「ワコム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワコムとは

2020-11-30

プラスチック人間から

anond:20201130105428

20世紀は、悲惨な二度の戦争を含めて鉄の時代だった、と言われている。

ところが、鉄なんてものはだ。古代から用いられているのだ。

ヒッタイトによる鉄生産の独占は世界史にクロガネの彩りを添え、我邦に事例を訪えば古代朝鮮半島との種々の交流の起因になった。

極論めくが、西暦7000年くらいに生きる人にとっては、もしかしたら古代鉄器エッフェル塔は等しい存在として見られるかもしれない。

ということで、石器、土器鉄器時代を経て、現代プラスチック時代だと思っている。

当たり前すぎて関心は高まらないが、プラスチックは便利すぎる。

パソコンの画面を離れて周囲を見て欲しい。

俺は綿棒の入れ物が目に入った。現代代表するプラスチックである

ワコムペンタブもそうだし富士通スキャンスナップもそう。

紐も器もガワも袋もオムツも窓サッシも浴槽も飲料の容器もおおよそプラスチック器だ。

セクシー担当大臣プラスチックの削減を叫んでいる。

多くの人が気づいたように、敵はレジ袋にあらず。

レジ袋はプラスチック山の一角に過ぎない。

生活以外のところ、例えば産業分野にもたくさんのプラスティックが役立っているのだろう。

石油使ってプラスティック使う生活様式こそ、前の時代にできなかったものだと思うなぁ。

2020-01-12

絵師研究者

今よりも若くてエネルギーに満ち溢れていた工学部に通う大学生ときかわいい女の子イラストが描きたくて練習してた。

嘘、能書きばかり調べていて全然絵をかかなかった。ワコムペンタブ買ったのに。

自分自身が思う最高のシチュエーションで最高のキャラクターを描きたいと思っていたんだけど、デッサンがクソ過ぎてダメだった。

当初の予定としては10年後、立派な趣味としてオカズの完全自給自足を目指していた。

結局絵を描くことは辞めてしまった。

いま、いろいろあって駆け出し研究者としてひっそりと生きている。

かつてイラストの能書きで学んだことが研究者としての論文書きにちょっと生きている。

研究室学生雑談として話すわけにもいかないので、ここに吐き出してメモしておく。

論文も同じ。とにかく書くこと。こんなの出したら恥ずかしいとか、まだ表に出せないと思っていたらネタが腐る。

論文書いて恥かいて、それでもめげずに書けば強くなれそう。

あと、書くことにブランクを空けるとリハビリに3倍の時間がかかるので毎日少しでいいので続けるほうがいい。

書けば書くほど書きたくなるし、書けるようになるゾ。

  • 手癖で描くいちゃだめ、上級者ほど資料を見て描いている

論文イラスト師匠と決めた人の作品を見ながら習作を作っていくといつも新たな発見がある。

こんなときはこんな言い回しするのか、とかふむふむなるほどと思いながら書くのが楽しくなる。

尊敬するお師匠様(指導教員ではない)の論文ときどき模写したりする。

この言い回しカッコいいな、惚れ惚れするな僕の論文でも使おうとなる。

  • まずアタリを練って、何度も書き直す

論文も構想から完成まで3回くらいは書き直している。

論理破綻して「文章デッサン狂ってるな」というのが何となくわかってくる。

そして、文章の「アタリ」がうまく決まれさらさらと書いていくと破綻しない文章が書ける。

ごくまれ全国大会の1ページ論文を文頭の「はじめに」から初めて参考文献まで一気に書ききるときがあって、それがすごく快感

プロイラストレーターが眼からペンでいきなり描き始めてササッと迷いなく描き上げるってきっとこんな感じなんだろうなと思う。

論文ってアイデアは奇抜であってもよいけど、書き方は厳密に「アカデミック文法」に従わないとトンデモものになってしまうので、萌絵の文法に従ったイラストに似てるなと思う。

キャラクターって既存記号の積み重ねだよね。そこに隠し味としてオリジナリティがあると光る。

イラストレーターにとってのイラスト同人作家にとっての同人誌研究者にとっての論文と同じなのかもしれないと思う。

10年前の私、モラトリアム悶々としてた時間はむだじゃないよ! 

最高のキャラは描けなかったけど、最高のテーマで書けるようにがんばるぞ!

2020-01-01

anond:20200101093322

マジか

10年前のワコムモデルなんだけどいる?壊れてないよ。筆圧感知もする。

でも解像度めっちゃ低いやで 1024x768

どうせ誰も要らんやろと思ってアダプター捨てちゃったのでそれは買う必要がある(1000円くらいで買える)

2019-08-17

液タブ

ワコムの液タブが6万台で買えると知ってからずっと買おうかなーと悩んでいる。

数年前に10万円台で買った液タブは会社に置いて使っているので、自宅用にと。

しか都内家賃5万円以下の貧乏人にとって6万円は大金

家賃ってある意味、買い物金額の目安なのか、5万円以上の買い物は躊躇してしまう。

多分買って失敗した時のことを考えていて、

6万も出したのに使えない!とかそういう失敗を恐れているのではないかと…

100円で買ったものが使えないものだったとしても諦められるけど、6万円で失敗したくないし、諦められない。

生涯で100円の買い物を計6万円ぐらい使っているはずなので、考え方というか貧乏性の何かがそうさせているんだと思うんだけども、それが良くわからず、

結局まだ買ってない。

2019-04-06

ワコムのお店で液タブを試しがきした

めちゃくちゃよかった。

めちゃくちゃ欲しくなったけど値段がめちゃくちゃかわいくない。

iPadはどんなかきごこちなんだろう。

両方知ってる人いたら教えてください。

2019-03-20

anond:20190320161726

手で隠れるのは全く気にならない。紙と鉛筆に準じる。

それより解像度が低いのが厳しくなってきている。

昔は液タブとパソの画面とで解像度に違いはあんまりなかったけど、このところ高解像度ディスプレイに慣れ初めているので、ワコムの液タブだと調子狂う。粗い。

2018-09-19

紙でいうところの机みたいなスペースが液タブやタブレットにもほしい

手を机にべたっと付けて描くのでipadをどこかに置いて描くと段差が無理だし手で持って宙に浮かせた状態で描くのはもっとしんどい

板タブはワコムインティオス3を持ってるんだけどこれは描画スペースの周りにスペースがあるのでだいぶ良い

新型ipadは描き味はいいんだけど描く体勢がうまくいかない あとざらっとしたシート貼ったら画面の綺麗さが損なわれたので残念

みんなはもっと上手いこと描いてるんだろうか

2018-06-24

中2娘のWindowsデビュー

娘がWindowsデビューしてそこそこの日数が経った

構成HDDHOME以下をバックアップした後にUbuntuを削除、Windowsクリーンインストールさせた

当然UbuntuWindows共存も考えたが、共存状態だと使い慣れたUbuntuへ逃げる可能性があったので、少々可哀想だったがUbuntuは削除した

良い機会だったので隣で図解をまじえて教えながら娘自身インストール作業をさせた

「えっじゃあ他のプライマリパーティションUbuntuも一緒にインストールできるってこと?」

「その認識で間違いないけど今回はWindows練習のためにしない」

Windowsを起動してデスクトップを表示し、娘がまずやったことはWindowsキー(Superキー)を押下だった

「その辺は学校でやってるから判るだろ?」

「判るけど学校パソコンには無いパネルがかなりある

学生は遊ぶだろうしね余計なの消してんだろw」

「あー確かにw」

学校パソコンにはないであろうパネルを「ふーん」とクリックしながら、何かに納得したのか「じゃあそろそろクリスタ」と言われ、最大の目的であるクリスタインストールした

クリスタインストールが終わると、もう良いよと言わんばかりに「わからなくなったら呼ぶね」とアッチ行けされ初日を終えた

日経つと「ターミナルがない」と言われたので「SuperキーからのC,M,DしてEnterで起動するはずだけどcmdはLinuxと使い方が全く違うから調べたほうが良いよ」とアドバイスした

娘が自室に行くと直ぐ戻ってきて「cdできたけどlsできないんだけど?」と言われ「使い方違うと言ったろ?cmdの場合ディレクトリ内容一覧はD,I,R」と言いつつ娘の自室へ向かう

「昨日から少し試してたんだけどWindowsターミナルって全然違うよね?」

「うん違うし、今使ってもらってるのcmdって呼ばれたりコマンドプロンプトって呼ばれてるんだけど、もう一個パワーシェル(PowerShell)というのもある」

「こっちの方がLinuxに近いかもなぁ。lsはできる。だけどtouchはできないぞ。その辺はググれ」

「えっ?touchできないって意味わかんないんだけど」

PowerShell場合はN,E,W,-,I,T,E,Mでできる。cmdは作成できないわけでないけど、ファイル作成のためコマンドというものそもそも存在しない」

Vimも無かった。というかアプリ設定ファイルがどれなのかすら判らない」

「この辺りはLinuxじゃないと諦めて新規ツールを追加するしかない。Windows作法に慣れろ」

「うーん・・・慣れかぁ」

予想通りLinuxWindowsの違いに戸惑っている様だけど、本当に慣れてもらうしかない

娘が「そういえばアプリってどうやってアンインストールするの?」と聞いてきた

スタートメニューアプリアイコン右クリックしてアンインストール。別窓でプログラム機能が起動したらそこからアンインストール

そう教えると再びアッチ行けされてしまった。父ちゃん寂しい・・・

そして昨日いろいろと娘にWindowsの使い勝手を聞いてみた結果が下記の通り

良いところも悪いところもまだまだ色々と言っていたけれど忘れてしまった。女の子は喋り出すとアッチコッチに行って止まらない・・・

また何かしら変化があったら報告しようと思う

-----------

追伸

ディストーション本当にすみませんでしたギャギャギャーン

2018-03-23

愚民ども(はてブアニメ勢)に叡智を授けてやる

ガハハハ。


アニメ制作現場「脱ブラック」へ 経産省、描画ソフト共通規格で作業負担軽減

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000000-fsi-bus_all


上記記事を作った産経とんちんかんだけど

ブコメちょっと内容伝わってない感じになってるからちょっと整理して情報をお届けしますよ。


Yahoo記事は正確には以下の報告書のことを言っています

http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/H28FY/000431.pdf

まぁざっくりいうと


アニメ制作業界デジタル化が進みつつあるけど

いまいち上手くいっていないので問題点を洗い出して共有しませんか?

業界お金がないみたいなので、経産省情報共有する場を用意しますよ。


って言うかんじ。

ちなみにちゃんアニメ制作会社にヒアリングして問題点洗い出してるから頓珍漢な内容ではない。

大雑把に言うと以下の内容


アナログ工程作画作業をどうやってデジタル化するか

データ管理デジタル化のやり方(制作進行の仕事の部分。カット袋とかのデジタル化)

製作工程ソフトが乱立してて機能統一されてないので「アニメ業界ソフト会社にヒアリングして調査してソフト開発・更新のお願い」の勧め

④実際のデジタル作画導入事例を参考にどうやってデジタル化するか洗い出す

コストに関して


かなり広範な規模で調べてあって、色々網羅してるからおすすめ

つーか俺は単なるアニオタだけど、滅茶苦茶面白い


意外とセルシスアニメ業界に食い込んでる、とか

PhotoShopは背景でよく使われるとか、ワコムはやっぱ鉄板やな。とか

小耳に挟んでるようなことが具体例として書かれてる。


もしこの報告書の内容のように改善できるんなら、まず「制作進行」の過剰労働改善される可能性がある。

アナログ作画の運搬作業も減るし。

あとネットワーク化でスケジュール管理

今まで以上に上手くいくようになれば結果として原画動画作業も多少作業工数が減る。

もちろん減った工数は更なるクオリティアップに使われるだけだろうし全てが劇的に変わるなんて甘いもんじゃない。

でもどちらにせよメリットはある。


個人的にはこの報告書で今まで漠然としていた問題点明確化意識の共有がはっきり出来たと思うし、無意味だとは思わない。

この手のアプローチって表現規制とか産業に直接お金をだす方向性じゃなくて、純粋にお手伝いだからいいことだと思うよ(こういうの意外と金がかかる)

クールジャパンは反対にあんまり上手く行ってないように見えるけどこないだ社長ファッション関係からソニミュの人に変わったかコンテンツ周りに出資が増えるかもな。


ただ、産経の言うような中韓への技術流出がなくなる。

みたいなことはないと思う。

しろこの辺の作業工程確立すると海外仕事発注やすくなるからグローバル化が加速しそう。

2018-03-13

ペンタブ太すぎ問題

持ちにくい。

ワコム内で一番細いやつでもだめ。

アナログではすらすら速くかけるのに板タブで遅い理由をずっと考えてて、やっと見つけた。

私はシャーペンの持ち方が少し変で垂直気味に持つ。これが一番描きやすいので。

でもペンタブペンは太すぎて斜め持ちになってしまうのだ。

これがとにかく作画時間が伸びる。

ワコムは一刻も早くApple Pencilレベルの細さのペンを出して欲しい。

板タブでアポーペン使えるならペンだけ即買うのになぁ、

2018-02-08

液タブ買ったけどトラブル頻発で落ち込んでる

自分へのご褒美(笑)wacom cintiq pro 13を買ったんだけど、全然うまくいかなくて困ってる。

1.画面が映らない。→自分PCHDMI入力端子しかないことが判明。USB→HDMI出力端子変換するやつを買って、画面は映るようになった。

2.デスクトップアイコンソフトが表示されない。→画面のディスプレイ設定を「画面を複製」に変更して解決

今悩んでるのが「液タブの画面をタッチペンで触ると、ブルースクリーンになって強制終了する。」

ワコムドライバアンインストール→再インストールは試したが変化なし。

インテルドライバは最新。

・以下スペック

 windows7

 本体はOptiPlex990、ディスプレイはLG 21.5inch LED液晶モニター

ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな、せっかく楽しみにしてたのに。

もう絵は描くなという啓示???私が何をしたって言うんだ。

2018-02-05

外でデジタルお絵描きするのに最適なのは

主に漫画、たまにイラストを描きます

アナログ派だったけど、液タブ買って本格的にデジタルに移行しようかと思ってる。

板タブは持ってて、買う予定なのはワコムの13インチ

最近、街中の有料自習室とかカフェで絵を描くのにハマっていて、液タブだとそれができないよね?

PCの前から離れられない。

Androidタブレットは持ってるんだけど、タッチペンネーム程度ならともかく、仕上げまで描けたりはしないかなあと。

やはりiPadに手を出す時が来たか

手軽に持ち歩けて、原稿ペン入れにも耐えうるようなものを教えてください。無知です。

使用予定ソフトは、メディバンクリスタ

タブレットPCは高くて手が出ないです…。

2017-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20170501210557

マイクロソフトワコム能力に応じて道具の価格を設定する制度設けるべきなんだよな。

能力の有る奴は1円購入。無い奴は1500万円払うみたいな。

例えば漫画家なら連載本数とかで判断出来るし

2017-02-02

昨日ティバートンにきにいられた人の記事よんでワコムすたじお っつう液タブPC?ほしいなでも高いな

やすい液タブあるじゃんでもこれならipadproのほうがいいかなとかうんうん迷ってたけど、

帰ってからちょー久しぶりに液タブひっぱりだしてちゃんとドライバインストールしてためし描きしたら、わりとふつうにかけて、これなら別に今新しいデバイスかわんでもいいかなと思ってしまった

んーでもパソコン経由で描くのはやっぱりちょっとめんどいのはあるなあ

そういう意味ではipadproをしつこくヤフオクでながめる日々・・・

まあまだ続けるかもわからんのにipad買うのはアホかなあ

2016-09-25

クレカサイン練習してる奴wwwあとiPhoneの話

クレカ挿して暗証番号押す端末あるじゃん?手のひら大でケーブルついてる。居酒屋会計とかでさ。

あれってちょっと前まで、暗証番号テンキーから見えない方向、店側、尻からクレカ挿してたよね。

それが最近、前面、つまり客側から挿すような端末に置き換わってきてるんだよ。嘘だと思ったら居酒屋何件か回ってきて。

これつまり「客が挿す」前提なんよね。日本ではまだだけど、ヨーロッパでは店員が端末を差し出すと客が自分でサッとカードを挿して暗証番号打ってる。

端末が最初からSuiCaリーダーよろしくレジに鎮座している場合すらある。

ICチップ暗証番号の組がサインの代わりに認められる。ただし小額決済に限る(どのくらいかは知らん、体感で100ドル未満)

から前回のロンドンではほぼサインは書かなかった

「国際化だし日本人サインくらい書けなきゃ」みたいなオッサンいるけど、あのな、田舎はおいといて欧米サインレスめっちゃ進んでるから

一昨年くらいまでは海外ではワコムタブレットサインする機会が多くてやっぱサイン文化なんだなと思ったけど、今はもう違うよ。もうあのワコムの端末減ってる。

今はクレカICチップ持ってて、4桁のPINナンバー知ってる奴が本人だってことにシフトしてるんだよ。小額決済はそれでいいってことになってきてる

非接触カードSuiCaと似たようなやつ)も普及してる。イギリスではクレカはもちろん普通銀行口座も非接触カードなんだぜ?

日本ではまず非接触ってのがQuickPayとかiDくらいしか思いつかないし、銀行口座に直結してるやつはない。

でもそれがないとロンドン赤バスには乗れないんだぜ?現金お断りだとよ。日本の接触式ICカードも使えません。

Appleはまず日本シェアの半分のiPhoneを巻き込む。クレカも巻き込む。下手したら銀行も巻き込む

決算が変わりますって。AppleWatchでお買い物する人向こうにはいるもん。

面白くなってきたじゃないですか。

2016-01-07

http://togetter.com/li/921580

DELL Inspiron15 7000(7568)は2in1タブレットPCです。画面サイズ15.6インチフルHD(+3万円ほどで4Kの選択も可能)/CPU Corei5/メモリ8GB/SSD 256GB/OS Windows10/筆圧2048のワコムアクティブ静電結合ペン使用可能なモデルとなっていますペンとセットでDELL直販サイトから10万7千円ほど(クーポン適用価格)で購入できます

ってことで、お?cintiq13hdよりもいい買い物できるか?

と思ったけど、やっぱりお絵かきだとワコム謹製には及ばないよなあ・・・

ということで見送り

2015-10-29

現在興味のあることリスト

英語の文法を一通り学習し、単語を覚えて、洋書を読み漁る

・dota2を基礎知識を一通り覚えて、とりあえずゲームを楽しめるレベルまで向上する

どんぐり村へ行って、ワインチーズを堪能する。

長崎バイオパークに行く。できれば一泊二日で。

追記①

イラストの書き方、練習の仕方を覚える

ワコムペンタブを購入する

イラスト製作用のPCソフトウェアを購入する。

追記②

飯塚オートに行って、オートレースを観戦する。

小倉競馬競馬を観戦する。

2015-03-08

gumiという錬金術に群がった人々と、日本スタートアップ業界の暗部【1】

上場からわずか3ヶ月足らずでの業績下方修正

3月5日、昨年12月18日上場したスマートフォンゲーム開発のgumi【3903】が業績予想下方修正を発表した。新興企業としては珍しい、東証一部への直接上場からわずか3ヶ月足らずのことだ。翌日は260万株もの大量の売りが殺到し、終日値段が付かずに2081円のストップ安比例配分となった。公開価格=初値の3300円からの下落幅は1219円。発行済株式総数が2866万株なので、この日までに349億円もの時価総額が失われたことになる。果たしてこの巨額のマネーはどこへ消えたのだろうか。

上場ゴールの定義

その行方を解説する前に、本件に関連して盛り上がっている、ある人物の勘違いを正しておこう。

上場ゴールと騒ぐ奴は馬鹿

http://thestartup.jp/?p=14117

今回のgumiのようなIPO銘柄のことを、我々個人投資家は「上場ゴール」と呼んで揶揄する。本来企業にとってはスタートであるべき上場時の業績が天井となり、まるで上場して市場で株を売却することを最終目標として頑張ってきたかのような業績推移をしてしま銘柄があまりにも多いことから、このような習慣が出来た。

その意味では、梅木氏も

VCの観点で「上場ゴール」と揶揄されるのは、明らかに上場後に成長が期待できなさそうな銘柄をVCのリターンのため(ファンド満期なども踏まえて)に上場させたのではないか?というケースといえよう。

と書いており、実は上場ゴールの意味を正しく理解している。

ただ、それはあくまでもVCの立場からの話であるらしく、彼の考える一般的定義では

上場ゴール」という現象は、上場後に株価が急騰し、上場高値上場時初値を越えることがないことを揶揄することである

となっているようなのだが、これは彼の勘違いだ。我々個人投資家も、上場ゴールに対する認識は等しい。上場した後の株価市場が勝手に決めていることで、会社経営者の与り知らぬところであり、会社自助努力によってコントロールが出来るのは業績だけだからだ。

それでは、なぜ上場ゴールはいけないのかという話になるが、IPOやPO(公募増資)を行う際には企業エクイティストーリーと言って、調達した資金活用したその後の成長シナリオ投資家提示している。各投資家にとって大事な資金を入れてもらう以上、これだけのリターンを出してお返しします、だから投資して下さいと言う筋書きが必要で、それがエクイティストーリーなのだ

特に新興企業場合、その後の高い成長性を謳うことで、いわゆるPERやPBRと言った株価指標で見て、安定した企業よりも高い評価をつけてもらっているので、上場後のエクイティストーリーの達成度合いはシビアに見られることになる。

上場前後に散々ビッグマウスを繰り返してきた國光氏

そうした観点から言うと、今回のgumiのIPOに際して付けられた公開価格945億円という時価総額は非常に高い期待値が盛り込まれている価格設定だったと言える。同じ時価総額900億円台の企業を見てみると、IT系では電子決済のGMOペイメントゲートウェイや、Twitterカカクコムなどに投資していたデジタルガレージがおり、他業種ではメガネJINSドトール洋麺屋五右衛門ドトールレスホールディングス化粧品マンダムペンタブレットワコム中古車ガリバーインターナショナルなど、一般に知名度の高い中堅企業の顔ぶれが揃う。

そんな場所に乗り込んでいって、國光氏は以下のような発言を繰り返してきた。

gumiで時価総額8兆円は見えた! そしてその次の8兆円ビジネスの準備も整ってきた!期待してくださいw

https://twitter.com/hkunimitsu/status/414653196758679552/

本日、東証一部に上場しました。情報革命時代代表する世界一エンタテイメント企業になるべく、これからも挑戦し続けます20世紀ディズニー21世紀gumi!w 頑張ります^^

https://twitter.com/hkunimitsu/status/545418932677394432/

クソみたいに小さいIPOはすべきではない?gumiが50億円を調達した理由

http://jp.techcrunch.com/2014/07/14/jp140714gumi/

新規上場のgumi、「目標エンタメ世界一

http://toyokeizai.net/articles/-/56965

他にも挙げればキリがないし、それぞれのどこがどうだったのかを言っていると日が暮れてしまうので割愛するが、要するに國光氏はこういうタイプの人だと言うことだ。

まり業績予想の達成は当然のこと、上方修正を繰り返して倍々ゲームの成長が求められるほどの時価総額をつけてIPOしてきた上、社長が大きな口を叩きまくっていたのに、このような下馬評通りの結果となったことが本件の問題を大きくしている要因の一つなのである

例えば風俗店に行って、激安店でモンスターみたいな嬢が出てきたとしても、そういうところに行った自分が悪いよなとある程度納得することができるが、最高級のサービスを売り物にした高級店で普段の何倍もの料金を奮発して払ったのに、出てきたのがそこら辺を歩いているようなギャルサービス精神の欠片も無いとなれば、ふざけるな!金返せ!となるわけで、「話が違う」の度合いの大きさがいかに重大であるかはおわかりいただけるだろう。

また、國光氏は1年前に自身フェイスブックで以下のように発言している。

日本のIPOマーケットは異常。不健全すぎる。企業もVCも証券会社もIPOすることだけが目的になってしまっている。IPO後2年間は少なくとも売上くらいは右肩成長ができる確信が持てるビジネスモデル熟成組織力が出来てからでないとIPOすべきでない。

ギャンブルに明け暮れるデイトレイダーを増やす政策も大反対。短期売買で個人投資家が勝てるわけがない。基本は投資信託に任せるか、長期保有しかない。こういう状態を焼畑農業という。絶対に長続きしない。日本の成長の為には健全資本市場形成必須

https://www.facebook.com/hkunimitsu/posts/10152163701193283

とても長期保有するに耐えない、過去最大級焼畑農業をやって健全資本市場形成を阻害した國光氏に対するペナルティとしては役員報酬100%削減だけでは足りないのではないか。仮に資金の出処がグリーからの4000万円の借り入れだったとしても、売出で得た数億円の返還を要求されても仕方ないぐらいの特大ブーメランだと言える。

國光社長は2014.12.25に大量保有報告書提出してます

これによるとNEXT BIG THING出資分はグリーから借り入れてます

2010.09.03 NEXT BIG THING増資引受 50万円×80株=4000万円

http://ameblo.jp/nn2006jp/entry-11998440890.html

同じように華麗な上場ゴールを果たした最近のIPOだと、ANAPと夢展望アパレル2銘柄代表格になるが、いずれも上場の規模が小さく、公開価格に対して投資家が高すぎる初値をつけてしまったことが問題であり、この場合はバカな高値で買った投資家の方が笑いの対象となることが多い。それに対してgumiの場合は、公開価格を上回ったのが上場初日だけと言うのが全てを説明している。

・ゴールでは生ぬるい、上場詐欺とも言うべきgumiによって大儲けした人々

から我々個人投資家は、こうした背景を勘案して、この「gumi」というIPOにおいて、上場後3ヶ月で下方修正を出すと言うのは言語道断であり、金融危機や大震災が起きるなどの事故でもない限り、いかなる論理を持ってしてもgumiや代表の國光氏を擁護することはできないと糾弾しているのである

もう一つ、本件で私が許せないのは、上場後に買った全ての投資家が大きな損失を出しているこの銘柄で、莫大な利益を挙げた少数の人々が存在することである

先述した通り、gumiは2014年12月18日にIPOし、その公開価格は3300円だった。ところが、上場に際して提出される目論見書を見てみると、IPOの3ヶ月前の9月24日LINEが1362円で、半年前の6月と7月にはVCのWiL、ジャフコ、B Dashベンチャーズ新生企業投資三菱UFJキャピタル、DBJキャピタルらに加え、グリーセガネットワークス、gunosyの前代表であった木村新司氏が1214円で増資に応じており、その総額は83.2億円にものぼる。余談ではあるが、木村氏はこの時点で住所がシンガポールになっている。

私は単なる個人投資家なので上場に関わる実務のことは全くわからないが、普通上場準備や上場審査にはそれなりの期間が必要だと思われるため、半年前のタイミングはまだしも、LINEが増資に応じた3ヶ月前の時点ではほぼIPOすることが見えていたのではないかと言う疑念が残る。一般的ベンチャー投資リスクが高く、投資回収も長くなると言われているが、仮にIPOという出口がほとんど確実に見えていたとしたら、これほど美味しい投資はない。勝つことを事前に知らされている馬の馬券を買うようなものからだ。

それに加えて、IPO前とIPO時では3倍近くの価格差がついていた。時価総額が10億円の超小型株ならいざしらず、わずか数ヶ月という短期間の間に企業価値が340億円から945億円に急増する合理的理由がこの世に存在するのだろうか。既存株主上場に際して1036万株、総額342億円の売出を行っている。この大規模な「利食い売り」は、主幹事の野村證券によって全国の個人投資家に売り捌かれ、既存株主は莫大な利益を手に入れた。

・業績後退の兆候があったにも関わらず、高値での公開を強行した野村證券責任

梅木氏の言うように「VCにとっては上場は一つの大きなゴールであることは明白」と言うのは一面では正しく、再生案件ではない成長企業のIPOでこれだけ大規模な売出が行われるのは異例ではあっても異常とは言い切れない。

だが今回、業績後退の兆候上場から既にあったことが決算資料によって明らかになっている。gumiの上場承認が降りたのは昨年11月14日だが、gumiは4月決算なので、この時点で既に上半期(10月末)が終わっている。先日出された決算資料のグラフhttp://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material_for_fiscal_ym&sid=14373&code=3903)を見れば一目瞭然だが、第一四半期(7月末)までは急激に売上高が伸びていたが、続く第二四半期(10月末)ではなんと売上高が減少に転じているのだ。

公開価格上場承認を受けた後に決定されるので、その時期にあたる11月の後半には、会社主幹証券も第二四半期の数字を当然把握していたはずだ。従って、第一四半期までの飛ぶ鳥を落とすような売上高の伸びが更に続くことを前提とした業績予想、及び公開価格をつけることは出来なかったはずである

更に言えば、今回下方修正をすることになった第三四半期は11月から1月なので、上場した12月18日にはその半分が経過しており、日々どころか1時間毎の売上の変動にも気を配らなければならないスマートフォンゲーム運営会社であるならば、計画値の達成が困難であることは覚悟できていたに違いない。そうしたことを踏まえて上場前後の國光氏の発言を見ると、また違った見え方が出てくる。

こうした事実無視して、時価総額ありきで直前の増資価格から3倍近くに引き上げての高値でのIPOを強行した野村證券行為問題視されて然るべきであるし、数百億円もの大金を一般投資家から合法的搾取した金融大量殺人をやったのだから担当者は当然クビにした上で、新規引受一定期間停止などの厳しい措置が取られるぐらいのことはして欲しいと個人的には思っている。逆に、公開時の価格妥当であったとするならば、gumiはお世話になった方々を儲けさせるための「お友達ファイナンス」をやったと批判されても仕方ないのではないか。

アプリという悪魔錬金術を見つけてしまったベンチャーキャピタル業界

このような極悪非道によって、大量の個人投資家の屍の上に黄金の宮殿を築いたVCの人々は、今どのような気持ちでいるのだろうか。あるいは我々個人投資家のことを、賢く儲けている自分たちの側に来れない資本市場の敗北者だと見做しているのかもしれない。ただ確実に言えることは、私達は決して梅木氏が考えているような無能な個人投資家ばかりではない。このようなことが行われた事実をきちんと理解しているし、記憶してもいる。真に日本ベンチャー業界を盛り上げたいと考えているなら、このような行為が長期的にどういう結果をもたらすかについて、もう少し想像力を働かせて欲しい。

それはさておき、私が今危惧しているのは、ベンチャーキャピタル業界の人々が新たに見つけてしまたかもしれない巨大な金鉱脈の存在である。それがアプリ市場だ。

gumiは上場前にも数度の巨額な資金調達をして度々話題さらっていたが、その資金が何に使われたかと言えば、主に「テレビCM」である。それまで「テレビなんてオワコンだ、これからネットだ」と言い続けてきたベンチャーの人々がテレビCMの価値を再認識したのは、恐らくガンホーパズドラの記録的なヒットによるところが大きい。ガンホーは多額のテレビCM予算を、しかし効果的に投入することによってゲームアプリ市場を全国津々浦々に広げることに成功。その結果、パズドラは老若男女が遊ぶ国民ゲーム地位を築き上げた。

またアプリ市場のもう一つの特性として、公式ストアでのランキングが非常に重要であることが挙げられる。毎日無数にリリースされるアプリの一つ一つを見ていくことな不可能なので、多くの人はランキングを頼りに新たなアプリを探している。そのため、一度ランキングの上位に来るとしばらくはランキング効果によってダウンロードされて更にランキングが上がるという好循環が生まれやすい。

から一時的には大きな出費でも、ある時期にまとまった広告費を投下してランキング上位を手に入れてしまえばその後が戦いやすくなる、と言うロジック経営戦略有効になり、今となってはそれをしなければそもそもアプリの存在を認知してもらえず勝負にならないというところまで来ている。

ただ、いかに広告費を使ってダウンロード数を稼いでも、そのアプリのものに魅力がなければいずれはユーザーが離れて行く。なので、大事なのは瞬間的なダウンロードの勢いや累計のユーザー数ではなく、どれだけ多くのユーザーが定着したかという指標になるはずだが、それが明らかになるまでには若干のタイムラグが有る。

腐ってもテレビなわけで、テレビCMを打ち続けている間はユーザー結構な勢いで伸びていくため、広告費さえ出せれば一時的には会社が急成長しているイメージを作り出すことができる。もちろん、その器となるアプリを最低限作り出す開発力は問われるし、ゲームアプリであればきちんと課金させる運営力も必要になるが、集めたユーザーを長期に渡って定着させ、かつそうしたヒットタイトル複数生み出していくことに比べれば遥かに容易い達成目標ではあるだろう。

穿った見方かもしれないが、今回のgumiの上場ゴールが、会社投資家主幹事が結託してこのタイムラグ悪用することで生み出されたものなのではないか、という疑念はどうしても残る。それを拭い去るには、この後の圧倒的な再成長という結果によって上書きしていくしか術はないだろう。

続き gumiという錬金術に群がった人々と、日本スタートアップ業界の暗部【2】http://anond.hatelabo.jp/20150308224002

2015-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20150209175923

わかる。

が、pdfマーカ使うと結構いいってのもわかる。

あとやっぱ全文検索できる点は紙よりずっと便利。

iOS仕様らしいがファイルをまたがって全文検索ができないのはマジでクソだと思う)

願わくば数式とダイアグラムでの書き込みもっとできるようになって欲しい。

スタイラス系はワコムくらいの精度が無いと使えない(静電容量方式では根本的に無理かもしれない)。

2015-01-08

僕は絵を描きたい

いい年になってから玩具集めに精を出す大人がいる。

そういう者はたいてい子供時代に厳しいしつけを受け、オモチャを買ってもらえなかったような人間だ。

僕もそうした大人の一人なのかもしれない。

28にして、突然『お絵かき』を始めた。

以前から絵を描くのが好きだった……わけではない。発作的と形容しても良いほど唐突に、僕は筆を奔らせ始めた。

ペンタブ(Intuos Pro)を買った。液タブ(Cintiq)も買った。

2つも要らないが、何か頭のネジが、心の糸が切れてしまっていたのだろう。

余談だが会社も辞めた。絵を描く時間が欲しかたかである

心配することはない。と、僕は思っている。

離職票(原本)は履歴書職務経歴書と一緒にワコムへ送った。採用は間違いない。

発作の原因をあえて挙げるなら、やはり『プリパラ』だろう。

プリパラの絵を描くことで、彼女たちを自分のモノにしたかったのだ。

そう言えば、冬の賞与はすべてプリパラの筐体にブチ込んだ。

冬コミへの参加動機もプリパラだった。

年末年始帰省拒否る口実も『プリパラの再視聴』だった。

悪寒、いや武者震いがする。

そのうちプリパラを視聴しながらでなければメシも食えなくなるかもしれない。

まぁいい。

今はとにかく絵を描きたいのだ。

ちょうどワコムからお絵かき上達祈願』のメールが来た。

かの社から祝福される絵描きは少ない。僕の前途は光り輝いている。

2013-09-03

創作世界が少し見えた(表面だけ)

にきび跡、肌荒れ酷い、不細工、発達障害ADHD)、腎臓疾患(ネフローゼ)持ち、身長170cmどまり中学受験で入った自称進学校で進級すら危うかった超低スペック高校2年生だ。

ものを作れる人がうらやましい。

しかし、自分には能力以外にも情熱も、ものを作るのが好きっていう気持ちも無いかものを作ってない。

僕はネット上、学校での創作世界を覗いてみた。

ニコ生では絵師お絵描きソフトワコム製のペンタブを使ったお絵かき実況をしていた。

どうして、お絵かきをするのかと聞いたらお絵かきをしてアイデンティティを保つためだと言った。

2chに立っているワナビー作家志望)スレお絵かきスレを見ると「上手くならない」「どうやって上手くなって金にするか」「pixivでマイピクつかねーよ」という書き込みが目立ち

pixivで3年間に1000作近くピカチュウの絵を投稿しているのに全くうまくなっていない奴がいる 努力なんてするもんじゃねーな」なんて書き込みもある。

嫉妬方法論について何回も長文レスをする人間も沢山いる。とにかく鬱屈としている。

学校では萌え絵を描いている男子が同じクラスにいる。彼は「全く上手くならない」とぼやいていた。

彼は文化祭ポスターの表紙を一生懸命描いて文化祭実行委員に提出した。

しかし、採用されなかった。

文化祭実行委員は僕に「あいつは一生懸命描いても、下手だね かわいそう」なんて言った。採用された絵と彼の絵を比べてみると全く違う。

彼は今、あまり絵を描いていないようだ。

創作世界では評価されないことへの苛立ちなのか負の感情で溢れているように見えた。

僕は消費するままでいいのかもしれない。

でもクリエイティブに憧れる。でも体が動かない。

自分創作に向かない真のにんげんなのかもしれない。

2013-08-20

なんで液タブって高いの?

ワコム、液晶ペンタブ「Cintiq 13HD」をベースにしたAndroid 4.2タブレット 〜PC接続時は液晶ペンタブとしても利用可能 - PC Watch

こんなんあったけど。

液晶安いよね。2万とか3万とか。

液晶サイズもそこまででかいわけでもないし、10インチとかならせいぜいよくても3万とか?

んでタブレットも同等の能力あって安いものは1万切るよね。

この2つが合わさるだけでなんでいきなり10万とかに跳ね上がるわけ?

単純に値段合わせりゃいいってもんでもないと思うけど、それでもプラス5万以上の技術料(?)的なものがあるんか?

タッチと表示を同時に処理するってことがやっぱりそんだけ大変ってことなの?

2013-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20130426175338

俺もenchantMOON迷って結局買わなかった派。だけど理由が同じとこと違うとこがある。

同じところ①広い方がいい

同じところ②単純にごりごり日付でPDFにしてくれたりしたらそれでいい

俺が何したかたかっていうと、絵描きたかった。

液タブは高いから。4月始めあたりに出た、安い!って言われてたワコムの13.3インチの液タブCintiq 13HDもやっぱり狭いし高いんだよね。

あと毎日ペンタブ準備するのがめんどかったから、さっと書いてさっと保存するみたいなのに憧れた。

下書きだけならモノクロでもいいかもとか思ったしね。

でも絵描くってなるとますます狭さが際立つんだよね。

あと高い。4万は。

絵描くってなると、別にハイパーリンクだとか手書き認識かいらんし。

手書きのヌルヌル感が他の追随を許さない(筆圧感知とかもある)、かつ、でかいだけで俺は買う理由になる。

でもどっかで見かけたけど、そういうコアな部分の特許ワコムとかそっち系会社がもう独占しちゃってるから、実質独占状態の現状では難しいんだろうなーとか諦めムード

あとは。。。清水さんのブログとか、持ち上げてるニュースサイト見て、ただ気分が盛り上がってるだけだなって冷静に自分を見ることができちゃったからかな。。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん