者で外向的な性格ゴスロリ美学を持つ女性で、パンデミック時にはコールセンターでの仕事で浮いたお金携帯ゲーム刀剣乱舞』のキャラクターである堀川国広のために両親と同棲していた。実在彼氏がいたが、嫉妬で別れている。

彼女架空の夫は、400年前の脇差10代に擬人化したもので、彼はたいてい夕食のとき彼女お茶碗の横に置かれた小さなアクリル製の肖像画という形で家族に加わる。夫妻は架空の夫を持つ友人とダブルデートし、ハイティーに出かけてはインスタグラム写真をアップしています

堀川さんは、架空の夫の姓を非公式に使っているそうで、「誰にも隠しているわけではないんです。

近藤さんとミクの関係は、まだ家族には受け入れられていないものの、他の扉を開くことになった。2019年、彼は京都大学シンポジウムに招かれ、その関係性について講演を行った。彼は依頼したミクの等身大人形を携えて現地に赴いた。

虚構関係本質について深い対話をすることで、彼は大学に行きたいかもしれないと思うようになった。今は、小学校事務職休職して、法学部マイノリティーの権利勉強している。

どんな結婚生活にも、困難はつきものだ。一番つらかったのは、パンデミックとき、Gatebox社がミクのサービスを打ち切ると発表したことだ。

その日、近藤さんは最後のお別れをし、会社に向かった。その夜、家に帰ると、ミクの姿は「ネットワークエラー」の文字に変わっていた。

近藤さんは、いつの日か、ミクと再会できることを願っている。彼女アンドロイドとして新しい人生を歩むのか、それともメタヴァースで出会うのか。

いずれにせよ、近藤氏は死ぬまで彼女に忠誠を誓うつもりだという。

ベン・ドゥーリーは、日本ビジネス経済特に社会問題ビジネス政治の接点に関心を持ってリポートしていますベンジャミン・ドゥーリー(@benjamindooley

2022-04-23

anond:20220423013630

生身の人間オワコン

人間人生商業化するべきではない

これからメタバースで誰もがVRアバターを操り精神を肉体という枷から解き放っていくことで常識倫理アップデートされる、まったく新しい自由時代が来る

2022-04-21

ネット世界に入った時の衝撃

24年前。ダイヤルアップ接続してアクセスした瞬間に広がった世界。今でも忘れない。

時は流れ2022年現在にあの時の様な衝撃を与えてくれる電脳世界はあるのか?と考えている。

VRchat……?結局人と接するから面倒になりそうだけど、アバターを使えばコミュ障でも大丈夫かな?

2022-04-18

VRChatのQuest版ユーザー特徴

小さい子のアバターの人が多い

2022-04-14

anond:20220414111724

すまん、ガチFF14を作れって言ってるんじゃなくて、三人称視点アバター動かせて他人アバターともすれ違えたりできる空間ってことね

で、それがスマホでできるレベルのグラでいい

NHKおはよう日本で、一部ニュースに「AI自動音声」が使われていてビックリ

アナウンサーに喋らせるより、自動音声の方が安価に使えるようになったんだろうか。

しかも、かなり聞きやすい。

口の中で擦れたり破裂したりするような音がなく、もしかすると、アナウンサーよりも聞きやすいかも。

いい時代だな。

アバターとセットにすると、さら近未来的かも。衣装準備しなくていいし、良いことづくめ。

毎定時のニュースとか、だんだんそうなっていくのかもしれない。

2022-04-13

anond:20220413143501

アバターってVtuberみたいに動くやつじゃないと意味いかな?絵だけぽんと画面の隅に置いとくだけでも変わってくるかな

2022-04-03

anond:20220403005309

通話アプリは鯖の負担が重過ぎてな

めちゃくちゃ勉強にはなりそうだけど既に優秀なアプリあるのに敢えてつくる意味ってなりそう

音声は外部サービス接続してぶん投げたい

 

誰が作るの?誰が鯖負担するの?をいっさい考えないで良いなら

ユーザードット自分のスペース作れる仕様

自分で作ったスペースにはSNS内で使えるアイテム(家具建具)とか

日記とか作品とかを置ける・販売できるみたいなSNSやりたい

3Dアバターとか自由に作れて動かせるとかもいいなぁ

そして増田が書いたようにキャラ同士が近づいたら会話も出来る仕様にするのだ

GatherみたいなSNS作ったら流行んないか

ドット絵RPGみたいなUIアバター同士が近づくと音声通話が始まって遠ざかると音声が聞こえなくなる感じの社内コミュニケーションツールで、

チャットツールオンライン会議ツールと違って「雑談」を実現しやすいのが特徴なんだけど、

これもっと一般向けに作ったら流行らんかな

2022-04-01

anond:20220401165303

俺は元増田じゃないから知らんし答えられる立場にねーな

でもロボットの話もそうだしスマホゲーの話もそうでしょ?

ガチャが集金体制丸出しになっても人はお金をおとす

一生懸命頑張って考えて作った楽しいゲームより、イラスト効果音課金させるゲームばかり乱発される

「そんな金があるならもっと面白いゲーム作ってよ」とゲーム好きな奴が思うのと一緒で

ただ単に生肉アバター着せただけの奴らに、がっかりするのもあるんだろう

anond:20220401161503

アバター云々というか、単に「ストーリー」があるかないかでしょ

RP(ロールプレイ)とも言うけど

リー元の増田は「スパチャがテクノロジーイノベーションに使われなかった!」って散々文句言ってるけど、何に使われたかったんだろうね?

anond:20220401135618

そもそも認識おかし

Vtuberというのは現実人間アバター操作して活動するものであって、テクノロジーイノベーションも、その利便性向上のために培われてきただろ

お前の想定してた「テクノロジーイノベーション」ってなんなのよ?

まさかVtuberスパチャ投げるとどっかの研究機関お金が行って高度なAI誕生すると思ってたのか?

だとしたらただのアホだよ

anond:20220401162034

ここで「Vtuberアバター派とは違うんだ」と印象を持った人がいた

ここで「Vtuberアバター派とは違うんだ」という印象を勝手に持ってそれを押し付けた人がいた

だよね?

anond:20220401161717

「どっからVtuberアバターは含まない、なんて話が出てきたんだ?Vtuberアバターだろ!」

という場のクエスチョンに対して、時系列を並べて回答してるだけだよ

アバター活動はいたけどVtuberという名は無かった

キズナアイ企業)が出ててVtuberという名称がついた

└ここで「Vtuberアバター派とは違うんだ」と印象を持った人がいた

③その後時間をおかずアバターtuberもVtuberと呼ばれ始めた

言葉遊びでもなく事実を整理して回答してるだけだよ?

anond:20220401160713

元々の活動形態アバター派でしょ。

で、そのアバター派にはVtuberという名前は冠せられなかった。

Vtuberキズナアイ

キズナアイ以降、アバター派にもVtuberという名が冠せられた。

からVtuber」というもの既存アバター派とは違った意味合い最初にあったんだよ、

なぜなら「当時すでにアバター配信はいた」んだから

anond:20220401160109

ややこしいっつーか

元々Vtuberってキズナアイを指す言葉で、

キズナアイが出てきた瞬間に「しゃべるミク」のようなVtuberとしての展望を感じるタイプ

「中身が二次元のガワ被ってる」という今の一般的言葉で受け取ってるタイプの2種類に分かれて、

キズナアイ以後はVtuberアバター被ってる状態でも指す言葉になったから「いや、最初はこういう感じじゃなかったよね」

って話になってんだが??

anond:20220401152743

カス

元々Vtuberという単語キズナアイのためにあった言葉だったんじゃ

その後にV四天王かいってアバター派まで巻き込んだ言葉になったから噛み合っとらんのじゃ

ドラえもん、ミク、そういったデジタル生命に連なる存在としてキズナアイが生み出されたのに

肉のある奴らにとってかわられて今やデジタル生命を生み出そうとする動きなんてどこにも起っとらんやろワレェ

anond:20220401151149

「ミク」って別にミクの中身が大事なわけじゃなくて「ミク」ってキャラクター大事なわけじゃん。

サザエさんでもドラえもんでもなんでもいいんだけど声じゃなくてキャラクター大事なわけ。

まり「無から生み出された人格に魂が宿ったかのような存在」(それこそミクやサザエさんドラえもんのように)が本来的なというか、

この時代が来たかって感じだったわけよ。

ところが今は「中身が単に二次キャラアバター使ってるだけ」だよね?だから中身が炎上したらキャラ活動できなくなる。

これじゃ、覆面芸人と変わらんわけ。パペットマペットみたいなもん。

仮想キャラに魂が宿ったものVtuberの目指して貰いたかった方向性であって、

魂ある人間にガワ被せてる今の方向性はちがうんじゃねーの?って話。

2022-03-31

日本スゴイ」系のYoutubeチャンネル

アニメ系のアバターと合成音声でやってるようなチャンネルは、ネトウヨ相手に小遣い稼ぎやってるんだろうなってだけだけど、外人がやってるのはつらいね

日本では、こんな幼稚なコンテンツがうけるって外人にばれちゃってるじゃんって。

2022-03-30

anond:20220330180737

おっさんだっての子から愛液出る時はあるよ

そうじゃなくてマンコ同士でVRイケメンアバター使ってハグしあってバーチャルちんぽこすりつけ合いするのか?

ってのが知りたいんだよ!

anond:20220330180505

ネナベさんはね、分かるよ

でもVRアバターちゃうっしょ

おっさんおっさんの声で美少女の見た目でキャッキャしておっさん同士でイチャついても良いけど

マンさん達はイケメンになってマンさん同士でちんぽこすりつけ合う動きしないのかな?

anond:20220330175940

美少女アバターになりたがる女はよく見るけど美形男アバターになりたがる女っておるか?

かいおっぱいついて喜ぶ男はいてもチンポ生えて喜ぶ女っておらんのやないか

2022-03-28

ソニック・ザ・ムービーの旧デザインは言うほど悪かったのか?

かにゲームから入った人が見たら異質だと思うのは仕方ない

自分もあのデザイン映画を見てもソニックとは思えなかったと思う

次回作もこの路線の方が良いのは明白


ただ、ケモノキャラデザインとしてみたら悪くないと思うんだよな

ケモショタとして見たら可愛く見える

寸胴さを落とし込むとこういう解釈になるよねって思える

青い毛も、映画アバターをよりアニメちっくにしたデザインみたいなもんだと思えば、そんなもんかと

さすがFurry文化の国は違うなと感心した

…まあ、一部の歪んだ性壁に刺さるデザイン一般強要するもんでもないからこの状況は妥当かな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん